「アジア」のニュース (564件)
-
UCC、大型水素焙煎機の稼働で世界初の水素焙煎コーヒーの量産を開始、“おいしさと脱炭素”を両立し日常の一杯で水素社会へ
UCCグループは2025年4月、静岡県富士市のUCC富士工場で大型水素焙煎機「ハイドロマスター(HydroMaster)」の本格稼働を開始した。水素を熱源とした大型焙煎機によるコーヒーの量産は世界初と...
-
【志麻さんのアジアンおかず】鶏ひき肉と豆腐でヘルシー♪巨大な「タイ風あんかけハンバーグ」作ろう!
自宅の古民家改装で忙しい志麻さんですが、日本テレビの人気番組「沸騰ワード10」では相変わらず伝説の家政婦として、派遣先でその腕を振るっていますね。2025年1月10日放送回では、リクエストを踏まえなが...
-
【グランシェフの簡単仏料理】身近な食材でこの高級感♡「カニカマのアボカド巻き」が目と舌に美味しい話
リーズナブルなのに本物のカニっぽい味わいを楽しめる、カニ風味かまぼこ。YouTubeの料理チャンネル『GrandChefMATSUO松尾幸造』では、カニカマを使い、レストランの前菜風料理を作っていまし...
-
【今週のグルメ】マクドナルド「チキンタツタ」新作登場! 松屋「牛焼肉ピリ辛炒め」間違いないっしょ! ローソン×無印良品から初の共同開発商品デビュー
ごきげんよう。もうすぐゴールデンウィークですが、みなさんの予定は決まりましたか?おいしいものを食べて、今週も無理せず。この記事では、アスキーグルメが注目する、4月14日(月)~4月20日(日)のキャン...
-
キリンが描くヘルスサイエンス事業の未来、プラズマ乳酸菌事業の海外展開加速
キリンは、ヘルスサイエンス事業のさらなる拡大を目指し、ファンケル、ブラックモアズとともに、アジアパシフィック地域(APAC)最大級のヘルスサイエンス企業となるビジョンを掲げる。単独では難しい市場開拓や...
-
天ぷら屋の新規開拓目標、すでに半分達成 油問屋・島商の提案型営業とは
油問屋の島商の今期(5月期)は売上、利益とも好調に推移している。今期から始めた天ぷら屋の新規獲得目標20件のうち、すでに半分をクリアし、紹介による飲食店との取引開始やアジアへ輸出している加工品への油の...
-
「ブラックサンダー」30周年、これまで300種以上の味を販売、海外展開にも注力「まずはアジアで拡販めざす」/有楽製菓 河合社長インタビュー
有楽製菓が販売するチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、2024年9月に発売30周年を迎えた。これを記念し、「30の楽雷」と題した30の施策を実施している。直近では、バレンタイン期間にあわせて高さ2...
-
砂糖不使用・ゼロカロリーの果汁飲料「ミニッツメイド ゼロシュガー レモネード」発売/コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステムは3月24日、「ミニッツメイド」ブランドから砂糖不使用の果汁飲料「ミニッツメイドゼロシュガーレモネード」(600mlPET/税別180円)を発売した。レモンを皮ごとすりおろした「丸...
-
「町中華で飲ろうぜ」にも登場した“庶民の盛り場『蒲田』”の人情溢れる珠玉の三皿【盛り場の三ツ星ごはん3】
●東京の西の際“庶民の盛り場『蒲田』”で60年近く愛されてきた「町中華」。人情味溢れる85歳のご主人が提供する「餃子」と「レバニラ炒め」、そして「肉天ぷら」。東京の西の際、羽田空港にも近い交通の要所『...
-
フーデックス出展、サステナブル米国大豆を使用した豆腐・納豆を展示/USSEC
〈メーカーが協力、SSAP認証の冊子を配布、納豆連は納豆巻き実演・試食〉アメリカ大豆輸出協会(USSEC)は3月11~14日の4日間、東京ビッグサイトで開催された「FOODEXJAPAN2025」(フ...
-
「お~いお茶」の新たな挑戦、“世界と若者に響く”緑茶の形
伊藤園が、お茶の常識を覆す新たな挑戦に乗り出した。3月17日、同社は緑茶ブランド「お~いお茶」から新商品「お~いお茶PUREGREEN(ピュアグリーン)」(600mlPET/2LPET)と「同LEMO...
-
【茹でて切って塗って焼くと】カリフラワーがこうなる!スパイシーオイルでカレー風味♡絵画みたいな一皿
世界的なVIPも愛した東京・松濤のフレンチレストラン「シェ・松尾」。元オーナーシェフの松尾幸造さんのYouTube『GrandChefMATSUO松尾幸造』は、ヨーロッパとアジアの食文化を融合させた松...
-
UCCグループの「TOBY’S ESTATE」、世界最高のコーヒーショップに選出
世界中のコーヒー愛好家と業界関係者が選ぶ“最高のカフェ”ランキングで、オーストラリア発の「TOBY’SESTATE」が1位を獲得した。現在UCCグループの一員である同ブランドは、品質へのこだわりと革新...
-
コーヒー価格2倍の危機、業界の企業努力と消費者への影響
〈コーヒーが“贅沢品”になる日が来る?〉コーヒー各社が値上げを発表し、店頭価格も以前より高くなったと感じている人は多いだろう。実際、コーヒーの国際相場は過去47年で最高水準に達し、日本の市場でも価格が...
-
【印度カリー子の超副菜】カレーのお供に、酒のアテ、弁当にも!「大根のアチャール」作ろう!って何だ!?
大根が10cmくらい中途半端に余っているけど、何を作ろう?ネットでポチポチ探してみると、印度カリー子さんのYouTubeチャンネルで、ちょうどいいレシピを見つけました。それは、「大根のアチャール」。ア...
-
使うのは「コリアンダー」だけ!印度カリー子のスパイス初心者向け「アジアンな白菜コールスロー」作ろう♪
1月7日放送のNHKの情報番組『あさイチ』の特集は、正月明けに食べたいヘルシー&お手軽カレー。様々なカレーやスパイスを使った料理を紹介していたのは、スパイス料理研究家の印度カリー子さんでした。その中で...
-
新ブランド「motTOFU」発表、強みのあるPBFで海外進出も/太子食品工業
太子食品工業は2月17日、赤坂ガーデンシティで「新ブランド&事業戦略発表会・試食会」を開き、プラントベースフード(PBF)の新ブランド「motTOFU」(モットーフ)を発表し、工藤裕平副社長が説明した...
-
焼いた鶏皮の“旨味の脂”で飯を炊く!カオマンガイ風でもひと味違う「鶏もも肉の炊き込みご飯」作ろう♪
炊き込みご飯は、具材によってさまざまなおいしさを楽しめるうえ、炊飯器にお任せでいいので忙しい時の強い味方♪今回は、YouTubeチャンネル『森シェフ』で見つけた「鶏もも肉の炊きご飯」に挑戦!料理名から...
-
訪日客の嗜好が変化、水炊きや湯葉が人気に、ハラル対応焼肉も注目/飲食店予約サイト「セイバー・ジャパン」
〈和牛の焼肉店やうなぎ、寿司の王道に加え、地方特有の料理も人気に〉USEN(東京都品川区)が運営するインバウンド向け飲食店予約サイト「SAVORJAPAN(セイバー・ジャパン)」。インバウンド向けに人...
-
品質を守りながら海外展開/伊藤園「『お~いお茶』の海外展開を加速化」【食品産業技術功労賞】
伊藤園は、世界ナンバーワンの無糖緑茶飲料ブランドである「お~いお茶」の海外展開をより加速化するため、世界各国の品質基準に合わせた「お~いお茶」飲料用原料を開発した。2024年はドイツで現地法人を設立し...
-
コラボで新たな価値を共創/鈴商「テング ビーフステーキジャーキー 宮崎牛」【食品産業技術功労賞】
テングは、日本市場におけるビーフジャーキーのパイオニアブランドだ。そのテングにおいて、宮崎牛を使った「テングビーフステーキジャーキー宮崎牛」を開発した。5年に一度開かれる全国規模の和牛品評会「全国和牛...
-
新年会を開催、油の価値・問屋の価値を挙げることが必要-愛知県油脂卸協組
愛知県油脂卸協同組合はこのほど、名古屋市のホテルで新年会を開催し、組合員、賛助会員など45人が参集した。長谷川徹理事長(名古屋油糧社長)は年頭あいさつを述べ、「オリーブオイルが2年連続の不作により信じ...
-
とろとろアボカド×ミルクのホワイトソース♡最強相性のエビと合わせて「濃厚クリーミィなグラタン」作ろう♡
世界的なVIPに愛されている、東京・松濤のフレンチレストラン「シェ松尾」。元オーナーシェフである松尾幸造さんのYouTubeチャンネル『GrandChefMATSUO松尾幸造』では、レストラン仕込みの...
-
【埼玉ソウルフード】謎の「スタカレー」に挑戦!醤油系のキレッキレ餡に豆板醤の刺激!実は町中華発祥です
埼玉県民ならお馴染みだという「スタカレー」。カレーかと思いきや、ひき肉入りの餡がかかったあんかけ丼だそう。「スタカレー」発祥店は、埼玉県上尾市にある町中華「娘娘(にゃんにゃん)」だそうですが、現在では...
-
オリジン弁当「アジアンフェア」開催、タイ「ガパオライス」や台湾「大鶏排」、中国「よだれ鶏」、韓国「ヤムニョムチキン」、インド「バターチキンカレー」などをラインアップ
イオングループのオリジン東秀が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は1月6日、「アジアンフェア」を開始した。【関連記事】KFC「カーネルクリスピー3ピース半額」実施、870円→...
-
出汁の抽出に1時間!「シン・お蕎麦屋風出汁カレー」に挑戦!スパイス×かつお節でアジアの風が吹く
2023年9月23日放送の情報バラエティ番組『土曜はナニする!』では、「予約が取れない10分ティーチャー」のコーナーに、世界各国のカレーを食べ歩いたカレープロデューサーのカレーマンさんが出演。万能スパ...
-
大阪No.1のパワースポット「大阪天満宮」で新年の幸福を! 周辺のおすすめグルメ4選
●“てんまのてんじんさん”の愛称で親しまれる「大阪天満宮」はパワースポットとしても大人気。初詣の後などに訪れたい周辺の人気グルメスポット4選をご紹介!学問だけじゃない関西屈指のパワースポット「大阪天満...
-
味も雰囲気もまさにベトナム! アジアの“よろずや感”満載の店『フォーヴァビアホイ』が最高に旨い
東南アジアを旅していると、よく街角で“よろずや”的な雑貨店を見かけます。現地のビールやジュース、スナック菓子やインスタントラーメン、さらに洗剤、シャンプーなどの日用品が雑然と並び、どれもカラフルながら...
-
【超絶簡単!アジアン粥】レンチンで「韓国のり粥」作ろう!磯の香りとオイスターソースの旨味に悶絶♡
クリスマス、忘年会、お正月と、食欲に拍車がかかる季節♪たらふく飲んだり、食べたりするのは楽しいですが、たまには胃の休憩も必要ですよね。そんなときにぴったりなお粥レシピが、こちら!フジテレビ系『土曜はナ...
-
ピーマン5個!キーマならぬ「ピーマカレー」作ろう♪ルウは使わず豚肉と合わせて…中華のアレっぽい(笑)
7月29日放送の『あさイチ』のみんな!ゴハンだよのコーナーで、珍しいカレーを紹介していました。それがピーマンをたっぷりと使った「ピーマカレー」。豚ひき肉とみじん切りのピーマンで作るキーマ風のカレーでし...