「アジア」のニュース (555件)
-
クリスピー・クリーム・ドーナツ、アジアンスイーツを表現した3品を7月16日に発売/マンゴーやピーチなどアジアの名産フルーツを使用
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは7月16日、アジアンスイーツを表現した3品を『TASTY!AsianSweets』として期間限定で発売する。全国の「クリスピー・クリーム・ドーナツ(KKD)」...
-
ファミマに「アジアの美食」大集合! ルーロー飯ビャンビャン麺など全13種!
ファミリーマートは6月17日から、「アジアの美食」フェアを開催します。2024年に好評だった「香るアジア」フェアをさらにパワーアップさせ、新たに6品を加えて展開します。今回は台湾、韓国、タイ、中国、ベ...
-
ファミマに“アジアの美食”が集結! ルーロー飯おむすびや冷しビャンビャン麺など展開
「ファミリーマート」は、6月17日(火)から、アジアングルメが大集合する「アジアの美食」フェアを、全国の店舗で開催する。■人気のアジアングルメが全13種類今回開催される「アジアの美食」フェアは、韓国、...
-
ぜんぶ気になる!ジョナサン「グリーンカレー冷麺」や「盛岡冷麺」など“うま辛アジア”フェア開催
ジョナサンは6月12日より、「夏ジョナのうま辛アジア」フェアを開催。盛岡冷麺やグリーンカレー冷麺など、暑い季節にぴったりなアジアングルメが登場します。▲盛岡冷麺&選べるちいさなごはんセット1319円単...
-
ジョナサン「夏ジョナのうま辛アジア」フェア6月12日から開催、グリーンカレー冷麺・盛岡冷麺・韓流膳が楽しめる
すかいらーくレストランツが運営するファミリーレストラン「ジョナサン」は、6月12日から9月3日までの間、アジアングルメが楽しめる「夏ジョナのうま辛アジア」フェアをジョナサン全店で開催している。〈「夏ジ...
-
NEW
「さぼてん」自慢の国産銘柄豚シリーズに新商品が登場、上品な甘さが特徴の「とよた ひまわりポークロースかつ御膳」を順次販売開始
株式会社グリーンハウスフーズが展開する「とんかつ新宿さぼてん」は、国産銘柄豚を使用した「とよたひまわりポークロースかつ御膳」(税込2,673円)を、7月4日(金)より全国のレストラン店舗にて順次販売開...
-
アジア最大級の酒類展示会「Vinexpo Asia 2025」シンガポールで開幕
(シンガポール発)ワイン&スピリッツの国際展示「VinexpoAsia2025」が5月27日、シンガポールマリーナベイ・サンズで開幕した。これまで同展示会は香港で開催してきたが、2023年からシンガポ...
-
NEW
夏は無性に辛いものが食べたくなる人〜! 2025夏、注目したい「辛いグルメのイベントやフェア」5選
皆さんの中には、「夏になると無性に辛いものが食べたくなる~~っ!!」なんて人も多いんじゃないでしょうか。そこで今回は、辛いグルメのイベントやフェアの最新情報を一挙にご紹介♪暑さも吹っ飛ぶ至極の味わいの...
-
サンリオ、食品・飲料でキャラクター起用広がる、単なる“かわいい”を超えたコラボの背景は
ハローキティやシナモロール、ポムポムプリンなど、サンリオのキャラクターが食品・飲料の広告やパッケージに起用される機会が目立っている。単なる“かわいい存在”を超えた起用の背景には、サンリオが大切にする“...
-
ミツカングループ、2024年度決算は売上・営業利益とも過去最高、納豆や北米事業が引き続き好調
ミツカングループの2024年度(2025年2月期)決算は、売上高は前年比4.6%増の3,138億円、営業利益は103.4%増の206億円の増収増益となり、売上・利益ともに過去最高を更新した。国内では納...
-
中期経営計画、Nutritionは営業利益6億円増を計画、高付加価値品へシフト-カネカ
カネカは6月4日、「計画『3年の仕掛』2025説明会」と題し、中期経営計画を藤井一彦社長が説明した。2024年度実績は増収増益で着地しており、このうちNutritionSolutionsUnit(Nu...
-
日米ごま油市場でトップシェア、世界中の食卓に並んでいる未来を展望/かどや製油
かどや製油は5月29日、ウェブで決算説明会を開いた。北川淳一社長は冒頭、公正取引委員会が5月14日、独占禁止法の規定に基づき、同社に対して行った排除措置命令と課徴金納付命令について、「業務用ごま油と食...
-
名古屋・新栄の「ガチ中華街」探訪。ピータン粥をすすればそこはまさしく中国だった
名古屋屈指の繁華街、栄エリア。この栄エリアをさらに東南へ進み、空港線を越えた先にあるのが新栄エリアです。栄とは趣きがまるで異なり、静かながらもどこか怪しげな雰囲気もあるエリアで、多くの旅行者はそうそう...
-
【名古屋グルメ】台湾スイーツ「豆花」にこだわる名店『豆花甘露』。店内に流れる時間はまさに“台湾の休日の朝”
●名古屋で味わえる台湾スイーツ「豆花」の専門店『豆花甘露』を訪問、そのおいしさの秘密に迫ります。台湾スイーツ「豆花(ドウホア)」。読んで字の如し、豆乳をベースにした柔らかいゼリー状の食べ物で、フルーツ...
-
【道民なら美味しさを知っている】遅い春に出回る山菜の王様だって!?「行者にんにく」の醤油漬け作ろう!
北海道の遅い春といえば「行者にんにく」。山菜の王様ともいわれ、わが家も一家そろって行者にんにくが大好き♪今年は「行者にんにく狩り」に出かけ、大量にGETしてきましたよ♪そこで定番の「しょうゆ漬け」と香...
-
「ブラックサンダーミニバー」など一部商品の内容量を7月から変更/有楽製菓
有楽製菓は5月30日、チョコバー「ブラックサンダー」の一部商品において、内容量を変更すると発表した。対象商品は、ファミリーパック「ブラックサンダーミニバー」「ブラックサンダーミニバーアーモンド&ヘーゼ...
-
湖池屋・佐藤章社長に聞く、ポテチ老舗企業の独自戦略とは
〈付加価値化でリブランディングに成功、2030年に海外事業売上高200億円めざす〉湖池屋の佐藤章社長は2016年の就任以来、付加価値経営を推し進めている。2025年3月期売上高は前年比8.3%増の約5...
-
【2つ星店の元シェフ発】牛乳とジャガイモでフランス伝統のグラタン「ドフィノア」作ろう!とろりクリーミー♡
2つ星フレンチの元シェフで、現在は、東京都港区のカウンターフレンチ「CIRPAS」を営むジョージさん。自身のYouTube『Georgeジョージ』で、フランス・ドフィネ地方の郷土料理「ドフィノワ」を紹...
-
日暮里でベトナム屋台の味を思い出す。『KOIPHO(コイフォー)』の牛肉のブン
●アジアを愛する旅ライターが日暮里で「屋台の味を思い出した」と絶賛するベトナム料理専門店『KOIPHO』の「牛肉のブン」の魅力を紹介します。東京で食べられるベトナム料理の中でも、指折りの店としておすす...
-
【李錦記の本社訪問】オイスターソースは奥深い。李錦記の香港本社に行って食べてわかった元祖オイスターソースの実力
●オイスターソースをこの世に生み出した李錦記。香港にある本社を訪問してわかったその旨さへのこだわりとは?オイスターソースといえば、中華料理はもちろん、実はかけダレとしてや、カレーの隠し味などにも使える...
-
【グランシェフが和食!?】世界一薄い衣だと!?少ない油で揚げ焼きする「フレンチシェフのとんかつ」に挑戦!
人気おかずのひとつ、とんかつ。サクサクの衣と肉厚の豚肉、甘くて濃厚なとんかつソースの味わいで、ガッツリ系のおかずになります。ですが、油っぽさが気になることも。YouTubeの料理系チャンネル『Gran...
-
UCC、大型水素焙煎機の稼働で世界初の水素焙煎コーヒーの量産を開始、“おいしさと脱炭素”を両立し日常の一杯で水素社会へ
UCCグループは2025年4月、静岡県富士市のUCC富士工場で大型水素焙煎機「ハイドロマスター(HydroMaster)」の本格稼働を開始した。水素を熱源とした大型焙煎機によるコーヒーの量産は世界初と...
-
【志麻さんのアジアンおかず】鶏ひき肉と豆腐でヘルシー♪巨大な「タイ風あんかけハンバーグ」作ろう!
自宅の古民家改装で忙しい志麻さんですが、日本テレビの人気番組「沸騰ワード10」では相変わらず伝説の家政婦として、派遣先でその腕を振るっていますね。2025年1月10日放送回では、リクエストを踏まえなが...
-
【グランシェフの簡単仏料理】身近な食材でこの高級感♡「カニカマのアボカド巻き」が目と舌に美味しい話
リーズナブルなのに本物のカニっぽい味わいを楽しめる、カニ風味かまぼこ。YouTubeの料理チャンネル『GrandChefMATSUO松尾幸造』では、カニカマを使い、レストランの前菜風料理を作っていまし...
-
【今週のグルメ】マクドナルド「チキンタツタ」新作登場! 松屋「牛焼肉ピリ辛炒め」間違いないっしょ! ローソン×無印良品から初の共同開発商品デビュー
ごきげんよう。もうすぐゴールデンウィークですが、みなさんの予定は決まりましたか?おいしいものを食べて、今週も無理せず。この記事では、アスキーグルメが注目する、4月14日(月)~4月20日(日)のキャン...
-
キリンが描くヘルスサイエンス事業の未来、プラズマ乳酸菌事業の海外展開加速
キリンは、ヘルスサイエンス事業のさらなる拡大を目指し、ファンケル、ブラックモアズとともに、アジアパシフィック地域(APAC)最大級のヘルスサイエンス企業となるビジョンを掲げる。単独では難しい市場開拓や...
-
天ぷら屋の新規開拓目標、すでに半分達成 油問屋・島商の提案型営業とは
油問屋の島商の今期(5月期)は売上、利益とも好調に推移している。今期から始めた天ぷら屋の新規獲得目標20件のうち、すでに半分をクリアし、紹介による飲食店との取引開始やアジアへ輸出している加工品への油の...
-
「ブラックサンダー」30周年、これまで300種以上の味を販売、海外展開にも注力「まずはアジアで拡販めざす」/有楽製菓 河合社長インタビュー
有楽製菓が販売するチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、2024年9月に発売30周年を迎えた。これを記念し、「30の楽雷」と題した30の施策を実施している。直近では、バレンタイン期間にあわせて高さ2...
-
砂糖不使用・ゼロカロリーの果汁飲料「ミニッツメイド ゼロシュガー レモネード」発売/コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステムは3月24日、「ミニッツメイド」ブランドから砂糖不使用の果汁飲料「ミニッツメイドゼロシュガーレモネード」(600mlPET/税別180円)を発売した。レモンを皮ごとすりおろした「丸...
-
「町中華で飲ろうぜ」にも登場した“庶民の盛り場『蒲田』”の人情溢れる珠玉の三皿【盛り場の三ツ星ごはん3】
●東京の西の際“庶民の盛り場『蒲田』”で60年近く愛されてきた「町中華」。人情味溢れる85歳のご主人が提供する「餃子」と「レバニラ炒め」、そして「肉天ぷら」。東京の西の際、羽田空港にも近い交通の要所『...