「和食 東京」のニュース (463件)
-
檸檬堂、発売以来のフルリニューアル! 本来なら御法度の「○○レモン」を使用することで“飲み続けたい味”へ
コカ・コーラシステムは「檸檬堂」ブランドから史上初となるフルリニューアルした「檸檬堂定番レモン」、「檸檬堂レモン濃いめ」を新たに"二代目檸檬堂"として3月10日より全国で発売する。それにあたり、先日都...
-
【板前のまかない】スーパーの“ブリの切り身”の一番旨い食べ方「ぶりカレー」作ろう!肉厚でうんまい♡
カレーはバリエーションが豊富な料理。様々なお肉や野菜が使われるのはもちろん、欧風、インド風、スパイスカレーなどスタイルも様々です。YouTubeの料理系チャンネル『まかないチャレンジ!』では、天ぷら店...
-
【名店“賛否両論”では大根だけの福神漬け】作ってるだと!?パリッパリにする特別な炊き方を試してみた!
カレーの付け合わせでおなじみの「福神漬け」。一般的には大根、なす、れんこん、しょうが、なた豆、しそ、ゴマの7種類で作るそうですが、東京・恵比寿の大人気和食店『賛否両論』では「大根の福神漬け」が定番なの...
-
モツや肉食べてる歯応え!え、こんにゃくなの!?甘辛醤油味の「笠原流 無限こんにゃく」作ろう!痩せる!
なぜか多くのシェフが作りたがる「無限シリーズ」。今回は、日本料理店『賛否両論』の笠原シェフが、こんにゃくを使ったその名も「無限こんにゃく」をYouTubeで紹介していました。おでんのこんにゃくはおいし...
-
【2つ星シェフがみかんのしょうが焼き!?】凄っ!みかん+バターでフレンチと和のおかずがしっくり融合♡
2月9日放送の料理番組『相葉マナブ』のピックアップ食材は、みかん。旬のみかんを使った料理を人気の名店や料理研究家の方から教わっていましたよ。6品作っていた中で気になったのが、「みかんと豚肉のしょうが焼...
-
笠原さんが『作家の池波正太郎がよく食べてた鍋をアレンジしました』 調味は塩と酒!「鶏豆腐鍋」作ろう!
和食料理人の笠原将弘さんが、自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』で興味深い鍋料理を紹介していました。調味料は、塩と酒のみ。具材は、鶏もも肉と木綿豆腐、長ねぎだけ。なんと...
-
秘密のタレの黄金比は5:5:2だって!基本で王道「笠原流・ブリの照り焼き」作ろう♪覚えれば一生もん♡
管理栄養士のともゆみです。今年はブリが豊漁だそうで、安く手に入るならおいしいブリ料理を覚えたいなと思っていたところ、東京・恵比寿にある和食料理店のオーナーシェフ笠原将弘さんが、和食の王道「ブリの照り焼...
-
訪日客の嗜好が変化、水炊きや湯葉が人気に、ハラル対応焼肉も注目/飲食店予約サイト「セイバー・ジャパン」
〈和牛の焼肉店やうなぎ、寿司の王道に加え、地方特有の料理も人気に〉USEN(東京都品川区)が運営するインバウンド向け飲食店予約サイト「SAVORJAPAN(セイバー・ジャパン)」。インバウンド向けに人...
-
お肉抜きでもコクがすんげぇ!秘密はゴマ油!?衝撃の「笠原流けんちん汁」作ろう!根菜たっぷりなの♡
東京・恵比寿にある人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘さん。テレビや書籍でも人気の笠原さんは、自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』では、30年以上にわたって培った料理...
-
【笠原さんの初心者向け料理】じっくり炒めれば優勝!玉葱1個分の旨味凝縮♡「炒め玉ねぎスープ」作ろう
玉ねぎ1個で作る、体がぽかぽかと温まりそうなスープレシピを、和食料理人の笠原将弘さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介していました。プロのレシピですが、作り方はとっても簡単♪薄切りにした玉ねぎをじ...
-
【板前のまかない】脂身の少ないモモ肉で「洋風ぶた丼」作ろう!ピカタにすればしっとりジューシーです♡
YouTubeでは料理人のまかない料理がたくさん紹介されているので、簡単においしく作れる一品を再現出来るのでうれしいです♪今回はYouTubeの料理系チャンネル『まかないチャレンジ!』で紹介していた「...
-
【地方スイーツめぐり】東京のアンテナショップで探す地方の美味しい和菓子【富山編】
●東京の街なかで見かけたら絶対に立ち寄りたくなってしまうのが、各都道府県が運営する「アンテナショップ」。東京にある地方のアンテナショップをめぐり、そこで買える絶品「和菓子」を探してきました。今回は富山...
-
夢庵「霧島ちゃんこ鍋」発売、「ちゃんこ霧島」監修の本格ちゃんこ鍋、昨年5.3万食販売の人気商品、12種類の具材を使用
すかいらーくレストランツが展開する和食レストラン「夢庵」は1月16日から、昨年好評だった「ちゃんこ霧島」監修の本格ちゃんこ鍋を発売する。【関連記事】和食さと『牡蠣まつり』開催、牡蠣8粒入り「牡蠣の贅沢...
-
【2つ星店元シェフの凄ワザ】料理人人生最高の野菜料理!「カブのステーキの極意」を学んで焼いてみた
フランス料理というと肉料理や魚料理がパッと浮かんできますが、実は野菜が主役のフランス料理もたくさんあります。YouTubeでフランス料理を紹介しているGeorgeさんは多くの料理人の中でも野菜にスポッ...
-
【2つ星フレンチの技術】実は焼くと肉より旨い♡圧倒的な存在感の「レンコンステーキ」が神がかってた件
れんこんは秋から冬が旬で、和食に使うイメージが強い野菜。ところが、2つ星フレンチレストランの元シェフ・Georgeジョージさんが、れんこんのおいしさを最大限に味わえるという「やみつきレンコンステーキ」...
-
ファミマ2025年「恵方巻」は7種類を投入、定番品では値下げも実施、メリハリ消費に対応し前年比1品増
ファミリーマートは、2025年の恵方巻商戦で恵方巻7種類・スイーツ4種類の計11種類を投入する。既に昨年12月20日から予約を受け付けている。今年の恵方巻は、和食の名店「賛否両論」と肉の老舗「柿安」の...
-
笠原さんでなく【賛否両論の矢部さん】激推し「白菜の和風クリーム煮」が牛乳×とろろ昆布でほっこり旨い♡
東京・恵比寿の人気和食店「賛否両論」の店主は、様々なメディアで活躍している笠原将弘さん。YouTube『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』では、その味を学ぶことが出来ます。今回は、YouTubeにも...
-
笠原流【ペペロンチーノ風 無限もやし】作ろう!アンチョビ+塩昆布で旨味爆上がり♡にんにくパ~ンチ!
テレビや雑誌などで引っ張りだこな、東京・恵比寿の人気和食店「賛否両論」店主・笠原将弘さん。自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』では、30年以上の経験で培ったレシピを家庭...
-
グランスタ「東京駅限定手土産スイーツランキング」発表! 1位は名店が監修したチップス
東京駅改札内のエキナカ商業施設“グランスタ東京”は、「2024年新商品東京駅限定手土産(スイーツ)売上ランキングTOP10」を発表。1位には「Calbee+×東京ばな奈じゃがボルダ黄金コンソメ味」が選...
-
お正月といわず1年中食べたい!笠原流【紅白なます】と【白菜なます】作ろう♪上品で酸っぱすぎないの
おせち料理の定番のひとつが「紅白なます」。紅白の水引をイメージした酢の物で、千切りにした大根とにんじんで作られるのが一般的です。人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘さんは「これさえ覚えておけば、なま...
-
【板前の賄い】誰でも出来そう…は間違い!丁寧に作ってこその「醤油ハムエッグ丼」はかっ込み必至!
今回紹介するのは、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』に投稿されていた「醤油ハムエッグ丼」です。余った食材などで作られた、プロの料理人が食べる食事「まかない」。手早く作れて、しかもおいしい...
-
新鮮なマグロが食べたい! 普段使いできるリーズナブルな“マグロの絶品店”5選
●魚好きのフードライターたちが全国各地で出会ったマグロのおいしいお店をまとめました。マグロ好きの皆さん、お待たせしました!フードライターが見つけた、全国各地で絶品のマグロ料理が楽しめるお店をご紹介しま...
-
【東京駅スイーツ】帰省土産はこれで決まり!2024年に「グランスタ東京」で一番売れたスイーツ土産ランキングTOP10
●今年も東京駅「グランスタ東京」のお土産ランキングが発表されました。今年のお土産スイーツ1位に輝いたのは?JR東京駅構内の人気エキナカ施設「グランスタ東京」では、お弁当からスイーツまでさまざまなお土産...
-
ローソン、天丼の名店「金子半之助」が監修した天丼・天むすが登場!
江戸前天丼の名店が監修!ローソンは12月10日から「金子半之助」監修の2品を発売中。「金子半之助」が監修!天丼&天むす東京・日本橋を中心に展開する江戸前天丼の名店「金子半之助」が監修した2品が登場。国...
-
「スタイルバランス」新橋にポップアップストアオープン/アサヒビール
アサヒビールは12月9~13日の5日間、東京・新橋で、「サクッと食生活サポートスタイルバランス亭」をオープンする。営業時間はランチが12~14時、ディナータイムは17~21時30分で、「スタイルバラン...
-
「大戸屋」10時オープンの店舗を拡大、朝食や弁当ニーズに応え 全国302店中67店で
和食チェーン「大戸屋ごはん処」は11月27日、10時オープンの店舗を67店舗に拡大したと発表した。10月1日から、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の店舗を中心に、開店時間を従来の11時から...
-
笠原さんの「豚の生姜焼き」は厚揚げとコラボ!?強引にも“のっけ”だって!でもお店風で優雅で映える~
和の定番おかずのひとつが、豚のしょうが焼き。ところが、東京・恵比寿の人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘さんが作るものは、アイデアたっぷりで一味違います。なんと、しょうが焼きをこんがりと焼いた厚揚げ...
-
ハンバーガーの人気店が集結する「ハンバーガーフェス」で食べたい注目ハンバーガー&グルメ6選
●東京・お台場で2024年最後の大規模なハンバーガーフェスが開催!行ったらぜひ食べたい注目グルメ6品をご紹介!全国各地の有名グルメバーガーショップが一堂に会する、ハンバーガー好きにはたまらない祭典「ハ...
-
牡蠣でなく…「柿」をお釜にドボン!?昆布と一緒に炊いてみた!追い白ゴマペーストでまったり濃厚な味♡
10月10日放送の情報バラエティ『ソレダメ!~あなたの常識は非常識⁉~』に、「簡単!秋の味覚の炊き込みご飯SP」というコーナーが。青果生産者や料理研究家、プロが作る10種類の炊き込みご飯が紹介されまし...
-
【板前のまかない】余り野菜で極上の2品♡これぞザ・まかない「大根メシと玉子とじ」が地味に旨すぎた話
YouTubeの料理チャンネル『まかないチャレンジ!』は、東京都墨田区にある天ぷら店・河原のあべのご主人が運営するチャンネル。日々のまかないなどを紹介していて、手早く簡単に作れるレシピが豊富です。今回...