「牛丼」のニュース (947件)
-
なか卯「ローストビーフ重」発売、オーストラリア産もも肉を低温加熱“しっとりやわらか”醤油にガーリックや黒胡椒きかせたタレ、肉2倍「特ローストビーフ重」も
丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は7月5日午前11時、「ローストビーフ重」を発売する。【関連記事】なか卯のうなぎ2023「うな重」「うなぎ豪快盛」「牛すきうな重」など発売、3度焼きでふっくら香ばしく一部...
-
すき家「タコライス」発売、トマト&チーズの夏季限定メニュー、牛あいがけタコライス・ファイヤータコライスも
牛丼チェーン店「すき家」は6月6日午前9時、「タコライス」を発売する。テイクアウト可能。【関連記事】すき家「めかぶオクラ牛丼」発売、“旨だし醤油でさっぱりと”「山かけめかぶオクラ牛丼」なども夏季限定商...
-
すき家「タコライス」始めるってよ。 夏季限定、トマトの旨みとチーズのコクが楽しめる一杯
THE夏!!って感じ♪すき家は、6月6日9時より「タコライス」各種を販売する。580円~。牛丼チェーンで沖縄グルメとしても人気な「タコライス」が夏季限定で展開される様相だ。3種から気分で選べるすき家で...
-
牛めしの松屋でダイエットできる! “神やせダイエット”の石本哲郎が教える松屋の「やせる注文法」とは?
●外食しながらダイエットもアンチエイジングも叶えたい!そんな我儘な願いを叶えるべく、ボディメイクのプロ・石本哲郎さんが「若返りやせ飯」の選び方を伝授する人気連載。今回のテーマは、牛めしをはじめ、カレー...
-
甘辛ツユだくに卵黄をとろ~り絡めたら…箸止まらんヤツ♪「ツユダクぶた丼」に挑戦!お肉やわらか~♡
冬が終わり、桜の季節も終わり…気温の上昇に比例して増加するのは、わたしの食欲と体重(笑)。そんな腹ペコ中年女子の食欲を満たしてくれそうな、ご飯ガツガツいける系の“丼”メニューを見つけました。それは、料...
-
すき家「タコライス」登場! ガーリックと唐辛子をあわせた“ファイヤータコライス”も
牛丼チェーン店「すき家」は、6月6日(火)9時00分から、夏季限定メニュー「タコライス」を全国の店舗で発売する。■3種の夏季限定メニュー今回登場するのは、トマトとコク深いチーズのうま味が詰まった「タコ...
-
アスキーグルメのコラム:テイクアウトの“活用”方法が変わってきている
松屋のおかずを複数人でシェアしたっていいアスキーグルメ編集部のモーダル小嶋です。先日、松屋のペルー料理「“松屋風”ロモサルタード定食」の発表会に行ってまいりました。こちらがロモサルタードですロモサルタ...
-
吉野家「牛皿麦とろ御膳」「牛麦とろ丼」6月1日発売、新登場「冷汁」も“濃厚なのにさっぱりとした後味”
牛丼チェーン「吉野家」は6月1日午前11時から、夏季限定商品「牛皿麦とろ御膳」「牛麦とろ丼」と、新登場「冷汁」の販売を開始する。【関連記事】吉野家「焦がしねぎ焼き鳥丼」発売、長ねぎ×にんにく醤油“香ば...
-
【リュウジの節約レシピ】物価高騰には白滝だ!「虚無すき焼き2」に挑戦♪味染みな白滝のみで勝負!
リュウジさんの「虚無レシピ」シリーズは、気力がなくても作れるというのがウリですが、節約も叶うんですよね~。前回、甘辛く煮付けた油揚げのみをのせた丼「虚無ご飯4」を作って記事を配信しましたが、今日は同じ...
-
居酒屋なのにランチの牛丼に行列!?『博多炊き餃子池ぽん』の昼限定「牛丼」が人気なワケ
●居酒屋なのに牛丼が有名な福岡のお店『博多炊き餃子池ぽん』。今回は、ランチの時間帯しか食べることができない今話題のメニューを調査!『博多炊き餃子池ぽん』は福岡の新名物グルメ「炊き餃子」が有名な居酒屋。...
-
すき家「めかぶオクラ牛丼」発売、“旨だし醤油でさっぱりと”「山かけめかぶオクラ牛丼」なども
牛丼チェーン店「すき家」は5月23日午前9時、「めかぶオクラ牛丼」を発売する。テイクアウト可能。【関連記事】すき家「ソーセージカレー」発売“BIGな肉の食べ応え”天然腸を使った粗挽きソーセージと“スパ...
-
松屋「トンテキ定食」復活発売、ウスターソース&ローストガーリックが食欲をそそる『平成レトロ』第1弾メニュー、第2弾「トマトカレー」も登場
松屋フーズが運営する牛丼チェーン「松屋」は5月30日午前10時、一部店舗を除く全国の店舗で「トンテキ定食」を発売する。【関連記事】松屋“厚さ3倍”「肉厚豚焼肉」発売、「生姜焼」も肉厚で復活、1枚から4...
-
【すき家】めかぶとオクラのねばつる食感でごはんが進む〜!「めかぶオクラ牛丼」23日から新登場
いつものお肉もさっぱりいただけそう♪すき家は5月23日9時より「めかぶオクラ牛丼」(並盛:580円~)を販売する。食欲が落ちがちな夏に向けて、だしの旨みでさっぱりといただける1杯が登場!たっぷりの栄養...
-
牛丼チェーン最強のTKGはコレ! 吉野家・松屋・すき家・なか卯の「卵かけご飯」を食べ比べてみた
朝食の定番のひとつと言えば、たまごかけご飯。ほかほか白ご飯にトロっとした生卵をのせて、醤油をかけてかき混ぜると、そのビジュアルだけで食欲がソソられますよね。完成したたまごかけご飯を口に入れると、のどご...
-
ご飯が秒でなくなる! かつやで食べた「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼」がウマすぎた
●スタミナMAX!夏をパワフルに乗り越える丼が『かつや』から登場。早速食べに行ってきた揚げ立てサクサクのカツ系&から揚げ&カレーメニューで世の腹ぺこピープルズを片っ端から平伏させる人気チェーン『かつや...
-
【今日の昼メシ】松屋の裏技! デミグラスハンバーグで作る「ロコモコ丼」を神がかり的にウマくする方法とは?
●どれだけ物価が高騰しようと腹が減るのは変わりなし。「今日の昼メシ何にしようか?」とお悩みのアナタに、安くても満足できる最旬昼メシ情報をお届けします。松屋といえば、誰もが知る庶民の味方の牛丼チェーン店...
-
松屋“厚さ3倍”「肉厚豚焼肉」発売、「生姜焼」も肉厚で復活、1枚から4枚まで選べるメニュー形態へ
牛丼チェーン「松屋」は5月23日午前10時、一部を除く全国の店舗で「肉厚豚焼肉定食」「肉厚生姜焼定食」などを発売する。【関連記事】松屋×すみっコぐらし「オリジナル缶バッジ」プレゼント、ぺんぎん?・ねこ...
-
【やよい軒】「宮崎冷汁ととり南蛮の定食」は蒸しアツい夏に食べたくなる工夫が一杯
じめっと蒸し暑い時期にぴったりな、さっぱり定食!やよい軒では6月13日に「宮崎冷汁ととり南蛮の定食」(960円)を発売する。同時に、単品でも「冷汁(単品)」(280円)も発売するほか、定食のみそ汁を1...
-
京都の謎のB級グルメ「ピネライス」って何? 老舗洋食屋『キッチンゴン』で実態を調査してきた!
●京都で人気のB級グルメ「ピネライス」を求めて、『洋食屋キッチンゴン』へ。その正体とは?京都には一部界隈では有名な謎のB級グルメで「ピネライス」という名前も不思議なメニューが存在するそうです。なんでも...
-
あのバズったレシピのレトルト⁉悪魔的美味「シュクメルリ」食べてみた!強烈にんにくからのチキンほろり♡
かつて流行した異国のメニュー「シュクメルリ」…皆さん覚えていますか!にんにくの効いた強烈な味わいがウケて、多くの外食チェーンやコンビニ等で商品化されたけれど、当時食べ逃してしまったワタクシ(泣)。今回...
-
【リュウジの節約レシピ】物価高騰には油揚げだ!88円の「虚無ごはん4」に挑戦♪甘辛く煮付けた油揚げが♡
引き続きの物価高騰でいろんな食材の値上げが止まりません。なので、食費もメリハリつけて、抑えるときはしっかり財布の紐をしめたいところ。そんなわけでリュウジさんです。おなじみ虚無シリーズは、料理をする気力...
-
吉野家で夏の人気「麦とろ」シリーズが本日スタート 新商品「冷汁」も加わり充実
夏に食べたい~!吉野家は6月1日11時より全国の店舗で、夏季限定商品「牛皿麦とろ御膳」(712円)、「牛麦とろ丼」(602円)に加えて、今年新登場となる「冷汁」(217円)を販売開始する。いずれの商品...
-
【鳥羽レシピ】ミシュランシェフの「肉じゃが」は玉ねぎと和牛の甘みに調味料の甘みを重ねる“すき焼き風”
おふくろの味と評される「肉じゃが」は、老若男女問わずに人気のある和のおかずですよね。さまざまな肉じゃがレシピがある中、あのミシュランシェフの鳥羽周作さんも独自のレシピを披露。実はシェフ、1つ星レストラ...
-
すき家「Sukipass(スキパス)」5月1日発売、“何回でも70円引き”お得な定期券、牛丼・カレー・牛カルビ丼など対象に
ゼンショーグループの牛丼チェーン「すき家」は5月1日午前9時、「Sukipass(スキパス)」の店頭販売を開始する。【関連記事】すき家「ソーセージカレー」発売“BIGな肉の食べ応え”天然腸を使った粗挽...
-
【農家直伝】混ぜるだけでOK♪セロリ大量投入の「サルサ」作ってみた!シャキシャキ爽やかメキシカ~ン☆
「サルサ」とは、スペイン語で「ソース」のこと。材料はトマトがメインで、玉ねぎや赤唐辛子、パクチーなどを使うのが一般的だそう。でも岡山県でセロリを栽培する農業女子・高越友紀さんは、「サルサにはセロリを使...
-
【すき家】ボリューム満点! どーんと大きなソーセージがポイント「ソーセージカレー」発売へ
見た目のインパクトもすごい!牛丼チェーン「すき家」は5月10日9時より「ソーセージカレー」(並盛:690円~)を販売する。ジューシーなソーセージが2本ものった、食べ応え満点なカレーが登場だ。“BIG”...
-
普通の人は『すき家』の「牛丼」と『浅草今半』の高級「牛肉弁当」の違いがわかるのか? 目隠しして食べ比べてみた!
●老舗『浅草今半』の牛肉弁当(1296円)と『すき家』(400円)の牛丼を、目隠しをした状態で食べ比べ、見分けることができるのかテストしてみた。『浅草今半』といえば、明治28年創業の老舗。東京・浅草の...
-
普通の肉巻きじゃない! 大阪の謎メニュー「肉巻き定食」を人気店『三ツ輪食堂』で味わってきた
●大阪の「木津卸売市場」にある人気店『三ツ輪食堂』で、「肉巻き」という謎のメニューの定食を食べてきた。食の町・大阪にあって水産と青果を大々的に扱っている「木津卸売市場」。おいしそうな魚やフルーツが並ぶ...
-
すき家「ソーセージカレー」発売“BIGな肉の食べ応え”天然腸を使った粗挽きソーセージと“スパイシーでコクのあるカレー”
牛丼チェーン店「すき家」は5月10日午前9時、「ソーセージカレー」を発売する。並盛は税込690円。テイクアウトも可能。【関連記事】すき家「明太マヨチーズ牛丼」「トマトチーズ牛丼」発売、「とろ~り3種の...
-
【すき家】チーズ牛丼に期間限定で新しく仲間入り!「明太マヨチーズ」、「トマトチーズ」新発売
期間限定なのが惜しい……すき家は、4月18日より「明太マヨチーズ牛丼」「トマトチーズ牛丼」を販売開始した。それぞれ並580円~。定番メニューとなったチーズ牛丼に新たなラインナップが加わる。チーズ牛丼に...