「お菓子」のニュース (3,411件)
-
『ポッキー』を半分に折って… できた『クリスマスのお菓子』に「かわいい」「これは盛り上がる」
自宅で簡単に、クリスマス風のお菓子が作れたら、家計にも優しく、作る楽しみも味わえて一石二鳥ですよね。筆者は、江崎グリコ株式会社の『ポッキー』を中心にして作る、クリスマスリース風のお菓子に挑戦してみまし...
-
東京ばな奈『ファンタジア』スペシャル商品を発売! 85周年を記念したお菓子やグッズが登場
「東京ばな奈」とディズニーが贈る夢のスイーツショップ「DisneySWEETSCOLLECTIONby東京ばな奈」は、11月27日(木)から、アニメーション映画『ファンタジア』公開85周年を記念したス...
-
食べたあとも楽しめるお菓子缶の世界
中に入っているお菓子はもちろん、入れ物の“カンカン”まで楽しめるのが「お菓子缶」の魅力。ついついパケ買いしちゃう……なんて皆さんも多いのでは?そこで今回は、Pouch編集部注目のお菓子缶を厳選してご紹...
-
とろけるお菓子の専門店「FONDAN」が大丸東京にオープン! “生バター”を使用したスイーツ2種を新発売
とろけるお菓子の専門店「FONDAN(フォンダン)」が、11月19日(水)から、東京駅にある大丸東京店にオープンする。■“とろける新体験”を象徴するスイーツ2種東京発の新ブランドとしてオープンする「F...
-
意外と相性抜群! ヨーグルトに混ぜて正解だったお菓子は…「食べ応えがある」「朝食にいい!」
健康によく、朝食や間食としても大活躍する、ヨーグルト。アレンジの種類も豊富で、フルーツやハチミツなどを加えて『オリジナルヨーグルト』を楽しむ人もいるでしょう。筆者はさっぱりとした味のプレーンヨーグルト...
-
【韓国発】ほぼ“みかん果汁だけ”のシンプルお菓子作ろう!もちっと食感で爽やかジューシーなお味♡
冬のおいしい果物と言えば…みかん!寒い日に、こたつに入って食べる甘いみかんは格別の味ですよね♪しかし、みかんって「そのまま食べる」以外の食べ方ってあるんでしょうか?みかんの缶詰はスイーツ作りに使ったり...
-
行列のできる老舗洋菓子店『マッターホーン』(学芸大学)。なぜ世代を超えて愛され続けるのか?
●おいしいローカル部が見つけた地元のおいしいお菓子屋さん。今回は、学芸大学で70年以上愛され続ける『マッターホーン』の魅力を探りました。口にすれば思い出がよみがえる。優しさと技術が宿る洋菓子たちお菓子...
-
ディズニーで買った限定土産 お菓子が入っていた袋をよく見てみると…?
東京ディズニーリゾートのクリスマス期間に販売される、注目の限定お菓子をチェック!人気のキャラクター「リルリンリン」がデザインされたミトン型の袋がポイントのクリームフィルド・ビスケットを紹介します。甘さ...
-
【北海道みやげ】小樽本店でしか買えない「マルセイバターサンド」の“生”バージョンが美味しすぎた
北海道の銘菓と聞いて、多くの人が思い浮かべる製菓ブランドの『六花亭』。その本店のある小樽には、ここでしかない限定商品があります。店内には、関東の催事ではなかなか見かけない北海道限定のお菓子がずらり。観...
-
「ピカチュウ東京ばな奈」の大容量トートバッグが登場! 2種のお菓子とセットにした5周年記念グッズ
スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の5周年を記念した「ピカチュウバッグセット」が、11月21日(金)から期間限定で、JR東京駅にある「ポケモン東京ばな奈トウキョウステーション」などで発売される。■...
-
無印良品「不揃いしみこみチョコ」は季節限定の贅沢なお菓子!フリーズドライフルーツ×チョコの甘酸っぱいおいしさを味わってみたよ〜♪
デザートからおつまみまでバリエーション豊富な商品を取りそろえている、無印良品のお菓子売り場。立ち寄ったらなにか買わずにはいられない魅惑のスポットですが、先日もこれは絶対おいしいでしょ!というお菓子を買...
-
ダイソーで買ったグミ、中に『何かの影』が…? 出てきたものに「かわいすぎて食べられない!」
さまざまな商品が並ぶ100円ショップ。日用品や便利グッズのほか、軽食やお菓子が売っていることがありますよね。100円ショップ『ダイソー』を訪れ、買い物をしていた筆者。その日はお菓子を買う予定はなかった...
-
スイーツおせちやプチケーキアソートの予約開始/発売75周年のミルキーをモチーフにしたお菓子缶も【不二家洋菓子店】
不二家洋菓子店は2025年11月14日、予約・数量限定「スイーツおせち」「お正月プチセレクション(8個入)」の予約受け付けを開始した。また同日より、ネット予約受付サイト「FUJIYA-Sweets.c...
-
「この発想はなかった」「クリスマスに使えそう」 パイ生地にカラースプレーを練り込むと?
お菓子のトッピングに使われる、カラースプレー。カラフルな色合いなので、チョコバナナやアイスクリームにかけると見た目もかわいいですよね。カラースプレーをパイ生地に練り込むと…「カラースプレーをパイ生地に...
-
ディズニーで買った『お土産のチョコ』 配り終わったら…実用的なアイテムに!【クリスマス限定】
観光地やテーマパークでは、家族や友人、同僚にお土産としてお菓子を買う人が多いかもしれません。かわいらしいパッケージにテンションが上がる一方で…食べ終わった箱や袋は、どうしても『ゴミ箱行き』になりがちで...
-
【クリスマス限定】発売直後から品薄! ディズニーの『飾れるお土産』がフィギュア級の存在感
テーマパークで販売されているお菓子のお土産は、ついついパッケージのかわいさで手に取りたくなりますよね。とはいえ、食べ終われば包装はそのまま処分…ということは多いでしょう。そんな中、千葉県浦安市にあるテ...
-
6時間かけて作った『食べられる家』 酒飲み歓喜な大作に「すごすぎて爆笑」「天才の発想」
幼い頃、絵本に出てくるような『お菓子の家』に憧れていた人は多いのではないでしょうか。実際に、人が住めるほどの大きさで作るのは難しいものの、近年では小さなお菓子の家を作れるキットなどが販売されています。...
-
“スヌーピー”のお菓子缶が登場! 『PEANUTS』&世界一のフィナンシェによるクリスマス限定コラボ
洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」は、11月1日(土)から、世界一のフィナンシェと『PEANUTS』がコラボレーションしたオリジナル限定パッケージを展開する。■プレゼントにぴったり今回登場する...
-
【旅の手みやげ】沖縄・宮古島で買って帰りたい、おいしいローカルお菓子
●沖縄・宮古島で買って帰りたい、おいしいローカルお菓子をご紹介!羽田空港から直行便で約3時間。沖縄県・宮古島へは、「宮古空港」または「下地島空港」のいずれかを利用してアクセスできます。中でも、多くの観...
-
え!あのお菓子がカレーに? ロッテが教える、パイの実×キーマカレーアレンジ
ロングセラーお菓子としておなじみの株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する『パイの実』。実は、カレーに入れると、とってもおいしくなるのは知っていますか。この裏技は、ロッテのウェブサイトでも紹介されてい...
-
揚げまんじゅうで有名な『御門屋』が世代を超えて愛されるワケとは? 本店のランチ&甘味も絶品!
●「おいしいローカル部」が見つけた老舗の名店。今回は揚げまんじゅうで有名な、東京・目黒の老舗和菓子店『御門屋』をご紹介。店舗で楽しめるランチなども必見です。筆者がいつも東京(目黒)土産として購入する和...
-
ピュレグミ史上最高にラブリーかもっ❣️真っ赤なパッケージが目印の「ピュレグミ×ハローキティ」はグミの形にも注目だよ【#グミ偏愛レポ】
キティちゃんファンのみなさん、お菓子売り場へ急げ~~!2025年10月28日より、カンロからハローキティと初コラボしたピュレグミが発売しちゃいましたっ。キティちゃんの魅力全開なデザインや特別な形のピュ...
-
最近人気の「チョコ×ポテチ」がいろんなブランドから発売中!無印良品・セブン-イレブン・カルディで食べ比べしてみた
あのぉ~、最近「チョコ×ポテチ」の組み合わせをよく見かけるんですけど、流行ってるんですかね?「チョコ×ポテチ」の王道といえばロイズですが、いかんせん北海道は東京から遠すぎる。通販で注文しようにも送料が...
-
NEW
半分にカットしたマシュマロを? オーブンで焼いてできる一品に「これはクセになる!」
マシュマロを焼くだけで作れる『焼きマシュマロクッキー』のレシピを紹介。サクッとおいしい食感と甘さ控えめ&子供ウケ抜群の仕上がりで、おやつやティータイムにぴったりです。本記事では、オレオやドライフルーツ...
-
UHA味覚糖「年末特大福袋」発売、1万6000円相当・重量4.5kg 被りなし82種類の菓子を詰め合わせ
UHA味覚糖は12月1日、公式通販サイトで「UHA味覚糖年末特大福袋2025」を発売する。価格は1万2,000円(税・送料込み)。今回の福袋には、参考価格1万6,000円相当の82種類の商品と、オリジ...
-
職場への『ディズニー土産』に困ったらコレ! 甘いの苦手でもOKな大容量アソート【45袋入り】
学校や職場で、大人数に配るための『バラマキお土産』。観光地やテーマパークに行った際に購入するという人は多いでしょう。とはいえ、「チョコレート菓子が無難かな…」「でも、甘いのが苦手な人もいるし…」と、全...
-
『スーパーカップ』と白玉粉を混ぜてゆでると…できた和菓子に家族「これはおいしい」
紅葉狩りや行楽が楽しい季節、家にある材料でさっとお菓子を準備できたら嬉しいですね。手軽に作れるレシピを探していたところ、食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)がウェブサイトで公開している『しらたま団...
-
【ディズニーお土産】大人数に配るとなると…「どれがちょうどいいの?」 おすすめを紹介!
観光地へ行くと、普段お世話になっている人へお土産を買って帰る人も多いですよね。ですが、いざ職場や学校など大人数に配るとなると「どれがちょうどいいの?」と迷ってしまうことも。2025年11月に、千葉県浦...
-
【千葉の手みやげ】美しさは国宝級!?市川市の老舗『大門岡埜』の手作り生菓子が感動もの
●おいしいローカル部が見つけた地元の老舗の名店。今回は和菓子の魅力を伝える千葉県・市川市の『大門岡埜』の絶品すぎる和菓子をご紹介します。インバウンドやSNSの影響もあり、多くの人に日本文化が見直され、...
-
「おいしい!」とSNSで話題 東京ディズニーシーの限定土産
東京ディズニーシー限定のおすすめお土産「ラプンツェルのパイクッキー」をチェック!劇中のランタンを模したパッケージは開ける時のワクワク感も抜群。バターの風味豊かな2種類のパイがらせん状になった、ディズニ...