「カメラ」のニュース (10,000件)
-
「VLOGCAM ZV-E10 II」が強い! 今売れてるミラーレス一眼TOP10 2025/3/8
「BCNランキング」2025年2月24日~3月2日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位VLOGCAMZV-E10IIダブルズームレンズキットブラックZ...
-
いきなり「実質24円」販売も! 待望の新国民機iPhone16eの実力と「正しい買い方」
iPhone16e。最新チップセット搭載、独自AIにも対応!これまでキャリアの主力端末として販売されてきたiPhoneSEの後継機種となるiPhone16e。この新モデルのスペック、そして買い方など、...
-
Apple、M4チップを搭載した「MacBook Air (M4, 2025)」を発表
Appleが、M4チップを搭載した「MacBookAir(13-inch,M4,2025)」と「MacBookAir(15-inch,M4,2025)」を、2025年3月12日から発売すると発表し.....
-
Gemini Liveに画面共有&ライブ動画 - 見せて話すAI機能、3月後半に提供開始
Googleは「GeminiLive」に、AIによるビジュアル認識を活用した画面共有機能とライブ動画機能を追加する。ライブ動画は昨年のGoogleI/Oで「ProjectAstra」の一部として披露さ...
-
【CP+2025】スマホ世代もレンズ一体型デジカメ「PowerShot V1」に熱視線 キヤノン
キヤノンがCP+開幕直前に発表したレンズ一体型デジカメの新製品「PowerShotV1」が、CP+2025で大きな注目を集めていました。開幕初日からPowerShotV1のタッチ&トライコーナーには長...
-
ニコン、春のキャッシュバックキャンペーン ボディ&レンズが広く対象
ニコンイメージングジャパンは2月10日、ZシリーズのミラーレスカメラやFマウントの一眼レフカメラ、Zマウントレンズの購入で最大70,000円をキャッシュバックする「NikonCreators応援スプリ...
-
ロボタクシー実現への第一歩? 日産の無人運転車両が市街地を走る!
日本で自動運転レベル4の公道走行が解禁されてから2年が経過しようとしているが、今のところ街で無人走行車を見かけたことはない。実際、自動運転の社会実装は実現可能なのか。日産の実証実験に参加し、無人運転タ...
-
生田斗真の言うことしか聞かない!? 『鬼ゴロシ』娘役・心陽ちゃんとの秘話 流血シーンの裏側も明かす
アクション、コメディ、ラブストーリーなどあらゆるジャンルの作品で活躍し、見る者を魅了している俳優・生田斗真。Netflix映画『DemonCity鬼ゴロシ』(世界独占配信中)では、最愛の妻と娘の復讐を...
-
大阪・梅田駅から徒歩10分にブティックホテル「The GALA Hotel Umeda」がグランドオープン!
HANAHOSPITALITYは3月3日に、大阪梅田エリアにおける新たな癒しの空間としてブティックホテル「TheGALAHotelUmeda(ザ・ガラホテル梅田)」(大阪府大阪市)をオープンした。●都...
-
【CP+2025】中国・韓国勢の交換レンズに熱視線 個性派ぞろい、価格も魅力!
低価格ながら個性派の製品が多く、注目が高まる中国や韓国ブランドの交換レンズ。造りの精度や描写性能も高く、「安かろう悪かろう」というイメージは薄くなりました。CP+の会場で見かけた最新の注目レンズを紹介...
-
シャープのドライヤー/調理家電/複合機など8製品が「iF DESIGN AWARD 2025」受賞
2月26日に発表された「iFDESIGNAWARD2025」において、シャープのドライヤーや調理家電、複合機、スマートフォンなど8製品が受賞したと発表した。「iFDESIGNAWARD」は1953年に...
-
闇バイト強盗事件増加! - 住宅購入時に「防犯対策」を考えた人はどのくらい?
5団体防犯建物部品普及促進協議会は2月27日、「戸建て住宅における防犯意識調査」の結果を発表した。調査は2024年12月18日~21日、一戸建て住宅を購入、もしくは購入時に住宅の仕様を検討した20代~...
-
ハイクオリティな天体撮影を身近にする「ビクセン」の高性能な鏡筒と写真用補正レンズ
総合光学機器メーカーの「ビクセン」は、フラッグシップモデルの「VSD」に迫る高性能をリーズナブルに実現できる鏡筒「SDP65SS鏡筒」と、同製品の焦点距離を0.8倍に短縮する写真用補正レンズ「SDPレ...
-
【CP+2025】Xシリーズとチェキが幅広い層に人気、勢いを感じさせる富士フイルムブース
富士フイルムブースは、主軸のXシリーズ&GFXシリーズ、そしてチェキシリーズのコーナーを拡大して幅広い層にアピール。加えて、静止画のほか動画に関するコーナーの充実も注目点で、昨今の動画ブームを後押しす...
-
【CP+2025】Synologyブースはセミナー中心の内容、写真家のNAS活用術に興味津々
昨年を上回る入場者数で幕を閉じたCP+2025。写真撮影のワークフローとしては過去の写真の管理が重要ですが、そこで活躍するのがNASやNASキット。大容量ストレージの選択肢の1つとしてNASが登場して...
-
味の素グループ、注目の2025春季新商品は? - 「Cook Do 極」に回鍋肉と麻婆茄子の新作、タイで人気の本格エスニック即席麺も初上陸
味の素グループでは、2月~3月下旬にかけて「2025春季」の家庭用新商品を発売する。中華合わせ調味料のCookDoシリーズには回鍋肉や麻婆茄子の新商品が追加されるほか、タイで人気の本格エスニック即席麺...
-
Apple、新型「Air」の今週登場を予告 - M4搭載MacBook Air登場か?
Appleのティム・クックCEOは3日、Xへの投稿を通じて、同社が今週に「Air」を冠する製品の発表を行うと予告した。M4搭載のMacBookAirが有力視される一方、iPadAirのアップデートも期...
-
さらばメモリ効果、充電の悩みからモバイラーを解放せよ──「Dynabook」ぶっちゃけ裏話(その3・最終回)【道越一郎のカットエッジ・特別編】
dynabook(ダイナブック)誕生35周年を機に、黎明期からノートPC事業を支えてきた4人に、今だから言える当時の「ぶっちゃけ裏話」を語ってもらう最終回。新たなバッテリ搭載の話から少し早すぎた製品の...
-
IIJmio、「POCO X7 Pro」「Xiaomi 14T Pro」「moto g05」の販売を開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月4日、個人向けSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、「POCOX7Pro」「Xiaomi14TPro(12GB/512...
-
現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」、3月1日オープン 湖に「宇宙猫の島」が浮かぶ
メッツァが運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」は、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた現代美術館「HYPERMUSEUMHANNO(ハイパーミュージアム飯能)」(埼...
-
小型・軽量で本格的な写真が撮影できる! 今売れてるミラーレス一眼TOP10 2025/3/1
「BCNランキング」2025年2月17日~23日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位VLOGCAMZV-E10IIダブルズームレンズキットブラックZV...
-
Amazon、iPhoneを超高性能な顔トラッキング動画カメラとして利用できる「Belkin Auto-Tracking Stand Pro with DockKit」を18,200円で販売中(39%オフ)
AMazon.co.jpが、Belkinの、AppleDockKitに対応した自動追尾式iPhoneマウント「BelkinAuto-TrackingStandProwithDockKit」を18,20...
-
パナソニック、LUMIXのミラーレス一眼カメラなどで機能強化のアップデートダウンロード開始
パナソニックは1月23日、フルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX」の「DC-S5M2」「DC-S5M2X」「DC-S1」「DC-S1R」、マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ「LUMIX」の「...
-
【CP+2025】シグマ、衝撃デザインのフルサイズミラーレス「Sigma BF」に来場者の長い列
写真関連の展示会「CP+2025」が、みなとみらいのパシフィコ横浜で開幕した。開幕直後から大きな注目を集めていたのが、シグマブースで展示している新製品「SigmaBF」だった。○SigmaBFに注目S...
-
パナソニック、LUMIXブースの展示内容を発表 LUMIX S9が当たる抽選も実施
パナソニックが、2月27日(木)からパシフィコ横浜で開催するカメラ展示会「CP+2025」のLUMIXブースの展示内容を発表しました。LUMIX最新機種のハンズオン展示のほか、会場外にLUMIXを持ち...
-
5Gの高速通信に対応。防水・防塵・耐衝撃性能に優れたタフネススマートフォン「DOOGEE S200」
コスパに優れたスマートデバイスを手がけるブランド「DOOGEE」が、日本市場に向けて新たに5G対応のタフネススマートフォン「DOOGEES200」を発売した。同製品は、防水・防塵・耐衝撃性能を備えた優...
-
「LUMIX TZ99」が首位に! 今売れてるコンパクトデジカメTOP10 2025/3/2
「BCNランキング」2025年2月17日~23日の日次集計データによると、コンパクトデジカメの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位LUMIXTZ99ブラックDC-TZ99-K(パナソニック)2...
-
ソフトバンク、シニア向け「かんたんスマホ4」をワイモバイルから発売
ソフトバンクは2月27日、“ワイモバイル”の新製品として、初心者やシニア層向けの5G対応スマートフォン「かんたんスマホ4」を発表した。3月6日より発売する。発売に先立ち、27日より予約受付を開始...
-
Apple、M3チップを搭載してパワーアップした新しい「iPad Air」を発売。価格は前モデルから据え置き!
Appleが、2025年3月12日(水)に、新しいiPadAirの販売を開始します。13インチモデルが120,800円〜(税込)、11インチモデルが90,800円〜(税込)で、予約注文を受付中です。A...
-
【CP+2025】性能とコスパでファン急増、GODOXの最新&個性派ストロボを見た
ストロボやLEDライトなどを積極的に展開し、比較的手頃な価格設定と高い信頼性で今や飛ぶ鳥を落とす勢いのGODOX(ゴドックス)。これまでのCP+では、日本の正規代理店であるKPI(ケンコープロフェッシ...