「スマートウォッチ」のニュース (653件)
-
【要注意】macOSの次回アップデートで一部のM1 MacからRosetta 2が削除される可能性…など (WEEKLY TOP/2021 02.27-03.05)
Appleが新しいM1チップ搭載のMacを登場させて数ヶ月経ちました。その間、大きな不具合もなく、スムーズな移行ができているように見えています。しかしここにきて不穏な動きがあるようです。それが今週TO...
-
OnePlusはスマートフォン3機種とスマートウォッチ1機種を3月中に発表か
この数週間以内に、OnePlusがOnePlus9シリーズという形で、2021年の新しいフラッグシップスマートフォンを発表することが大いに期待されています。このシリーズには通常のOnePlus9とOn...
-
中央銀行デジタル通貨CBDCとは?メリットや課題も含めて各国の動きを解説
今新しいお金の形として注目を浴びている中央銀行デジタル通貨CBDC。現在、世界各国でその導入のための研究や実証実験が行われています。この記事では、導入によるメリットや課題、現在進む研究を解説します。生...
-
5990円と思えないほど多機能!「Mi スマートバンド 6」で体のあらゆる情報を可視化する
筆者は心身ともにだらけきっている。コロナ禍に対策するため、自宅で仕事しやすい環境を整えはじめたら居心地も良くなってしまい、必要以上に家から出なくなった。トレーニングはしないし食事もテキトウで、就寝時刻...
-
ガーミン、ランニング中もスマホなしで「Amazon Music」が楽しめるウェアラブルデバイス
ガーミンジャパンは8月22日、ウェアラブルデバイスメーカーとして初となるAmazonの音楽配信サービス「AmzonMusic」との提携を開始したと発表した。ランニング中などにスマートフォン(スマホ)が...
-
人類は「幸せマトリックス」を目指す!? 「AIの遺電子」山田胡瓜ロングインタビュー(その2)
その1より続くマンガ「AIの遺電子」で知られる山田胡瓜(やまだきゅうり)先生のインタビュー。今回は、主にTwitterなどのネットサービスが人に幸せをもたらしているのかを聞いていたところ、「幸せマトリ...
-
フル充電で約1週間動く!大人デザインなスマートウォッチ「OSKRON」が日本初上陸
ドイツで話題となっている日本初上陸のスマートウォッチ「OSKRON」の、最大33%OFFになるキャンペーンが、クラウドファンディングサイトCampfireにて9月より開始される。OSKRONは、飽きの...
-
『トイ・ストーリー』公開25周年記念、“いつもそばにいる”コラボウォッチ
カスタマイズウォッチブランドのUNDONEは、「トイ・ストーリー」公開25周年を記念したコラボレーションモデルを発売した。価格は各2万9920円。今回のコラボモデルは、ウォルト・ディズニー・ジャパンと...
-
“向いてる人”は大幅節約のチャンス! ドンキで揃える新生活家電
4月から新居で生活を始める人にとって、2~3月は出費がかさむシーズンだ。住居はもちろん、家具や家電を一気に買い替えるなら、できるだけ節約したいところだ。「とにかく安さを追求したい!」というなら、注目し...
-
Apple Watchを海で無くしたサーファー、6ヶ月後に海で再発見|動作確認も
Appleのスマートウォッチ、AppleWatch最強伝説にまた新たな歴史が刻まれた。アメリカのハンティントン・ビーチでAppleWatchを手に装着していた男性がサーフィンの最中に誤ってAppleW...
-
Galaxy、完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル「Galaxy Buds+」
サムスンは、Galaxyブランドで業界最長クラスのバッテリライフ、優れたサウンドクオリティ、コンパクトデザインでありながら利便性も向上した最新の完全ワイヤレスイヤホン「GalaxyBuds+」の予約受...
-
グランドセイコー60周年記念の限定モデル登場 数量限定で
セイコーウオッチは12月11日に、「グランドセイコー」誕生60周年を記念して、2020年に発売したメカニカルキャリバー「9SA5」を搭載した初のステンレススチールモデル「SLGH003」を、グランドセ...
-
シャオミの「Mi Note 10」シリーズ上位モデルが本日発売
12月9日に国内のスマートフォン(スマホ)市場に参入したシャオミ。第一弾となる「MiNote10」シリーズの上位モデル「MiNote10Pro」が、12月23日に発売となった。MiNote10シリーズ...
-
SuicaやAlexaに対応したスマートウォッチ「wena 3」、有名デザイナーによるヘッド部やコラボモデルも
ソニーは、スマートウォッチ「wena3(ウェナスリー)」を11月27日に発売する。通常モデルとともに、インダストリアルデザイナーの山中俊治氏とカーデザイナーのファブリツィオ・ジウジアーロ氏がデザインを...
-
「ごはんバーガー」の復活を歓迎! AmazonプライムデーやGo To Eatなどにも関心
【話題のニュースダイジェスト】2020年10月2日から8日までの期間、「BCN+R」で話題だったのは、マクドナルドの「ごはんバーガー」に関する記事だった。多くが復活を歓迎しているようだ。また、が注目を...
-
Samsungの新しいWear OSはこんな見た目になるかも
Samsungが来週のMWCで発表するはずの何かを見ることを、多くの人が待ち望んでいることは間違いないでしょう。これは、先月のGoogleI/O2021で、GoogleがSamsungと協力してWea...
-
限定コラボ第3弾! スヌーピーとゴルフアパレルブランド「パーリーゲイツ」
TSIグルーヴアンドスポーツは10月2日、ゴルフウェアブランド「PEARLYGATES(パーリーゲイツ)」の、スヌーピーとの3回目となるコラボレーションを発表した。PEARLYGATESとスヌーピーの...
-
在宅時間が長い今こそ見直すべきは“照明”、ダイソンの7万超えデスクライトの凄さを紐解く
【木村ヒデノリのTechMagic#058】無意識に毎日使うものほどお金をかけたくなる。住環境はその代表例だが、その中で「照明」が及ぼす影響は非常に大きい。睡眠障害の原因には日光不足が挙げられるほど脳...
-
Vmedのスマートフォンケースは生体情報をモニタリング出来る
私達が使うウェアラブルデバイスは、よりスマートで高度なものになっています。最近では、スマートウォッチのようなデバイスを使って心拍数を測れるだけでなく、睡眠を追跡したり、ECGモニターとして利用出来たり...
-
サイズはそのまま画面は大きくApple Watchが進化、今秋発売
米Appleは日本時間9月15日、オンラインで「AppleEvent」を開催し、「iPhone13」シリーズや新しい「iPadmini」「iPad」とともに、watchOS8を搭載する「AppleWa...
-
「Apple Watch Series 7」が10月15日発売、10月8日21時から予約受付開始
Appleは、最新スマートフォン「iPhone13」シリーズと同時に発表したスマートウォッチ「AppleWatchSeries7」を10月15日に発売する。予約は10月8日21時から受け付ける。App...
-
ファーウェイ任CEO、独自OSの初搭載端末「スマホではない」
華為技術(ファーウェイ)の任正非CEOは、7月25日に公開されたインタビュー記録での発言で、独自開発しているOS「Hongmeng」について、スマートフォン(スマホ)が初めての搭載端末にならないことを...
-
スマートウォッチの所有率は約4割、よく利用する機能は「歩数計」「通知」「心拍測定」
MMD研究所は2月9日、スマートフォンを所有する男女を対象に実施した「2021年スマートウォッチに関する利用実態調査」の結果を発表した。調査は、スマートフォンを所有する20~69歳の男女に対して、1月...
-
クラウドファンディングで話題になったスマートウォッチ「GLAGOM ONE」、セールス・オンデマンドが発売
セールス・オンデマンドは、7月24日、ハイブリッドスマートウォッチ「GLAGOMONE(グラーゴムワン)」を発表した。税込価格は2万7000円で、7月31日に発売する。「GLAGOMONE」のコンセプ...
-
【速報】台湾のLeadtek、ヘルスケア製品「amor H2 ヘルスリストバンド」を発表
Leadtekは10月13日、都内にてウェアラブルデバイス「amorHealth」シリーズの新製品「amorH2ヘルスリストバンド」を発表した。発売は2018年1月~3月に、市場想定価格は9800円を...
-
脳神経科学とITを組み合わせた「ブレインテック」のカオスマップが公開 市場規模は2024年に5兆円という試算も
脳科学、ニューロサイエンスとも言われる“ブレインテック”関連事業を推進している株式会社メディアシークは、「ブレインテックカオスマップ2020」を作成し、2020年5月13日に公開した。「ブレインテック...
-
Appleユーザー歓喜!iPhoneもAirpodsもApplewatchも、なんならヘッドホンも収納して置ける充電スタンド!
iPhoneのヘビーユーザーは、スマートウォッチやワイヤレスイヤホンもApple社製のものを使っている方が多い。一緒に使えば親和性が高く便利に使えるからだ。そんなApple製品ユーザー歓喜の卓上スタン...
-
FOSSILからスマートウォッチ最上位モデル「Gen 6」、バッテリー性能が向上
フォッシルジャパンは9月27日に、FOSSILの第6世代スマートウォッチ「ジェネレーション6タッチスクリーンスマートウォッチ」の先行販売を、公式サイトとフォッシルジャパン直営店にて開始した。価格は3万...
-
なぜ売れる完全ワイヤレスイヤホン? 技術の粋を集めた黒うどんを試した
遅ればせながらTWSを導入した。左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンだ。TrueWirelessStereoを略してTWSと言うらしい。ワイヤレスだから音が悪いだの、すぐ耳から落ちて行方不明になるだの、...
-
“世界一”目指すカシオとアシックス、ランニング×ウェアラブルデバイスでコーチング
カシオ計算機とアシックスは1月27日、共同でオンライン記者会見を開き、スポーツを通して健康で活気ある社会の実現を目指した価値共創事業を本格的にスタートすると発表した。第一弾として、ランナー向けパーソナ...