「動画」のニュース (10,000件)
-
ソニーが録画用Blu-rayディスクの生産終了を発表、2024年の市場シェアは3割
1月23日、ソニーが2025年2月での録画用Blu-rayディスク(BDディスク)の生産終了を発表した。家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」では、同社の2024年のBD...
-
中条あやみが凱旋ランウェイ!「マイナビ TGC in 大阪・関西万博」にゆうちゃみ、池田美優らも出演
大阪・関西万博の開幕直前となる4月5日に大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」にて開催される「マイナビTGCin大阪・関西万博2025」の出演者が23日、発表された。大阪府出身で女優の中条あ...
-
東京都、障害者や高齢者が安心して観光できる「アクセシブル・ツーリズム」実現に向けたシンポジウム開催
東京都は、国内外から訪れる旅行者の多様なニーズに応えながら、誰もが快適に観光できる都市を目指している。東京商工会議所Hall&ConferenceRoomでは29日にシンポジウムを実施。障害者や高齢者...
-
自作PCのどんな要望にも応えます! PCに夢中の店長が率いる「ドスパラ長野稲里店」
【ドスパラってなに?がわかる!全店舗制覇の旅・21】2023年4月にオープンした「ドスパラ長野稲里店」が今、力を入れているのは自作PC。しかもPC初級者の場合、ほとんどがスタッフに組み立ててもらう「組...
-
レグザエンジンZR搭載、85V型の4K液晶レグザが286,000円で2月発売
TVSREGZAは1月21日、85V型の4K液晶レグザ「85E350N」および、40V型/32V型のハイビジョン液晶レグザ「S25R」シリーズを発表した。85V型4K液晶レグザは2月1日に、「S25R...
-
ドコモ、「爆アゲ セレクション」に「dアニメストア」を追加
NTTドコモは、「eximo」や「ギガホ」「ahamo」の契約ユーザーに向けた「爆アゲセレクション」の対象サービスに、「dアニメストア」を1月21日から追加した。お得な「爆アゲセレクション」に「dアニ...
-
Canva vs Adobe Express:どっちが便利? あなたのスタイルに合う最適なデザインツール徹底比較!
2024年にクリエイティブ業界で注目を集めたトピックの一つが、Canvaの興隆とCanvaをプロユースで利用して活躍する若手クリエイターや一般ユーザーの増加です。AdobeCreativeCloudの...
-
『第12回 ジェネリック家電製品大賞』発表! 便利グッズやアイデア製品がてんこ盛り!!
宣伝広告費など"ブランド代"がドスンと価格に乗った大手メーカー製品より、機能やアイデアと良心的価格で勝負する家電にスポットを!?そんな思いから始まった週プレ発の賞レース「ジェネリック家電製品大賞」。....
-
崎陽軒シウマイのしょう油入れ「ひょうちゃん」とは? 70周年で特別仕様に
崎陽軒は1月23日より、しょう油入れの「ひょうちゃん」が1月に70周年を迎えることを記念し、対象のシウマイ製品を70周年記念ロゴ入り包装にて、また70周年記念ロゴ絵柄の「70周年記念ひょうちゃん」を封...
-
Apple、学生向けにMacを薦める「学生にMac」を公開
学生にMacAppleが、教育機関向けWebページ「学生にMac」を公開しています。Macが学生にぴったりな理由として、MacとiPhoneの連係で、学びも遊びも効率的。マルチタスクが快適すぎ。4...
-
地域共創メディアはいかにして生まれ、どこを目指すのか? - NTT東運営のWebメディア「Lumiarch」編集部を直撃
地域の活性化や課題解決の知識やヒントが詰まった地域共創メディア「Lumiarch」が2024年12月にWebで新創刊した。爽やかな白と青のデザインで、情報メディアでありながら広告表示がないため非常に読...
-
2024年に売れたミラーレス一眼TOP10、ソニー「VLOGCAM ZV-E10」が2年連続首位
2024年のミラーレス一眼(シリーズ別)販売台数ランキングは、ソニーの「VLOGCAMZV-E10」が1位を獲得。2023年に続き、2年連続での年間首位となった。家電量販店・ネットショップの実売データ...
-
DJIがデジタルビデオカメラ部門で初めて年間No.1を獲得【BCN AWARD 2025】
「BCNAWARD」は、家電量販店などから集計している実売データ(POSデータ)をもとに、部門ごとに年間販売数量累計1位のメーカーを称える制度。前年の実績に基づくため、「BCNAWARD2025」の対...
-
マクロミル、マーケティング・リサーチ業界で初のアイデア発想支援SaaS「Coreka(コレカ)」の提供を開始
マクロミルは1月23日、同社の消費者パネルから得られる3500ブランドの市場・生活者データを活用しながら、商品開発のアイデア発想を支援するSaaS(SoftwareasaService)「Coreka...
-
万華鏡のように魅せる「カレイドスコープモーション」
上記の動画は、万華鏡のようにキラキラと輝くエフェクトモーションです。シンプルな円形のシェイプの重なり、描画モードと反転を組み合わせ、万華鏡のような形状からオブジェクトを印象的に出現させましょう。なお、...
-
ICTリテラシー向上へ、官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動
総務省は、インターネットやSNSの利用者のICTリテラシー向上を目指し、官民連携プロジェクト「DIGITALPOSITIVEACTION」を始動した。プラットフォーム事業者や通信事業者、IT企業・団体...
-
KDDI、Starlinkを活用した「フェリーWi-Fi」 - 横須賀-新門司間で期間限定提供開始
KDDIは1月22日より、衛星ブロードバンド「Starlink」を活用した船舶乗船者向けの船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」の知恵協を開始した。まず3月31日までの期間限定で、横須賀~新門司...
-
TikTokの動画視聴やフォロー、保存をする方法
TikTokは、数多くのショートムービーを次々に視聴できるプラットフォームです。アプリを起動すると、TikTokの「おすすめ」動画が自動で再生されます。動画に対して、視聴者は以下のことを行えます。・投...
-
旭酒造が「株式会社 獺祭」に社名変更 - 「国内外で売上1,000億円目指す」
旭酒造は1月23日の経営戦略発表会で、社名を6月1日より「株式会社獺祭」に変更すると発表した。海外展開を加速して"世界のDASSAI"を目指していく方針だ。登壇した桜井一宏社長は「将来的な目標として売...
-
福岡・北九州市の総合人材サービス企業、独自のAIマッチングシステムを導入
SunLeafは1月10日に、AIを活用した次世代マッチングシステムの2025年夏頃の導入を含む、同社の今後の展望を発表した。SunLeafが今後、人材サービス業界にどのような新しい価値を提供していく...
-
ローソンストア100から『ころから』新登場 - から揚げで若年層を取り込む
ローソンストア100は1月22日、から揚げの新商品『ころから』を発売した。5個入りで、価格は214円。味はレギュラー、レッドの2種類を用意している。学校帰り、仕事の休憩中、酒のおつまみといったニーズに...
-
サムヤン、AF対応のRFマウント超広角レンズ「SAMYANG AF 12mm F2 RF-S」
ケンコー・トキナーが、キヤノンRFマウント対応の超広角単焦点レンズ「SAMYANGAF12mmF2RF-S」(サムヤン製)を発表しました。APS-Cフォーマット対応で、オートフォーカスに対応します。ケ...
-
新しいことを探さなくてもいい - 「東海オンエア」虫眼鏡が“暇”と向き合い気づいたこと
仕事とは、自分が人生で一番やりたいこと。そう胸を張って言えるようにしたい。本の要約サービス・フライヤーが展開する「DigTalk」は、本をひとつのきっかけとして、その人の人生の奥底を「深掘る(ディグる...
-
AF対応の大口径広角レンズ「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」 約470と軽量、92,800円
ケンコー・トキナーが、サムヤン製のAF対応広角レンズ「SAMYANGAF35mmF1.4PFE」を発表しました。35mmフルサイズ対応で、マウントはソニーEマウント。ケンコー・トキナーオンラインショッ...
-
スシローが人気YouTuber「きまぐれクック」とコラボ! 意外な組み合わせが旨かった……!
スシローでは、チャンネル登録者数1,200万人超えの人気YouTuber「きまぐれクック」とコラボしたメニューを1月20日より発売しました。華麗な包丁さばきで様々な魚を調理することで、国内外問わず幅広...
-
折りたたみ式の全面保護プロペラガードを初採用!オールインワン型Vlogカメラドローン「DJI Flip」
マルチコプターの先駆者である「DJI」が、オールインワン型Vlogカメラドローンの新シリーズ「DJIFlip」をリリースしている。同シリーズでは、ブランド初となる折りたたみ式の全面保護プロペラガードや...
-
povo2.0、「DMM TV」視聴時にギガが減らない新トッピング
オンライン専用プラン「povo2.0」のトッピングとして、DMMの総合動画配信サービス「DMMTV」のデータ通信が使い放題になるプランや、DMMポイントがセットのプランをラインナップする「DMMモバイ...
-
しながわ水族館、「イルカがいるから御蔵島にいこう展」開催
しながわ水族館(東京都品川区、運営:サンシャインエンタプライズ)は1月22日~2月3日の期間、今回で13回目となる「イルカがいるから御蔵島にいこう展」を、1階のイルカルームにて開催する。「イルカがいる...
-
スマホ契約や利用でサポートを受けたシニアは51.4% - MMD研究所調査
MMD研究所は1月17日、60歳から79歳のシニア層を対象に実施した「2024年シニアのスマートフォン利用に関する調査」の結果を発表した。調査によると、スマートフォンの契約や利用において他者のサポート...
-
【はたして出来栄えは…】手芸未経験者が「羊毛フェルト」をやってみた - ひたすらチクチクするの楽しいぞ!
せっかく新年を迎えたし、新しいことをはじめたいな~と思っているそこのアナタ。突然ですが、羊毛フェルトでの人形作り……なんていかがでしょう?この記事では、ヤマハ発動機が公式Webサイトで作り方を公開して...