「iPhone」のニュース (10,000件)
-
ベルキン、ディズニーキャラ満載のiPhoneアクセサリー 変身するショルダーストラップも登場
ベルキンが、「アナと雪の女王」「ドナルドダッグ」などディズニーキャラクターをモチーフとしたスマホ用ショルダーストラップやスマートフォンケースなどを発表しました。ショルダーストラップはハンドストラップと...
-
iPhone 16シリーズは14シリーズとほぼ同等の出足、無印がけん引
2024年9月20日にiPhone16シリーズが発売になった。販売の初速を12シリーズ以降の5シリーズで比較すると、12シリーズ以降最も鈍かった14シリーズを少し下回ったことが、家電量販店・ネットショ...
-
ノートPC市場、単価上昇により需要鈍化、シリーズ別の世帯構成比を比較
2020年1月のWindows7サポート終了(Win7EOS)に伴い、19年はノートPCの買い替え需要が高まった。その後、新型コロナウイルスの猛威により、在宅勤務やオンライン授業が一気に普及。需要が高...
-
iMac、M4チップ搭載で一新 キーボードやマウスはUSB-C接続に
アップルが、24型液晶ディスプレイ一体型Mac「iMac」の新製品を発表しました。スリムなデザインはそのままに、全モデルでM4チップを搭載。付属のMagicKeyboardとMagicMouse、オプ...
-
どの「M」が一番速い? Apple Mプロセッサーを今一度整理してみよう(後編)
「AppleM4」プロセッサーの登場により、Apple製品が搭載する「M」系プロセッサーは若干混乱を伴うラインナップとなっている。一体どのプロセッサーが一番速いのか。M系プロセッサの各モデルは、高性能...
-
「Pixel 9」や「iPhone 16」のような10万円超えのスマートフォンは必要か?
【マーケティング考_3】2024年8月22日にGoogleから「Pixel9」シリーズが発売になった。Pixel7シリーズの時、最安のモデルは10万円を下回る価格設定だったが、23年発売のPixel8...
-
M4/M4 Proを搭載した新しい「Mac mini」 9万4800円から
Appleは、M4チップまたはM4Proチップと、最新OS「macOSSequoia」を搭載した新しい「Macmini」を発表した。発売日は11月8日。予約はすでに受け付けている。新しいMacmini...
-
【スマホでお部屋づくり】自社開発アプリ「おくROOM®」のリリースが決定!スマホひとつで理想のお部屋づくりが叶うLOWYAの新サービスが開始
この度、株式会社ベガコーポレーションは、家具・インテリアブランド「LOWYA」の商品を3Dモデル化し、お部屋のコーディネートをシミュレーションできるアプリ「おくROOM®(呼称:おくるーむ)」をリリー...
-
オフラインもOK! 手元で使える「翻訳」アプリ - Apple Watch基本の「き」Season 10
watchOS11には、新たに純正の「翻訳」アプリが追加されました。iOSの「翻訳」と同様の使い勝手で、いつでも手元で翻訳が可能。事前に言語をダウンロードしておけばオフラインでも翻訳できます。基本的な...
-
iPhone 16シリーズ発売により、日本のiPhone 15/SE3が世界最安水準に!【MM総研調べ】
2024年9月20日に発売開始となるiPhone16シリーズ。近年はiPhoneが高額であるがゆえに、発売される新モデルではなく、型落ちとなる旧モデルへの購入意欲が高まっている様子も見られる。今回のi...
-
物価高騰・電気代値上がりに対抗! 「ポイ活」による家計節約4カ条
会社員の方は、一人につき所得税3万円・住民税1万円の合計4万円減税する「定額減税」の適用で、今年6月や7月支給の手取り給与は通常より多かったはずだ。この定額減税の給与・賞与ごとの適用額は一人ひとり異な...
-
iPhone 16シリーズ VS SE3/14/15/15 Pro Maxの8台同時バッテリー耐久テストを実施!果たして結果は?<みずおじさん>
今回は新型iPhone16シリーズ4機種とSE3/14/15/15ProMaxの8台同時ハッテリー耐久テストを行います。前回のチャンピオンは15ProMaxでしたが、今回はどの機種が優勝するのでしょう...
-
【10月29日更新!】ローソン「今月の新商品スイーツ」5商品まとめてご紹介!
2024年10月の新商品スイーツ5品まとめてご紹介!10月29日以降に購入できるローソン新商品スイーツ5品をピックアップしてご紹介!写真映えするコラボ商品や、生クリームを贅沢に使ったスイーツなど、気に...
-
話題の「AI PC」はパソコン普及の救世主となるのか?
【マーケティング考_4】現在、AIに対応したパソコン(PC)が順次発売されている。AIPCは普及率の増加に貢献するのだろうか。今回は内閣府の消費動向調査から、PCとスマートフォン(スマホ)の普及率を比...
-
【30%OFF】MacBook Airを満充電「Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)」がタイムセール中
Amazonのタイムセールで、モバイルバッテリー「AnkerPrimePowerBank(20000mAh,200W)」が30%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイ...
-
2025年1月から「e-Tax」がさらに便利に 「スマホ用電子証明書」に対応など
国税庁は、納税者の利便性向上のため「e-Tax」の改修を進めているが、2025年1月から個人向けに四つの新機能を追加すると告知した。●一部のAndroid端末で使える「スマホ用電子証明書」に対応従来は...
-
スマホ利用者の6割超が次回も“同じキャリア”希望 – ドコモ利用者で特に高い意向【MyVoice調べ】
スマートフォンを選ぶ際には本体の機能だけでなく、携帯電話会社の料金プランやサービスなども重要な要素です。マイボイスコム株式会社では、スマートフォンの利用意向者や携帯電話会社・通信事業者の変更意向などを...
-
すぐにでもmacOS Sequoiaにアップデートするべき? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ
2024年9月17日にMacの新しいOS「macOS Sequoia」がリリースされました。メジャーアップデートされた新しいOSには魅力的な機能があり、すぐにでも使ってみたくなるものです。しかし、急い...
-
KDDIが第2四半期の決算を発表、通信ARPU/DXの主要事業が牽引し増収増益
KDDIは11月1日、2025年3月度第2四半期(2024年7月~9月)の決算を発表した。第2四半期までの累計売上高は2兆8,557億円、営業利益は5,731億円でいずれも前年同期から増益・増収。決算...
-
UQ mobile、iPhone 13/Redmi Note 13 Pro/中古iPhone SEの最大11,000円引きセール
KDDIは9月20日、UQmobileオンラインショップにおいて、「iPhone13128GB」「RedmiNote13Pro」「auCertiviediPhoneSE(第3世代)64GB/128GB...
-
iPhone 16シリーズ(16/16 Plus/16 Pro)3台同時に開封してみて分かった良いところ悪いところ<みずおじさん>
24年9月20日に発売開始されたiPhone16ですが、私は16/16Plus/16Proの3台を発売当日に入手しました。そこで今回は、この3台を開封して実際のカラーや手に持った感触などをレポートしま...
-
ビックカメラ、視覚障がい者の歩行を振動でナビゲートするデバイス「あしらせ2」のトークショー&体験会を開催
ビックカメラは10月26日、ビックカメラ有楽町店1階のピロティで視覚障がい者のためのナビゲーションデバイス「あしらせ2」の「ユーザー&開発者トークセッション」を開催した。あしらせ2は、靴に装着して振動...
-
【iOS 18】ほとんどの人が知らない凄い隠し機能10選+1!<みずおじさん>
2024年9月17日にリリースされた「iOS18」には、数え切れないほどの新機能が隠されています。そこで今回は、ほとんどの人が知らないiOS18の凄い隠し機能を紹介しましょう。基本的にiOS18であれ...
-
UQ mobile、「iPhone 15」「iPhone 14」を販売 中古品や整備品ではなく新品
KDDI/沖縄セルラーは9月17日、UQmobileで「iPhone15」「iPhone14」を9月20日から販売すると発表した。現在販売しているiPhone13やiPhoneSE(第3世代)に追加す...
-
iPhone 16の発売を記念してAmazonギフトカードを100人に、「#Simplism買ったよ」キャンペーン
トリニティは9月20日~11月4日の期間、「Simplism」ブランドのスマートフォンアクセサリーを購入すると応募できる「#Simplism買ったよ」キャンペーンを開催する。●500円分が当たる「#S...
-
macOS Sequoiaにアップデートする前にやっておくべきことって何? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ
日本時間9月10日に開催されたAppleのイベントでは言及がなかったものの、9月17日にMacの新しいOS「macOS Sequoia」がリリースされました。すでにMacを使っている方が新しいOSを使...
-
au、iPhone 14(128GB)の価格を実質11,000円値下げ - スマホトクするプログラム利用時
auは9月20日より、スマホトクするプログラムを利用してiPhone14(128GB)を購入する際の支払額を改定し、実質負担額の11,000円引き下げを行った。iPhone14(128GB)の機種代金...
-
MM総研調べ、日本のiPhone 16の販売価格は世界で3番目の安さ
MM総研は9月18日に、世界39の国と地域を対象に実施した、iPhoneの販売価格に関する調査結果を発表した。同調査では、アップルストアでの直販価格を調べている。●各国のアップルオンラインストアの価格...
-
子どものYouTube発信を見守る機能が登場、保護者は導入すべき?
2024年9月5日、YouTubeは公式ブログにおいて保護者が子どもを見守る新機能を発表しました。これは、13~17才の青少年が、YouTube上の「ファミリーセンター」でお互いのYouTubeアカウ...
-
iPhone 16ならどれを選ぶ? 全4機種の機能比較からオススメ機種までを徹底解説!<みずおじさん>
最新のiPhone16でどの機種を買うべきか悩んでいる人も多いと思います。そこで今回は、iPhone16の全4機種の機能を徹底的に比較しながら、どれがいいのかを解説していきます。もちろん、私が独自に作...