「アウトドア」のニュース (7,028件)
-
登山・キャンプ・フェスに馴染む設計のアウトドア財布「小さいふ。ポキート」をアウトドア愛好家に
大阪府茨木市の革小物ブランド・クアトロガッツは、8月11日(月)の山の日、登山・キャンプ・フェス向けに特化した「小さいふ。ポキート」の限定レザー「ハーネスシュリンク/ターコイズ」を発売。カードサイズで...
-
愛子さまは「パトリック」、佳子さまは「ミズノ」、天皇陛下のチェックシャツは? 皇室の方々が愛用される「アウトドアブランド」と「お値段」【山の日】
8月11日は山の日。山好きといえば、日本山岳会にも一般加入されている天皇陛下が思い浮かぶが、皇族方も自然がお好きで、アウトドアを楽しまれている。 「登山のみならず、ご静養時や自然遺産を視察さ...
-
旅の目的地にしたいと思う「熊本県の道の駅」ランキング! 2位「阿蘇」、1位は?【2025年調査】
AllAboutニュース編集部では、2025年9月5〜6日の期間、全国10〜70代の男女238人を対象に、「道の駅」に関するアンケートを実施しました。その中から、旅の目的地にしたいと思う「熊本県の道の...
-
フルフラットになるから長時間寝転んでも快適。「ヘブンテント」が新作ハンモックを3年ぶりに発表
2020年に日本に上陸し、当時アウトドア業界で大きな話題になったブランド「ヘブンテント」。同ブランドが今年、3年ぶりに新作を発表。“ブランド史上でもっとも自由”とうたうフルフラット構造のハンモック「ヘ...
-
narifuri×Wrangler|現代のアウトドアマインドで再構築したコラボ仕様のランチャーパンツを発売
サイクルライフを主軸としたファッションブランド「narifuri(ナリフリ)」が、「Wrangler(ラングラー)」の名作・ランチャーパンツを現代のアウトドアマインドで再構築し、8月8日(金)より順次...
-
「まさか住宅街で?」「正直ちょっと怖い…」身を守るために知っておきたい熊よけ対策アイテム&基本の心得
近年は全国各地で熊の出没が報じられ、住宅街や通学路での目撃例も少なくない。実際に学校の敷地内に入り込むケースもあり、決して“山だけの話”でなくなってきている。登山やキャンプはもちろん、日常の散歩や通学...
-
Orthofeet|足の専門医も認める“プレミアムハンズフリーシューズ”が、日本での展開にブースト!
今秋、アメリカ発のフットウェアブランド「Orthofeet(オーソフィート)」が、日本での展開にブーストをかけていく。足の専門医も認める“プレミアムハンズフリーシューズ”として注目される同ブランドは、...
-
好き&行ってみたい「長崎県のダム」ランキング! 「青方ダム」を僅差で抑えた1位は?【2025年調査】
自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。AllAboutニュース編集部では、2025年8月28日〜9月2日の期間、全国20〜70代の男女215人を対象に、「ダム(沖縄・九州地方)」に関するア...
-
致死率は10~30%、全国に拡大…“マダニ感染症”の「簡単な見分け方」と身を守る服装
「8月26日、国立健康危機管理研究機構(以下JIHS)が、今年のマダニ感染症の累積患者数が143人になったと発表しました。 2013年に初めて感染が報告されて以降、もっとも患者数が多かった2...
-
「妻は33歳、夫は46歳」仕事人間だった男性が、13歳の“年の差婚”できたワケ。最初は「この人と結婚することはないだろうな」
厚生労働省の人口動態統計によると、2019年の初婚夫婦の年齢差は、同年齢の21.0%が最も多い。次いで夫が1歳上で、同年代同士の結婚が多いことがわかる。一方で、夫婦で10歳以上離れた「年の差婚」を選択...
-
旅の目的地にしたいと思う「長野県の道の駅」ランキング! 2位「オアシスおぶせ」を抑えた1位は?【2025年調査】
旅の途中で立ち寄るだけでなく、目的地そのものになる道の駅が全国各地に増えています。地域の食や文化、自然を丸ごと体験できる施設は、ドライブや観光の楽しみを広げてくれる存在です。AllAboutニュース編...
-
好き&行ってみたい「東北地方の山」ランキング! 2位「蔵王山(山形県・宮城県)」を抑えた1位は?【2025年調査】
雄大な自然に抱かれながら、四季折々の表情を見せる日本百名山。その山容は登山者だけでなく、眺める人の心も魅了してやみません。美しい風景や歴史、文化と結びついた山々には、それぞれの地域ならではの個性が息づ...
-
好き&行ってみたい「熊本県のダム」ランキング! 2位「油谷ダム」を抑えた1位は?【2025年調査】
自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。AllAboutニュース編集部では、2025年8月28日〜9月2日の期間、全国20〜70代の男女215人を対象に、「ダム(沖縄・九州地方)」に関するア...
-
好き&行ってみたい「秋田県のサウナ」ランキング! 2位「ユ一ランドホテル八橋」を抑えた1位は?【2025年調査】
体を芯から温め、心まで解きほぐすサウナは、地域ごとに異なる魅力を持っています。北海道・東北エリアには、豊かな自然や温泉文化と結びついた個性派サウナが数多く存在し、訪れる人を癒しと非日常の世界へ導いてく...
-
キャンプの快適性がアップ!カスタムで大活躍の「キャンキャンパー」のフィールドラック
キャンプやアウトドアシーンで、荷物置きやテーブルとして使えるフィールドラック。道具が散らかりやすいキャンプサイトでも、収納スペースや作業スペースを確保でき、キャンプの快適性がアップする。キャンプギアブ...
-
「懐かしいのに今っぽい…」「平成カルチャーは永遠」カンケン、マンポテなど人気再燃の“平成リュック”8選
Y2Kファッションの流行とともに、平成時代に愛されたリュックがいま再評価されている。シンプルで使いやすいデザイン、どこか懐かしさを感じる雰囲気、そしてタフで長く使える安心感。平成の空気感をまといながら...
-
神戸・六甲山で開催中「現代アート」の芸術祭、奈良美智作品や絶景スポットも【2025年版】
六甲山の自然豊かな山中に、さまざまなアート作品が展示されており、その多くは作品のそばで写真を撮ることもできます。神戸旅行がさらに楽しくなる、新しい六甲山の魅力を紹介します。奈良美智さんの「PeaceH...
-
好き&行ってみたい「関東地方の山」ランキング! 2位「浅間山(群馬県・長野県)」を抑えた1位は?【2025年調査】
雄大な自然に抱かれながら、四季折々の表情を見せる日本百名山。その山容は登山者だけでなく、眺める人の心も魅了してやみません。美しい風景や歴史、文化と結びついた山々には、それぞれの地域ならではの個性が息づ...
-
北海道発の新しいライフスタイル飲料の選択肢。「HOKKAIDO TEA KOMBUCHA」誕生
北海道のワイン用ブドウリーフを活かした、世界でも稀な炭酸飲料「HOKKAIDOTEAKOMBUCHA」が登場する。ノンアルコールでノンカフェイン。酵母と酢酸菌による発酵が生み出す奥行きある味わいは、料...
-
好き&行ってみたい「青森県のサウナ」ランキング! 2位「十和田サウナ」を抑えた1位は?【2025年調査】
体を芯から温め、心まで解きほぐすサウナは、地域ごとに異なる魅力を持っています。北海道・東北エリアには、豊かな自然や温泉文化と結びついた個性派サウナが数多く存在し、訪れる人を癒しと非日常の世界へ導いてく...
-
「釣魚の鮮度は全力で守る!」管理釣り場で釣ったニジマスを真空保存で持ち帰ってみた【東京】
猛暑の中、東京都裏高尾にある「浅川国際マス釣場」へ出かけた。厳しい暑さで魚の活性は低く、なかなか思うようには釣れなかったが、流れ込みに溜まるニジマスを狙って工夫を重ね、最終的には4匹をキャッチ。釣行後...
-
「レトロな感じが“今”、ちょうどいい…」「ざらっとした質感が盛れる…!」Z世代も大人もハマる“平成カメラ”
平成の空気をまとったカメラがいま新鮮に映る。スマホで完結する時代だからこそ、あえてフィルムやインスタントを使うことで特別な一枚に出会える。レトロな操作感や独特の描写は、Z世代から平成をリアルに過ごした...
-
まるで“持ち運べる冷温庫”。NASA開発素材採用の高機能ドリンクホルダーがクラファンで大反響!
海外製品の輸入販売を行うSHAPPYNESは、8月22日(金)より、応援購入サービス「Makuake」にてNASA宇宙服素材を採用した“持ち運べる冷温庫”「ドリンクホルダー」の先行販売を開始した。保冷...
-
モンベル初のブランドムック『mont-bell 50th ANNIVERSARY BOOK』は、特別付録にも注目!
創業50周年を迎えた人気アウトドアブランド「mont-bell(モンベル)」が、宝島社より初のブランドムックをリリースする。同著では、創業者インタビューやカテゴリー別のおすすめアイテムなど、注目コンテ...
-
好き&行ってみたい「北海道のサウナ」ランキング! 2位「吹上温泉保養センター 白銀荘」を抑えた1位は?【2025年調査】
体を芯から温め、心まで解きほぐすサウナは、地域ごとに異なる魅力を持っています。北海道・東北エリアには、豊かな自然や温泉文化と結びついた個性派サウナが数多く存在し、訪れる人を癒しと非日常の世界へ導いてく...
-
機能性と環境配慮を両立!「ARC’TERYX」GORE-TEX PROシリーズが秋冬コレクションを発表
アウトドア・プロダクトを展開するブランド「ARC’TERYX(アークテリクス)」が2025Fall&WinterCollectionを発表。「ePEメンブレン」を採用したGORE-TEXP...
-
MIN-NANOオーナー 中津川吾郎ディレクションによる〈NEW ERA®︎〉2025年秋冬コレクションが発売
スポーツ・ライフスタイルのグローバルブランドである〈NEWERA®︎(ニューエラ)〉が、東京・池ノ上のショップMIN-NANOオーナーである中津川吾郎をディレクターに迎えた2025年秋冬コレクションを...
-
新潟県で「夏に行きたい滝」ランキング! 2位「大ザレの滝」を8票差で抑えた1位は?【2025年調査】
涼を感じる夏の風物詩、滝。マイナスイオンに包まれて、自然の中でひと息つきませんか?AllAboutニュース編集部では、2025年8月15〜18日の期間、全国10〜60代の男女215人を対象に、「夏に行...
-
視界に、軽やかな解放感を。偏光レンズ標準装備の新ブランド「Any HIKE」が登場
眼を守ることは、暮らしを快適にすること──。全国に店舗を展開する「眼鏡市場」から、偏光レンズを全モデルに標準装備した新ブランド「AnyHIKE(エニィハイク)」が誕生した。アウトドアはもちろん、日常の...
-
御殿場アウトレットで「サバス」体験イベント開催。静岡がテーマの移動型サウナでととのう
御殿場プレミアム・アウトレットは、9月1日(月)に新たに誕生した移動型サウナバス「サバス」3号車を体験できるサウナイベント「富士山を眺めて、ととのう。サバス誕蒸祭」を9月13日(土)に初開催する。静岡...