
能年玲奈、「のん」に改名で事務所に非難殺到!「名前も奪うなんてヒドい」
女優の能年玲奈(23)が「のん」に改名して再出発をすることがわかった。洗脳騒動、事務所独立問題などでしばらくテレビから姿を消していた彼女が再び戻ってきそうということで世間は大いに沸いている。しかし、なぜ改名となってしまったのか、原因の騒動をまとめてみた。
能年玲奈、「のん」に改名 再出発を語る
NHKの“朝ドラ”『あまちゃん』で大ブレイクするも、洗脳騒動、事務所独立問題でテレビから姿を消していた女優の能年玲奈(23)。そんな彼女が前所属事務所との契約切れを機に「のん」に改名して再出発をすることが『FRI DAY』の取材によって判明した。『週刊文春』ではこれからの意気込みも語っている。
能年……ではなく「のん」になりました。ちょっとトボけた感じですが、ひらがなで「のん」です――。NHKの朝の連続ドラマ小説『あまちゃん』で一世を風靡し、その後、映画にも多数出演。しかし突然、独立・引退騒動が起こり、すっかり姿を見ることがなくなった能年玲奈。今回、芸名を「のん」に改め活動を再開するポジティブに騒動を振り返る能年玲奈。これからの活躍に期待の声が高まる。
出典:本人からのメッセージ動画を公開! 能年玲奈が「のん」に改名して再出発(FRI DAY)
能年は次のように語っている。「洗脳報道もそうですけど、色んな言葉を浴びてそれと対峙することで自分が成長できたんじゃないかなって今は感じてます。辛いこと、無駄なことは削ぎ落とすようになりました。何かに囚われるよりも、面白いことをしようという風に気持ちを切り替えられるようになりました。これから頑張っていきますのでどうかよろしくお願いいたします」フライデーに寄せられた能年玲奈のメッセージ動画はこちらからチェック。
出典:能年玲奈が独立後初告白「辛いことは削ぎ落とす」(週刊文春WEB)



能年玲奈騒動の発端となった"生ゴミ先生"による洗脳騒動
能年玲奈は「魅力開発トレーナー」の滝沢充子氏に洗脳されたと当時報道されていた。そしてこの女性こそが、多くのワイドショーで名前が上がった“生ゴミ先生”なのだ。
生ゴミ先生という名前の由来と経歴はこれ。
「彼女は長年、能年に演技指導している先生です。指導は厳しく、能年に“あなたは女優をやらないと生ゴミね”と言い放ったことはファンの間では有名。能年からの信頼は厚く、“唯一の親友”としてテレビでも語られています」(能年の事務所関係者)生ゴミ先生は能年玲奈の私生活や仕事に関してもアドバイスをしていたようだ。
出典:能年玲奈 自ら代表となり「唯一の親友」と会社設立していた(NEWSポストセブン)
“生ゴミ先生”こと滝沢充子氏が、公私にわたり能年に多大な影響を及ぼしており、個人事務所設立は生ゴミ先生の意向だったと報道された。
出典:“事故物件”能年玲奈に残された3つの道 大穴はオフィス北野へ移籍でタレントデビュー!?(日刊サイゾー)
生ゴミ先生と事務所設立、原因は所属事務所であったレプロとのトラブル?
能年玲奈に仕事が来なくなったのは、所属していた事務所・レプロエンタテインメントに無断で個人事務所を設立したことが原因と言われている。そしてこの騒動に手を貸したのが生ゴミ先生だった。
『東スポ』や『週刊ポスト』『週刊文春』などが報じているところによると、能年は自身が代表となり、演出家の滝沢充子さんと今年1月、「三毛andカリントウ」という名前の会社を設立したとのこと能年玲奈の暴走にも見えるが、一方でレプロにも問題があったとの報道も。能年の切望した映画『進撃の巨人』も事務所に勝手にキャンセルされたとか。
出典:事務所設立?能年玲奈に心配の声(NEWSポストセブン)
能年が事務所側のマネジメントに不信感をもち、独立を願い出ると、ブレイク前から指導を受けてきた滝沢氏に「洗脳」されている、として、独立を認めず、すべての仕事を剥奪。能年は全く仕事のない飼い殺し状態におかれてしまった
出典:能年玲奈は本当に独立できるのか? 事務所に飼い殺しされバッシングを受けた3年間 、「干されて終わる」と叫ぶテープ(リテラ)
完全に干され始めた能年玲奈、芸能界のタブーを破った罪は重く……
事務所からの独立は芸能界では一種のタブーとされている。能年以外にもこれを破って干された芸能人は多い。
「芸能界では、ヘタに独立をすると干されるというのは常識。レプロから独立した時任はもちろん、同じくバーニング系列の事務所から独立した水野美紀も干されました。また、ジャニーズ事務所から退所した田原俊彦、諸星和己、赤西仁も同様でしたが、郷ひろみは干されませんでした。これは、郷が芸能界で強い影響力を持つバーニングに移籍したのが理由だといわれています」そしてテレビから姿を消し、引退説まで流れ始めた。
出典:“事故物件”能年玲奈に残された3つの道 大穴はオフィス北野へ移籍でタレントデビュー!?(日刊サイゾー)
「6月末に所属事務所との契約が切れるそうですが、もし契約が更新されないとなると、彼女は芸能界を引退せざるをえないことになるでしょう」(テレビ局関係者)しかし、引退&洗脳を能年玲奈の母親が否定。こうして現在に至ったわけだ。
出典:能年玲奈、事実上芸能界を引退へ。事務所は法的手段も視野に?(週刊女性PRIME)
――洗脳については?「はっきりウソです。高校生の頃から演技指導をしてもらっていたAさんには東京で本当にお世話になっているんです。感謝してもしきれません」
出典:能年玲奈母が独占告白「引退、洗脳報道はウソです」(週刊文春WEB)


能年と同じ!? 真矢ミキも事務所移籍で実は改名していた
事務所には所属タレントの名前の利用権利をもっていると言われており、事務所を移籍した際には、前に使っていた名前を使えなくなることがある。
女優の真矢ミキ(52)も昨年密かに改名していたこと、気付いていました? ちなみに本名は西島美季(にしじまみき)。
先月3月1日、女優の真矢みきがそれまでの所属事務所からオスカープロモーションに移籍した。それに伴って発表されたのが、「みき」からカタカナの「ミキ」への改名だった
出典:真矢ミキ、天海祐希……芸能界入りした「元・宝塚男役トップ」が体現する悲しい“呪縛”(サイゾーウーマン)
川本真琴、鈴木あみ、華原朋美、お騒がせミュージシャンも改名の歴史あり!
ワイドショーを賑わせた女性ミュージシャンたち。川本真琴(42)、鈴木あみ(34)、華原朋美(41)にも事務所移籍に伴った改名の歴史があった。
「1/2」「DNA」などでヒットを飛ばし、90年代後半を代表する女性ミュージシャンだった川本真琴は、2002年にバーニング系の事務所「ビッグアップル」から独立を機に「タイガーフェイクファ」と名乗り始めた。これは「川本真琴」という名前が使えなくなったからだと騒がれた。ちなみに川本真琴の本名は、川本和代(かわもとかずよ)。
2001年にソニーから独立した鈴木あみも、「鈴木亜美」から「鈴木あみ」に改名。鈴木亜美は芸名でなく本名なのだが、それでも改名を余儀なくされたようだ。
鈴木亜美は01年に事務所独立騒動を起こし3年間の活動休止後、鈴木あみから表記を変えた華原朋美は、「三浦彩香」⇒「遠峯ありさ」⇒「華原朋美」と芸名を変えている。本名は下河原朋美(しもがわらともみ)。
出典:有名タレント「芸名の由来」、鈴木亜美は事務所移籍トラブルで“落とし前”を…(アサジョ)
華原へと改名するきっかけとなった小室哲哉との出会いも告白
出典:華原朋美、芸名3回変えた過去「年齢サバ読み」「不思議キャラは計算」(マイナビニュース)
能年玲奈改名で事務所に非難の声! 「仕事も名前も奪うとか酷過ぎる」
前述で挙げた例からも、能年玲奈の改名は事務所がらみであることは確実。さんざん干した挙句名前まで奪ってしまった事務所には非難の声が殺到している。なお、鈴木亜美と同じく能年玲奈は本名である。
「仕事も名前も奪うとか酷過ぎる!」
「いい加減能年ちゃんを解放してやれよ」
「どこまで意地悪い事務所なんだか」
「こういうのみると事務所が悪かったって思うよね」
どちらが悪かったのかの真相は不明だが、これから“のん”として再び活躍してくれることを期待したい。でも一番衝撃を受けているのは、“のんちゃん”の愛称で親しまれている辻希美やフットボールアワーの岩尾かも!?
のんちゃんはのんちゃんを応援しています! pic.twitter.com/lTJI2hHVza
— 岩尾望 (@nozomuiwao) 2016年7月14日
「のん」といえば誰? 投票してみよう!
投票したら結果がみれるよ!
結果を友達にシェアしよう♪
見れない人はこちらからチェック