
伊藤千晃が電撃脱退でファンに激震! AAAが根強い人気を誇る理由
人気グループAAAのメンバー・伊藤千晃が妊娠&結婚により脱退することを発表した。あまりにも突然の脱退発表だったため、ファンの間では動揺が広がっているようだ。今回の脱退報道と、AAAがなぜここまで根強い人気を博しているのかをまとめてみた。
伊藤千晃が衝撃脱退!「笑顔あふれるあたたかい家庭を」 今年3月をもってAAAを卒業へ
7人組パフォーマンスグループ・AAA(トリプル・エー)の伊藤千晃が3月末でグループを脱退することが発表され、ファンに激震が走っている。脱退の理由は、かねてから交際していた40代の実業家との間に子供を授かったためだという。
AAAの公式サイトでは伊藤からファンへの直筆メッセージが掲載され、結婚・出産のために脱退を決意したという経緯が語られた。
「まだまだ未熟なところはたくさんありますが、みなさまにご指導いただきながら、笑顔あふれる温かい家庭を築いていきたいと思います。」とコメント。「AAAとして過ごした時間は私にとって人生最高の時間で、メンバーやファンの皆さんと作った想い出は、一生忘れることのない私の宝物です。」とファンを気遣った。
そしてその下にはAAAメンバー全員の連名コメントも掲載され、伊藤の気持ちを尊重することや、「皆さまにも、千晃が歩んでいく道を私達と一緒に応援してもらえたら千晃も安心して進んでくれると思いますし、私達も嬉しいです」というファンへのメッセージも書かれている。
また、AAAの中でも唯一の女性メンバーであった宇野実彩子とは「みさちあ」の愛称で親しまれており、宇野は自身のSNS上でも伊藤千晃への思いを投稿している。

結成12年目! AAAが根強い人気を誇るワケ
AAAは今年で結成から12年が経つにも関わらず、その人気は衰え知らず。
人気の理由は、圧倒的なパフォーマンス力が挙げられる。メンバーの7人全員が優れたパフォーマーであり、あまりのうまさに「これは口パクか!?」と思わせるほどの歌唱力を持つ。踊りながら歌えるという実力派ならではのパフォーマンスを見せつけてくれる。
西島隆弘と浦田直也、日高光啓はソロアーティストとしても活躍しており、とくに日高はSKY-HI名義で新進気鋭のラッパーとして高く評価されている。
女性にも劣らない柔らかなハイトーンが特徴の西島と音程やビブラートに安定力のある浦田、艷やかな歌声を持つ宇野、ハスキーな歌声が特徴の與など、全員が高い歌唱力を持っているため、楽曲によって歌い手の組み合わせが変わる珍しいグループだ。
またダンス力にも定評がある。特に末吉秀太はブレイクダンスに長けていることでも知られ、ソロライブも行っているほどの腕前であり、AAAの中でも随一の実力者だ。浦田は過去に浜崎あゆみのバックダンサーを務めており、双方を「姉」「弟」と呼ぶほど親しい仲で知られている。
AAAの由来である「ALL ATACK AROUND(すべてのことに挑戦する)」にもあるように、その活躍の場は音楽だけにとどまらず俳優業やモデル業にも各自挑戦している。西島は2009年の映画『愛のむきだし』で主演を務めたり、フジテレビ系月9「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」では主役の有村架純の恋の”当て馬役”として出演し話題に。伊藤千晃はAAAの”おしゃれ番長”としても知られており、女子たちに人気を誇るファッションの祭典「東京ガールズコレクション」では毎年モデルを務めている。
そんなAAAがデビューした年は2005年で、デビューシングル「BLOOD on FIRE」でいきなりオリコンチャートトップ10入りを果たすという快挙を成し遂げた。結成当初は路上ライブを実施するなど下積み経験もあるAAA。12年もの間、下積みから第一線に上り詰め、走リ続けている彼らの根性は計り知れない。

家族? カップル? メンバーも仲がいいところもAAAの人気の秘密
メンバー同士の仲の良さもAAAの大きな魅力。とくに西島と宇野実彩子のカップリングは「たかうの」、與真司郎と伊藤のカップリングは「しんちあ」という名称でファンに親しまれている。
どちらもライブで度々ハグをしたりと、ファンの前でイチャイチャっぷりを見せつけることで有名。西島と宇野には「出逢いのチカラ」というデュエット曲のシリーズもあり、ライブでミュージカル化されるほどの人気。
とはいえメンバーたちは10年以上一緒に過ごしてきた仲ということもあり、お互いのことを家族に例えることが多い。バラエティ番組やインタビューでメンバー間の恋愛について聞かれた際にも、決まって「ない!」と回答している。今回伊藤が結婚したことで、メンバーたちの関係がどう変わっていくのか、ファンたちも目が離せない様子だ。
若年層の人気がスゴい!? AAAに貢ぐ熱狂的なファンも
AAAのファンは若年層が中心だと言われており、現在までに「NHK紅白歌合戦」に7年連続で出場し、2016年には「涙のない世界」で「日本レコード大賞」にノミネートされ、本命扱いされていたことからも人気のほどが分かる。とはいえ、もちろんファンが若年層だけというわけでもない。実は現在AAAはメンバー全員がアラサーであり、「デビューした頃はお互い若かったのに、今では一緒にアラサーになった」という年季の入ったファンからの支持も集めている。さらにアラサーファンの中には「AAAに貢ぐために働いてる!」という意識を持っている熱狂的なファンもいるようす。ライブごとに各メンバーの色を使ったグッズが売り出され、長蛇の列ができるのもお馴染みの光景になっている。
AAAアルバム出すって〜
— みかみ かれん (@kyaro_as0617) 2016年11月16日
冬休みバイトしなきゃ〜
AAAに貢ぐってか、avexに貢ぎま〜す
グッズ行列
— 楓 (@kaede3966) 2015年6月27日
今日のママ業はお嬢の誕生日並みの大サービスで頑張っております#AAA pic.twitter.com/BoNDKWs1GY
みんなまともに寝れてないやん!
— amin (@amin_0416) 2013年9月15日
そらそーなる(*_*)
とりあえずこわすぎ、、、
今日AAA大丈夫なんかな、
あみんはいかんけどみんなが心配。
グッズ販売前の行列! pic.twitter.com/yH5KPyZdFA
今回の報道にショックを受ける人多数も……今後のAAAの活躍に期待!
伊藤千晃の卒業の前触れはあったようで、ファンの間では「紅白でちあちゃん(伊藤千晃の愛称)が深々と頭を下げていたのにはこんな意味が……」「やっと色々繋がった」と話題になっている。
まだツアー発表されてない理由
— 藤井 駿 (@rabbits_shun) 2017年1月12日
MisaChiaの詳細遅くなった理由
NYPでHORIZON歌った理由
紅白7にこだわってリリマリ歌った理由
リーダーのInstagramの意味
色々と疑問だらけやったけど繋がったよね。#伊藤千晃#AAA卒業#お疲れ様でした#結婚おめでとう pic.twitter.com/79rpeHZq5I
AAAの今後について、心配するファンが多いと思いきや、ファンは前向きに捉えている様子。
宇野ちゃんが残されたとか言われてるけど、千晃が卒業するってなった時宇野ちゃんにも同じように卒業する選択肢があったはず。
— nam (@iluvtakauno) 2017年1月12日
だけど宇野ちゃんはAAAでいる宇野実彩子を選んでくれた。私はそれだけで十分嬉しい。
リーダー、にっしー、日高くん、真ちゃん、秀太となら何があっても大丈夫。
実は過去にもメンバーの一人である後藤友香里が脱退したこともあったが、その困難を乗り越えてファンとの絆を深めてきたAAA。伊藤千晃脱退後も、さらなる活躍を期待したい。
