
福岡ソフトバンクホークスの人気選手まとめ 2020年今後の活躍にも期待
「福岡PayPayドーム」に拠点を置く、九州唯一のプロ野球球団【福岡ソフトバンクホークス】。パ・リーグ優勝20回、クライマックスシリーズ優勝6回、日本シリーズ優勝10回の実力者で、特にこの10年間の成績には目を見張るものがあります。このまとめ記事では、2020年シーズンに注目される福岡ソフトバンクホークスの選手を中心に、ホークス関連の注目トピックなどを紹介していきます。
福岡ソフトバンクホークス人気選手の情報をチェック
強豪球団・ソフトバンクホークスも、育成選手を中心に多くの人気選手を抱えています。今回のまとめでは、日本シリーズの開幕投手を務めた史上初の育成出身選手「千賀滉大」、3年連続ゴールデングラブ賞受賞の「甲斐拓也」、育成選手の中でも一軍昇格の期待が高い「砂川リチャード」、同じく育成出身の熱血投手「尾形崇斗」、メジャーやヤクルトで活躍した強打者「ウラディミール・バレンティン」に関連した記事をピックアップ、まとめてご紹介します。
千賀滉大 “復活を遂げた鷹のエース”
ソフトバンクのエースとしてチームを引っ張る千賀滉大。昨シーズン「3000球」を投げたエース右肩に、今年も期待が集まっています。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1961118/
甲斐拓也 “捕手・野村の意志を継ぐ男”
2月に亡くなった野村克也さんの背番号を受け継ぐ甲斐拓也。天国の恩師に「いい姿を見せたい」との誓いを胸に、2020年も大活躍しそうな選手です。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1735833/
砂川リチャード “入団3年目の「育成の星」”
身長189cm、体重112kgと大柄な砂川リチャード。今期からは登録名をリチャードに変更して心機一転、「育成の星」として一軍昇格を目指しています。
https://www.excite.co.jp/news/article/RealSports_364591802134561814/
尾形崇斗 “一軍デビューの「意識高い系」”
気迫あふれる投球スタイルの尾形崇斗。念願の一軍デビューを果たした「育成の星」がマウンドで活躍する姿に、ホークスファンたちの注目が集まります。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1924911/
ウラディミール・バレンティン “60本塁打の記録保持者”
プロ野球の本塁打記録を持つバレンティン。ホークスのファンはもちろん、2019年までの古巣・ヤクルトのファンからも今もなお愛され続けています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_199998408/


福岡ソフトバンクホークスの注目トピック・ニュースもまとめてチェック
ソフトバンク「最大の補強」は城島&平石!キャンプで絶大な存在感、盤石の常勝軍団へ死角なし
2020年シーズンは、特別アドバイザーの城島健司と1軍打撃兼野手総合コーチの平石洋介もチームに合流。選手たちと同等、あるいはそれ以上に注目を集めています。
https://www.excite.co.jp/news/article/RealSports_362890820795237601/
無観客のプロ野球開幕戦、Pepperがライトスタンドで踊って盛り上げる?
2020年の開幕3連戦で、福岡PayPayドームのライトスタンドに設置された人型ロボット「Pepper」。新型コロナウイルス無観客試合が続いた公式戦を盛り上げました。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2083681/
球場グルメがおうちで楽しめる! 福岡ソフトバンクホークスよりUberEatsメニューが登場
Uber Eatsで球場グルメのデリバリーを開始したソフトバンク。「周東選手のSHUTOカルボナーラ」など、人気選手とコラボしたボリュームたっぷりメニューが人気を集めています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Fumumu_154883/


2020年の公式戦は11月まで続く! 日程まとめ
例年なら9月いっぱいで終了し、10月にクライマックスシリーズを迎えるパ・リーグの公式戦日程。しかし新型コロナの影響で開幕戦が遅れた2020年はセ・パ両リーグの試合日程が大きくずれ込んでいます。このため福岡ソフトバンクホークスの公式戦も11月まで続くことに…。なお11月14日(土)からは「2020 パーソル クライマックスシリーズ パ」が開催されますが、例年は「ファーストステージ」と「ファイナルステージ」という流れで行われるクライマックスシリーズも、今年は内容が変更されてファイナルステージのみの一本勝負となります。
8月の試合日程
1日(土)・2日(日)
vs 埼玉西武ライオンズ@PayPayドーム
4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク宮城
11日(火)・12日(水)・13日(木)・14日(金)・15日(土)・16日(日)
vs オリックス・バッファローズ@PayPayドーム
18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・22日(土)・23日(日)
vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム
25日(火)・26日(水)・27日(木)
vs オリックス・バッファローズ@PayPayドーム
28日(金)・29日(土)・30日(日)
vs 北海道日本ハムファイターズ@PayPayドーム
9月の試合日程
1日(火)・2日(水)
vs オリックス・バッファローズ@京セラドーム大阪
3日(木)
vs オリックス・バッファローズ@ほっともっとフィールド神戸
4日(金)・5日(土)・6日(日)
vs 千葉ロッテマリーンズ@PayPayドーム
8日(火)・9日(水)・10日(木)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク宮城
11日(金)・12日(土)・13日(日)
vs 埼玉西武ライオンズ@PayPayドーム
15日(火)・16日(水)・17日(木)
vs 北海道日本ハムファイターズ@札幌ドーム
18日(金)・19日(土)・20日(日)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@PayPayドーム
22日(火)・23日(水)・24日(木)
vs オリックス・バッファローズ@PayPayドーム
25日(金)・26日(土)・27日(日)
vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム
29日(火)・30(水)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク宮城
10月の試合日程
1日(木)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@楽天生命パーク宮城
2日(金)・3日(土)・4日(日)
vs 北海道日本ハムファイターズ@PayPayドーム
6日(火)・7日(水)・8日(木)
vs 埼玉西武ライオンズ@メットライフドーム
9日(金)・10日(土)・11日(日)
vs 千葉ロッテマリーンズ@PayPayドーム
13日(火)・14日(水)・15日(木)
vs オリックス・バッファローズ@京セラドーム大阪
16日(金)・17日(土)・18日(日)
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@PayPayドーム
20日(火)・21日(水)・22日(木)
vs 北海道日本ハムファイターズ@札幌ドーム
23日(金)・24日(土)・25日(日)
vs 埼玉西武ライオンズ@PayPayドーム
27日(火)・28日(水)・29日(木)
vs 千葉ロッテマリーンズ@PayPayドーム
30日(金)・31日(土)
vs 埼玉西武ライオンズ@メットライフドーム
11月の試合日程
1日(月)
vs 埼玉西武ライオンズ@メットライフドーム
2日(火)・3日(水)・4日(木)
vs 千葉ロッテマリーンズ@ZOZOマリンスタジアム
福岡ソフトバンクホークスの情報をブログでまとめてチェック
福岡ソフトバンクホークスの最新情報はファンのブログからもチェックできます。ここでは特にアクセス数の多い、ホークスファンのブログを紹介します。
嗚呼 ソフトバンクホークス
にほんブログ村の「ソフトバンクホークス」関連で一番人気のブログ。毎試合のポイント解説と、各記事に読者から寄せられるコメントは読み応えがあります。
https://ameblo.jp/hawks08/
鷹のクソ力
2016年に始まった「鷹のクソ力」。福岡生まれのブログ主さんが各試合ごとに綴る、温かく、そして時に熱いコメントが人気を集めています。https://ameblo.jp/kyaz1189/
鷹の翼
各試合ごとに写真で見所を解説する「鷹の翼」。選手たちの生き生きとした勇姿と時系列の解説コメントで、リアルタイムの試合とはまた違った魅力があります。
http://takanotsubasa.com