「トイ・ストーリー」のニュース (194件)
-
『バズ・ライトイヤー』カワイイ猫ロボットも登場 メインキャラが勢ぞろい日本版ポスター
ディズニー&ピクサーの「トイ・ストーリー」シリーズの人気キャラクター、バズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリー“誕生の秘密”を描く『バズ・ライトイヤー』(7月1日公開)の日本版ポスタービジュアルが解禁...
-
NEW
鈴木亮平、バズ・ライトイヤー役の日本版声優に決定 USオーディションで射止める「興奮しました」
【モデルプレス=2022/05/27】俳優の鈴木亮平が、ディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』(7月1日公開)にてバズ・ライトイヤー役の日本版声優を務めることが決定。併せて、日本版本予告が解...
-
NEW
鈴木亮平、日本版バズ・ライトイヤーに決定「おもちゃとの言い方の違い」に注目
俳優の鈴木亮平が、ディズニー&ピクサー映画『バズ・ライトイヤー』(7月1日公開)の主人公バズ・ライトイヤー役を担当することが明らかになった。さっそくその声が聞ける日本版本予告も解禁となった。「無限の彼...
-
圧巻クオリティの映像美「バズ・ライトイヤー」US版予告編解禁
ディズニー&ピクサーの大傑作「トイ・ストーリー」シリーズの人気キャラクター、バズ・ライトイヤーの原点を描いた超大作映画「バズ・ライトイヤー」(7月1日公開)。そのUS版予告編が、このたび解禁となった。...
-
<オードリー・ヘプバーン>映画史に残るアイコニックな衣装を振り返る
“永遠の妖精”と呼ばれ、世界中から愛されたオードリー・ヘプバーン。彼女の知られざる物語が語られるドキュメンタリー映画、その名も『オードリー・ヘプバーン』が公開された。美の概念を変えたと称される彼女には...
-
スター・ウォーズ“ミレニアム・ファルコンを作った男”成田昌隆さん 「夢を持つのは自由」叶えるには「やってみる」
「スター・ウォーズ」などを手がけるルーカスフィルムのVFX部門であるIndustrialLight&Magic(インダストリアル・ライト&マジック、通称:ILM)で、シニアCGモデラーとして活躍してい...
-
性格は正反対なのに相性バツグン! ディズニーおなじみ“凸凹コンビ”3選
ディズニーの名コンビ、チップとデールが帰ってきた。1989年に公開された『チップとデールの大作戦レスキュー・レンジャーズ』での絶妙なコンビネーションで世界を席巻したシマリスのコンビが、今度は現代のロサ...
-
ディズニーが贈る“現代版シンデレラ”はデザイナーを夢見る“少年” 『スニーカーシンデレラ』予告解禁
映画『ディセンダント』や『ハイスクール・ミュージカル』シリーズを製作したディズニーのスタジオが贈るオリジナル・ミュージカル・ムービー『スニーカーシンデレラ』が、5月13日よりディズニープラスにて配信さ...
-
LGBTQコミュニティーへの姿勢問われるディズニー。作品で社会の「多様性」をどう映してきたのか
Textby後藤美波TextbyISO想像してみてほしい。自分の存在が不適切と判断され世界から拒まれたら、と。強い悲しみや、怒りを覚えることは想像に難くないだろう。そんな恐ろしい話はない。だが、いま現...
-
実は天才子役の映画デビュー作! 『フォレスト・ガンプ』日本公開から27年、キャストたちの今
ピュアな心で思わぬ幸運を引き寄せる男、フォレスト・ガンプの半生を描く現代の寓話『フォレスト・ガンプ/一期一会』が、色鮮やかな4Kニューマスター版として再びスクリーンに蘇る。これを記念して、大ヒットした...
-
『バズ・ライトイヤー』特報&ティザービジュアル|2022年7月日本公開決定!
ディズニー&ピクサー最新作「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリー『バズ・ライトイヤー』の日本公開が2022年7月に決定した。『トイ・ストーリー』では、アンディが夢中になった流行...
-
ディズニー&ピクサー新作「バズ・ライトイヤー」特報解禁
「トイ・ストーリー」バズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリーが描かれるディズニー&ピクサーの最新作「バズ・ライトイヤー」。その日本公開が2022年7月に決定し、このたびティザービジュアルと特報が解禁と...
-
11月12日は「ディズニープラスの日」感動のシーンが凝縮された特別映像公開!
11月12日(金)の「ディズニープラスの日(ディズニープラス・デイ)」に向け、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スター、6つのコンテンツブランドの作品から見...
-
<二月の勝者-絶対合格の教室->最終回までの全話の解説/考察/感想まとめ【※ネタバレあり】
→「二月の勝者-絶対合格の教室-」画像ギャラリーへ累計200万部以上の中学受験の実態をリアルに描いた人気マンガ「二月の勝者-絶対合格の教室-」を原作に連続ドラマ化!2021年10月16日より放送スター...
-
「二月の勝者」第1話:「ドラゴン桜」とは異なる<妙なリアルさ>が刺さる
→「二月の勝者-絶対合格の教室-」画像ギャラリーへ累計200万部以上の中学受験の実態をリアルに描いた人気マンガ「二月の勝者-絶対合格の教室-」を原作に連続ドラマ化!2021年10月16日より放送スター...
-
日曜劇場『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』日本のドラマ初!ディズニーが世界へ配信
今年7月期の日曜劇場『TOKYOMER~走る緊急救命室~』が、10月27日(水)から提供開始となるDisney+(ディズニープラス)の新ブランド「スター」にて、配信されることが決定した。今回、株式会社...
-
「トイ・ストーリー3」ロッツォの声も、米俳優が死去
米俳優のネッド・ビーティさんが死去した。83歳だった。「スーパーマン」や「ネットワーク」などの映画への出演で知られるネッドさんが、6月13日、睡眠中に他界したことを遺族が明らかにした。ある親戚が米ゴシ...
-
ピクサー最新作『あの夏のルカ』イタリアの美しい情景が織りなす感動作
ピクサーが贈る控えめなイタリア版リトル・マーメイドと言える『あの夏のルカ』。最新作はこれまでの作品ほどメジャーではないが、それでも魅力に溢れ、人々の琴線に触れる感動作だ。「マイナーなピクサー」とは、少...
-
『ベルヴィル・ランデブー』レビュー:シルヴァン・ショメの最高傑作は「我々を正しく感動させる」
超高層ビルの頂上より更に上、月のようにあしらわれた円に3人の女性が嵌め込まれている。カメラが地上に向かって進んでいくと、ビルの入口ではカリカチュアライズされたガタイのよろしい貴婦人たちが続々と入場して...
-
マーベル作品(MCU)フェーズ2 一覧&全6作品の魅力を徹底解説!
©2021MarvelMCUとは、マーベル・コミックを原作にした、同じ世界線で繰り広げられるヒーロー映画の総称。近年では、実力あるインディーズ映画監督の発掘にも力を入れており、タイカ・ワイティティやラ...
-
マーベル作品(MCU)フェーズ1 一覧&全6作品の魅力を徹底解説!
©2021MarvelMCUとは、マーベル・コミックを原作にした、同じ世界線で繰り広げられるヒーロー映画の総称。近年では、実力あるインディーズ映画監督の発掘にも力を入れており、タイカ・ワイティティやラ...
-
『あの夏のルカ』傑作ジュブナイル映画になった「5つ」の理由を全力解説
現在、Disney+(ディズニープラス)にて映画『あの夏のルカ』が独占配信されています。結論から申し上げれば、ディズニーおよびピクサーのアニメの技術力、物語の構築力が、またも創作物における到達点に至っ...
-
ピクサー最新作は“秘密”を抱える少年ルカの冒険 『あの夏のルカ』6.18公開
ディズニー&ピクサーの最新アニメ映画『あの夏のルカ』が、6月18日より日米同時公開されることが決定。特報映像とポスターが解禁された。『トイ・ストーリー』の“おもちゃたちの秘密と友情”、『モンスターズ・...
-
クリス・エヴァンス、バズ・ライトイヤーの声優に
クリス・エヴァンスが、人気映画「トイ・ストーリー」の前日譚となる新作「ライトイヤー」で、バズ・ライトイヤーの声を務める。ウッディの相棒としておなじみのスペースレンジャー、バズの起源を描く新作が、202...
-
サイアクの出会いから始まった関係が驚きの恋に 『エマの秘密に恋したら』予告&ポスター解禁
映画『お買いもの中毒な私!』の原作者ソフィー・キンセラのベストセラー小説を、女優アレクサンドラ・ダダリオ主演で映画化した『エマの秘密に恋したら』より、ポスタービジュアルと予告編が解禁された。本作は、『...
-
メリル・ストリープ&ニコール・キッドマン『ザ・プロム』劇場公開決定
オスカー女優のメリル・ストリープやニコール・キッドマンらが出演するNetflix映画『ザ・プロム』が、12月4日から劇場公開されることが決定。併せて、予告編映像とキャラクタービジュアルが公開された。本...
-
追い詰められる土屋太鳳&怒鳴る田中圭、禁断のベールがはがされる『哀愁しんでれら』予告解禁
女優の土屋太鳳が主演を務め、俳優の田中圭と共演する映画『哀愁しんでれら』より、予告映像が解禁。土屋演じる主人公・小春が追い詰められる姿や、田中ふんする優しかったはずの夫・大悟が怒鳴る姿など、幸せな夫婦...
-
玩具「レインボースプリング(スリンキー)」が映画化
長年子どもに愛されてきているおもちゃ「レインボースプリング」を題材にした映画が製作されているという。海外では「スリンキー」と呼ばれる、1940年代に発表されたこのおもちゃは、映画「トイ・ストーリー」に...
-
山之内すず、芸能界へ入った当初「自信なんてないし誇れるものも何もなかった」
タレントやモデル、インフルエンサーとさまざまな肩書きで活躍している、10代のカリスマ・山之内すず。昨年放送の恋愛リアリティショー『白雪とオオカミくんには騙されない♥』(ABEMA)に出演して以降、飛ぶ...
-
“最も悲しいディズニー作品”決まる
英ラジオタイムズ誌による“最も悲しいディズニー作品”をたずねた投票で、1942年作「バンビ」がトップの座に輝いた。小鹿のバンビが母親を亡くすシーンなどがある同名作アニメは、涙なくしては鑑賞できないディ...