「黒沢清」のニュース (144件)
黒沢清のプロフィールを見る-
夏帆×妻夫木聡が濃密ラブシーンに挑む! 大人の官能がテーマ『Red』映画化
直木賞作家の島本理生による小説『Red』が、主演に夏帆、相手役に妻夫木聡を迎え実写映画化することが決定。夏帆が、最低で最愛の“悪い男”妻夫木に堕ちていく女性を熱演し、濃厚なラブシーンにも挑戦する。【写...
-
黒沢清監督、深田晃司監督ら絶賛 『水を抱く女』新場面写真公開
第70回ベルリン国際映画祭にて銀熊賞(最優秀女優賞)と国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)をダブル受賞したクリスティアン・ペッツォルト監督最新作『水を抱く女』より、新場面写真8点が解禁。併せて、...
-
黒沢清『散歩する侵略者』スピンオフが劇場公開、夏帆、染谷将太ら出演
映画『予兆散歩する侵略者劇場版』が11月11日から東京・新宿ピカデリーほかで公開される。【動画と画像を見る(2枚)】黒沢清監督の映画『散歩する侵略者』のスピンオフドラマとして現在WOWOWで放送中の『...
-
水川あさみ、キネマ旬報主演女優賞 『喜劇 愛妻物語』は「運命的なものを感じた」
女優の水川あさみが4日、都内で行われた「第94回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式」に出席。『喜劇愛妻物語』『滑走路』で主演女優を受賞し、『喜劇愛妻物語』のオファーに運命的なものを感じ「絶対に私がやり...
-
ヒッチコック×トリュフォー本『映画術』の記録映画、現代の10監督も証言
映画『ヒッチコック/トリュフォー』が、12月10日から東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。【もっと大きな画像を見る】同作は、アルフレッド・ヒッチコックとフランソワ・トリュフォーのインタビュ...
-
7.26は<幽霊の日> 夫婦を巡る“幽霊ムービー”を紹介
本日7月26日は<幽霊の日>。1825(文政8)年7月26日、江戸の中村座で『東海道四谷怪談』が初演されたことが由来で作られた記念日だ。江戸で実際に起きた事件がモデルとなったこの演目は、自分を毒殺した...
-
最注目の新人監督・山本英、初長編映画『小さな声で囁いてが東中野で上映|オートモアイ描き下ろしのヴィジュアルも要チェック
今最も注目すべき新人監督・山本英が手掛け、”PFFアワード2018”選出された長編映画『小さな声で囁いて』が3月16日(土)からポレポレ東中野にて上映。オートモアイ描き下ろしのヴィジュアルも要チェック...
-
ぴあフィルムフェスティバル、若手監督に贈る「大島渚賞」新設 審査委員長は坂本龍一
自主映画の祭典「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」を運営する一般社団法人PFFは、日本の若手映画監督を顕彰する新たな映画賞「大島渚賞」の創設を発表した。【写真】「大島渚」フォトギャラリー映画の未来...
-
佐藤健の完璧なコメントに、綾瀬はるか思わず「かっこいい! 」
23日、黒沢清監督の最新作『リアル~完全なる首長竜の日~』の完成披露会見が上野・国立科学博物館にて行われ、佐藤健、綾瀬はるか、中谷美紀、黒沢清監督が出席した。【関連】佐藤健&綾瀬はるかが登壇した完成披...
-
カンヌ映画祭コンペ部門に河瀬直美、S・コッポラら、「ある視点」に黒沢清
5月17日からフランス・カンヌで開催される『第70回カンヌ国際映画祭』のラインナップが発表された。【もっと画像を見る(4枚)】オープニングを飾るのはアルノー・デプレシャン監督の『Ismael'sGho...
-
『アデル』主演女優が男を惑わすアナーキストに、19世紀仏舞台の恋物語
映画『アナーキスト愛と革命の時代』が、7月20日から東京・新宿シネマカリテで公開される。『第68回カンヌ国際映画祭』国際批評家週間のオープニング作品として上映された同作。19世紀末のパリを舞台に、アナ...
-
THE YELLOW MONKEYの記録映画『オトトキ』予告&場面写真 国際映画祭にも
THEYELLOWMONKEYのドキュメンタリー映画『オトトキ』の予告編と場面写真が公開された。【動画と画像を見る(7枚)】映画『オトトキ』は、2004年に解散し、2016年に再集結して約16年ぶりの...
-
前田敦子、加瀬亮の告白に「ひどい!」 ウズベキスタンでの撮影エピソードを語る
女優の前田敦子が15日、都内で行われた映画『旅のおわり世界のはじまり』公開記念舞台挨拶に出席した。この日のイベントで前田は、涙を流したほど怖かったという"危ない遊具"について言及。共演の加瀬亮もロケ地...
-
【ブルーリボン賞】主演男優賞に草なぎ剛、二宮和也ら、助演男優賞は東出昌大、渡辺謙らノミネート
東京映画記者会(東京スポーツ新聞社など在京スポーツ紙7紙の映画担当記者で構成)が投票で選ぶ「第63回ブルーリボン賞」の各部門候補が決まった。1月下旬に都内で本選考が行われる。なお、授賞式は新型コロナウ...
-
黒沢清監督映画『Seventh Code』から縛られ捨てられる前田敦子のビジュアル公開
前田敦子主演、黒沢清監督・脚本の映画『SeventhCode』が、11月8日からイタリア・ローマで開催される『第8回ローマ国際映画祭』のコンペティション部門に選出された。前田の主演を前提に黒沢監督がオ...
-
深田晃司、黒沢清、岩井俊二らの監督作も 昨年公開の邦画23本を連日上映
上映企画『気になる日本映画達<アイツラ>2016』が、4月9日から東京・池袋の新文芸坐で開催される。【もっと画像を見る(9枚)】昨年に公開された日本映画23作品をピックアップする同企画。上映作品には、...
-
恒松祐里が侵略者に 黒沢清の新作『散歩する侵略者』で長澤まさみらと共演
黒沢清監督の新作映画『散歩する侵略者』の追加キャストが発表された。【もっと画像を見る(3枚)】劇団イキウメの同名舞台をもとにした同作は、数日間行方不明だった男・加瀬真治が別人のように穏やかで優しくなっ...
-
「柳楽優弥ってマジですげーよ」山田孝之、綾野剛ら人気俳優をも唸らせる柳楽の実力
山田孝之や綾野剛ら、日本の映画界のトップクリエイターらが口を揃えて絶賛する映画が満を持して公開される。その作品は、『ディストラクション・ベイビーズ』。柳楽優弥が主演し、本作で商業映画デビューを飾った真...
-
新しい季節の到来。春に観たくなるおすすめ映画3選
四季があるのはなにも日本に限ったことではないが、日本人は季節の変化に特に敏感であるかもしれない。冬が終わり春が訪れると、咲いた桜を愛でながら酒を飲み、散る桜にも美を感じてしまう。そのような感性を持つ人...
-
坂本龍一、第1回大島渚賞は「今の日本には小田香さんしかいない」
自主映画の祭典「ぴあフィルムフェスティバル」により創設された「第1回大島渚賞」の授賞式が19日に都内にて開催され、受賞者の小田香監督、審査員長の坂本龍一、審査員の黒沢清監督、故・大島渚監督の妻で女優の...
-
濱口竜介監督がカンヌ脚本賞の偉業! 現地でも「審査員を務めるような大監督になる」の評価
カンヌ国際映画祭の授賞式が17日夜(日本時間18日未明)に開かれ、コンペティション部門に出品された「ドライブ・マイ・カー」(8月20日公開)の濱口竜介監督(42)と大江崇允氏(40)が脚本賞に選ばれた...
-
戸田恵梨香&永野芽郁の演技に早くも海外から絶賛の声 『母性』、第41回バンクーバー国際映画祭に正式招待
女優の戸田恵梨香が主演を務め、永野芽郁が共演する映画『母性』が、第41回バンクーバー国際映画祭(9月29日~10月9日)の正式招待作品に決まった。廣木隆一監督と原作者の湊かなえが現地でのワールドプレミ...
-
「女の子には無理」と言われた40年前。撮影カメラマン・芦澤明子に聞く、歩みと次世代へのエール
Textby羽佐田瑶子Textby後藤美波Textby大畑陽子女性の撮影カメラマンが数少なかった頃から活躍し、道を切り拓いてきた、撮影の名手・芦澤明子。『トウキョウソナタ』、『散歩する侵略者』といった...
-
フランスの名優マチュー・アマルリック監督最新作『彼女のいない部屋』公開決定
フランスの名優マチュー・アマルリックが監督と脚本を務めた、第74回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア公式作品『SERREMOIFORT(英題:HoldMeTight)』が、邦題を『彼女のいない部屋』とし...