「山井和則」のニュース (50件)
-
コロナ経口薬モルヌピラビルの処方上限「少なすぎる」 立民が後藤厚労相に対策を要請
立憲民主党新型コロナウイルス対策本部は18日、霞ヶ関の厚生労働省を訪れ、後藤茂之厚労相(66)に対して新変異株「オミクロン株」への対策の徹底・強化を求める要請を行った。日本のワクチン3回接種は現在、1...
-
小山田氏のいじめ「過去と看過できない」野党
小中高時代に障がいを持つ同級生に「いじめ」を繰り返したと認めている小山田圭吾氏が東京五輪・パラリンピックの開閉会式組織メンバーに参画し、開会式の演出・楽曲を担当することへの問題が、19日開かれた立憲な...
-
陸のダイヤモンドプリンスセスにならぬよう祈る
超党派でつくる野党の東京五輪総点検合同チームは13日開村する東京五輪・パラリンピック選手村を12日訪れ、五輪組織委から概要説明を受け、選手村での新型コロナウイルス感染症防止対策に課題が次々明らかになっ...
-
「赤木ファイル」国会会期中に予算委に提出要求
麻生太郎財務大臣は10日の衆院予算委員会で、森友学園問題にからみ公文書改ざんを上司に強要され実行し、自責の念から自殺した元近畿財務局職員の赤木俊夫さんが、改ざん経緯を詳細に書き残したとされる「赤木ファ...
-
田村厚労相がコロナ休業支援金申請を3月末まで延長 立民・山井氏「本丸は大企業の非正規雇用者」
田村憲久厚生労働相(56)は29日の会見で、休業手当を受け取れない中小企業労働者向けの休業支援金・給付金について、シフト制で働くパートやアルバイト従業員らを対象にした昨年4~9月分の申請期限を「1月末...
-
立憲ら4党、困窮する子育て世帯支援法案提出
立憲・国民・共産・社民の4党はコロナ禍で困窮する子育て世帯を支援するため、1月と3月に1世帯に5万円、第2子以降は1人につき3万円を給付する「子どもの貧困」給付金法案を22日、衆院に提出した。児童扶養...
-
説得力ある反論ないなら総辞職に値する 枝野氏
桜を見る会前夜祭をめぐり安倍晋三総理が国会や記者会見で虚偽説明をしていた疑惑が高まっており、立憲民主党の枝野幸男代表は「説得力のある反論がないなら、総辞職に値する」と発信。19日の衆院予算委員会では国...
-
国益のためにも稲田大臣は辞任しかないと山井氏
民進党の山井和則国対委員長は15日の記者会見で、学校法人森友学園の籠池泰典氏の訴訟に関わっていないと断言していた稲田朋美防衛大臣が、裁判出廷記録が明るみになったら、確認すると夫の代理で出たことがあると...
-
衆院特別委でTPP「強行可決」衆院通過8日か
TPP承認案と関連法案などを審議する衆院TPP特別委員会は4日、自民党、公明党、維新の会の賛成多数で強行に可決した。8日にも衆院を通過する見通しとなった。一方、民進党、共産党、自由党、社民党の4党の国...
-
稲田前防衛大臣出席での審議は拒否と自民党
自民党は衆院安保委員会の閉会中審査での稲田朋美前防衛大臣の参考人招致を拒否した。民進党の山井和則国対委員長が31日、自民党の竹下亘国対委員長との会談後、記者団の質問に答えた。山井国対委員長は稲田前防衛...
-
日報問題 防衛特別監察結果発表後に閉会中審査
自民党の竹下亘国対委員長と民進党の山井和則国対委員長は25日の再度の協議で、南スーダンPKO活動に参加した自衛隊の『日報』隠ぺい問題に関し、防衛特別監察の結果が発表された後、安全保障委員会(閉会中審査...
-
加計理事長、和泉総理補佐官らの証人喚問要求
民進党の山井和則国対委員長は11日、自民党の竹下亘国対委員長との会談後、記者会見し、会談において(1)安倍晋三総理出席の予算委員会の開催を行う事(2)加計学園への獣医学部新設を巡る疑惑を払拭するため、...
-
与党の対応に懸念示す 民進党の山井国対委員長
学校法人加計学園の大学に獣医学部を新設することをめぐる文科省内の「文書」の真偽を確認することを含め、文書は本物とする前川喜平・前文部科学事務次官に対する国会での証人喚問を自民党の竹下亘国対委員長に求め...
-
加計学園獣医学部疑惑への説明責任は政府にある
民進党の蓮舫代表は18日の記者会見で、学校法人森友学園(大阪市)への国有地払い下げ問題に続き、安倍晋三総理の友人が理事長を務める学校法人加計(かけ)学園(岡山市)に獣医学部を新設することをめぐって、文...
-
総理の読売新聞を読んでください答弁に撤回要求
民進党の山井和則国対委員長は9日の記者会見で、安倍晋三総理が8日の衆院予算委員会での答弁で、憲法改正に対する考えを質され「読売新聞を読んでください」と答弁したことに「国会軽視、憲法軽視、国民軽視。これ...
-
総理「閉会中審査でしっかり説明」役員会で語る
自民党の望月義夫幹事長代理は18日の党役員会・役員連絡会後の記者会見で、安倍晋三総理は役員会・役員連絡会で、学校法人加計学園獣医学部新設に関する国民の疑念について「私自身、今後、予算委員会における閉会...
-
衆院安全保障委員会(閉会中審査)30日に開く
北朝鮮の29日朝のミサイル発射を受けて、30日に防衛大臣、外務大臣出席の下で衆院安全保障委員会の閉会中審査を行うことが29日、与野党国対委員長会談で決まった。民進党の山井和則国対委員長は「今まで北朝鮮...
-
1月以上、国会で審議しない、疑惑隠しと批判
民進党の山井和則国対委員長は23日、自民党の森山裕国対委員長と会談後、記者団の質問に応じて(1)安全保障、北朝鮮問題を審議するため安全保障委員会と外務委員会を早急に開くこと(2)加計学園問題について審...
-
希望公認192人、山井元民進国対委員長らも
小池百合子都知事率いる希望の党が3日、10日公示、22日投開票で実施される衆議院議員選挙(総選挙)の第一次公認候補192人を発表した。希望の党から82人、残り110人が民進党側の出身者。とはいうものの...
-
国会召集要求「しっかり内閣に伝える」大島議長
民進党と日本共産党、自由党、社会民主党の国対委員長は29日、大島理森衆院議長に対して臨時国会を召集するよう総理に対し取り計らってほしいとの申し入れを行った。申入れ後の会見で、民進党の山井和則国対委員長...
-
野党4党 前川氏と昭恵氏の証人喚問を申し入れ
民進党と日本共産党、自由党、社会民主党の国会対策委員長が20日会談し、(1)早急に総理入りの予算委員会集中審議と文部科学委員会を開くこと(2)前川喜平・前文部科学事務次官と安倍昭恵総理大臣夫人の証人喚...
-
16日の参院予算委の質疑次第で衆院予算委検討
自民党と民進党の国対委員長会談が15日行われた。学校法人加計学園(岡山市)の大学への獣医学部新設を巡り、「総理の御意向」「内閣府の最高レベルが言っている」などの文書の存在が確認されたことなどを受けての...
-
大島衆院議長に国会召集へ取り計らいを要望
民進党の山井和則国対委員長は28日、安倍晋三総理が臨時国会を召集するように取り計らってほしいと大島理森(ただもり)衆院議長に野党4党揃って要望する考えを示した。山井国対委員長は臨時国会の開催に関し「現...
-
与党が委員会審議打ち切り、本会議で採決を提案
国民の懸念や不安が解消されていないうえ、議論が尽くされたと言えない「テロ等準備罪」の創設法案(組織犯罪処罰法改正案、共謀罪創設法案)を政府・与党は「安保法」の時と同様、世論を無視し、強行突破で成立を図...
-
政府・与党への追及姿勢より鮮明に 山井氏
民進党の山井和則国対委員長は7日、衆院国対役員・筆頭理事合同会議であいさつし、前川喜平・前文部科学事務次官の参考人招致を要求している文部科学委員会で自民党が委員会を開こうとしないことに「審議拒否し、大...
-
総理の御意向などの文書結果は13日正午までに
学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部新設をめぐる「総理の御意向」「内閣府の最高レベルが言っている」などの文書について、文部科学省が再調査をすると発表しながら、12日正午を過ぎても結果報...
-
証人喚問拒否なら総理の意向推認せざるを得ない
民進党の山井和則国対委員長は30日の記者会見で、学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部設置を巡る政府側の説明と文部科学省の事務方トップだった前川喜平前文部科学事務次官の証言が大きく違うこ...
-
森友問題で佐川現国税庁長官の証人喚問を要望
民進党の山井和則国対委員長は4日、自民党の森山裕国対委員長と会談後、会談で和泉洋人・総理補佐官、前川喜平・前文部科学事務次官に加え、森友学園への国有地売却での8億円値引き問題に絡み、佐川宣寿・国税庁長...
-
衆院予算委 与野党質疑配分1対1を自民要求
自民党の竹下亘国対委員長と民進党の山井和則国対委員長との会談が18日行われたが、衆院予算委員会での与野党の審議時間配分で折り合いがつかず、難航している。山井国対委員長は会談後、記者団に対し「自民党側か...
-
国民馬鹿にしたゼロ回答、総理への不信高まる
学校法人加計学園(岡山市)の獣医学部新設に官邸の意向で行政が歪められたのではないかとの疑惑をはじめ、閣議決定した2015年の獣医学部新設のための「4条件」を加計学園の提示はクリアしていたのかどうかにも...