「玄葉光一郎」のニュース (7件)
玄葉光一郎のプロフィールを見る-
次期戦闘機第3国輸出へ自公合意 野党を無視
「戦争の放棄」を規定する憲法9条の下、殺傷能力が高い日英伊共同開発の「次期戦闘機」完成品を第3国に輸出することに自民党と公明党が15日合意した。「平和国家」として防衛装備品という名の戦闘機輸出の在り方...
-
防衛装備品移転3原則改訂巡り通常国会で議論へ
政府がライセンス生産品について完成品も移転(輸出)可能とし、アメリカ以外のライセンス元国や第三国移転おも可能とする防衛装備品移転3原則と運用指針を閣議決定した対応に立憲民主党の玄葉光一郎外務・安全保障...
-
政府の『反撃能力』には賛同できない 立憲
立憲民主党の玄葉光一郎ネクスト外務・安全保障大臣は「敵基地攻撃能力(反撃能力)」に関して、22日までの記者会見で「自民・公明の合意に基づく政府の『反撃能力』には賛同できない」と述べた。玄葉氏は「他国領...
-
原発へのミサイル迎撃能力「検討進める」防衛相
浜田靖一防衛大臣は14日の記者会見で、原発に向かうミサイルに対して「迎撃能力を高めるべく、しっかり検討を進める」と語った。浜田大臣が13日の衆議院外務・安全保障など3委員会の連合審査会で、原発防護の強...
-
元衆院副議長・渡部恒三氏が死去 病床では「平成の水戸黄門を懐かしんでいた」
立憲民主、国民民主両党と衆院の無所属議員2グループは24日、合流して新党を結成するとの基本合意を国会内で交わした。その席で元衆院副議長で民主党最高顧問などを務めた渡部恒三氏が88歳で死去したことを悼ん...
-
自公政権に代わる選択肢「立憲民主党」誕生
自公政権に代わる選択肢を国民に示す「立憲民主党」が15日、誕生した。衆院議員107人、参院議員43人が結集し、政権交代で『新自由主義的社会』から『支え合う社会』への転換をめざす。枝野代表は結党あいさつ...
-
結党大会書類でいきなり「立憲」抜けの大チョンボ!所属議員「晴れの門出が台無し」
新「立憲民主党」(枝野幸男代表)が都内のホテルで開いた結党大会で配布した党の綱領案の文中で、「立憲」の2文字が抜け落ち「民主」と記す大チョンボを犯した。旧立民と旧国民民主党が合流して結成された新立民は...