「コンビニ」のニュース (1,588件)
-
「こんなに小さくなる!?」 ビニール袋の収納法に「三角よりも四角か…」
ビニール袋を簡単にすっきり収納できる画期的な畳み方を紹介します。三角折りや結んだ収納ではかさばってしまうビニール袋も、四角形に畳むことで箱の中にきれいに整理できます。暮らしを快適にするアイディアとして...
-
「高くて、一年間、コメを買ってないです」物価高騰が“困窮子育て家庭”に大打撃 支援団体が調査結果公表
子どもの貧困解消などに取り組むNPO法人「キッズドア」は、学校給食がなく子どもたちの栄養状況の悪化も懸念される夏休みを前に、「子育て家庭アンケート」を実施。都内で6月25日、調査結果について会見し、物...
-
コンビニの『カップ飲料』で机が濡れる… 思わぬ『裏ワザ』に「めっちゃいいこと知れた!」
コンビニエンスストアの冷蔵棚にずらりと並ぶ、カップ型のコーヒー。ストローをさすだけで、手軽においしいドリンクが楽しめるため、つい手に取ってしまうという人も多いのではないでしょうか。このタイプの容器は、...
-
「海苔がふやけません」 包み方テクに「パリパリ」「今度やる」
自分でおにぎりを作ると、海苔がふやけてしまうのが難点です。コンビニエンスストア(以下、コンビニ)のおにぎりのようなパリパリ感が味わえないため、「おにぎりはいつもコンビニで買う」という人もいるのではない...
-
山梨県警察の呼びかけに『20万いいね』 内容に「気にしないで」「当然のこと」
街の安全を守るために、働いている警察官。時には、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などでも、その姿を見かけることがあるでしょう。店内で制服を着た警察官を見かけたら、驚く人もいるかもしれませんが、実...
-
手作りおにぎりをラップで包む時に…? ひと工夫で海苔が『パリパリ』に!
片手でパクっと手軽に食べられるおにぎりは、お弁当としても人気です。手作りおにぎりを衛生的に持ち運ぶためには、ラップは欠かせません。しかし、おにぎりをラップでそのまま包むと、ごはんに巻いた海苔がしなしな...
-
沖縄市がプレミアム商品券4千円分を発行 物価高対策、市内560店で利用OK
沖縄市は11日までに、市民がスーパーなど市内560店舗で使える2種類のプレミアム商品券「エイサー商品券」を発行した。物価高騰対策として、一人当たり計4千円分を郵送で配布している。共通券(サーちゃん商品...
-
手がカサカサな人に朗報! 簡単にビニール袋を開けるコツとは?
スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアで買い物をした際にもらえるビニール袋。手がカサカサしている時、「なかなか開けられない…」という経験をしたことはありませんか。本記事では、地味に...
-
手編みで作ったのは… 夏にぴったりな便利グッズに「すごい」「この発想はなかった」
趣味として楽しんでいる人も多い、編み物。必要な道具も、100円ショップで販売されているため、手軽に始められるのも魅力ですよね。2025年6月9日、そんな編み物を趣味にしているitono.otaku_w...
-
セブンで買ったアイス 蓋に書いてある注意事項を見ると…「理解した瞬間声出た」
「知らないものがこぼれるの、嫌だな~」といったコメントとともに、1枚のアイスの写真をXに投稿した、みぎうで(@ude_migi)さん。ある日、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』で購入したカップア...
-
人生2度目の万引き「95円のおにぎり」で刑務所へ…窃盗罪で収監の「シニア女性受刑者」急増 高齢化社会“ではない”意外な原因
刑務所では現在、「高齢女性」の受刑者が増加している。その背景には、法改正と、それに基づく社会統制機関の対応の変化があるという。しかし、たとえば、おにぎりを万引きした高齢女性を刑務所に収容する“意味”は...
-
【一覧表あり】備蓄米、サンエー・ユニオン・イオンはいつ販売? 沖縄の各社、物流遅れ「調整中」も多く
金秀商事が13日、随意契約(随契)で調達した政府備蓄米を沖縄県内で初めて販売した。随契の備蓄米の流通が全国で本格化してから約2週間。県内では輸送費の高騰なども含めてコメ価格が高止まりしている中、県内の...
-
かねひで、備蓄米を6月13日から販売 2022年産の「黄金厳選」、5キロ2139円
金秀商事は13日午後3時から、随意契約で調達した政府備蓄米を「タウンプラザかねひで」と「かねひでジップマート」で販売する。2022年産の「黄金厳選」で、5キロ2139円(税込み)。初回は2750袋を予...
-
「強盗だ 警察を呼べ」包丁を突きつけコンビニ店員脅したか 強盗未遂容疑などで男を逮捕 愛知・蒲郡市
愛知県蒲郡市のコンビニエンスストアに包丁を持った男が押し入り、逮捕される強盗未遂事件がありました。男...
-
【速報】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売
コンビニ大手「ローソン」は7日、万博が開幕した4月13日、万博会場内の店舗と併設カフェの店舗の売り上...
-
「破壊力すごいな」とネットの声…小泉進次郎「ビンテージ米」報道に“たった6文字”でツッコミ
昨夏から社会問題化している「令和の米騒動」。米が不足し、米の価格は高騰。一時はスーパーから米が消える事態にもなった。 政府は対策として、備蓄米を放出することに。随意契約による備蓄米の販売が大...
-
A&Wオレンジドリンクがシャーベットに バニラカップアイスで限定販売 沖縄明治乳業がコラボ第2弾
沖縄明治乳業(仲田和男社長)は3日、エイアンドダブリュ沖縄(A&W、平良健一社長)で人気のオレンジドリンクを使用したカップアイス「エンダーオレンジ&バニラ」(税別180円)を県内で販売開始した。数量限...
-
大手コンビニが消費者トラブル防ぐボランティア活動へ 山形県から委嘱状
大手コンビニエンスストアが消費者トラブルを防ぐボランティアとして活動することになり、山形県から委嘱状...
-
客「世界一のセブンだ!」 店員の行動に「オチまで最高」「なんて優しい世界…」
諸説ありますが、おおらかで温厚な性格の持ち主や、笑顔を見せる人が多いことから、『ほほ笑みの国』と呼ばれている、タイ。実際に訪れて、現地の人と触れ合うことで、『ほほ笑みの国』である所以に気付かされるかも...
-
高齢ドライバー「ペダル踏み間違い事故」に意外な盲点…“認知機能低下”だけが原因といえない「日本の交通ルール事情」と「国産車」の関係
交通事故による死者数は、65歳以上が過半数を占める。その内訳は、警察庁の発表では2024年は歩行中が最多で34.4%、これに肉薄するのが自動車乗車中で32.1%だった。身体能力の衰えに加え、認知機能の...
-
スキー板発送のためコンビニへ行くと? 貼り紙の内容に「めっちゃ笑った」
文字やイラストを駆使して、通行人や客へさまざまな情報を視覚的に伝える、貼り紙。コンビニエンスストアではよく、アルバイトの募集や開催中のキャンペーンなどを知らせる紙が貼られていますよね。しかし、わずかな...
-
PFAS問題で注目 フライパン・包装紙でも進む「脱PFAS」
今日は最近問題になっている「PFAS(ピーファス)」についてです。水道水から検出されるなど健康への懸念が広がっていますが、もともとは水や油をはじく性質が便利、ということで、私たちの身近な生活用品にも、...
-
21歳兄が、高校生の弟のために作った弁当と手紙に「朝から号泣」「愛がダダ漏れ」
仕事や勉強を頑張って、ひと休みしながら食べる昼食の時間は、束の間のほっと息抜きができる瞬間でしょう。空腹をおいしいご飯で満たし、心も身体も元気をチャージできますよね。外食をしたり、弁当を購入したりと、...
-
餅をつぶさず持ち運ぶには… まさかのアイディアに「その手があったか」「天才の発想」
もちっとした柔らかい食感や、あんこなどの甘い味わいがおいしい、餅。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでも販売されているため、おやつとして購入する人も多いでしょう。ただ、ビニールに包まれただけのパ...
-
清潔に食べたい人必見! 手を使わずに食べる工夫3つに「これは覚えておきたい」
手でものを食べる時、手の汚れが気になった経験はありませんか。おにぎりや団子、ポテトチップスのような食べ物は、少しの工夫で手を汚さずに食べられます。本記事では、ズボラでもできる暮らし術を発信している、あ...
-
「料金が未納です」架空請求メールに“あえて”引っかかると…「巧妙・狡猾」手口が判明 詐欺師の“撃退”に効果的なキーワードとは
アマゾンやDMMなど、大手企業を騙る怪しげなメールを受け取った経験のある人は少なくないだろう。これらのメールの多くは、架空請求などの詐欺を目的としている可能性がある。「人は想定外の事象に脆い。あの手こ...
-
「自動車税」のお得な支払い方法は?“クレカ払い”で損するケースも…荻原博子さんが解説
ガソリン価格の高騰を受け、ガソリン税の暫定税率を廃止しようという論議が活発です。 ガソリン税は本来1リットル当たり28.7円ですが、1974年から暫定的に25.1円が上乗せされ、以来50年以...
-
強盗事件が実際に発生した高畠町のコンビニエンスストアで対応訓練 通報や現場保存など学ぶ
高畠町で去年、強盗事件が発生したコンビニエンスストアで16日、事件が起きた際の通報の仕方などを学ぶ訓...
-
「こんなの日本だけ?」 雨の日に見かけるものに『25万いいね!』
雨の日に、傘は欠かせませんが、置き場所がなくて面倒だと感じることもあるはず。外出時、多くの人は目的地に到着すると、入り口に設置されている傘立てにしまうでしょう。しかし、用事を済ませて帰ろうとした時に「...
-
おにぎりも泡ソープも… ピクニックが快適になる技8つに「これは神」「もっと早く知りたかった」
天候がいい日に楽しみたい『ピクニック』。しかし、突然吹く風でシートが飛んだり、飲み物が倒れたり、手が汚れたりなど、小さなトラブルに悩まされたことはありませんか。そんな時に役立つのが、2人の娘を育てるな...