「コンビニ」のニュース (1,661件)
-
関西空港T1、3月に「グランドオープン」へ! 4年弱かけ「再設計」で主要機能刷新…どう変わった?
関西空港第1ターミナルのグランドオープン日が2025年3月27日に決定しました。同ターミナルは2021年5月からリノベーション工事を実施しており、同日の航空会社コモンラウンジのオープンをもって、主要機...
-
「妻に申し訳なくて自己嫌悪に」「親がまただまされないか不安」 沖縄で急増する特殊詐欺 被害者と家族の苦悩続く
[なくせ特殊詐欺]沖縄県内で被害が拡大している特殊詐欺。県警によると、昨年の被害認知件数は175件、被害総額は2億4700万円に上り、今年も28日時点で12件の被害が確認されている。被害者やその家族は...
-
事件のあった時間帯は「自宅や自宅付近にいた」 江戸川区の男性殺害“完全無罪”主張の教師が「被告人質問」で潔白を訴える
東京・江戸川区の民家で住人の男性(当時63)を殺害したとして住居侵入と殺人の罪に問われ、「私は犯人ではありません」といずれも無罪を主張している同区立中学教諭・尾本幸祐被告(38)の被告人質問が、30日...
-
「地元特産品を上手に活用」「地元色あふれる惣菜パン」 全国お弁当・お惣菜大賞 沖縄から丸大とリウボウストアが入賞
全国スーパーマーケット協会(東京)が15日に発表した「お弁当・お惣菜(そうざい)大賞2025」に、沖縄県内から丸大とリウボウストアの商品が入賞した。丸大は弁当部門でゴーヤーチャンプルー巻きが特別賞。手...
-
付き添い家族を「食」で支援「おせちと年越しそばのミールプログラム」
お子さんが入院する際に、特に重い病気の場合はご家族が何日も付き添うことになりますが、お子さんには病院食が出る一方、ご家族には食事が出ないことがほとんどです。なので精神的、肉体的、さらには経済的にも負担...
-
北海道のコンビニで売られていた、まさかの商品 写真に「見たことないかも」
北海道を中心に展開する、コンビニエンスストアの『セイコーマート(以下、セコマ)』を愛してやまないという、@ILOVESeicomartさん。ある日の19時半ごろ、立ち寄った『セコマ』の店舗で、珍しい商...
-
急病人を助ける・火事を消す・認知症に気付く 弁当を宅配して高齢者を見守り 沖縄・読谷村の海邦福祉会
急病人を助ける、火事を消す、認知症に気付く-。沖縄県読谷村高志保の社会福祉法人・海邦福祉会が1人暮らしの高齢者らに30年前から続ける弁当宅配サービスが、見守り役を果たしている。顔を見て手渡しする中で日...
-
「このコンビニ、入っちゃいけない気がする」 貼り紙を読むと?「怖すぎる」「これは…」
コンビニエンスストアの店頭には、さまざまな情報が散りばめられています。新商品を告知するのぼり旗があったり、オススメの品を宣伝するPOPがあったりと、つい足を止めてしまいますよね。Xで注目を集めたのは、...
-
コンビニ店員、名札に『ゆでたまご』 その理由は…?
居酒屋などへ行くと、名札にあだ名を記載している接客スタッフが、対応してくれることがありますよね。コンビニエンスストア(以下、コンビニ)でも、名札に、本名ではなく仮名などを表記することがあるようです。理...
-
マヨネーズを爆発させたコンビニ店員 すると、オーナーが若手に『ひと言』!
失敗をした瞬間、あなたは何を考えますか。事態を収拾すべく、取引先や客に頭を下げつつ、失敗の処理を急ぐ一方、大半の人は上司の反応も気になってしまうでしょう。どのように叱られるかを考えると、肝が冷えますよ...
-
「医療費の払い戻しがある」役場職員を名乗りキャッシュカード回収 詐欺と窃盗未遂容疑で20歳男を再逮捕 豊見城署
役場職員を名乗って沖縄県豊見城市の80代女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出そうとしたとして、豊見城署は7日、西原町の建築作業員の容疑者(20)を詐欺と窃盗未遂の疑いで再逮捕した。「間違...
-
[社説]県経済展望 観光から好循環広げよ
最長9連休となった年末年始。那覇空港は帰省客のほか、国内外の観光客でごった返していた。新型コロナの5類移行から約1年半。県内の観光産業は再び活況を取り戻している。国内からの観光客数はコロナ前を上回る水...
-
制服の『名札』をよく見ると? セブンの『店員』の正体に「通い詰めたい」
このようなコメントが寄せられたのは、@shibaunikoさんが、Xに投稿した1枚の写真です。写っているのは、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』で購入した弁当とドリンク、そして『店員』。よくある...
-
男性が公開した『夜食』 普通のおにぎりかと思ったら?「二度見した」「こえーよ!」
『日本人のソウルフード』といえる、おにぎり。時と場所を比較的選ばず、手軽に食べられる長所があるため、コンビニエンスストアでも多くの種類が販売されていますよね。味付けによって異なるパッケージを眺めている...
-
府中市で行われた年末年始の生活困窮者支援
民間による年越し支援多くの公的機関が休業するこの年末年始は、各地で生活困窮者を支援する活動が行われています。大きなところでは、先月28日にNPOの「自立生活サポートセンター・もやい」などが東京都庁前で...
-
コンビニ駐車場で遭遇した意味深な張り紙、その内容にゾッとした 「怖すぎる」と悲鳴も…
人間は想像力が豊かな生き物。重要な部分が伏せられている話題に対し、この想像力がフルに発揮されるケースも珍しくない。現在X上では、コンビニに突如現れた意味深な張り紙に対して「何が起きたんだ…?」と、疑問...
-
「変わりすぎだろ」「懐かしい」 『ローソン』をよく見ると…?
「お前、変わっちまったなぁ…」このようなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、ハヤミネ(@retorowalking)さんです。ハヤミネさんはコンビニエンスストアの『ローソン』を見て、こんな感想を抱...
-
勘違いしている人も多い? 銘柄が異なる電池の混合に「マジか」「ダメなんだ…」
家庭用のリモコンや目覚まし時計、懐中電灯などを動かすには、乾電池が欠かせません。乾電池は、コンビニエンスストアや100円ショップなどで手軽に購入できるため、突然の電池切れにもすぐ対応できて、便利ですよ...
-
首都圏に存在する「超短距離の高速バス路線」とは TDRへのウンザリ乗換よりコッチだわ!車両は2階建て
新宿駅から東京ディズニーリゾートへのアクセスに便利な高速バスがあります。しかも使用されるのはダブルデッカー(二階建て)バス。東京駅での長~い乗り換えもなく、アトラクション気分で乗車できる路線の使い勝手...
-
「明らかにウケ狙いのものが…」 セブンで見かけた、ツッコミを入れたくなる『貼り紙』がこちら
コンビニエンスストアでは、来店した客のために、トイレを貸し出している店舗もあります。トイレの中で、利用者に対する注意事項が書かれた『貼り紙』を、見かけたことがある人も多いでしょう。『セブン-イレブン』...
-
「金を持っているか。いいから出せ」 沖縄・与那原町のコンビニで客を押し倒した疑い 強盗致傷容疑で17歳を逮捕
面識の無い男性から金品を脅し取ろうと押し倒すなどしてけがを負わせたとして、沖縄県警与那原署は25日、与那原町のアルバイトの少年(17)を強盗致傷容疑で逮捕した。容疑を認めているという。署によると、10...
-
「お気付きだろうか…」 コンビニの冷凍庫に10万『いいね』
多くの人にとって身近な存在である、コンビニエンスストア(以下コンビニ)。店舗数も多いため、工夫を凝らした営業をしている店舗もあるでしょう。コンビニで、驚きの光景に…?ある日、パーク(@_hp23)さん...
-
「怖すぎる」「速攻逃げる」コンビニ強盗事件49歳容疑者のコワモテすぎる“顔面タトゥー姿”にネット戦慄
世田谷強盗傷害事件容疑者の「顔全面蛇タトゥー」にネット戦慄 11月15日正午に、東京・世田谷区上北沢のコンビニで商品を盗み、店員に怪我をさせたとし、杉並区の無職・越前谷真将容疑者(49)が強...
-
A4用紙がほしい男性 取った行動に「この発想はなかった」「高い『無』だなぁ」
ある日、家で過ごしていた、ゆめうつ(@Yumeututu_22s)さんは、A4用紙が必要になったといいます。急いでいたゆめうつさんは、コンビニエンスストアに行き、ある方法でA4用紙を手に入れたそうで…...
-
氷にサワーを入れた光景 北海道民が飲んでいる場所が? 「駅弁と一緒だとベスト」
北海道を中心に展開する、コンビニエンスストア『セイコーマート』を愛してやまない、@ILOVESeicomartさん。北海道旅客鉄道株式会社の特急列車に乗る時、『セイコーマート』のある商品を持ち込んで、...
-
セブンイレブンの店員が話題 2人で寄り添って…「かわいい」「尊くて泣けた」
昨今、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で外国人の店員が働く光景は、珍しくなくなってきています。シフト勤務のコンビニは、外国人留学生が働きやすいため、アルバイト先として選ばれる場合が多いとのこと。...
-
「国鉄色!」「観光地のコンビニ!?」JRバスに新カラー登場 よく見るとナンバーも凝ってる!
愛称は「スパ・ブラウン」です。11月23日運行開始従来のジェイアールバス関東のバス車両(画像:ジェイアールバス関東)。ジェイアールバス関東は2024年11月12日(火)、草津高原線などを担当する長野原...
-
まるでコンビニ! パリパリの海苔が楽しめるおにぎりの包み方に「早速試す」
手作りのおにぎりに巻いた海苔はシナシナになりがち。コンビニのおにぎりのように「のりをパリパリのまま食べたい」と思ったことはありませんか。実はおにぎりの包み方を少し工夫するだけで、のりのパリパリ感を楽し...
-
ケンタッキーのレジで高齢男性が店員に? やりとりに「潔くて素敵」「いい話」
昨今の飲食店では、セルフレジやタッチパネルでのモバイルオーダーなど、さまざまな注文や会計方法があり、便利な時代になりました。しかし、デジタル機器に慣れていない世代にとっては、「かえって不便に感じる」と...
-
練馬・フィリピンパブママ殺人未遂、66歳男に懲役12年 「非常に執拗かつ危険で悪質と言うほかない」
昨年7月、東京・練馬区の路上でフィリピンパブのママを刃物で刺し殺人未遂などの罪に問われた最上守人被告(66)に、11日、東京地裁(江口和伸裁判長)で懲役12年の判決が言い渡された。初公判は先月19日。...