「バイク」のニュース (776件)
-
どのバイクが好き? BMWモトラッドが「R12」のカスタム車4台を公開!
BMWモトラッドジャパンが「BMWR12カスタム・プロジェクト」によって誕生した4台のカスタムマシンを公開した。スタイルの異なる4組のカスタムビルダーが丹精を込めた個性爆発の「R12」は、どれも見どこ...
-
紙ドライバーFのへなちょこ試乗日記 第25回 原チャリ未経験でもスズキの「e-PO」に乗れる? 検証してみた
スズキが開発している電動モペッド「e-PO」は、ペダルの付いた電動スクーターといった感じの乗り物だ。一見すると自転車のようで簡単に乗れそうだが、車両区分は「原付一種」。いわゆる原チャリに乗ったことがな...
-
チョコザップ、「バイカラ」をベトナムフェスタに出展 - 神奈川県 黒岩知事も体験
RIZAPが運営するチョコザップは9月7日~8日の期間、バイク+カラオケ、通称「バイカラ」を体験できるブース「chocoZAPBLUEBOX」を「ベトナムフェスタin神奈川2024」に出展した。イベン...
-
「バイクシーンが印象的な映画」ランキング、1位は? - 2位『アキラ AKIRA』、3位『ダークナイト』
つみきが運営する映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks」は8月19日、「バイクシーンが印象的な映画ランキング」を発表した。調査は2024年8月2日~8月6日、Filmarksユーザー...
-
原チャリの後継者? スズキが電動モペッド「e-PO」を開発する理由
スズキが電動モペッド「e-PO」(イーポ)の開発を進めている。電気で走る電動スクーターであり、ペダルが付いているので自転車のように漕いで走ることもできる乗り物なのだが、スズキが開発する理由とは?実物に...
-
バスが“ふくらむ”? 自転車のすり抜けが危険な理由 バス会社が注意喚起
構造上の特性をよく知っておくべきでしょう。オーバーハングとは豊栄交通のバス車両(画像:豊栄交通)。愛知県豊田市で路線バスやタクシーなどを運行する豊栄交通の労働組合が、2024年9月23日(月・祝)にハ...
-
【バイクでツーリングで行きたい都道府県】2位は「北海道」、昨年に引き続き第1位に輝いたのは…
駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippaは、8月19日の「バイクの日」にちなんでバイクユーザーを対象にアンケート調査を実施した。○■バイクは「ツーリング」(64.6%)での利...
-
東京・上野「1億4000万円相当の金塊」狙った強盗致傷事件 報酬50万円の実行役“特定少年”が犯行を「断れなかった」事情とは…
昨年8月、東京・上野の路上で女性を襲い持っていた金塊を奪おうとしたとして強盗致傷の罪で起訴された特定少年、I被告(19)の裁判が、9月30日に東京地裁(矢野直邦裁判長)で行われた。本事件では10~40...
-
一緒にツーリングしたい男性有名人を調査! 3位は木村拓哉、2位は出川哲朗、1位はやっぱりアノ人!?
NEXERはこのほど、バイクリサイクルジャパンと共同で「一緒にツーリングしたい男性有名人」に関するアンケート調査を実施した。バイクのイメージが強い有名人は数多く存在する。バイク乗りであれば、一度は「こ...
-
道路で目にした不可解な光景 行き止まりかと思ったら…「これはナイス」「賢い」
車や自転車、バイクなどは、私たち人間の足として活躍してくれる、便利な道具です。しかし、使い方によっては大きな事故を引き起こしてしまうことも。だからこそ、道路では多くのルールが設けられているのです。道路...
-
座って200kmも走れる電動キックボード? 特定小型原付「FUTURE board 2」とは
続々と新勢力が登場する特定小型原動機付自転車(特定小型原付)の世界にまたまたニューモデルが加わった。次世代モビリティの開発・販売を行うFutureの「FUTUREboard2」という商品だ。キックしな...
-
汗臭い、泥臭い、鉄臭いの3拍子揃った『ボトムズ』は監督の前職が影響か!? 終戦直後に生まれた知られざるスクーターも
『太陽の牙ダグラム』や『装甲騎兵ボトムズ』『蒼き流星レイズナー』などの数多くの傑作・名作ロボットアニメを手掛けてきた高橋良輔監督。そんな高橋さんのメカ描写の原点は、若い頃に乗っていた鉄製スクーターにあ...
-
パリ五輪「セーヌ川は汚濁していなかった」が…大会運営側の不備で選手が損害を負ったら主催者に責任を問える?
花の都、仏・パリで行われたオリンピック・パラリンピック。各国・地域の代表選手たちによる熱戦が繰り広げられたが、一方で運営側の不備とも思える出来事も散見された。柔道会場ではマット(畳)がはね過ぎるなどと...
-
レインウェアを着て自転車に乗る際に「注意して」 国民生活センターの投稿にヒヤッ
レインウェアを着て自転車を運転する時に、危険を感じてヒヤッとしたことはありますか。自転車は生身で運転するため、事故を起こすと重大なケガを負うこともあります。雨の日だからこそ、運転前に2つのことを確認し...
-
「ライダー集まれ!!」東京・赤羽で「はたらくバイク大集合」開催 白バイ隊員によるレッスンも
「ライダー大集合!」イベントです。「バイクの日」に合わせた交通安全イベント2024年8月17日(土)、東京都北区にある警視庁赤羽警察署でオートバイライダー向けのイベント「はたらくバイク大集合」が開催さ...
-
日本の電動キックボード界に世界最大手「ライム」が参入! これからどうなる?
日本の街中ではLUUPの電動キックボードで移動する人の姿をよく目にするようになってきた。そんな状況にチャンスを見出したのか、この業界で世界最大手の「ライム」が日本上陸を決定した。ライムのサービスはどん...
-
ホンダじゃなかった! 元祖デリバリー用三輪バイクを作ったメーカーは?
●デリバリー用の三輪バイクと言えばホンダ「ジャイロ」が有名ですが、その誕生のきっかけになったのがこのモデルです。さて、どこのメーカーが作ったのでしょうか?ヒント:同じ三輪で有名な「ミゼット」を作った会...
-
Netflix「地面師たち」にヤマハのバイクが登場! どんなモデル?
●Netflix(ネットフリックス)で独占配信中のドラマ「地面師たち」にヤマハ発動機のバイクが登場しています!さて、なんというモデルでしょうか?刑事・倉持のバイクがドラマで活躍!ドラマでは池田エライザ...
-
衝撃! あのバイクメーカーが最初に作ったのはスクーターだった?
●太平洋戦争の終戦後、日本国内では富士重工業(現・スバル)の「ラビット」がヒットし、たくさんの企業がスクーター市場に参入します。写真のモデルもその1台ですが、どこのメーカーが作ったのでしょうか?ヒント...
-
バイクメーカー15社が集結! 「バイカーズパラダイス南箱根」で体験型モーターサイクルショー開催
バイカーズパラダイスは8月3日から9月30まで、「バイカーズパラダイス南箱根」にてさまざまなイベントを開催している。バイカーズパラダイスは、新しいオートバイ文化の醸成とバイクによる地域活性化を目指す官...
-
【免許不要で乗れる!】車道・歩道を走行可能な特定小型原付モデル「Easy」登場!
SunEmperorは9月1日、ユーザーの声を集めて企画・製作した特定小型原付の新型ハイスペック電動モビリティ「Easy」(イージー)の予約受け付けを開始した。公式オンラインショップにて、特別価格で2...
-
YADEAの特定原付3機種が日本上陸! サイクルタイプで乗りやすそう
ハセガワモビリティは2024年12月中旬、世界最大級の電動モビリティブランド「YADEA」の特定原付3機種を発売する。今回の商品はサイクルタイプの特定小型原動機付自転車(特定原付)だ。特定原付は「電動...
-
バイク初心者に嬉しい技術? ヤマハが開発した新機構「Y-AMT」とは
ヤマハ発動機がバイク向けの自動変速機構「Y-AMT」を開発した。バイクの発進や変速などを自動化する新しい機構で、「人機一体感」を向上するとのことだが、いったいどんな仕組み?これが普及するとバイク乗りに...
-
中古バイクは何が人気? バイク王の「リセール・プライス」ランキングをチェック!
「BikeLifeLabsupportedbyバイク王」はこのほど、「再び売却した際に高値の付くバイク」=「“リセール・プライス"の高いバイク」の上位10車種を発表した。調査期間は2024年3月~20...
-
どんなバイク? ロイヤルエンフィールドが新型モデル「ショットガン650」発売
ロイヤルエンフィールドジャパンは8月31日、新型バイク「ショットガン650」を発売する。同モデルは2023年12月に米国ロサンゼルスで発表、2024年春に大阪/東京/名古屋のモーターサイクルショーで日...
-
ヒョンデの電気自動車って実際どうなの? 「コナ Nライン」に乗ってみた
韓国のヒョンデはコンパクトSUV「コナ」(KONA)の最上位グレード「コナNライン」を日本に導入した。個人的にあまりなじみのないヒョンデなのだが、発売前に試乗する機会を得たので、使い勝手や装備面、乗り...
-
ヤマハ発動機、手元でシフトする自動変速機構「Y-AMT」搭載したロードスポーツ「MT-09 Y-AMT」誕生
ヤマハ発動機販売は9月30日、ロードスポーツ「MT-09ABS」をベースに、二輪車の発進・変速操作等を高度な制御で自動化する新たな機構「Y-AMT(YamahaAutomatedTransmissio...
-
長野県茅野市・車山高原の「単車神社」でバイク乗りの交通安全を祈念する「例大祭」開催
長野県茅野市・車山高原「単車神社」では8月10日、全国に約1,000万人いるオートバイ乗りの交通安全を祈念する「例大祭」を執り行う。時間は11:00~13:00。参列無料。単車神社は日本全国、約1,0...
-
【西日本最大規模150台集結!】神戸でアメリカン・カスタム・バイクの祭典!
ニューオーダー実行委員会は9月1日、神戸国際展示場3号館(ポートアイランド)にて「NEWORDERCHOPPERSHOW2024」(ニューオーダーチョッパーショー)を開催する。同イベントは今年で第19...
-
免許不要の特定原付「電動サイクル NFR-01 Pro」発売! 限定100台
電動パーソナルモビリティの開発から販売までをワンストップで⼿掛けるglafit(グラフィット)は8月1日、特定小型原動機付自転車(特定原付)タイプの新しい電動バイク=電動サイクル「NFR-01Pro」...