「事故」のニュース (5,397件)
-
労働安全衛生法違反を認定 山形県水産研究所の職員死亡事故で県人事委員会が改善指導
山形県鶴岡市の沖合で山形県水産研究所の職員が潜水作業中に死亡した事故で、県人事委員会は1日、潜水器具...
-
北陸道下り線 複数台関与の事故 糸魚川IC➡能生ICで通行止め⦅新潟》
ネクスコ東日本などによりますと5日午後4時すぎ、北陸自動車道(下り線)の糸魚川IC⇒能生ICで、複数...
-
【続報・水門衝突事故3人死亡 1人重体】車には19歳から20歳の男性4人 堤防道路を猛スピードで 車は大破
24日午後、長野県・飯田市で堤防道路を走っていた乗用車が天竜川の水門にぶつかる事故があり、運転してい...
-
堤防道路で車が水門に衝突する事故 1人死亡、3人意識不明 長野・飯田市
消防によりますと、24日正午すぎ、長野県飯田市の堤防道路を走っていた普通乗用車が水門に衝突する事故が...
-
NEW
【山形】GW最終日 新幹線Uターンピーク・乗車率90~100% 高速道路は事故なく混雑なし
最長で11連休となったゴールデンウイークは6日が最終日。新幹線で首都圏へと戻るUターンラッシュは6日...
-
NEW
GWもいよいよあと1日 Uターンラッシュが始まる 高速道路では事故も発生 複数のケガ人【新潟】
最大11連休のゴールデンウィークも6日までとなりました。5日、鉄道では帰省や旅行で新潟を訪れた人たち...
-
発生から約3か月 下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 県が運転席部分の引き上げ検討 埼玉・八潮市の道路陥没事故
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故から3か月あまり。下水道管内からトラックの男性運転手とみられる遺体が...
-
宮崎県内の運転免許保有者の13%が75歳以上 高齢ドライバー事故減が課題
宮崎市で道路横断中の女児2人を85歳の女の車がはねて逃げた事故。原因は捜査中となっていますが、高齢ド...
-
3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化
行楽シーズンに入り、オートバイや乗用車などの死亡事故や飲酒運転が相次いでいるとして、静岡県警は4月3...
-
「逆走」きっかけ3人死亡交通事故 年間約200件高速道路の逆走 入口の構造自体問題だがコスト課題
東北自動車道で、車の逆走をきっかけに3人が死亡した多重事故。 逆走が始まったとみられるインターチェン...
-
原発事故時の“緊急時対応案”まとまる 屋内退避の継続困難な場合 自治体判断で避難に切り替え可能に「大雪に対する不安承知」新潟
東京電力・柏崎刈羽原発の事故時の対応策を検討する作業部会が開かれ、“緊急時対応”の案が取りまとめられました。5月2日、新潟県庁で開かれたのは、柏崎刈羽地域原子力防災協議会の作業部会です。【内閣府高橋一...
-
逆走車、IC出た直後再び進入か 栃木の東北道、3人死亡多重事故
栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で計3人が死亡した逆走多重事故の発生前、逆走車と酷似した車が下り...
-
【速報】常磐道(上り)で事故渋滞 通過に2時間
NEXCO東日本によると、常磐自動車道(上り)は、柏インターチェンジ(IC)付近を先頭に10キロの渋...
-
「50メートル滑落した」本人から通報 山岳事故相次ぐ 会津駒ケ岳では男性滑落死 福島
4日午後、福島県檜枝岐村の会津駒ケ岳で男性1人が滑落し死亡しました。 警察と消防によりますと、4日午...
-
JR東海道線の踏切で人身事故 東京-熱海間の上下線で一時運転を見合わせ
29日午後10時45分ごろ、平塚市久領堤のJR東海道線の須賀道踏切(遮断機、警報機付き)で人身事故が...
-
NEW
「事故に遭った 相手がいない…」歩行者に車のミラーぶつけるも逃走か 57歳無職女をひき逃げ容疑で逮捕=静岡県警
5月5日昼頃、静岡県森町で乗用車を運転中に歩行者と接触し、そのまま逃げた疑いで、50代の無職の女が逮...
-
3年前のガスボンベ爆発3人死傷事故、トラック所有の石油ガス販売会社に罰金30万円 愛知・半田簡裁
愛知県豊田市の伊勢湾岸自動車道でトラックからガスボンベが落下して爆発し、3人が死傷した事故で、トラッ...
-
小学生死亡事故受け、水泳の「新・安全管理指針」を公表 プール全体見渡す監視者を1名以上配置することなど盛り込む 高知県教委
2024年、中学校のプールで起きた小学生の死亡事故を受け、高知県教育委員会は、水泳指導における新たな...
-
「就職も決まってこれからって時だったので…」【続報・水門衝突事故】車に乗っていた男性4人全員死亡 現場では花を手向ける知人の姿が 4人は自動車整備科の2年生
24日、飯田市で堤防道路を走っていた乗用車が転落し水門に衝突した事故で、車に乗っていた19歳から20...
-
10代の男女4人が乗った車が中央分離帯に衝突 男性2人が重軽傷 福島市の県道で単独事故
事故が起きたのは、福島県福島市北矢野目の県道で、警察によると、4月30日午後9時過ぎ、車が中央分離帯...
-
NEW
【続報】JR鹿児島線博多~鳥栖で運転再開 笹原駅で発生の博多行きリレーかもめ人身事故により一時運転見合わせ
JR九州によると、6日午後6時8分ごろ、鹿児島線笹原駅でリレーかもめ46号(武雄温泉午後5時13分発...
-
【続報】車にはねられた高齢男性が死亡…駐車場に入ろうと右折した際に事故を起こしたか(鳥取・米子市)
鳥取県米子市で30日午前に起きた重体事故で、意識不明だった高齢の男性が搬送先の病院で死亡が確認されま...
-
【道路陥没】あすにも運転手を直接捜索へ 下水管内に立ち入り 事故から3カ月で初めて 知事「一日も早く」
八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は30日、早ければ5月1日にも、下水道管内に人が立ち...
-
NEW
センターラインはみ出す…軽乗用車が乗用車と正面衝突、80代男性が意識不明(仙台市泉区)
30日午後、仙台市泉区で軽乗用車が対向車線にはみ出し、乗用車と正面衝突する事故があった。 この事故で...
-
【速報】関越道で渋滞、通過に60分 外環道も事故渋滞、通過に70分
NEXCO東日本によると、5日午前8時53分現在、関越道(下り)は、鶴ケ島インターチェンジ(IC)付...
-
「安全第一の運航を」大型連休中の海の事故を防ぐ 釜石海上保安部が旅客船の安全指導 岩手
大型連休中の海の事故を未然に防ごうと、釜石海上保安部が旅客船を運航する管理者に対する安全指導を行いま...
-
死亡事故で大阪市教育委の男逮捕 京都でオートバイと衝突
3日午後1時35分ごろ、京都府南丹市美山町盛郷の国道162号で軽乗用車とオートバイが衝突し、オートバ...
-
ツーリング中にフェンスに衝突…事故の衝撃を検知し自動通報 運転手の60代男性死亡 北海道
2025年5月3日正午すぎ、上川町の層雲峡で複数人でツーリング中だったオートバイがフェンスに衝突する...
-
会津駒ヶ岳で滑落した50代男性が死亡 ほか燧ケ岳でもケガ人など週末に山の事故が相次ぐ【福島】
福島県檜枝岐村の会津駒ヶ岳では、5月4日午後1時すぎに山登りをしていた神奈川県の50代男性が下山中に...
-
【また脱落】「タイヤが外れてしまって事故を起こした」異音がしたため一度確認するも異常見つけられず、走行再開した直後、左前輪タイヤが外れる_4日前に自ら交換したばかり…警察が注意呼び掛け〈北海道北広島市
5月1日、北海道北広島市で、走行中の乗用車からタイヤ1本が外れる事故があり、警察が注意を呼び掛けてい...