「事故」のニュース (5,551件)
-
ロッチ中岡『イッテQ』でケガ 発表コメントに「心打たれた」「復帰待ってます」
2025年7月7日、バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が、ウェブサイトを更新。お笑いコンビ『ロッチ』の中岡創一さんが、番組収録中にケガをしたと発表しました。中岡さんは、同番組の...
-
換気扇にキッチンペーパーをはさむだけ 掃除後の変化に「すごい」「全然違う」
トイレ掃除をしたにもかかわらず、嫌なニオイが残っていることはありませんか。隅々まできれいにしても気になる場合は、ニオイの元を見落としている可能性があります。本記事では、掃除に関する情報や便利グッズを多...
-
日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!?
日本で最後となったトロリーバスが2025年7月上旬に廃車回送され、全て解体されることが分かりました。初の女性運転手が秘話も打ち明けました。実は「トロバスお別れの会」富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「...
-
「基準値の8倍のアルコール検出」 牟岐町の飲酒運転死傷事故・初公判【徳島】
2024年9月、牟岐町の国道で酒を飲み車を運転して、対向車線を走っていた車と衝突し、2人を死傷させた...
-
日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない”ワケ
フィリピン空軍が航空自衛隊のF-2戦闘機を将来取得する戦闘機候補として検討していることを明かしました。フィリピンが置かれた状況に対し、F-2は能力的にも合致するかもしれません。ただし輸出の実現は難しそ...
-
山形市の暴走追突事故 酒気帯び運転容疑で逮捕の男 事故を起こす前に自宅で一人で飲酒
山形市の国道13号で19日、事故を起こし酒気帯び運転の疑いで逮捕された男が、事故を起こす前、自宅で一...
-
「命の大切さ」訴える 交通事故で息子を失った男性【徳島】
交通事故で最愛の息子を失った男性が、5月22日に四国大学で講義を行い、学生たちに命の大切さを訴えまし...
-
衛星写真で「転んだ」のが丸見え!? 北朝鮮最新鋭艦 進水式で事故を起こす 金正恩総書記は大激怒
4月に進水した駆逐艦の姉妹艦か?政府幹部にまで処分が及ぶ可能性も?北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央通信(KCNA)は2025年5月22日、東部の清津で前日に開かれた新型軍艦の進水式で重大な事故が発生...
-
「俺のスマホ、逝った――!!」 真夏の車内で“耐えられる温度”知ってますか? 車内放置すると「終わる」モノたちの対策法
真夏の車内は想像以上の高温となり、スマートフォンやETCカードなどの精密機器にとって過酷な環境になります。そうした機器が対応できる「温度」の上限、ご存知でしょうか。対策もあります。真夏の車内でスマホ、...
-
奈良のシカへの“加害行為の禁止”が明文化 「殴る・蹴る」SNS動画拡散も…“予防的な措置”と県担当者が語る真意は
2025年4月、奈良県は「県立都市公園条例施行規則」の運用を一部改正し、「奈良のシカ」への加害行為を奈良公園内の禁止行為とした。奈良観光の名物といえば、奈良公園でのんびり暮らすシカたちを真っ先に思い浮...
-
トースターの汚れが落ちない… 10分で解決する掃除術に「参考になる」「簡単!」
気が付くと、焦げ付きやパンくず汚れが付着しがちなトースター。お手入れしようと思っても、「パーツが多くて難しそう」と感じる人も多いでしょう。Instagramで『簡単お掃除術』を多数紹介している、こゆき...
-
鶴岡市田麦俣の3人死亡事故の初公判 「意識喪失だった」 被告が一部を争う構え
鶴岡市の田麦俣トンネルでおととし(2023年)5月、車同士が正面衝突し3人が死亡した事故で、過失運転...
-
「シュノーケリング」は「ダイビング」より危険? 法医学者が語る、マリンレジャーに潜む“死角”とは
6月中旬、沖縄県のビーチで、シュノーケリング中の60代の男女2人が溺れた。救助後、男性は搬送先の病院で死亡。女性は病院に搬送されたが、命に別条はなかった。昨今は高齢者でマリンスポーツを楽しむ人も増えて...
-
自衛隊機墜落事故で搭乗員2人の死亡確認 愛知・犬山市の入鹿池 航空自衛隊発表
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、搭乗していた2人の死亡が確認されました。 ...
-
「いつも通っている所こそ、慎重に運転を」大阪で交通死亡事故が急増 白バイ隊が取り締まり 大阪府警
大阪府警は21日、交通死亡事故が多発していることを踏まえ、白バイ隊員による取り締まりを行いました。 ...
-
「か、簡単だ……」 ワンタッチで交換できる建機の「アタッチメント」がスゴすぎた件 気分は特撮!?
2020年代に入り、補助作業員を必要とせず、オペレーターひとりで交換できる“ワンタッチ式アタッチメント”が急速に普及し始めています。どのような操作感なのでしょうか。わずかな操作で簡単に交換できてしまう...
-
北朝鮮「横向きで新造艦進水させたら失敗した…」なぜ? 実はこの方法自体はレアケースではありません
北朝鮮の新型駆逐艦は横向きに進水する方式で横転事故を起こしましたが、実はこの方法、特段難しいという訳でも、とくに珍しいという訳ではありません。湾内が狭い場合は有効な進水式の方法2025年5月22日、北...
-
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
太平洋戦争末期に激しい地上戦が行われた沖縄は、1945年から1978年7月末までアメリカと同じ右側通行でした。一方、戦後の日本本土は一時GHQ占領下にありましたが、左側通行のままでした。両地域の違いは...
-
エアコン掃除の前に100均にダッシュ おすすめ掃除グッズに「神商品ばかり」
エアコンは、気温と湿度が高くなる時期に欠かせないアイテム。快適かつ効率的に使うには、正しいお手入れが大切です。「エアコン掃除、正直よく分からない…」という人におすすめの方法を、話題のInstagram...
-
新名神の逆走車に同乗 容疑者のいとこが取材応じる「同乗していて事故でけがをしました」 なぜ逆走したかについては「答えられない」
18日、三重県の新名神高速で起きた“逆走事故”。当時、逆走車に同乗していた男性が取材に応じました。 ...
-
猛スピードで柱に衝突 事故後は不可解な行動も 酒気帯び運転容疑で山形市の男逮捕
山形市の国道13号で19日午後、車の追突事故があり、事故を起こした乗用車を運転していた47歳の男が、...
-
【慰霊の日特別号】戦後80年 沖縄全体が鎮魂の祈りに包まれる 犠牲者追悼し不戦誓う
沖縄は23日、戦後80年の「慰霊の日」を迎えた。県内各地で20万人を超える沖縄戦犠牲者を悼む催しが営まれ、島全体が鎮魂の祈りに包まれた。戦没者の名が刻まれた糸満市摩文仁の県平和祈念公園内の「平和の礎」...
-
「遮断機も警報機もない踏切 なぜ存在?」 あとを絶たない悲惨な事故【徳島】
2025年3月、阿南市羽ノ浦町の踏切で、列車と車の衝突事故が起きました。 事故が起きたのは、遮断機も...
-
「危険な意味が分かった」 実際のエスカレーター事故を描いた漫画に、称賛の声
暑い日が続くようになると、サンダルを履く機会が増えるでしょう。靴と違って通気性がいいため、気温が高い日でも蒸れにくく、サッと履けるのも便利ですよね。しかし、柔らかい素材の場合、エスカレーターに乗る時に...
-
【亡くなった兄の分まで】救えなかった命と泣き崩れる家族に寄り添い…救急救命の現場で奮闘する看護師 能登地震の避難所にも派遣 事故現場で祈り「悲しくて悔しいのは兄も一緒」 ≪JR脱線衝突事故から20年≫
「兄の死を経験しなれば、今の仕事に就いてなかったと思う」 男性はある日突然、3つ年上の兄を失った。あ...
-
山形市の暴走追突事故 容疑者の男アルコールの基準値大きく上回る 飲酒後時間を置かずに運転か
山形市の国道13号で19日午後、酒気帯び運転の車が暴走の末に起こした追突事故で、逮捕された47歳の男...
-
中学生ら男女4人乗る軽乗用車が横転 1人が重傷 無免許運転か 三重・多気町
三重県多気町で中学生ら未成年の男女4人が乗っていた軽乗用車が、道路沿いの石垣に衝突する事故があり、4...
-
薬液入りの瓶が爆発し女子学生1人やけど 徳島大学蔵本キャンパス【徳島】
5月29日午後、徳島市庄町の徳島大学蔵本キャンパスで、薬液を入れた瓶が爆発する事故があり、女子学生1...
-
【速報】JR大和路線(JR難波~王寺)一時運転見合わせ 志紀駅で人身事故 午後6時半すぎ運転再開
20日午後4時半ごろ、JR大和路線で人身事故が発生し、JR難波~王寺駅の間で運転を見合わせていました...
-
【速報】京阪本線・中之島線など一時全線で運転見合わせ 踏切付近で人身事故 約2時間後に運転再開
京阪電車は、20日午後3時50分ごろ、香里園~光善寺駅の間で人身事故が発生し、京阪本線・鴨東線・中之...