「海上自衛隊」のニュース (1,280件)
-
海上自衛隊護衛艦「てるづき」「むらさめ」一般公開へ
海上自衛隊の護衛艦2隻が、12日から2日間八戸港で一般公開されます。 11日は護衛艦入港の歓迎行事が...
-
海上自衛隊の護衛艦「あさぎり」「せとぎり」が宮古港に寄港 「あさぎり」艦内を一般公開 岩手・宮古市
海上自衛隊の護衛艦2隻が宮古港に寄港し、11日から一般公開されています。多くの人が周辺海域の防衛装備...
-
12年前に後輩を複数回殴打 海上自衛隊岩国航空基地の隊員 停職3日の懲戒処分
12年前、後輩を正座させて複数回顔などを殴ったなどとして、海上自衛隊岩国航空基地の隊員がきょう付けで...
-
海上自衛隊岩国航空基地 30代の3等海曹を停職3日の懲戒処分 後輩隊員を正座させたうえで複数回殴る蹴るなどの暴行
海上自衛隊岩国航空基地は、後輩隊員を正座させたうえで複数回殴る蹴るなどの暴行を加えたとして30代の3...
-
海自、米豪と物流協定署名 新型艦受注に追い風も
【シドニー共同】海上自衛隊と、米国とオーストラリアの海軍は11日、艦船の弾薬補給や海上給油、修理、部...
-
海自護衛艦2隻、八戸初入港 「てるづき」「むらさめ」週末に一般公開
神奈川県の横須賀基地を母港とする海上自衛隊の護衛艦「てるづき」(基準排水量約5100トン)と「むらさ...
-
鹿屋基地P-1哨戒機、緊張感増す戦後80年の防衛最前線 緊急出動20回超「戦争起こさないために」鹿児島
中国海軍が活動を活発化させる東シナ海。その警戒・監視を担うのが、海上自衛隊鹿屋航空基地のP-1哨戒機...
-
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
これが最新鋭の艦載レーダー!!これから性能試験を実施アメリカの大手防衛関連企業であるロッキード・マーチンは2025年7月7日、海上自衛隊で運用が予定されているイージス・システム搭載艦(ASEV)1隻分...
-
海自の巨艦「かが」首都圏に来る! 対潜ヘリ母艦→空母に変わった姿で公開へ 改造後では初めて横須賀に接岸か!?
8月の横須賀アツいぞ!改造で外観が変化した「かが」横須賀で公開へ海上自衛隊・横須賀地方総監部は、2025年8月24日(日)に軽空母化が進む護衛艦「かが」の特別公開を横須賀基地で開催すると発表しました。...
-
海自の「最新ステルス艦」が “怪しい船”を追跡!? 「海保との合同艦隊」が訓練で実現 壮観な画像が公開
壮観な画像が公開されました。海自と海保の「合同艦隊」が訓練で実現海上自衛隊は2025年7月4日、新潟県の佐渡島東方で、不審船への対処を想定した海上保安庁との共同訓練を実施したと発表。その様子を捉えた画...
-
史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?
交通の要所、されど航海の難所を初めて通過しました。マストの高さは大丈夫?海上自衛隊が保有する最大級の護衛艦「かが」が2025年7月5日(土)、初めて関門海峡を通過しました。関門海峡に近づく海上自衛隊の...
-
中古護衛艦、フィリピン輸出検討 中国念頭、連携拡大へ
政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリ...
-
護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか
海上自衛隊では実は笛で合図を送るときがあります。「サイドパイプ」と呼ばれるもので、伝統のある道具でもあります。実は笛で合図をすることがある自衛隊の艦艇を見学に行った際などに、艦艇から甲高い笛のような音...
-
海自の「最新ステルス艦」にヘリが舞い降りた! “着艦の瞬間”を空中から撮影した貴重な映像が公開される
着艦拘束装置や発着艦指揮所もハッキリ見えます。ヘリコプター側から撮影した映像が公開海上自衛隊は2025年6月29日、護衛艦「やはぎ」に哨戒ヘリコプター「SH-60K」が着艦する映像を公式Xで公開しまし...
-
海自舞鶴地方隊に新たな“自衛艦”が就役! 7月26日開催のイベントで初披露か 乗員数はまさかの1人!?
舞鶴地方総監の名で命名書と自衛艦旗が授与されました。ミサイル艇ならぬ「ミニサイル艇」海上自衛隊の舞鶴地方総監部は2025年6月28日、公式Xで「はやぶさJr」が就役したと投稿しました。「ミニサイル艇は...
-
自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です
旧海軍の軽巡洋艦としては比較的有名かも?もがみ型11番艦の名は「たつた」に決定三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において2025年7月2日(水)、防衛省/海上自衛隊向けに新規建造された護衛艦の命名・進...
-
海自の「最新ステルス艦」が偉業達成! “海中に潜む刺客”を画期的な方法で爆破する瞬間を捉えた画像が公開
最新護衛艦の「新たな可能性」が証明されました。もがみ型護衛艦の新たな可能性を証明海上自衛隊・護衛艦隊は2025年6月27日、護衛艦「もがみ」が硫黄島沖で無人機による実機雷の爆破処分を実施したと発表。公...
-
海自の海士長を懲戒免職 同僚のタブレットを盗んだか【徳島】
海上自衛隊は、同僚のタブレット端末を盗んだとして、23歳の海士長を、6月27日付けで懲戒免職処分とし...
-
海自の「最新ステルス艦」が“本州最北”に配備! ベテラン艦が多い基地に久々の新顔
「しらぬい」以来の6年ぶりの新造艦です。最新艦「ゆうべつ」が大湊基地に入港青森県むつ市の海上自衛隊・大湊地区隊は2025年6月23日、護衛艦「ゆうべつ」の初度入港行事を行ったと発表。公式Xでその様子を...
-
空母のような「巨大護衛艦」が長旅に出発!“最初の目的地”で歓迎を受ける 甲板には隊員ズラ~リ
護衛艦「すずなみ」も一緒です。護衛艦「いせ」がマニラ港に入港在フィリピン日本国大使館は2025年6月21日、海上自衛隊の護衛艦「いせ」がマニラ港に入港したと発表し、公式Xでその様子を公開しました。護衛...
-
護衛艦で運用した「異色の対潜ヘリコプター」自衛隊初の作戦用UAVが姿を消したワケ
海上自衛隊がこのたび艦載用の小型UAV「V-BAT」を選定しました。しかし実は約50年前、海上自衛隊は別の無人航空機を運用していたことがあります。15年ほどで運用を終了した知られざるUAVについて振り...
-
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
「イージスの本家」と協力!?後継艦の技術調査は米海軍省と契約防衛装備庁は2025年7月9日(水)、「こんごう型イージス艦の代替艦等に係る技術調査」役務について、米海軍省と15億円で随意契約したことを明...
-
海自の艦艇が「神々しい自然現象」を激写! “船乗りだからこそ”のダイナミックな景色が公開
船乗りならではのダイナミックな景色。掃海母艦が神々しい「天使の梯子」の撮影に成功海上自衛隊・掃海隊群は2025年6月17日、掃海母艦「うらが」が神々しい雰囲気の「天使の梯子」を撮影したと発表し、公式X...
-
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
海上自衛隊の5大基地すべてに、もがみ型護衛艦が配備されました。艦名は北海道を流れる川に由来防衛省は2025年6月19日(木)、三菱重工マリタイムシステムズ玉野本社工場(岡山県玉野市)において、護衛艦「...
-
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
自衛隊のなかでもあまり情報が公開されていない、秘密のベールに包まれた装備の一種といえるのが、海上自衛隊の海洋観測艦でしょう。非武装ながら、じつは潜水艦以上に秘匿性が高いのだとか。そのスペックや任務など...
-
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
神奈川・横須賀でアメリカの異形な軍艦が見られるなんて。突如来日したアメリカ最大の駆逐艦アメリカ海軍の駆逐艦「マイケル・モンスーア」が2025年7月7日(月)、神奈川県横須賀市にあるアメリカ海軍横須賀基...
-
「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開
圧巻の密度!「来日予定の巨大空母」圧巻の画像が公開イギリス空軍は2025年6月26日、同国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がシンガポールに到着したと発表し、空母の飛行甲板に並ぶF-35B戦闘機の画...
-
護衛艦の「巨大な主砲」が宙に浮いた!「海自初」を何度も成し遂げた“名艦”の珍しい画像が公開
戦後初めて訪中した護衛艦でもあります。護衛艦「さざなみ」の主砲が陸揚げ海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年6月5日、護衛艦「さざなみ」の定期検査の様子を公式Xで公開。主砲を陸揚げして整備する様子を捉え...
-
新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か
すでに4隻が建造中です。海上保安庁向けで量産済み防衛省・中国四国防衛局は2025年6月30日、日本製鋼所広島製作所(広島市安芸区)において、30mm機関砲の出荷式が行われたと発表。画像も公開しました。...
-
米原子力空母の動きに呼応した!? 中国の「アンテナ山盛り軍艦」宮崎県沖に出現! 巨大な中国空母も近くに
とうぜん海上自衛隊も動いています。アメリカ空母や中国空母も比較的近くに防衛省・統合幕僚監部は2025年6月10日、鹿児島県の口永良部島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。海上自...