「海上自衛隊」のニュース (1,424件)
-
自衛隊がロシア海軍の「戦車揚陸艦」を確認! 北海道の“目と鼻の先”に現れる 駆逐艦やフリゲートも一緒
海自の哨戒機が上空から捉える防衛省・統合幕僚監部は2025年9月17日、北海道の宗谷岬沖で、ロシア海軍の戦車揚陸艦など4隻を確認したと発表し、自衛隊が撮影した写真を公開しました。【画像】これが自衛隊が...
-
「最大の護衛艦」も接岸可能に! 海自「西の拠点」大幅強化へ 拡張工事で巨大な岸壁整備も
海自の佐世保基地の拡張に183億円防衛省は、2025年8月に公表した来年度予算の概算要求で、佐世保基地の崎辺東地区における施設整備費用として183億円を計上しました。【完成イメージ】壮大!これが拡張さ...
-
もう二度とない? 「ドクターイエロー」と「巨大イギリス空母」が刹那の出会い 奇跡のツーショットに成功!
引退が迫る「ドクターイエロー」東海道・山陽新幹線923形「新幹線電気軌道総合試験車」は、新幹線の電気設備と軌道設備の検測を行う車両です。鮮やかなイエローに青帯をまとった姿から「ドクターイエロー」の通称...
-
まもなく登場! 海自期待の新艦種「哨戒艦」どんな船? 誕生の裏には苦しい “台所事情” が
洋上の警戒監視に支援艦艇まで担ぎ出している状況海上自衛隊の新しい艦種「哨戒艦」(OPV)の進水が近づいてきました。同艦の建造が行われているのはジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場で、...
-
海自の「最新イージス艦」が“本州最北端”に出現! 今後は更に北へ向かう!? 要人が乗り込んで艦内を見学
本州最北端の大湊基地に見慣れぬ大型艦海上自衛隊の護衛艦「はぐろ」が今週、青森県むつ市の大湊基地に寄港しました。むつ市の山本知也市長は2025年8月27日、寄港した「はぐろ」を見学する様子を公式Xで公開...
-
沖縄に停泊中の米海軍「揚陸艦」が炎上! 半日に渡り燃える 海上自衛隊や海上保安庁も消火に参加
出火原因については調査の結果待ちアメリカ第7艦隊広報部は2025年8月21日、沖縄のホワイトビーチ海軍施設近くに停泊中のサンアントニオ級ドック型輸送揚陸艦「ニューオーリンズ」で発生した火災が鎮火したと...
-
自身名義の銀行4口座を譲渡 30代海曹士を停職20日に 海自沖縄基地隊
海上自衛隊沖縄基地隊は28日、入隊前の2022年10月8日、部外者に自身名義の銀行口座情報を渡したとして、30代海曹士を停職20日の懲戒処分にした。基地隊によると、交流サイト(SNS)で知った収納代行...
-
海上自衛官=船乗りではありません! 潜水艦でも飛行艇でもない知られざる「高給取り隊員」とは?
サラリーマン的な働き方もOK海上自衛官と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは海の上を駆け回る艦艇勤務、すなわち「艦乗り」でしょう。【マンガを見る】「艦乗り」だけじゃない!海上自衛隊にも陸勤務も空勤務もあるよ...
-
東京湾の出入口に「詳細不明のロシア軍艦」が出現! 日本列島を一周か?
アンテナいっぱいロシア艦が伊豆七島沖を西進防衛省・統合幕僚監部は、このたび2025年9月9日(火)午前7時頃、東京都三宅島の東約50kmの海域において、南西進するロシア海軍のヴィシニャ級情報収集艦(艦...
-
自衛隊目線の映像だ「空母な自衛艦」から最新戦闘機が降りたり飛んだり! 米英動画にはないシーン多数
F-35Bが護衛艦から離陸する瞬間も海上自衛隊は、このたび2025年8月上旬に西太平洋で実施した、日本、イギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ノルウェーによる6か国共同訓練の様子を収めたダイジ...
-
空母化した「海自の巨艦」で発着の“激レアVIP機”動画で撮った! 甲板には乗員がズラリと整列
護衛艦「かが」で希少なヘリコプターが次々発着海上自衛隊横須賀基地に接岸中の護衛艦「かが」で希少なヘリコプターが次々発着する様子を収めた動画が、このたび公開されました。【動画で見る】護衛艦「かが」で発着...
-
進化を遂げた「最大の護衛艦」に “要人”が乗った! ステルス機が発着する飛行甲板も視察 「激レアVIPヘリ」で着艦
「かが」を視察する石破総理の様子が公開防衛省・自衛隊は2025年8月25日、横須賀に寄港した海上自衛隊最大級の護衛艦「かが」を石破茂総理が視察したと発表し、その様子を公式Xで公開しました。【画像】これ...
-
「巨大な最新空母」中国海軍が台湾海峡を通過させたと認める! 全長300m超えの巨艦を動かした理由とは
台湾海峡を「福建」が通過したことは事実中国人民解放軍海軍の報道官は2025年9月12日、最新空母「福建」が台湾海峡を通過したことを明らかにしました。【画像】なんてデカさ…これが、台湾海峡に現れた空母「...
-
127mm砲をドーン!! 日本の「飛行甲板のある護衛艦」19か国共同訓練の動画が公開 その後“半世紀ぶりの寄港”も
52年前に護衛艦「きくづき」が寄港して以来の出来事海上自衛隊は2025年8月21日、米豪主催の多国間共同訓練「タリスマンセイバー25」の動画を公開しました。【動画】え、演出凝ってる!?これが「いせ」ほ...
-
ロシアの「アンテナもりもり軍艦」出現→海自「最速のミサイル艇」で急行か “空の目”と連携して警戒監視
アンテナいっぱいロシア艦が津軽海峡を東進防衛省・統合幕僚監部は2025年8月22日、津軽海峡を西から東へ航行するロシア海軍のヴィシニャ級情報取集艦を確認したと発表、海上自衛隊が撮影した画像を公開しまし...
-
ほぼ空母な自衛艦「初めて」を収めた動画に反響多数! 動き回る“小船”に注目した声まで
「かが」初めて横須賀基地に接岸我が国最大級の護衛艦「かが」が2025年8月21日、海上自衛隊横須賀基地に接岸し、その一部始終を収めた動画が注目を集めています。【動画で見る】横須賀に初接岸する「かが」至...
-
海自が中国海軍の「巨大な最新空母」を初確認! 全長は300m超え 上空から捉えた鮮明な画像が公開
哨戒機が上空から捉える防衛省・統合幕僚監部は2025年9月11日、尖閣諸島の魚釣島沖で、中国海軍の最新空母「福建」を初めて確認したと発表し、自衛隊が撮影した写真を公開しました。【画像】デカい!これが自...
-
見慣れぬ「巨大な護衛艦」が横須賀に出現! まるで強襲揚陸艦!? 「いずも」と似て非なる姿に大改造
空母化進む護衛艦「かが」横須賀に接岸2025年8月21日、海上自衛隊で最大級の護衛艦である「かが」が、大規模改修後に初めて横須賀基地に接岸しました。【画像】デカい!これが横須賀基地に接岸した護衛艦「か...
-
爆速のロシア軍ミサイル艇が「日本最北の有人島」沖に出現! 自衛隊は青森県からベテラン機を派遣
80km/h近いスピードで航行が可能なミサイル艇防衛省・統合幕僚監部は2025年9月9日、宗谷岬(北海道)の北東約40kmの海域で、ロシア海軍の艦艇2隻を確認したと発表。自衛隊が撮影した画像も公開しま...
-
「どこの航空会社も整備します」日本唯一の企業MRO Japanが10周年 その強みや特徴は? 「えっ…そんなとこまで!?」となる事業も
伊丹から沖縄へ那覇空港を拠点とする「MROJapan」が2025年9月12日、創立10周年を迎えました。同社はさまざまな航空会社からの依頼をうけ航空機整備を実施する整備専門企業で、「航空会社の整備部門...
-
「日本一先進的な航空整備士制服」出現! 最新鋭極めすぎな内容とは? 国内では唯一無二の業態「MRO Japan」新制服
創業10周年にあわせて那覇空港を拠点とする「MROJapan」はさまざまな航空会社からの依頼をうけ航空機整備を実施する整備専門企業で、「航空会社の整備部門」ではない、日本においては初めてのスタイルを取...
-
学生ら“安全保障”に激論! 脇を固める世界の防衛企業 「全国学生安全保障カンファレンスin東京」まるで小さな防衛産業展!?
学生主催イベントとしては異例の規模に東京都江東区の清澄庭園大正記念館にて2025年9月6日、「全国学生安全保障カンファレンスin東京」が開催されました。安全保障をメインテーマに、約90名の高校生や大学...
-
「最大の護衛艦」からステルス機が飛び立った! 勢いよく離陸する瞬間を捉えた映像が公開 “垂直着艦”も
F-35Bが「護衛艦から離陸する瞬間」映像で公開イギリス軍の常設統合司令部(PJHQ)は2025年8月15日、海上自衛隊の護衛艦「かが」において、イギリス空軍のF-35Bステルス戦闘機が短距離離陸や垂...
-
自衛隊がロシア海軍の「大型ミサイル巡洋艦」を確認! “武装モリモリ”の異様な外観が撮影される 「Z」マークも
ロシア海軍・太平洋艦隊の旗艦か防衛省・統合幕僚監部は2025年9月8日、日本最北の有人島である北海道の礼文島沖で、ロシア海軍のスラバ級ミサイル巡洋艦を確認したと発表し、自衛隊が撮影した写真を公開しまし...
-
来日中の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の艦上でかつての敵同士が終戦80周年式典を実施
イギリス「VJデー」の式典として横須賀に寄港中のイギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」で、2025年8月15日、海上自衛隊やアメリカ海軍の関係者を招き、第二次世界大戦の終結を記念する「ドラム...
-
米軍の未来を切り拓くか?「奇妙な最新ステルス艇」太平洋で長期試験へ! 知られざるメリットも
人乗せないとメリット沢山!アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)は2025年9月5日、完全自律型の無人水上艇USX-1「デファイアント」の長期海上試験を太平洋で開始したと発表しました。【写真】史上初...
-
海自の「次期潜水艦」はデカくなる!? たいげい型から大変化か 来年度から設計の検討が本格化へ
次期潜水艦の新たな運用構想図も明らかに防衛省は、2025年8月に公表した今年度の「事前の事業評価」において、VLS(垂直ミサイル発射システム)を搭載した次期潜水艦の設計検討に関する研究を、来年度から2...
-
日英が誇る「巨大軍艦」が並んだ! ついに実現した “歴史的な2ショット”が公開される
日英「最大の軍艦」2ショットが実現海上自衛隊は2025年8月12日、護衛艦「かが」とイギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の共同訓練を捉えた画像を公式Xで公開しました。この共同訓練で、日英両...
-
12年ぶりの来日 イギリス的「イージス艦」てっぺんで”巨大な玉”と”黒板”がクルクル~!! 何のため?
パゴダ状の構造物と先端で回る球体がポイントイギリス海軍のデアリング級(または45型)駆逐艦「ドーントレス」が2025年8月12日朝、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県)に接岸しました。デアリング級が日本に...
-
日本+5か国14隻の「大空母艦隊」奇跡の集結!? 令和の「見せる抑止力」もともと提唱していた国とは?
F-35B運用可能な5隻の空母が集結海上自衛隊は2025年8月4日から12日まで、西太平洋でイギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ノルウェーの5か国の海軍と共同訓練を行いました。海上自衛隊から...