「海上自衛隊」のニュース (1,315件)
-
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
自衛隊のなかでもあまり情報が公開されていない、秘密のベールに包まれた装備の一種といえるのが、海上自衛隊の海洋観測艦でしょう。非武装ながら、じつは潜水艦以上に秘匿性が高いのだとか。そのスペックや任務など...
-
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
神奈川・横須賀でアメリカの異形な軍艦が見られるなんて。突如来日したアメリカ最大の駆逐艦アメリカ海軍の駆逐艦「マイケル・モンスーア」が2025年7月7日(月)、神奈川県横須賀市にあるアメリカ海軍横須賀基...
-
「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開
圧巻の密度!「来日予定の巨大空母」圧巻の画像が公開イギリス空軍は2025年6月26日、同国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がシンガポールに到着したと発表し、空母の飛行甲板に並ぶF-35B戦闘機の画...
-
護衛艦の「巨大な主砲」が宙に浮いた!「海自初」を何度も成し遂げた“名艦”の珍しい画像が公開
戦後初めて訪中した護衛艦でもあります。護衛艦「さざなみ」の主砲が陸揚げ海上自衛隊・第4護衛隊群は2025年6月5日、護衛艦「さざなみ」の定期検査の様子を公式Xで公開。主砲を陸揚げして整備する様子を捉え...
-
新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か
すでに4隻が建造中です。海上保安庁向けで量産済み防衛省・中国四国防衛局は2025年6月30日、日本製鋼所広島製作所(広島市安芸区)において、30mm機関砲の出荷式が行われたと発表。画像も公開しました。...
-
米原子力空母の動きに呼応した!? 中国の「アンテナ山盛り軍艦」宮崎県沖に出現! 巨大な中国空母も近くに
とうぜん海上自衛隊も動いています。アメリカ空母や中国空母も比較的近くに防衛省・統合幕僚監部は2025年6月10日、鹿児島県の口永良部島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。海上自...
-
日本の大手造船メーカーが「新型護衛艦」のコンセプトを2種類同時発表! 将来を見据えた“注目ポイント”とは
千葉県の幕張メッセで開催された日本最大の防衛装備品展示会「DSEIJapan」にて、日本の大手造船メーカーであるJMUが「海上自衛隊向けの将来護衛艦のイメージモデル」を出展。詳しいお話を聞きました。将...
-
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
尾翼にサメが書いてあるのがハッキリ見えます。間近に迫る空母「山東」艦載機の画像が公開防衛省は2025年6月11日、海上自衛隊のP-3C哨戒機に、中国海軍の空母「山東」に搭載されたJ-15戦闘機が特異な...
-
ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
早期警戒機といえば、レーダーアンテナを胴体上に円盤で載せたスタイルなどが昔は一般的でした。ところが現在は、ユニークな位置にアンテナをつけた無人機が出現。どんな背景があるのでしょうか。ベース機は海自にも...
-
海自の「最新護衛艦」が “艦名由来の地”に出現!飛行艇が上空をフライパス!? 貴重な2ショットが公開
最新鋭艦が「艦名由来の地」に寄港!最新護衛艦と飛行艇の「珍しい2ショット」が実現海上自衛隊は2025年6月9日、護衛艦「によど」が高知新港に初めて寄港したと発表。同艦の上空をUS-2救難飛行艇が飛行す...
-
自衛隊の護衛艦の中に実在の「まさかの施設」とは 乗組員しか入れないが戦前からある! しかも管理は “艦長もち”
海上自衛隊の多くの護衛艦の内部には、神社があることをご存じでしょうか。実は戦前の旧海軍から受け継がれています。小さいながらも神様が祀られており、祭日には盛装した艦長や幹部がお参りすることもあります。こ...
-
中国の脅威念頭に「“よ~く見える”新型レーダー」開発へ 国産だけど“日米タッグ” これぞ“民の日米同盟”の象徴!?
海上自衛隊の主力戦闘艦艇である汎用護衛艦。これまで、とくにその防空能力は限定的でしたが、中国の脅威などを踏まえて将来の汎用護衛艦用に新型の高性能レーダーが開発されることに。これについて新たな情報が判明...
-
「艦艇防衛用の新型ミサイル」日本での生産実現!“撃ちっぱなし型”で艦員の負担も軽く 三菱電機がRTXと契約
RTXと三菱電機間でライセンス生産の契約が成立。AMRAAMに相当する艦艇用ミサイルアメリカの防衛・航空宇宙企業であるレイセオン(RTXの事業部門)は2025年6月24日、艦艇防空用ミサイル「ESSM...
-
横須賀の他にも寄るぞ! 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」来日の詳細が出た 北欧のフリゲートも一緒
空母の他に駆逐艦やフリゲート艦も来日します。来日するのは空母含む3隻の予定防衛省は2025年6月25日、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を含むイギリス空母打撃群(CSG25)が、本年8月から9月にか...
-
護衛艦「いずも」にカタパルト複数付いた! 米ドローン大手 衝撃の画像を公開
空母「いずも」の将来を暗示?空母や駆逐艦で固定翼機を運用できるシステムアメリカのドローン大手、ゼネラル・アトミックス・エアロノーティカル・システムズ(GA-ASI)は2025年6月24日、公式Xにおい...
-
海上自衛隊向け「最新の海洋観測艦」まもなく進水へ 日本周辺の海をさらに詳しく知るために
16年ぶりの新造です。40年使った自衛艦の後継として海上自衛隊は2025年5月22日、新たな海洋観測艦の命名・進水式を、三菱重工下関造船所(山口県下関市)において5月29日に行うと発表しました。海上自...
-
護衛艦が「中国空母から戦闘機が発艦する瞬間」を激写!“機動部隊”が沖縄本島と宮古島の間を航行も
中国版の機動部隊、かなり速いペースで戦力化が進んでいます。空母「遼寧」艦載機の発着は計約700回に防衛省・統合幕僚監部は2025年6月20日、中国海軍のクズネツォフ級空母「遼寧」「山東」など、複数の艦...
-
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
艦艇では同型として同じ設計で建造されたものを「姉妹艦」と呼びます。この姉妹艦の定義や、“姉妹数”が多い艦はどれくらいになるのでしょうか。姉妹艦ってそもそもなに?艦艇では同型として同じ設計で建造されたも...
-
80年以上の歴史ある名前「三井造船」が完全消滅! 親会社が社名変更を実施へ
祖業の地は今、三菱重工系です。親会社の常石造船が決断常石造船(広島県福山市)は2025年6月26日、グループ会社の株式会社三保造船所、神田ドック株式会社、三井E&S造船株式会社、由良ドック株...
-
飛行機の「巨大な皿、まな板、こぶ」もう不要!? 空飛ぶレーダーサイト、時代は「無人機」へ 日本も注目?
米GA-ASIとスウェーデンのサーブが、早期警戒機型のUAS(無人航空機システム)を共同開発します。一体どの国に狙いを定めているのでしょうか。大きなレーダーシステムを搭載した有人機という早期警戒機のイ...
-
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
艦艇がミサイルを発射する動画を見ると、激しく炎を上げながら筒から発射される場合と、「スポンッ!」とミサイルが筒から射出され、その後にメインエンジンに点火される場合があります。なぜでしょうか。「ブオオオ...
-
海自の潜水艦いよいよ激変へ 「海中からドバッ!!」と天を衝くようにミサイル撃てる!? 発射装置を試作
次期潜水艦は大きく変わりそう。「水中発射型垂直発射装置」を研究試作へ海上自衛隊の潜水艦に搭載することが可能な、垂直誘導弾発射システム(VLS)の開発が本格化します。防衛装備庁は2025年5月29日、「...
-
ジェットフォイルよりゆったり、でも速い!! 瀬戸内海をぶっ飛ばす「高速船」引退前に乗ってみた 「こりゃ新幹線グリーン車だ」
双胴水中翼船の「スーパージェット」は、最高速度32ノット(59.3km/h)という高速性能をはじめ、様々な特徴を備えていますが、今後、新型船へと置き換えられる予定です。その最後の活躍を見届けてきました...
-
お尻で発着する「自衛隊の新型UAV」日本企業がサポートへ「今後は警察や消防、海上保安庁にも」
今後10年で12隻建造する計画の自衛艦に搭載するUAVです。新型ドローンの国内支援はNIPPIが担当パリ郊外のル・ブルジェ空港で開催されているパリエアショー(パリ国際航空宇宙ショー)で、日本の航空機専...
-
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
中国空母の監視に駆けずり回ったようです。最新イージス艦「はぐろ」が中国空母を監視防衛省・統合幕僚監部は2025年6月17日、中国海軍のクズネツォフ級空母「遼寧」「山東」の2隻が、今月8~16日に太平洋...
-
自衛隊がロシア海軍の「無骨な駆逐艦」を確認!北海道のすぐ近くに現れる 防衛省が画像を公開
2隻が現れました。ロシア海軍の「対潜駆逐艦」2隻が宗谷岬沖に防衛省・統合幕僚監部は2025年6月16日、北海道の宗谷岬沖で、ロシア海軍の艦艇2隻を確認したと発表し、自衛隊が撮影した画像も公開しました。...
-
「舐めたらあかんぜよ!」防大初の女性訓練部長 振り返った30年の歩み「空自希望だったんだけどね…」
防衛大学校の訓練部長のポストに女性自衛官が就任しました。この訓練部長は、防大の女子学生第一期生として入学したヒトだとか。彼女の目に今の防大はどう映っているのか、海上自衛隊大好き漫画家が突撃取材してきま...
-
「ロシア海軍の新鋭艦」沖縄に超接近!“お供”も引き連れて離島の間を航行 防衛省が画像を公開
「日本最西端の島」の沖合に現れました。「与那国島と西表島の間」にロシア艦が出現防衛省・統合幕僚監部は2025年6月13日、与那国島(沖縄県)の南約60kmの海域で、ロシア海軍の艦艇3隻を確認したと発表...
-
まるで「サンダーバード1号」!? 海上自衛隊が導入決めた新型UAV「お尻で発着」する異色の飛び方なぜ?
海上自衛隊が導入を決めた小型UAV「V-BAT」をいち早く外国の展示会で見てきました。開発したのはアメリカのシールドAI社で、説明によるとかなり高度な自律飛行が可能とのこと。どのような使い方が想定され...
-
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
対艦ミサイル「ハープーン」の発射能力も持っています。海軍への引き渡しは2025年11月の予定台湾の造船会社CSBC(台湾国際造船)は2025年6月17日、建造中の潜水艦「ハイクン(海鯤)」ついて、初の...