「広島県尾道市」のニュース (42件)
-
NEW
広島県尾道市で住宅火災、男女2人死亡
広島県警などによると、16日午前1時25分ごろ、広島県尾道市向東町で住宅が燃えていると119番があっ...
-
NEW
「火の高さが家の3倍ぐらいに」未明の火災で住宅が全焼 焼け跡から2人の遺体 住人と連絡取れず 広島県尾道市
広島県尾道市で16日未明、住宅を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。住民2人と...
-
ロマンス詐欺で4500万円相当の被害 広島県尾道市の60代女性
福山西署は12日、交流サイト(SNS)で知り合った相手に好意を抱かせて金銭を詐取するSNS型ロマンス...
-
NEW
「家が燃えている」広島・尾道市で住宅全焼する火事 焼け跡から2人の遺体 この家に住む2人か
広島県尾道市では、きょう未明、平屋建ての住宅が全焼する火事がありました。 警察と消防によりますと午前...
-
NEW
民家全焼の火事 焼け跡から2人の遺体 広島・尾道市
16日未明、広島県尾道市で、民家を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 火事が...
-
NEW
広島で住宅火災、2人死亡 60代夫婦か
16日午前1時25分ごろ、広島県尾道市向東町で「住宅が燃えている」と近所の住人から119番があった。...
-
NEW
広島・向島で住宅全焼 消火作業中に搬送された60代ぐらいの男女2人死亡確認 住人夫婦か
16日未明、広島県尾道市の住宅が全焼し、屋内で見つかった60代ぐらいの男女2人が搬送先の病院で死亡が...
-
県内初「宇宙日本食」万田酵素 ロケット打ち上げ直前、まさかの延期「あす以降の吉報を」
広島県尾道市の因島にある健康食品メーカーが開発した「宇宙日本食」が、いよいよきょう13日、宇宙へ飛び...
-
「結婚費用を投資で増やそう」60代の女性が4500万円の被害に インスタグラムの投稿きっかけに 広島
広島県尾道市に住む60代の女性が、SNS上でメッセージをやりとりしていた男性などから、4500万円分...
-
同じ自衛官なのに全然違う!「緑迷彩まとう船乗り」の本音とは「染みついた陸自のクセ早く直さなきゃ」
陸海空3自衛隊共同の部隊として2025年3月に新編予定の「自衛隊海上輸送群(仮称)」。新部隊を支えるための要員らの教育を広島県で取材してきました。新たに船乗りになろうとする陸上自衛官らの本音とは。発足...
-
酒酔い暴行、箱乗り暴走…「荒れる成人式」は令和も健在? 現状を“あの自治体”に聞いた
1月13日の「成人の日」に合わせて、多くの自治体で12日、13日に「二十歳(はたち)の集い」が開催される。かつては「成人式」と呼ばれた、人生の節目を祝う晴れ舞台。華やかな晴れ着姿の若者たちはほほ笑まし...
-
デカくて静かな“スゴイ旅客船”続々登場!? 2025年「注目の新造船」たち 燃料の“脱・アブラ”さらに加速!
2024年も新燃料や風力に着目したユニークな新造船が多く竣工しました。2025年もその方向性はさらに鮮明に。“脱・アブラ”を象徴する新造船が続々と登場します。LNGだけじゃない!“脱・重油”が現実に2...
-
艦艇専門誌ですか?いいえ「陸上自衛隊」の広報誌です! 部内広報誌でまさかの「フネ」が表紙を飾る 一体ナゼ?
これには納得の理由が。運用は主に陸上自衛官が実施陸上自衛隊は2024年12月20日、部内広報誌「ActiveRelianceMoraleYearning(ARMY)」の最新号である第107号を発行しま...
-
笑撃!? 自衛艦「ようこう」進水で大喜利か 同型艦の名称予想に「ちょっちゅねぇ~」
全国の「ようこ」さんも反応する?姉妹艦の艦名は予想がつかない?陸上自衛隊は2024年11月28日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「...
-
まるでカーフェリー! 新たな自衛艦がデビュー 配備先は自衛隊の「異色の運び屋」まもなく新編へ
陸上自衛官が主体で操艦します。陸上自衛隊が命名式を執行陸上自衛隊は2024年11月28日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「ようこう...
-
まもなく発足! 自衛隊の「異色の運び屋」母港は衝撃の2か所「え、拠点そこ!?」
自衛隊向けの新たな輸送艦がこのたび広島県尾道市で進水しました。「にほんばれ」と名付けられたこの艦は、海上自衛官ではなく陸上自衛官が主体となって運用されるとのこと。また、部隊もこれから新編される予定です...
-
常識を覆す「初めて尽くしの自衛艦」デビュー! 続く2番艦の名で大喜利の様相も
壇上には陸上自衛官がいっぱい!防衛副大臣の傍らには陸上幕僚長の姿が陸上自衛隊は2024年10月29日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)で新たに建造された輸送艦の命名式と進水式を実施しました。式典には...
-
陸自の船なの!? 新型輸送艦がデビュー 配備先は離島防衛の目玉部隊 これからドンドン増えます!
陸上自衛官が主体で操艦します。陸上自衛隊が命名式を執行陸上自衛隊は2024年10月29日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「にほんば...
-
陸自「進水式やります!」ってどんなフネ!? 配備先は離島防衛の”目玉部隊” です
新設部隊の主力です。離島への輸送を担当陸上自衛隊は2024年11月14日、新型輸送艦の命名式および進水式を実施すると発表しました。アメリカ陸軍の輸送艦「LSV」。今回進水式を迎える中級船舶のモデルとさ...
-
離島防衛の目玉部隊「自衛隊海上輸送群」向け艦艇 命名・進水式が超異例! いつ実施?
自衛艦として艦名が付与されます。陸上自衛官が新船の命名式に陸上自衛隊は2024年10月10日、海上輸送部隊向けとなる船舶の命名式と進水式を、10月29日に広島県尾道市の内海造船瀬戸田工場で行うと発表し...
-
高速新造船「リニアジェット」投入へ 独の推進器採用 瀬戸内海汽船の「スーパージェット」後継
就航時期も発表されました。広島・呉~松山航路に導入瀬戸内海汽船は2024年8月1日、広島・呉~松山航路に、現在の「スーパージェット」に替わる新造高速船「リニアジェット」(仮称)を導入すると発表しました...
-
離島防衛の要「自衛隊海上輸送群」向け艦艇が起工 式典には陸上自衛官もズラリ なぜ?
2024年度予算では3隻分が計上。配備先は広島県・呉市陸上自衛隊はこのたび、海上輸送部隊向けとなる船舶の起工式を2024年4月23日に、広島県尾道市の内海造船で執り行ったと発表しました。起工した船舶は...
-
午後は天気急変の恐れ 急な強い雨・雷・竜巻・ひょうに注意 明日も北日本は雷雨
今日16日は上空に寒気を伴った低気圧「寒冷渦」が日本海を北東進。気象衛星ひまわりの画像からも「寒冷渦」に伴う雲が渦を巻いている様子が分かります。西日本から北日本にかけて、大気の状態が非常に不安定。午後...
-
今朝は全国的に冷え込み強まる 1週間ぶりに冬日600地点超え 東京都心0.5℃
今朝(10日)は、全国的に冷え込みが強まり、1週間ぶりに冬日(最低気温0℃未満)が600地点を超えました。東京都心の最低気温は0.5℃と、3月に0℃台が2日以上となったのは19年ぶりのことです。冬日地...
-
その名も「海上輸送群」自衛隊の新部隊どんな姿に? 陸海空の共同 中国に立ち向かう“運び屋”に
2025年3月に発足することが明らかになった自衛隊「海上輸送群」。その名称から海上自衛隊所属と思いきや、そうではないといいます。一体どんな部隊で、どんな船を運用するのでしょうか。「海上輸送群」てどんな...
-
沈んだままの造船立国ニッポン 苦境の国内2位JMU 最大手と提携で浮上できるか
日本2位の造船企業JMUが、これまで造船に関わったことがない新社長へ交代します。重工系3社による統合企業として誕生するも、経営は厳しく、さらなる事業再編と他社との提携を模索。日本の造船業界は再び岐路に...
-
ジャンボフェリー新船「あおい」9月末竣工 運航前に入港式と引渡式を実施
船体は「こんぴら2」の約1.4倍!運航開始は10月22日神戸~小豆島~高松間を結ぶ新船「あおい」(画像:ジャンボフェリー)。神戸~小豆島~高松間を結ぶ新船として、「あおい」が2022年10月22日(土...
-
北陸などで35℃以上の猛暑日に あす6日は更に暑く体温超えも 台風の間接的な影響
きょう(5日)は、北陸や近畿、山陰などで、最高気温35℃以上の猛暑日となりました。あす(6日)は、更に気温が上がり、金沢市などで37℃と体温超えの予想です。9月に入っても、熱中症に警戒が必要です。北陸...
-
ホリエモン 河野太郎氏の透明マスクを「気持ち悪い」と批判…聴覚障がい者への配慮欠く発言が波紋
実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏(49)が8月16日、Twitterで河野太郎デジタル大臣(59)の“透明マスク”に苦言を呈した。 堀江氏が指摘した河野大臣のマスクは、口元だけが透明にな...
-
ジャンボフェリー32年ぶりの新造船「あおい」進水 明石海峡に“動くテラスリゾート”
瀬戸内海の中距離フェリー「ジャンボフェリー」、その32年ぶりとなる新造船が進水しました。船体の大型化や客室の豪華志向といった近年の傾向に加え、コロナを経ての新趣向も。4~5時間の乗船時間はどう変わるで...