「宮崎県延岡市」のニュース (46件)
-
宮崎県男性巡査、コロナ禍で15人会食 その後、小学校の敷地で就寝し怒りの声相次ぐ
宮崎県延岡市の延岡警察署に勤務する男性巡査が、酒に酔い小学校の敷地に侵入し寝ていたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。男性巡査は3月25日、延岡警察署に勤務する警察官15人で開催した同僚の送...
-
沖縄で1時間に60ミリ以上の非常に激しい雨や雷雨 3月としては1位の記録的な雨も
沖縄では大気の状態が不安定に。沖縄県では1時間に60ミリ以上の非常に激しい雨の降った所も。沖縄県伊是名島や名護市では、3月としては1位の記録的な雨に。非常に激しい雨3月としては1位の雨量もきょう18日...
-
九州 18日南部は土砂災害に注意 週末から来週初めは「寒の戻り」
きょう18日日中、九州は低気圧の通過で、昼前まで雷を伴い激しい雨が降る所があります。九州南部は土砂災害などにご注意下さい。また、来週初めにかけて気温は平年よりやや低くなり「寒の戻り」となる見込みです。...
-
関東 今夜が雨のピーク ザーザー降りや激しい雨 横殴りの雨も 来週も冬の寒さあり
関東は今夜が雨のピークで、ザーザー降りや激しい雨の降る所もあるでしょう。風も強まり、横殴りの雨になる所もありそうです。あすの未明にかけて雨が降り、大雨となる所もあるため、注意が必要です。これまでの暖か...
-
西日本の所々で「最大瞬間風速20メートル以上」を観測 東日本も強風に注意
24日月曜は、朝にかけて、西日本を中心に風が強まりました。長崎県雲仙岳や高知県室戸岬などで、最大瞬間風速20メートル以上を観測しました。10時現在、西日本だけでなく、東日本も所々に「強風注意報」が発表...
-
地味→大荒れ 90年代、成人式の大転換が想像以上だった
成人式の季節だ。人生の節目として欠かせない式典だが、今年はコロナで開催が危ぶまれている地域もある。盛大に祝えないのは気の毒だが、ちょっと前までの「大荒れ成人式」よりはマシかもしれない。そういえば、いつ...
-
台風9号 四国、中国地方へ
昨日(8日(日))20時過ぎに鹿児島県枕崎市付近に上陸した台風9号。9日(月)午前0時現在、宮崎県延岡市付近を時速50kmと速度を上げ、北東に進んでいます。このあと、台風は四国、中国地方へ進み、昼ごろ...
-
真夏に異例の長雨 雨量が記録的に多い8月に 9月の見通し
2021年の8月は、真夏にもかかわらず前線が長く停滞し、西日本を中心に記録的な雨量となりました。8月の天候のまとめと、9月の見通しです。8月上旬は猛暑と雷雨岐阜県多治見市で40℃超え8月上旬は各地で気...
-
19日 引き続き大雨に厳重警戒 局地的に激しい雨や雷雨 晴れる所も天気急変に注意
きょう19日(木)は、日中は、四国から東海にかけての太平洋側の沿岸部を中心に、局地的に非常に激しい雨や雷雨となりそうです。九州や関東甲信、東北などは晴れても天気の急変に注意が必要です。九州・四国では猛...
-
台風9号 鹿児島県枕崎市付近に上陸
8日(日)20時過ぎに、台風9号は鹿児島県枕崎市付近に上陸しました。台風の上陸は先月の台風8号に続き、今年2回目です。台風9号鹿児島県枕崎市付近に上陸しました8日(日)20時過ぎに、台風9号は鹿児島県...
-
四国や九州 滝のような雨 あすにかけても降り続く 大雨による土砂災害に厳重警戒
きょう17日も湿った空気の影響で、四国や九州では断続的に雨で、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降った所も。あす18日にかけて更に雨量が増える予想。大雨による土砂災害に厳重な警戒が必要です。たった1日で...
-
自民・松本氏 虚偽でも離党止まり…遠山氏との差に批判殺到
緊急事態宣言下のなか深夜に銀座のクラブを訪れていたとして、2月1日に正式に辞職した公明党の遠山清彦議員(51)。 遠山氏はクラブ通いだけでなく、19年の政治資金支出報告書でキャバクラなどに飲...
-
九州で大雨 午後は四国や近畿も 低い土地の浸水などに警戒・注意
22日は九州で「非常に激しい雨」を観測した所も。長崎県五島市は年降水量が21年ぶりに3000ミリを超えました。午後は、四国や近畿でも局地的に雨雲が発達しますので、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や...
-
九州 秋雨シーズンへ 12日にかけて局地的に激しい雨
九州付近には秋雨前線が現れています。あす12日(土)にかけて、九州付近は大気の状態が非常に不安定で、局地的に雷を伴い激しい雨が降るおそれがあります。来週も秋雨前線の影響を受けやすく曇りや雨の日が多く、...
-
非常に強い台風10号 九州にかなり接近へ 四国~関東甲信も大雨に警戒
大型で非常に強い台風10号は今後も勢力を維持して北上を続け、あす7日にかけて九州にかなり接近するでしょう。記録的な暴風、高潮、大雨、高波の恐れがありますので、最大級の警戒をして下さい。四国から関東甲信...
-
宮崎県延岡市付近でも記録的短時間大雨情報
宮崎県延岡市付近では、27日午後7時10分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、大分県佐伯市上浦付近でも、午後7時30分までの1時間に約...
-
九州 1月としては観測史上1位の記録的な暖かさ
きょう23日(木)の九州は季節外れの暖かさとなっています。きょう午後3時までの最高気温は宮崎県延岡市23.9度など、1月としては観測史上1位の記録となっている所があります。この先も気温は平年より高い日...
-
九州 けさは今シーズン一番の冷え込み
6日(木)朝の九州は今シーズン一番の冷え込みの所が多くなりました。最低気温は九州の山沿いで最低気温がマイナス5度以下まで下がった所がありました。寒気が流れ込み、さらに昨夜から九州はよく晴れて放射冷却現...
-
四国と九州で1月として記録的大雨
きのう(27日)は、前線を伴った低気圧の影響で、四国と九州では1月として記録的な大雨となったところがあります。高知県四万十町窪川では日降水量が264.0ミリに達し、1月としての日降水量の全国歴代1位を...
-
西はもう春? 宮崎は20度超 東京7度と厳しい寒さ
きょう23日、雨上がりの西日本では気温がぐんぐん上昇。宮崎など九州では、正午までの最高気温が20度を超えた所も。一方、関東など東日本は冷たい雨が降り、厳しい寒さとなっています。西日本宮崎などで20度超...
-
真冬と春が混在 5月中旬並みの気温も
きょう23日は、西日本や北日本を中心に広く3月から4月並みの気温となりました。九州では5月中旬並みの所も。一方で、東海や関東では寒中らしい寒さになりました。西は3月から4月並みに5月中旬並みも一年で最...
-
"住みたい田舎"ランキング、1位は「山口県宇部市」「大分県豊後高田市」 九州、中国地方が高評価
宝島社は1月4日、同社発刊の『田舎暮らしの本』で「住みたい田舎ベストランキング」を発表した。同社は2013年から毎年ランキングを発表。今回は、移住支援策、医療、子育てなど230項目についてアンケートを...
-
台風18号発生へ 週明けにも列島に接近の恐れ
台風18号が発生へ。週明けに沖縄や奄美、西日本に接近し、大荒れの天気となる恐れがあります。台風18号発生へ気象庁によりますと、フィリピンの東には熱帯低気圧があり、今後、台風に発達する予想です。その後、...
-
9月は台風が次々接近 猛暑も 10月は?
9月は台風15号が猛威を振るい、首都圏で記録的な暴風が吹き荒れました。その後も台風17号が列島に接近し、30日も台風18号が沖縄に接近しています。10月は?台風15号首都圏で記録的な暴風雨9月は台風が...
-
台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ
フィリピンの東で台風が発生する予想。来週は日本に影響を及ぼし、荒天の恐れも。特徴をみると、台風17号と似た進路や強さになる可能性もあり、10月もまだ台風に警戒。「台風のたまご」から「台風18号」へ違い...
-
九州 台風17号が今夜かなり接近、厳重な警戒を
大型の台風17号は、長崎県五島の南西の海上を北上しています。今後、暴風域を持ったまま北東へ進み、今夜(22日夜)には九州北部にかなり接近する見込みです。暴風や大雨、高波、高潮に厳重に警戒してください。...
-
大分県と宮崎県で記録的短時間大雨
6日午前9時までの1時間に宮崎県延岡市付近で約120ミリ、大分県佐伯市佐伯付近と、直川付近で共に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。宮崎県と大分県で猛烈な...
-
九州 台風10号最接近 土砂災害・暴風に警戒
大型の台風10号は現在、九州の東海上を北上、愛媛県の佐田岬半島を通過し、九州北部に最接近しています。今後、台風10号は四国から中国地方を縦断し、九州北部にはきょう15日昼過ぎにかけて最も接近する見込み...
-
台風8号 九州北部を通過中 四国にも発達した雨雲
台風8号は九州北部を北上中。九州北部付近に台風本体の雨雲がかかり、四国にも発達した雲がかかっています。九州北部地方を中心に夕方にかけて非常に激しい雨が降る所があるでしょう。台風8号九州北部を北上中6日...
-
宮崎で最大瞬間風速40メートル近く 滝のような雨も
台風本体の活発な雨雲が宮崎県や大分県にかかり、所々で非常に激しい雨が降り、暴風が吹いています。宮崎県で最大瞬間風速40メートル近くに宮崎県と大分県で非常に激しい雨を観測台風8号は本日(6日:火曜)午前...