「大分県」のニュース (1,064件)
-
NEW
【7月8日午後4時現在】大分県日田市で38.6℃記録 九州の43地点で猛暑日
福岡管区気象台によると、8日午後4時現在、大分県日田市で38.6℃を記録するなど九州では121地点中...
-
愛媛県、高知県、大分県で最大震度2の地震 愛媛県・愛南町、高知県・宿毛市、大分県・佐伯市
3日午後9時28分ごろ、愛媛県、高知県、大分県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁により...
-
大分県幹部職員が自転車の酒気帯びで摘発 半年以上、上司に報告せず
大分県西部振興局の男性局長が、酒を飲んだ状態で自転車を運転したとして摘発されていたことがわかりました...
-
ゼロ戦のエンジンとプロペラ設置 戦後80年特別展示の準備進む 大分県護国神社
戦後80年に合わせた展示に向け、大分市の県護国神社で7日ゼロ戦のエンジンやプロペラの設置作業が行われ...
-
NEW
【28都道県に熱中症警戒アラート】全国156地点で35℃以上の猛暑日に 大分県・日田で38.6℃ こまめな水分補給・適切なエアコン使用などで熱中症対策を【気温予想シミュレーション】
環境省と気象庁は、北海道から九州までの28都道県に熱中症警戒アラートを発表しました。東京は二日連続の...
-
NEW
日出町とENEOSが連携協定 風力発電を基盤に協力
大分県日出町とENEOSリニューアブル・エナジーが、包括連携協定を締結しました。 町役場で行われた締...
-
NEW
畑で見つかった不発弾のような物体は“コンクリート片”と判明 大分・宇佐市
大分県宇佐市の畑で不発弾のような筒状のものが見つかり、自衛隊が調べたところ見つかったのはコンクリート...
-
NEW
カスミソウが出荷のピーク迎える 高原の気候を生かして夏も収穫 大分・九重町
大分県九重町で特産の純白の小さな花、カスミソウが収穫の最盛期を迎えています。 冠婚葬祭をはじめ様々な...
-
NEW
畑で不発弾のような筒状の物体発見 警察が周辺への立ち入り規制 大分・宇佐市
大分県宇佐市の畑で不発弾のような筒状のものが見つかり、警察は周辺の立ち入りを規制して注意を呼びかけて...
-
NEW
除草剤用農機の下敷きに 68歳男性が死亡 あぜ道で同僚が発見 大分・竹田市
大分県竹田市で8日朝、68歳の男性が除草剤を散布する農機具の下敷きになっているのがみつかり、まもなく...
-
NEW
SNSやゲームとの向き合い方を考える 別府市で子育て応援講座
子育てについての悩みを解消できるよう保護者を対象にした講座が、大分県別府市で開かれています。 別府市...
-
NEW
大分・日田で38.6度=気象庁
日本列島は8日、日本海の高気圧などの影響で晴れた所が多く、厳しい暑さが続いた。気象庁によると、大分県...
-
NEW
竹田市荻町産トマト、販売額10億円を突破 生産者が知事に報告 大分
西日本有数のトマトの生産地、大分県竹田市の生産者が佐藤知事に旬を迎えたトマトの出来栄えを報告しました...
-
NEW
「不倫をして妊娠させた」息子をかたって現金200万円をだまし取った疑い 19歳の少年逮捕 大分
今年4月、息子をかたり大分県宇佐市の路上で79歳の女性から現金200万円をだまし取った疑いで大阪の1...
-
中学生がアユのちょんがけ漁を体験 透き通る番匠川で伝統漁法に奮闘 大分・佐伯市
大分県佐伯市の中学生が水中でアユをひっかける「ちょんがけ漁」を体験し、透き通った番匠川ならではの伝統...
-
県の公用車2台を車検切れのまま使用 計918キロ走行 大分
大分県中部振興局が、公用車2台を車検切れのまま3週間以上にわたり、使用していたことがわかりました。 ...
-
高校に期日前投票所 「暮らしがよくなるなら」生徒が一票投じる 大分
投票率のアップへ向けて高校に期日前投票所を設置する取り組みが、7日から大分県佐伯市で始まりました。 ...
-
スリランカの少年野球チームが市役所を表敬訪問 キャッチボール大会参加を報告 大分・別府市
大分県別府市で開催されたキャッチボール大会に参加したスリランカの少年野球チームが7日、別府市役所を表...
-
自衛隊1等陸曹が後輩に暴行 訓練中の指導にリアクションせず...拳で3回殴る 大分・玖珠駐屯地
大分県玖珠町にある陸上自衛隊・玖珠駐屯地の1等陸曹が、大型特殊自動車の操縦訓練中に男性隊員を拳で殴り...
-
ダイハツ九州「大分第2工場」部品供給不足で稼働休止 7月7日から5日間
ダイハツ九州は仕入れ先からの部品供給不足により7月7日から5日間、大分県中津市の大分第2工場の稼働を...
-
『くじゅうやまなみ牧場』がリニューアルし7月12日『NU:KUJU』としてオープン
大分県九重町にある『くじゅうやまなみ牧場』がリニューアルし、7月12日、自然体験フィールド『NU:K...
-
園児が七夕の飾り付け 空港の旅行客楽しませる
大分県豊後大野市三重町の「すがおこども園」の園児たちが、大分空港で七夕の飾り付けをしました。 七夕飾...
-
【独自】「車に乗ると別の顔」3年前のひき逃げ事件 指名手配中・八田容疑者の人物像 元交際相手が告白
猛スピードで突っ込んだ軽自動車。そこで、一人の若者が命を落としました。 2022年6月29日、大分県...
-
“たった一人”から始まった挑戦 由布高校野球部12人でつかんだ夏、単独出場へ
たった一人から始まった挑戦が、チームを動かしました。大分県の由布高校野球部で、バットを振り続けてきた...
-
スイートコーン旬入り宣言 異例の猛暑で農作物に影響は? 農家も猛暑に備える
大分県竹田市の特産品「スイートコーン」が旬入りを迎えました。 味、量ともに例年以上ということですが、...
-
「身長も同じ175センチ」八田與一容疑者のソックリさんの登場に反響「輪郭や耳の位置まで似てる」「ある意味気の毒…」
2022年6月29日に大分県別府市で大学生が車にはねられ死亡した「別府ひき逃げ殺人事件」で、重要指名...
-
杵築市でシラスの天日干しが最盛期 去年の10倍! 黒潮の影響で今年は大漁
大分県杵築市でシラスの天日干しが最盛期を迎えています。 別府湾で水揚げされた新鮮なイワシの稚魚。 今...
-
巨大な黄色のアヒル人形をため池に展示へ 大分・国東市
この秋、開催される大分県の国東半島芸術文化祭で、巨大な黄色のアヒル人形「ラバーダック」を、ため池に浮...
-
「出頭してほしい」大分・別府ひき逃げ事件から3年 目撃情報多い大阪でも情報提供呼びかけ
大分県別府市で起きたひき逃げ事件から29日で3年となり、大阪府内でも警察などが八田與一容疑者について...
-
大分・日田市の三河町老人会、健康づくり体操実演 研修会で活動成果発表
大分県日田市の老人クラブ連合会の単位老人クラブ研修会が6月27日、市内のパトリア日田で開かれた。特別...