「秋田県」のニュース (972件)
-
NEW
秋田県鹿角市長選が告示 失職の前職ら5人の争い
秋田県鹿角市長がパワハラを理由に市議会から2度の不信任決議を受け、失職したことに伴う市長選が20日、...
-
秋田県の佐竹知事が県庁に別れ “最後の登庁日”を追う 次期知事への引き継ぎから最後のあいさつまで
19日に任期満了を迎え退任する秋田県の佐竹敬久知事(77)は18日最後の登庁日を迎えました。4期16...
-
3人死亡の男鹿市・下水道工事事故 原因は「酸素欠乏症の可能性高い」 秋田県の安全対策検討委
秋田県男鹿市の下水道工事現場で男性作業員3人が倒れ死亡した事故を受け18日、再発防止策を検討する委員...
-
NHK受信料、秋田県が261台分未払い 県所有のテレビやカーナビなどの未契約判明
秋田県は16日、NHKとの受信契約で、カーナビやテレビなど計261台が未契約だったとして、支払ってい...
-
【山形】「地下水に影響及ぼさず 掘削可能」 遊佐町採石場計画・秋田の事業者が住民説明会
遊佐町内で採石を計画している秋田県の事業者が住民向けの事業説明会を開いた。 秋田県の川越工業(にかほ...
-
NEW
横断歩道を渡っていた高齢女性がはねられる 車を運転の50代男を現行犯逮捕 秋田・潟上市
19日夕方、秋田県潟上市で横断歩道を渡っていた高齢女性が車にはねられました。警察は、車を運転していた...
-
NEW
顔から出血し倒れている男性発見 秋田・由利本荘市
20日午前、秋田県由利本荘市で男性が顔から出血し林道で倒れているのが見つかりました。 20日午前11...
-
小学校の給食のスープにガラス片 けがや健康被害の報告はなし 秋田・仙北市
秋田県仙北市の小学校で給食にガラスのかけらが入っているのが見つかりました。けがをした人はいません。 ...
-
NEW
鹿角市長選が告示 前職・新人の計5人が立候補を届け出 秋田
市長の失職に伴う秋田県の鹿角市長選挙が20日告示され、前職と新人の合わせて5人が立候補の届け出ました...
-
宿泊もできる複合施設オープン テーマは町を代表する「西馬音内盆踊り」 秋田・羽後町
19日秋田県羽後町に西馬音内盆踊りをテーマにした宿泊もできる複合施設がオープンしました。 羽後町を代...
-
鹿角市議会が「政倫審」設置 前議員のパワハラ実態解明へ 職員対象に記名式アンケート実施を決定 秋田
秋田県鹿角市の職員に対して実施した市議会議員によるパワハラに関する調査で、1割がパワハラを「受けた」...
-
「とれたてのおいしさ知ってほしい」 こだわり定食とこども食堂で地元産野菜の魅力を発信 秋田・仙北市
秋田県仙北市に2024年、地元産の野菜にこだわった定食屋がオープンしました。店主の女性は店を切り盛り...
-
コンビニで刃物を突きつけ「金を出せ」と店員脅す 強盗未遂の疑いで男を現行犯逮捕 秋田・大仙市
17日夜、秋田県大仙市のコンビニエンスストアで、男が店員に刃物を突きつけて現金を奪おうとしたとして現...
-
秋田・佐竹知事が引退、奔放言動 「じゃこ天は貧乏くさい」で謝罪
「じゃこ天は貧乏くさい」など奔放な言動が物議を醸し、名物知事として知られた秋田県の佐竹敬久知事(77...
-
住宅やアパート焼く火事 1人重体、1人死亡 秋田・横手市
11日夜、秋田県横手市で住宅やアパートが焼ける火事があり、1人が意識不明の重体で搬送されたほか、焼け...
-
店員に刃物突きつけ「金を出せ」と要求 40代の男、コンビニ強盗未遂容疑で現行犯逮捕 秋田・大仙市
17日夜、秋田県大仙市のコンビニエンスストアに40代の男が押し入り、店員に刃物を突きつけて金を出すよ...
-
羽後町・佐々木康寛新町長が初登庁 「人口減少が改善できるよう力を貸してほしい」と職員に呼びかけ 秋田
秋田県羽後町の佐々木康寛新町長が17日、初登庁しました。佐々木町長は職員に対し「人口減少が一番の課題...
-
山菜採りに出かけたまま行方不明に にかほ市の79歳男性が死亡 秋田
16日に秋田県にかほ市の山に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた70代の男性が、17日朝...
-
横手市大森町で住宅1棟全焼 火元に住む85歳男性、一酸化炭素中毒で死亡 秋田
16日、秋田県横手市で住宅1棟を焼く火事があり、火元に住む85歳の男性が亡くなりました。 火事があっ...
-
山菜採りに出かけた79歳の男性が死亡 滑落か 秋田・にかほ市
17日午前秋田県にかほ市の川原で男性が倒れているのが見つかり死亡が確認されました。男性は16日山菜採...
-
16日横手市で発生した住宅火災 火元の85歳の男性が死亡 秋田
16日夕方秋田県横手市大森町で起きた住宅火災で、救助された火元の85歳の男性が死亡しました。 警察に...
-
バスを使って内輪差や死角を確認 支援学校生が大型車両の周囲に潜む危険学ぶ 秋田・能代市
秋田県能代市の支援学校で16日、交通安全教室が開かれ、生徒たちがバスなど大きな車の周りに潜む危険性を...
-
「大曲の花火」宿泊施設24日オープン 競技大会中は関係者専用に それ以外は一般客利用可 秋田・大仙市
秋田県大仙市に花火業者に向けた宿泊施設が完成し、4月24日にオープンを迎えます。8月の全国花火競技大...
-
洋上風力発電の経済効果3千億円 秋田、雇用創出は3万人
秋田県沖で計画が進む洋上風力発電の8事業が、同県内に3560億円の経済効果をもたらし、3万4千人の雇...
-
美郷町の殺人未遂放火事件 被告の女(29)二審でも“無罪”主張 秋田
2022年に秋田県美郷町で交際相手の男性を包丁で殺そうとした上、家に火を放ち全焼させたとして、殺人未...
-
雪の回廊のドライブはお預け 八幡平アスピーテライン、全線開通は16日以降に 秋田・鹿角市
秋田県鹿角市八幡平の観光道路は15日、冬の間の通行止めが解除される予定でしたが、積雪や路面凍結の影響...
-
職員や市議会との関係性、どう築く? 鹿角市長選の立候補予定者5人が公開討論 秋田
失職に伴う秋田県鹿角市の市長選挙が迫っています。告示を前に13日、立候補予定者による公開討論会が開か...
-
「副業でもうけられる」 能代市の50代男性、仮想通貨365万5000円分だまし取られる 秋田
秋田県能代市の50代の男性が「副業でもうけられる」という嘘の説明を信じ込み、約360万円相当の暗号資...
-
AI搭載のマッチングシステムも 秋田県など開設の結婚支援センター 成婚の報告が2000人を超える
秋田県などが開設したあきた結婚支援センターに結婚を報告した人の数が、2000人を超えました。 あきた...
-
幹部職員の異動を発表 委託業務での収賄事件発生を受け建設部内に「業務指導課」を新設 秋田県
秋田県は来月1日付の職員の人事異動を24日、発表しました。 部長級と次長級の異動は来月の県知事選挙が...