「山形県」のニュース (911件)
-
山形県内にも黄砂飛来 視程は10キロ未満の予想 気象台が注意呼びかけ
山形県内では25日から26日にかけて黄砂が飛来し、肉眼で物体がはっきりと確認できる距離は、10キロ未...
-
ひき逃げ容疑で逮捕の山形県シニア技能員 26日付けで停職2ヶ月の懲戒処分も3月末で定年退職
ひき逃げの疑いで逮捕され現在、処分保留で釈放されている山形県の農業研究機関のシニア技能員の男性につい...
-
山形県内のレギュラーガソリン平均小売価格192.4円 2週連続で過去最高値更新 全国で2番目に高く
26日に発表された山形県内の最新のレギュラーガソリン平均小売価格は1リットル当たり192.4円で、2...
-
NEW
【山形】県内コンビニ初導入・リサイクルへ「ペットボトル回収機」
資源の有効活用へ、山形市と大手コンビニが新たな取り組みを始めた。コンビニの店頭で、気軽にペットボトル...
-
NEW
コンビニのペットボトル回収機でポイントもらえる 山形県内初
山形市のコンビニエンスストアに、ペットボトルの回収機が設置されました。県内初の設置で、資源の再利用の...
-
NEW
【山形】県内観測史上初・鶴岡26℃超…3月で初の「夏日」
27日は鶴岡市で最高気温が26℃を超える「夏日」となった。県内で3月に25℃を超えるのは観測史上初め...
-
山形県内広い範囲で黄砂が飛来 交通障害に注意を
県内は26日、広い範囲で黄砂が飛来した影響で、見通しの悪い状態が続いています。黄砂は引き続き飛来する...
-
【山形】県内ガソリン価格192.4円…「過去最高値」また更新
県内の最新のレギュラーガソリンの平均小売価格は192.4円で、過去最高値を更新し、全国でも2番目の高...
-
NEW
将棋の駒+エクササイズの体操動画「駒ササイズ」披露 天童市と山形県が制作
20代から50代の働き盛りの世代に運動の習慣をつけてもらおうと、天童市で将棋の駒とエクササイズを組み...
-
NEW
能登半島地震と豪雨被害の山形県に職員を1年間派遣 宮城県
宮城県は、能登半島地震の被災地などで復興支援に当たる職員を4月から1年間派遣します。 宮城県から派遣...
-
「子どもたちの成長に役立てて」山形県内の自動車販売会社グループが善意を寄付
子どもたちの健やかな成長に向けた支援に広く役立ててもらおうと、山形県内の自動車販売会社グループが21...
-
低周波音や地震・津波対応への懸念の声も 遊佐町沖の洋上風力発電事業で住民説明会 山形県
山形県遊佐町沖の洋上風力発電事業に関する住民説明会が遊佐町で開かれました。発電時の低周波音による健康...
-
山形県内の新型コロナウイルス患者数は前週比2人増 インフルエンザ患者数は5人減
山形県内で今月16日までの1週間に報告された最新の新型コロナウイルス患者数は128人で、前の週から2...
-
山形県の吉村知事が副知事2人制を検討 「社会情勢が変化」 実現すれば吉村県政史上初
現在1人となっている副知事のポストについて、山形県の吉村知事は21日、変化している社会情勢などを踏ま...
-
参院選山形県選挙区 共産党が県常任委員の擁立を発表 「野党共闘は実現が極めて厳しい」
ことし夏に予定されている参議院議員選挙の山形県選挙区をめぐり、共産党が党の県常任委員などを務める三井...
-
運転手や車掌の退職で乗務員不足に 山形県のフラワー長井線が一部列車を当面運休
フラワー長井線を運行する第3セクターの「山形鉄道」が乗務員不足のため4月1日から当面の間、一部列車を...
-
新年度の管理職女性職員の人数・割合ともに過去最高へ 山形県職員・教職員の人事異動内示
山形県は21日、新年度の職員の人事異動を内示しました。新年度は課長級以上の管理職の女性職員が人数・割...
-
「交通機能強化・DX推進監」を新設 米沢トンネル(仮称)や米坂線の復旧担当 山形県の新年度組織体制
山形県は21日、新年度の組織体制を明らかにしました。交通インフラの整備や災害復旧、観光の活発化などを...
-
NEW
鶴岡市で最高気温26.1℃ 3月の観測史上初の夏日に 山形県内各地4月初旬から7月上旬並みの暖かさ
鶴岡市内2か所の観測地点で27日、最高気温が25度を超え、3月の観測史上初めて夏日となりました。また...
-
2031年に開院目指す山形県西村山地域の新病院 16診療科を維持 場所は2025年度に決定
山形県立河北病院と寒河江市立病院を統合し、2031年度の開院を目指す西村山地域の新病院の基本構想が2...
-
「マイナ免許証」の作成手続き 山形県内でも受け付け始まる 窓口混雑事前にパスワード把握を
マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の作成手続きが24日、全国一斉に始まり県...
-
山形銀行かたる詐欺事件 被害企業を対象に山形県が低金利貸し付け制度を開始
山形銀行をかたる不審な電話を受けた複数の企業が多額の詐欺被害にあった事件を受け、県は被害に遭い経営に...
-
山形県内の18,19歳の投票率低下 去年10月の衆院選結果
去年10月に行われた衆議院議員選挙での県内の18歳・19歳の投票率は43.37%と前回2021年の衆...
-
山形県の新県立博物館 延床面積が現在の3倍以上想定 施設整備費は133~151億円
老朽化のため移転整備に向けた検討が進む山形県立博物館について、基本構想の策定を目指している検討委員会...
-
【速報】山形県産シャインマスカットを長野県産に偽装、ふるさと納税の返礼品に 和歌山県の業者
農林水産省近畿農政局などは18日、和歌山県有田市の業者が「山形県産」のシャインマスカットを「長野県産...
-
海外留学した山形県内外の高校生らが現地での体験や学びを発表 高校生中心に主催
文部科学省の支援制度を活用し海外留学した高校生たちが、現地での体験や学びを伝える発表会が22日、山形...
-
NEW
旧家で受け継がれてきたひな人形 鶴岡で展示会
旧家などに代々受け継がれてきた貴重なひな人形を集めた展示会が、山形県鶴岡市の温泉街で開かれています。...
-
NEW
将棋駒にちなんだエクササイズ動画 天童市
将棋駒の生産量日本一を誇る山形県天童市で、駒にちなんだエクササイズ動画が制作されました。 「王手、王...
-
NEW
大勢の市民らでにぎわい 酒田市中心部に誕生の新商業施設がオープン
山形県酒田市の中心部に整備が進められてきた新たな商業施設「いろは蔵パーク」が27日、オープンし、初日...
-
もやすごみ袋 740万枚に有料広告 鶴岡市が募集
山形県鶴岡市は、来年度製造分の家庭用指定ごみ袋に有料広告を掲載する取り組みを始め、企業を募集していま...