「山形県」のニュース (619件)
-
山形県にトトロが実在した!? 1枚の写真に「まさにトトロ」と驚きの声
「ほんとだもん!本当にトトロいたんだもん!ウソじゃないもん!」スタジオジブリのアニメ映画『となりのトトロ』に登場する、あまりにも有名なこちらのセリフ。トトロに出会った話をサツキや父親にするも、笑われて...
-
福島県で震度5弱の地震 宮城県と山形県、茨城県で震度3 各地の震度一覧 5月22日気象庁発表
気象庁によると5月22日午後0時24分ころ、福島県で震度5弱の地震が発生した。震源地は茨城県沖、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュード5.8。津波の心配はないという。日本原子力発電と東...
-
「人間将棋」藤井五冠が指す「歩兵」となって記者も出陣した 駒の生産量日本一の山形・天童市で開催
将棋の駒の生産量日本一を誇る山形県天童市で毎年4月に2日間開催される「人間将棋」。甲冑や着物を身にま...
-
山形の海岸に魚雷か、陸自が撤去 潜水艦の訓練用?爆発の恐れ低く
山形県酒田市の浜中地区海岸で魚雷とみられる物体が見つかり、陸上自衛隊第6師団(同県東根市)が24日、...
-
山形県村山市で最小湿度8パーセントまで下がる 近隣では火災発生も 火の元に注意
きょう10日は、晴れている所が多く、東北を中心に空気が乾燥しています。最小湿度は、山形県村山市で8%まで下がり、近隣では火災が発生した所もあります。火の元に十分ご注意ください。東北中心に空気カラカラに...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
新年度がはじまり、2か月が経とうとしています。慣れない業務に余裕が生まれ、仕事が本格化したという方も多いでしょう。新入社員の皆さんのなかには、正式な配属先が決まった方もいるかもしれませんね。仕事に気合...
-
福島県で震度5弱の地震 津波の心配なし
22日午後0時24分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、福島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後0時24分頃、福島県で最大...
-
「稀代の政治犯」沢庵和尚は流罪の身から将軍家光のブレーンになった
たくあん漬けの生みの親・沢庵和尚は、稀代の政治犯だった。反骨の士として前科者となり、ジェットコースターのような人生を送っていた。大根の漬物である「たくあん」を世に伝えたのは、安土桃山時代から江戸時代前...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
連休も終わり、忙しい日々が戻ってきましたね。休み明けは思いのほか体力が持たず、仕事終わりにヘトヘトになってしまった……という方も多いでしょう。特に5月は、新入社員や転職者が「五月病」に悩まされる季節。...
-
6月に女子対象の無料プログラミングイベント開催! 参加者の受付開始
GMOインターネットグループは5月9日、6月1日~30日に開催される女子と保護者を対象とした「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~2022」イベント参加者の受付を開始した。同イベ...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
ゴールデンウィークも終わりましたね。緊急事態宣言の発令がない、およそ3年ぶりの大型連休。思いきり羽を伸ばせたという方も多いでしょう。しかし連休が続くほど、休暇明けの仕事はハードになりがち。疲れた身体に...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
ゴールデンウィークも、まもなく折り返し地点。長期休暇の後半も、エネルギッシュに楽しみたいという方もきっと多いでしょう。今週のセブンイレブンでは、パワーをたっぷり与えてくれるボリューム満点の新作商品が盛...
-
東北 ゴールデンウィーク天気 3日にかけ登山・キャンプは急変注意 5日頃は夏日も
東北地方は強い寒気の影響で大気の状態が不安定になっています。きょう2日から3日にかけて、所々で急な雨や雷雨の恐れがあり天気の急変に注意が必要です。山は今夜から雪になる所もあり、登山は雪や寒さへの対策も...
-
〈新潟県・隣県宿泊割〉旅館から大きな期待「新型コロナと共存しながら安心・安全な場所に」
これまで、新潟県内旅行に限定されていた宿泊割引。4月から新潟県民が山形県・福島県・群馬県・長野県・富山県に旅行へ行く際にも、1泊最大5000円の宿泊割引が適用されます。このような新たな動きのなか、旅館...
-
社長の平均年齢、過去最高の62.77歳に - 最も高齢の産業・業種は?
東京商工リサーチは4月25日、「2021年全国社長の年齢調査」の結果を発表した。同調査は、同社の企業データベース(約400万社)から2021年12月時点の代表者の年齢データを抽出、分析したもの。202...
-
東北北部は花盛りの週末 ゴールデンウィークにかけての東北2週間天気
今週末、東北北部では今年最後のお花見日和の所が多くなりそうです。今夜からあす23日(土)前半は日本海側中心に雨の降る所があるものの、天気は次第に回復。お花見には強まる風を防げる服装と、コロナ対策はお忘...
-
【2022年4月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
ゴールデンウィークも目の前。連休前の忙しさや慣れない新生活から、不規則な食生活を送っていませんか?「朝食を抜きがち」「食事の時間がまともにとれない」という方も多いかもしれませんね。今週のセブンイレブン...
-
サイゼリヤ、岩手県へ初出店 - イオンモール盛岡店に6月23日オープン
サイゼリヤは、6月23日、岩手県盛岡市前潟のイオンモール盛岡にイタリアンレストラン「サイゼリヤイオンモール盛岡店」をオープンする。岩手県内の出店は同店が初となる。サイゼリヤは現在までに国内に1073店...
-
話題沸騰!「ピカチュウ&ポッチャマ東京ばな奈」が、期間限定で新潟と山形に登場
「東京ばな奈ワールド」を展開するグレープストーンは、新潟県と山形県の7駅で「ピカチュウ東京ばな奈」と「ポッチャマ東京ばな奈」を、3月22日~31日までの期間限定で発売する。どこに登場するのか分からない...
-
【2022年4月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
すっかり春の陽気となり、ポカポカと心地よい季節となりましたね。4月も気付けば2週目。新生活に少し馴染んできたものの、相変わらず忙しない毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。今週もセブンイレブン...
-
「腹を抱えて笑った」「コントかよ!」 バイクでジャンプしようとした結果…?
山形県に住んでいる達磨(@hidejazu)さんは、自宅の敷地内にあるものを作りました。それは、バイクのジャンプ台。危険は伴うものの、ジャンプの技を決める姿に憧れるバイク乗りは少なくありません。達磨さ...
-
〈新潟県・隣県宿泊割〉観光業界に追い風となるか 旅行会社は「メリット感じない制度」
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないなか、旅行をめぐっては隣県でも適応される宿泊割引が導入されるなど、Withコロナに向けた新たな動きが出ています。【松村道子キャスター】「新潟市中央区の旅...
-
9日 お帰り時間の傘予報 傘はしばしの休息日?
9日(水)の夜は、ほぼ全国で晴れや曇り空に。雨が予想されるのは、秋田県と山形県、静岡県と山梨県などの一部に限られ、雪の所も。多くの所では、傘の休息日に。9日夜は広範囲で晴れや曇り雨が降るのは一部きょう...
-
東北2週間天気 高温傾向で花粉が大量飛散 桜前線は平年より早く北上
向こう2週間の東北地方は、天気が周期的に変化するでしょう。気温は平年並みか高い日が多く、桜前線は順調に北上する見込みです。3月31日、日本気象協会は「2022年桜開花予想(第8回)」を発表しました。東...
-
名前から想像できない郷土料理ランキング、1位山形県「もってのほか」とは?
ウェイブダッシュが運営する地域応援サイト「生活ガイド.com」は2月22日、「名前からは想像できない郷土料理ランキング」のトップ10を発表した。同ランキングは2021年10月25日~12月12日、「生...
-
24時間無人営業&キャッシュレス店舗「いちかわGo」の狙いとは?
「道の駅いちかわ」に設置されたコンテナ型スマートストア「いちかわGo」は、スマートフォンのみで商品の選択から決済までが完結する、24時間営業のキャッシュレス店舗だ。運営元の日本メックスは、同店舗によっ...
-
【2022年3月・4月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
3月もまもなく終わり。春を目の前に寒の戻りが起こり、ときには冬のような寒さを感じる日もありますよね。今週のセブンイレブンは、たっぷりとパワーを与えてくれるボリューミーな新商品が多く発売。美味しく食べて...
-
モスバーガー、これは当たりの5品…意外と知らない「金曜限定バーガー」は必食!
モスバーガーの店舗こだわりのパティや新鮮な野菜を用い、つくりたての美味しさが楽しめることで人気を獲得している、日本発のハンバーガーチェーン「モスバーガー」。1972年に創業し、今年3月12日に50周年...
-
18日 西から広く雨 福島県や宮城県も湿った雪や雨 土砂災害・なだれ注意・警戒
きょう18日(金)は、西から雨の範囲が広がるでしょう。16日(水)夜遅くに発生した地震で揺れの大きかった福島県や宮城県など東北南部も次第に湿った雪や雨に。土砂災害やなだれに注意・警戒を。西から雨激しい...
-
地震後の東北 一気に積雪増加 広い範囲になだれ注意報 道東は大雪や暴風雪に警戒
18日(金)夜は、岩手県で最大震度5強の地震を観測しました。地震の後、今朝にかけては、東北を中心に雪が強まり、一気に積雪が増加した所があります。午前11時の積雪は八甲田山の酸ヶ湯で389センチ、宮古市...