「山形県」のニュース (961件)
-
NEW
町長による職員へのパワハラ有無を質問の町議会映像を再公開 山形・西川町
山形県西川町の菅野大志町長による職員へのパワーハラスメントの有無を議員が質問した町議会の映像がインタ...
-
NEW
飲料水としての利用を再開 水質検査で濁り解消判明を受け 山形・白鷹町
山形県白鷹町で発生した大規模な断水で、町が飲料水としての使用を避けるよう呼びかけていた問題で、町が依...
-
NEW
備蓄米 業務用米を優先して取引し量販店にコメ行き渡らず店頭価格下がらない 山形市の米づくり運動の総会で報告
全国的に米不足が続く中、山形県産米の高品質化と食味評価日本一などを目指す”米づくり運動”の総会が23...
-
「古木のサクラ」が見頃 小学生が観光ガイドに
山形県長井市では、国の天然記念物に指定されている『古木のサクラ』が見頃を迎えています。きょうは小学生...
-
NEW
山形新幹線つばさ 山形・福島間の上下線で運転見合わせ 23日午後2時半時点で再開見込み立たず
JR東日本によりますと、JR奥羽線の上り列車が23日午後1時前から山形県南陽市の赤湯駅で車両点検を行...
-
山形の味覚が大集結!道の駅米沢で絶品グルメの旅【ゴールデンウィークおススメスポット 福島県GWその1】
ゴールデンウィークの旅行プランを立てている方必見!山形県米沢市にある「道の駅米沢」は、地元の絶品グル...
-
温泉のお湯を使った「稲の種もみ」の芽出し作業
山形県鶴岡市で温泉のお湯を利用した「稲の種もみ」の芽出し作業が行われています。 鶴岡市の湯田川温泉で...
-
VRなどの最新技術も 交通安全のシミュレーターで警察官が研修会 山形県警
春の行楽シーズンを前に、山形県警察は22日、交通安全の啓発に使うシミュレーターの警察官向け研修会を開...
-
満開の桜はまだだけど 山形県天童市で伝統の人間将棋開幕 盤上の熱い戦いを繰り広げる
将棋駒の生産量日本1を誇る山形県天童市で、12日、武者に扮した人間を将棋の駒に見立てた伝統の「人間将...
-
トランプ大統領が「相互関税」やめるのは「アメリカ経済が落ち込むこと」 共同通信編集局長が山形市で講演
山形県勢懇話会の例会が21日、山形市で開かれ、共同通信編集局長の有田司さんが「激動する世界を見通す」...
-
自宅敷地内から出火 山形県村山市で住民男性が火に巻き込まれ死亡 警察が経緯を調べる
山形県村山市で11日、住宅の敷地内から出火しごみなどが焼ける火事があり、その場に倒れていたこの家に住...
-
水道水に基準値を超える濁り確認 山形・白鷹町で一時断水 夕方には解消したものの飲料水使用は控えて
21日午前、山形県白鷹町の浄水場から配水される水道水に基準値を超える濁りが確認され、町内の広い範囲で...
-
女子プロレスラーMIRAI選手 中学校で出前授業
山形県遊佐町の中学校で、女子プロレスラーが夢を持つことの大切さを伝える出前授業を行いました。 出前授...
-
トランプ関税に自動車関連企業「かなりの影響見込む」 日本酒などほかの輸出産業にも影響あるか【山形発】
アメリカのトランプ政権による関税措置について、山形県は会議で県内事業者への影響を共有した。自動車関連...
-
大雪に見舞われた置賜地方も春本番 千本桜が満開に
この冬大雪に見舞われた置賜地方も春本番です。 山形県南陽市にあるサクラの名所、烏帽子山公園の千本桜が...
-
鳥海山麓の採石計画 住民説明会で疑問の声相次ぐ
山形県遊佐町の鳥海山麓で採石を行う計画が再浮上し、事業者による住民向けの説明会が開かれました。 住民...
-
患者に触れず手術できる国産の手術支援ロボット「hinotori」県内初導入 医師にも患者にもメリットがあり期待【山形発】
国産の最先端手術支援ロボットが、山形県内で初めて公立置賜総合病院に導入された。患者の負担が少ない「腹...
-
昨年度10件の山火事が発生した山形県置賜地域 キャラバンで注意呼びかけ
南陽市で去年春に大規模な山火事が発生した状況などを踏まえ、置賜地域を対象に山火事への注意を呼びかける...
-
次期衆院選山形県3区をめぐり立憲民主党から立候補予定の石黒覚氏が出馬取りやめ 後任に落合拓磨氏浮上
次期衆議院議員選挙の山形県3区をめぐり、立憲民主党公認で立候補を予定していた石黒覚さんが出馬を取りや...
-
備蓄米の販売が山形県内でも始まる 値段の引き下げ期待 小売店は特に明記せず
コメの価格高騰を受けて政府が放出した備蓄米の販売が、山形県内の小売店で10日から始まりました。一方で...
-
出羽三山神社 神職養成所で入所みそぎ
山形県鶴岡市の出羽三山神社・神職養成所で入所みそぎが行われました。 鶴岡市羽黒町の出羽三山神社には県...
-
柔道・剣道・逮捕術・白バイ…重点的に技能の強化を図る警察官を選出 山形県警察
柔道や剣道、逮捕術などに優れた山形県警察の警察官の技能をさらに伸ばしていこうと、特に強化を図っていく...
-
全国各地で大規模な山林火災相次ぎ山形県が火災予防キャラバンを実施 4月と5月要注意
全国各地で大規模な山林火災が相次ぐ中、春の火災予防運動が9日から山形県内一斉に始まりました。山林火災...
-
山形県内の大雪による農林水産業被害額2億7300万円 頭抱えるブドウ栽培の生産者
今シーズン山形県内を襲った大雪による被害が山あいの園地でも徐々に明らかになってきました。高畠町のブド...
-
山形県内からアメリカへ年間の輸出額は210億円余り 影響を懸念し県が相談窓口設置
アメリカの相互関税発動を受けて、山形県は新たに中小企業向けの特別金融相談窓口を設置し、県内産業への影...
-
温泉のお湯で種もみの発芽促す 山形県鶴岡市の湯田川温泉で伝統の芽出し作業始まる
田植えシーズンを前に、山形県鶴岡市の温泉地でイネの種もみを温泉に浸して発芽を促す伝統の「芽出し作業」...
-
山形県職員の潜水作業中の死亡事故 県人事委員会が労働安全衛生法違反の疑いを視野に調査
鶴岡市の沖合で山形県水産研究所の男性職員が潜水作業中に死亡した事故をめぐり、県職員の労働環境の管理・...
-
南陽市 サクラの名所で恒例の巨大しめ縄掛け替え
山形県南陽市のサクラの名所、烏帽子山公園で恒例の巨大なしめ縄が掛け替えが行われました。 掛け替え作業...
-
山形県内のレギュラーガソリン平均小売価格193.5円 4週連続で過去最高値更新 全国で3番目
値上がりが続いています。山形県内の最新のガソリン価格が9日、発表され、レギュラーガソリンの平均小売価...
-
大雨被害で避難している児童も初登校 山形県戸沢村の小中一貫校で入学式
山形県内の小・中学校の入学式が8日、ピークを迎えました。このうち、去年7月の記録的大雨で大きな被害が...