「山形県」のニュース (1,434件)
-
宮城・石巻と山形・酒田を結ぶ「みちのくウエストライン」早期整備へ新団体が国交省に初要望
宮城県石巻市と山形県酒田市を結ぶ高規格道路「みちのくウエストライン」(全長約160キロ)の早期整備に...
-
夏の甲子園 山形県代表・日大山形の初戦は岐阜県代表の県立岐阜商業と 大会6日目1回戦第1試合
夏の甲子園、全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪府で開かれました。山形県代表の日大山...
-
置賜地方の豪雨から3年 飯豊町の男性いまだ行方不明 弟がつらい胸中を語る
2022年8月、山形県置賜地方を中心に襲った豪雨から3年が経過しました。飯豊町では83歳の男性が川に...
-
山形市飯塚町の住宅地で火事
1日を通して雨が降ったり止んだりの山形県内で煙が上がりました。 8月12日午後5時過ぎ、山形市飯塚町...
-
クマに男性襲われた被害受け箱わな設置も…捕獲に至らず 山形・戸沢村 県内クマ人的被害件数は去年上回る
山形県戸沢村で10日夜、65歳の男性がクマに襲われ顔や頭などにけがをした事態を踏まえ、地元猟友会は現...
-
「どうしようもなかった」…クマに襲われた男性が当時の緊迫の状況語る 左頬など引っかかれる被害 山形・戸沢村
山形県戸沢村で10日夜、65歳の男性がクマに襲われ、顔や頭などにけがをしました。襲われた男性がYBC...
-
夏祭りの帰り道・クマに襲われ顔や頭にけが、男性(65)病院搬送(山形・戸沢村)
山形県戸沢村で10日夜、65歳の男性がクマに襲われ、顔や頭などにけがをしました。命に別条はないという...
-
早朝利用料を4年間誤徴収・山形県の文化施設で
山形県総合文化芸術館・通称「やまぎん県民ホール」で、2021年以降4年にわたり早朝の利用料金合わせて...
-
酒気帯び運転の車にはねられ草刈り中の男性死亡 運転手の74歳男を逮捕 当時仕事からの帰宅途中 山形・新庄市
山形県新庄市で10日午後、酒気帯び運転の車に50代の男性がはねられる事故があり、男性は死亡しました。...
-
クマに襲われ65歳の男性が頬を引っかかれる…顔や頭にけが クマは現場から逃げ警察が警戒 山形・戸沢村
山形県戸沢村で10日夜、65歳の男性がクマに襲われ、顔や頭などにけがをしました。命に別条はないという...
-
山形県内7月は記録的な少雨と猛暑に 山形市など26地点で降水量が7月の観測史上最も少なく
山形県内の先月1か月間の降水量は、山形や鶴岡など26地点で7月の観測史上、最少を記録したことがわかり...
-
シリーズ「戦争の語り部たち」 日本と中国の国交回復の「仕掛け人」と言われる山形県米沢市出身の男性の思い
ことしは戦後80年、シリーズ「戦争の語り部たち」です。戦後、日本と中国の国交回復の「仕掛け人」と言わ...
-
夏の甲子園・日大山形は1回戦突破ならず、県立岐阜商業に敗れる
夏の全国高校野球大会、山形県代表の日大山形は大会6日目の11日、 初戦で岐阜県代表の県立岐阜商業と対...
-
「爆発と真っ黒な煙が」山形県山辺町の工場で朝火事 けが人なし
30日朝早く、山形県山辺町の工場敷地内から出火し、建物が焼ける火事がありました。けが人はいませんでし...
-
山形県内の船舶や交通などに被害の情報なし 太平洋側の広範囲に津波警報発表
気象庁は30日午前9時40分、太平洋側の広範囲に津波警報を発表しました。これまでに山形県内の船舶や交...
-
津波警報のため和歌山沖でクルーズ船待機 山形県からの乗客も 県関係の船舶や交通には被害なし
気象庁は30日午前9時40分、太平洋側の広範囲に津波警報を発表しました。これまでに山形県関係の船舶や...
-
メロン畑で農作業中の81歳の女性 クマに襲われ足にけが 県内でことし人的被害は4件目 山形・鶴岡市
山形県鶴岡市のメロン畑で6日正午前、農作業中の81歳の女性がクマに襲われ、足にけがをしました。山形県...
-
山形県内JAグループの今年のサクランボ集荷量去年を下回る見込み 春先の低温や猛暑の影響
JA全農山形は県内のJAグループの今シーズンのサクランボの集荷量について平成以降、過去2番目に少なく...
-
暑さで魚が大量に死んだか 東根市の公園 山形県内7か所で観測史上最高の気温記録
山形県内は29日も厳しい暑さとなり、高畠町では38.7度と観測史上最高の気温となりました。こうした中...
-
気象庁が太平洋側の広範囲に津波警報を発表 山形県関係漁船は4隻が太平洋側で操業中も無事を確認
30日午前9時40分、気象庁は太平洋側の広範囲に津波警報を発表した。山形県漁協によると、太平洋側で操...
-
山形県内 熱中症で救急搬送された患者数 過去10年で最多ペース 高齢者が6割以上
山形県内で28日までに熱中症で救急搬送された人が過去10年で最も多くなっていることがわかりました。 ...
-
トランプ大統領に「WIN-WIN」という発想ない 関税交渉について関西学院大教授が山形市で講演
山形県勢懇話会の例会が8日山形市で開かれ、関西学院大学教授の渋谷和久さんが、政府のアメリカ・トランプ...
-
大雨となった水不足の山形・小国町 雨の被害なく農家からは喜びの声も…猛暑による生育影響を懸念
山形県内は6日夜から7日朝にかけて置賜地方を中心に大雨となったところがありました。小国町では降り始め...
-
雨で最上川の水量回復も…水がめのダムの貯水率はほとんど変わらず 引き続き節水呼びかけ 山形・酒田市
山形県酒田市の最上川はこの雨で水量が回復し、6日夜、浄水場が川からの取水を再開しました。しかし、酒田...
-
山形県酒田市が節水の呼び掛け 渇水により最上川の水位減少で塩水遡上が発生する恐れ
山形県を流れる最上川の水量が減少しているとして、山形県酒田市は27日、市民に節水への協力を呼びかけま...
-
山形県内危険な暑さに 予想最高気温39度の山形市は猛暑日12日連続で過去最長記録に並ぶ
山形県内は29日も朝から厳しい暑さとなり、山形市をはじめ、各地で35度を超える猛暑日となっています。...
-
ファミリーマートの駐車場での献血活動多くの人が協力 山形県山辺町
山形県山辺町で27日、コンビニエンスストアの駐車場を利用した献血活動が行われました。 大手コンビニエ...
-
恵みの雨も…渇水続いた影響でイネの葉が枯れる被害確認 収量減の懸念も 山形・酒田市
山形県酒田市では5日から雨となり、恵みの雨となりましたが、長引く渇水と高温で稲の葉が枯れる被害が確認...
-
山形県の庄内空港で「北海道フェア」 空港独自のつながりを生かして航空機利用促進へ
山形県の庄内空港で、空港独自のつながりを生かして人気の商品をそろえた「北海道フェア」が開かれました。...
-
役目を終えた人形に感謝 山形県鶴岡市と酒田市で人形5000体超を供養
役目を終えたひな人形やぬいぐるみなどに感謝する「人形供養」が27日、山形県の鶴岡市や酒田市などで行わ...