「山形県」のニュース (1,434件)
-
山形県内の7月の平均気温平年より4度高く降水量は平年の2~15% 暑さで死ぬ家畜数も増加
山形県内は28日も各地で最高気温が35度を超える猛暑日となりました。こうした連日の高温と降水量の低下...
-
山形・福島・新潟の3県の知事会議が鶴岡市で開催 コメ問題やJR米坂線の早期復旧などを議論
山形・福島・新潟の3県の知事が集まり、地域の課題などについて意見を交わす会議が5日、山形県鶴岡市で開...
-
山形県内で厳しい暑さ続く 山形市は35.7度で10日連続の猛暑日に
厳しい暑さが続く山形県内は、27日も各地で気温が上がり、山形市では10日連続の猛暑日を記録しました。...
-
紅葉川で死亡の男子専門学校生(18)は溺死と判明 事故当時は友人2人と「沢登り中」
山形県山形市山寺の紅葉川で3日、18歳の男子専門学生が死亡した事故で、男性の死因は「溺死」と判明しま...
-
広島原爆投下の日 山形市でも平和への祈りを込め鐘を打ち鳴らす「千年和鍾打鍾式」
8月6日は80年前の1945年に広島に原子爆弾が投下された日です。山形県山形市では市民らが平和への祈...
-
小屋から出火し住宅など計5棟に燃え広がる けが人なし 山形・朝日町
5日午前、山形県朝日町で小屋から出火し、住宅など合わせて5棟に燃え広がりました。けが人はいませんでし...
-
日大山形も堂々と行進 夏の甲子園開幕 暑さ対策で開会式は史上初の夕方に
夏の甲子園・全国高校野球選手権大会が5日開幕し、山形県代表の日大山形の選手たちが、全国の強豪とともに...
-
住宅裏の畑でスイカ20個食べられる被害 クマによる食害か 近くの畑でも被害 山形・長井市
山形県長井市の住宅裏の畑で5日未明、収穫直前のスイカおよそ20個が食べられる被害が見つかりました。ク...
-
夜に空き家から出火 2階建ての建物全焼 所有者らは年に数回訪れる程度 山形・酒田市
山形県酒田市で4日夜、空き家となっている住宅から火が出て、木造一部2階建ての建物が全焼する火事があり...
-
「知事選でほとんどの政党に応援してもらった」 山形県の吉村知事 参院選「静観」の対応に
吉村知事は30日、7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙で特定の候補を支援せず「静観」した理由に...
-
猛暑の週末、海水浴場にぎわう(山形・鶴岡市)
猛暑が続いていますが、この週末、山形県鶴岡市の湯野浜海水浴場は多くの人で賑わいました。 日差しが照り...
-
米沢で38.4度の観測史上最高を記録 山形県内は厳しい暑さ続く 熱中症での搬送も
山形県内は26日も厳しい暑さとなり、米沢市と長井市で観測史上最高の気温を記録しました。 山形地方気象...
-
山形県内を襲った豪雨災害から1年 酒田市で市長が犠牲者を慰霊
山形県の庄内や最上に甚大な被害をもたらした豪雨災害から25日で1年が経過しました。酒田市では矢口明子...
-
26日の予想最高気温は山形と米沢で38度 山形県内は厳しい暑さ続く 熱中症対策を
山形県内は26日も厳しい暑さとなる見込みで、予想最高気温は山形と米沢で38度となっています。 26日...
-
〝戦争とPTSD〟国の実態調査に基づく展示、東京で始まる
山形県内を含む相当数の旧日本軍兵士が戦争体験の中で心に深い傷を負い、戦後もその影響に家族が苦む。実態...
-
日大山形が2年ぶり20回目の夏の甲子園へ 鶴岡東に5対4で競り勝つ 高校野球山形県大会決勝
夏の高校野球山形県大会は26日に決勝戦が行われ、日大山形が鶴岡東に勝って2年ぶりに甲子園出場を決めま...
-
夏の高校野球山形県大会準決勝 日大山形二桁得点 鶴岡東コールド勝ち 決勝へ
夏の高校野球山形県大会は24日、準決勝が行われ、連覇を狙う鶴岡東と2年ぶりの甲子園出場を狙う日大山形...
-
参院選山形県選挙区で再選を果たした無所属・芳賀道也さんに当選証書
7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙の山形県選挙区で2選を果たした芳賀道也さんに23日、当選証...
-
参院選山形県選挙区 選挙違反の警告は文書掲示など8件 前回に比べ減少
今回の参議院選挙で山形県警察が投開票日前日の7月20日までに行った選挙違反の警告は「8件」で、前回(...
-
「黒ラベルで乾杯」 妻夫木聡が新幹線で出会ったのが?「すごすぎる!」
2025年8月2日、俳優の妻夫木聡さんがInstagramを更新。人気アーティストとの写真を投稿したところ、大きな反響が上がっています。同日、妻夫木さんは主演映画『宝島』のキャラバンで山形県を訪れてい...
-
酒田市の特産「刈屋梨」産地復旧へ遠い道のり 山形県の豪雨災害から1年 「爪痕と未来図」
去年7月の豪雨災害から1年。YBCニュースevery.では「豪雨1年・爪痕と未来図」と題し被災地の復...
-
「まず1勝を」部員は2人に増え最後のインターハイに臨む加茂水産高相撲部の3年生
山形県内の高校で相撲部があるのはわずか2校だけ、そのうちの1校が県立加茂水産高校です。この加茂水産高...
-
7月の降水量 山形・新庄8ミリ 観測史上最少 山形の平均気温28.2℃で過去最高
7月1か月間の山形県内の降水量は山形・新庄の2つの地点で観測史上、最少を記録しました。また、山形など...
-
1人で伐採作業中の69歳男性 倒れてきた木に体を挟まれ死亡 山形・新庄市
山形県新庄市で1日、伐採作業中の69歳の男性が倒れた木に挟まれて死亡しました。警察が事故の原因を調べ...
-
国会の勢力図が変わる波乱の結果の参院選 山形県内の政界の勢力図が流動化の可能性
参議院議員選挙山形県選挙区は、非自民系から支援を受けた無所属の芳賀道也さんが自民党の候補を退け再選を...
-
高齢女性が一人暮らしの住宅で火事 けが人なし 山形・東根市
山形県東根市で31日午前、住宅1棟が焼ける火事がありました。けが人はいませんでした。 消防によります...
-
参議院選挙の山形県内の投票率62.55%で全国最高 国政選挙の全国1位は6回連続
7月20日に投開票が行われた参議院選挙の山形県内の投票率は62.55%で、全国で最も高くなったことが...
-
酷暑続く米沢の鶏舎・ニワトリ8万8千羽の〝猛暑対策〟は―
山形県内で記録的猛暑が続くなか、ニワトリの卵への影響を防ぐため米沢市内の企業が取り組んでいる〝猛暑対...
-
江戸時代から伝わる「湯田川温泉神楽」を上演(山形・鶴岡市)
山形県鶴岡市湯田川地区に江戸時代から伝わる「湯田川温泉神楽」が30日夜の宵祭りで上演されました。 こ...
-
豪雨で崩壊、片交続く国道47号・9月中に規制解除へ(山形・戸沢村)
去年7月の豪雨で道路が崩壊し、現在も片側交互通行となっている山形県戸沢村の国道47号について、 9月...