「秋田県」のニュース (882件)
-
都心でも「激しい雨」を観測 関東・東北では大雨警報も 土砂災害などに警戒・注意を
関東や東北では「大雨警報」が発表されている地域があります。東京都心では27日午後0時03分までの1時間に34.5ミリの「激しい雨」を観測しました。関東ではこのあと数時間、東北も夕方ごろまでが雨のピーク...
-
東北 異例の季節進行 24日夜は北部で梅雨の大雨 南部は6月中の梅雨明けか
太平洋高気圧が異例の早さで強まっています。押し上げられた梅雨前線が東北地方にかかり、25日明け方にかけて日本海側を中心に大雨に警戒が必要です。土・日は一気に真夏のような暑さになり、熱中症と急な雷雨にも...
-
新ICカードデビューラッシュ! 5月にかけ関東・東北5県で続々 路線バスで
小銭を用意しなくても、両替しなくてもよくなる!「Suica」機能も載せられます新たにサービス開始する地域連携ICカードの一例(画像:JR東日本)。関東・東北の5県で2022年2月から5月にかけて、新た...
-
北陸付近 たった6時間で降雪30センチ超 6日にかけて東海の平地も大雪の恐れ
5日、日本海側を中心に雪が降っており、秋田県や新潟県など、たった6時間で降雪量が30センチを超えた所がありました。あす6日にかけて雪雲の流れ込みが続くでしょう。雪雲は太平洋側にも流れ込み、東海では平地...
-
東北2週間天気 母の日は晴れて暑さが収まる 13日(金)頃は雨の降り方に注意!
この先の東北地方は、天気は数日の周期で変わる見込み。13日(金)~15日(日)は雨が降りやすく、雨脚の強まる所も。季節外れの暑さは収まり、夏日や真夏日の所は少なくなりそう。季節外れの暑さは収まる13日...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
6日午前5時10分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード5.4の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午前5時10分頃、岩手県、宮...
-
東北 20日明け方にかけて激しい雨や雷雨 土砂災害など警戒 今週後半も大雨の恐れ
東北地方に雨雲がかかり、先日大雨となった宮城県は19日午後8時頃にかけて雨脚が強まる見込みです。今夜遅くからあす明け方は雨雲が北上し、北部3県を中心に局地的な激しい雨や雷雨になるでしょう。これまでの雨...
-
東北南部・北部で梅雨入り 平年より南部では3日遅く 北部は平年並み
きょう6月15日、気象庁は東北南部(宮城県、福島県、山形県)・北部(青森県、秋田県、岩手県)が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年に比べて、東北南部では3日遅く、東北北部では平年並みの梅雨入...
-
日本三大うどん、讃岐と稲庭ともう一つは?実は意見割れる“第3のうどん”
6月29日、気象庁は東北南部地方の梅雨明けを発表。これで日本各地がほぼ梅雨明けした。今年は九州北部・中国・四国・近畿・関東甲信・北陸・東北南部地方で、“過去最も早い梅雨明け”となり、いよいよ夏本番を迎...
-
あす12日 九州から東海は晴れて暑い 真夏日も 関東以北は曇りや雨 局地的に雷雨
あす12日(日)は、九州から東海は天気が回復し、気温上昇。暑さ対策を。関東から北海道は曇りや雨で、局地的に雷雨に。沖縄は梅雨空で、雨が激しく降る所も。12日(日)西から天気回復あす12日(日)は、低気...
-
今夜も東北は大雨警戒 あす24日はほぼ全国的に晴れ
今夜も東北では大雨に警戒が必要です。特に岩手県や宮城県はこれまでの大雨で、土砂災害の危険度が高まっている所があります。夜の避難は危険を伴うので特に注意が必要です。一方、あす24日の日中は全国的に晴れる...
-
全国公立校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト10!3位府立三国丘、2位道立札幌南、1位は?【2022年入試版】
「国公立100大学合格力」「難関私立大学合格力」「国公立医学部合格力」という三つの合格力の全国ランキングを見てきた。2021年最後の連載となる今回は、それらの中から公立校を抜き出して、都道府県ごとに公...