「秋田県」のニュース (966件)
-
今週 気温がうなぎ上り 真夏日続出 季節先取りの暑さはいつまで?
今週(6月6日~)の日本列島は、気温がうなぎ上り。今週前半は、最高気温30℃以上の真夏日地点は、暑かった昨年を上回るペースで増加。きょう(11日)は、北日本や北陸を中心に真夏日地点続出中です。この暑さ...
-
東北 朝8時台から30℃超え 35℃以上の猛暑日に迫る所も 熱中症に警戒
きょう(11日)は北日本や北陸を中心に30℃以上の真夏日続出の予想。東北では35℃以上の猛暑日に迫る所も。すでに青森県弘前市などで、朝8時台に30℃を超えてきました。朝と日中の気温差大、20℃近くにな...
-
原発事故から8年…数値が物語る日本「放射能」汚染の実態
「福島第一原発事故のあと、国が詳細な土壌汚染調査をするだろうと思っていたんですが……。国がやらないなら、自分たちで測るしかない。そう思って土壌の測定を始めたんです。その結果を一冊にまとめたのが、この本...
-
台風19号に備える 今すべきこと 東北
台風19号の猛威が東北地方にも迫っています。12日(土)夜から13日(日)にかけて災害が起こってもおかしくないような大雨や暴風になり、海は猛烈にしけるおそれがあります。ハザードマップを確認し、起こりう...
-
東北 大雨特別警報発表の可能性 命を守る行動を
午後2時現在、東北地方では降り始めから、すでに7月1か月分の雨量を超えた所があります。このあとも東北南部を中心に雨が降り続き、雨の降り方によっては、大雨特別警報が発表される可能性があります。引き続き、...
-
2019紅葉見ごろ予想 日本気象協会発表
今年の紅葉の見ごろは、全国的に平年並みか遅めの予想です。日本気象協会がきょう(3日)発表した2019年第1回「紅葉見ごろ予想」です。お出かけの参考になさってください。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ご...
-
秋田県で震度3の地震 津波の心配なし
16日午前4時29分頃、秋田県沿岸北部を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、秋田県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前4時29分頃、秋田県で...
-
GW明け 東北も季節先取りの暑さ続く 7日は弘前・横手など27度予想
7日は東北日本海側を中心に気温が上がり、一日の気温差も大きくなりそうです。朝は羽織る物が必要でも日中は半袖でないと暑いくらいの所も。体調管理に気をつけましょう。7日日本海側中心に夏日地点増えるきょう6...
-
あす7日から東北日本海側で大雨の恐れ 被災地周辺も早めの備えを
東北日本海側を中心に7日から9日頃にかけて断続的に激しい雨が降り、最上川が氾濫した山形県内などでも再び大雨になる可能性がある。避難手順を改めて確認を。あす7日元台風4号の低気圧が発達あす7日は台風4号...
-
秋田県沿岸 竜巻目撃情報
31日(土)、秋田県沿岸で竜巻などの激しい突風が発生したとみられる目撃情報がありました。秋田県沿岸、内陸は竜巻などの激しい突風が発生する恐れが非常に高まっています。ご注意下さい。竜巻目撃情報31日(土...
-
40~50代女性の4人に1人「芸能人になりたいと思ったことがある」 今の憧れの職業は「芸術家」「CA」「ミュージシャン」
現状の生活について、「満足していない」と回答した人は38.2%。理由を聞くと、「収入が十分ではないから」(73.8%)が最も多く、次いで「将来について不安だから」(63.9%)、「理想の姿ではないから...
-
3.11で東北のピンチ救った「福島空港」 震災10年後にも脚光 目立たぬ空港の存在意義
利用者数が1日1000人にも満たない福島空港は、国内空港のなかでも目立たない存在でしょう。しかし、かつて東北の未曽有の危機には、ここが大きな役割を果たしたことがありました。新幹線優位な福島飛行機の需要...
-
【速報】最大震度6強 津波注意報発表
きょう18日午後10時22分頃、山形県沖を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生しました。この地震により新潟県で最大震度6強を観測しました。山形県・新潟県・石川県に津波注意報が発表されました。津波...
-
東北 年越し寒波襲来 大雪による交通障害に警戒
あさって30日(水)頃から「年越し寒波」が襲来する見込みです。東北地方は日本海側を中心に荒れた天気となり、平地でも大雪となるおそれがあります。大雪は日本海側を中心に1月1日【元日】頃まで続き、その後も...
-
秋田県秋田市の上下水道局 個人情報4059人をインターネット上に流出
2012年8月22日、秋田県秋田市の上下水道局が管理していた個人情報4059人分がインターネット上に流出したことが秋田市の発表により明らかとなった。(参考:福島市計算システムの誤りにより水道、下水道使...
-
24日はひと月前の気温に クリスマスイブは雨 雪どけに注意
21日は日本海からの雪雲の流れ込みは、収まる見込みです。次第に寒さも緩み、クリスマスイブは積雪している地域で、雨が降る所があるでしょう。わずかに積もった雪ですと、とけて通常の景色に戻る所もありそうです...
-
【甲子園】金足農フィーバーで居酒屋「半兵ヱ」全額無料実施「正直ここまでやるつもりなかったが決勝に感動した社長が決めた」
秋田県に本社を置くドリームリンクは、甲子園の決勝戦が行われた8月21日、運営する居酒屋「薄利多賣半兵ヱ」で、一晩限定の全額無料サービスを行った。第100回全国高校野球選手権大会で準優勝した金足農業高校...
-
高野連の対策は事実上「無意味」?高校野球・甲子園大会で343人が熱中症に
21日に終了した第100回全国高等学校野球選手権記念大会の期間中、熱中症・日射病の疑いある人の合計が343人となったことが判明。その異常性が浮き彫りとなっている。今回の大会では、7月中旬からの異常な猛...
-
山口2歳男児・奇跡の救出劇にマタギも驚いた 命運分けた運と力量
山口県東南部の周防大島町で12日から不明になっていた藤本理稀(よしき)ちゃん(2)が15日、3日ぶりに無事に発見され、日本中をホッとさせた。13日で2歳になったばかりの男の子が山で生き延びていたことも...
-
東北 7日~8日 春の嵐 交通への影響に注意
東北地方は、あさって(日)から8日(月)頃にかけて、日本海側を中心に荒れた天気となる恐れがあります。また、東北南部の日本海側など大雪となる恐れもあり、最新の予報に十分な注意が必要です。あす(土)気温上...
-
女子生徒の上履き盗み懲戒免職 内ズックに執着する男性講師の心
女子生徒の上履きを盗んだとして、秋田県教育委員会は25日付で、特別支援学校(秋田市)の男性臨時講師(22)を懲戒免職処分とした。県教育庁特別支援教育課によると、講師は12日午前7時ごろ、県央部の中学....
-
東北 冬の嵐に 猛吹雪・大雪・厳寒に警戒
東北地方では、発達中の低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、17日(水)にかけて、猛ふぶきとなり、海上では大しけとなるでしょう。また、日本海側を中心に、18日(木)にかけて警報級の大雪となるおそれがあり...
-
東北で雷雲発達中 落雷や突風、急な強い雨に注意
今日(23日)、東北地方の上空には寒気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定になっています。秋田県や山形県、福島県を中心に雷雲や雨雲が発達している所もあり、落雷も発生しています。落雷も発生今日(23日)...
-
群馬県伊勢崎市 下水処理水の流れを利用した水力発電を稼動
2011年2月4日から、群馬県伊勢崎市は、同市内の伊勢崎浄化センターの下水処理施設に下水処理水の流れを利用した水力発電を稼動させる。下水道処理施設での発電は、県内では初となる。(参考:長野県上田市上下...
-
年越し寒波のまとめ 記録的な大雪や最大瞬間風速30メートル超も
年越し寒波の影響で年末年始は冬の嵐となりました。日本海側を中心とした大雪や強風などをデータから振り返りました。記録的な大雪の所も2020年12月30日から寒波が襲来し、日本海側を中心に大雪となりました...
-
頭にチョウが!天皇陛下61歳の珍スクープ写真ベスト10
いつも優しそうなご表情の天皇陛下には、真面目そうという印象が。でも、幼いころは“シェー”をされたりと、気さくな面もお持ちだ。2月23日に、61歳の誕生日を迎えられた陛下の楽しい写真を集めてみました。&...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「住む場所によって寿命が変わるって本当?寒さによるストレスで自ら命を絶つケースに地域差も…」
春は、出会いと別れの季節です。転勤や引越しなどで、新しい土地で生活を始める方も少なくないでしょう。中には、リタイア後の田舎暮らしに向けて準備する人もいることでしょう。そこで、今回はこんなお題を出してみ...
-
あす(水)も東北南部中心に冷たい雨 週末は高い山で雪の可能性も?
あす(水)も東北南部を中心に雨が降り、肌寒さが続くでしょう。週末はこの秋一番の寒気が流れ込み、東北の高い山では雪の降る可能性があります。あす(水)南部を中心に雨の降りやすい天気肌寒さ続くあす(水)もき...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「味の好みでわかる生活習慣病の傾向と対策 血管系の疾患に繋がる塩辛さが寿命を左右」
読者の中には仕事を終わると気の置けない友人と酒を酌み交わすのが楽しみという人も少なくないでしょう?一方で、3時のおやつや食後のデザートが何よりの楽しみという方もいます。食事のとり方は寿命を左右する大き...
-
青森県で震度5強の地震 津波の心配なし
6日午前2時46分頃、岩手県沖を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、青森県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午前2時46分頃、青森県で最大震度...