「青森県」のニュース (1,073件)
-
NEW
教員315人採用見込み 26年度試験、過去10年で最多 青森県教委
青森県教委は21日、今夏に実施する2026年度公立学校教員採用試験の採用見込み数について、過去10年...
-
青森県総合教育会議 宮下知事が複数校受験に言及 2028年度までの教育改革で意見交わす
2028年度までの青森県の教育改革について話し合う県総合教育会議が開かれ、知事と教育委員らが意見を交...
-
青森県が豪雪農業被害の支援を国に要望 現時点で“2億円超の被害”
青森県の宮下知事や青森市の西市長たちが農林水産省を訪れ、この冬の豪雪による農業被害への支援を国に求め...
-
青森県、岩手県で最大震度2の地震 青森県・青森南部町、岩手県・宮古市、山田町、釜石市、大槌町
17日午後9時57分ごろ、青森県、岩手県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと...
-
青森県のボールパーク “基本計画は10月”に 整備場所を選定し盛り込む
青森県営野球場に代わる施設として整備が検討されている「ボールパーク」についてです。整備場所を盛り込ん...
-
青森県職員・教職員 人事異動内示 県民局廃止「新しいチャレンジを」
青森県は4月1日付の県職員と教職員の人事異動を内示しました。 17日の会見で宮下知事は、2025年度...
-
青森県職員の人事 過去10年で最多 県民局廃止 女性管理職増
今回の青森県の異動者数は、地域県民局の廃止による組織改正に伴い、過去10年で最多の2323人となりま...
-
青森県で特殊詐欺 2940万円だまし取られる
青森県内に住む60代の女性が、2940万円をだまし取られる特殊詐欺被害がありました。 警察によります...
-
マグロ新たに約700人にも配分 大・小1本ずつ/青森県
2025年度のクロマグロの漁獲枠について、青森県内の漁協ごとの配分量が決まりました。 今回新たに、漁...
-
住宅地で“2年連続の上昇”も 商業地では“33年連続の下落”/青森県
全国の土地の価格、地価が公示されました。青森県内の住宅地では前年に続く上昇です。 国土交通省が発表し...
-
【なだれ注意報】青森県・青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市などに発表(雪崩注意報)
気象台は、午前9時44分に、なだれ注意報を青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ...
-
ニホンジカによる食害が急増 青森・黒石市で初の対策検討会
青森県黒石市内のリンゴ農園の木ですが、幹や枝表面の皮がはがれてしまっています。これはニホンジカによる...
-
大平山元遺跡(青森・外ケ浜町)の出土品 国の重要文化財にするよう答申
国の文化審議会は、青森県外ケ浜町にある大平山元遺跡の出土品を国の重要文化財に指定するよう、文部科学大...
-
青森県内コロナ感染者2週ぶり減少
青森県が21日公表した新型コロナウイルス感染状況(10~16日)によると、県内58定点医療機関から報...
-
津軽びいどろ×大手通販×りんご娘 異色の3者がコラボ、新商品と新曲発売
青森県の伝統工芸「津軽びいどろ」を制作する北洋硝子(青森市)と大手通信販売会社フェリシモ(神戸市)、...
-
青森・統合新病院 基本計画策定へ 質問相次ぐ 広聴会と同様意見多数
青森県と青森市の共同経営による統合新病院について、17日の広聴会や19日までの公募で集まった意見を反...
-
青森・東通村長選 23日投開票 現職・新人の一騎打ちに
任期満了に伴う、青森県の東通村長選挙が18日に告示され、現職と新人の2人による戦いが始まりました。 ...
-
青森・東通村長選告示 現職・新人の2人が立候補
任期満了に伴う青森県の東通村長選挙が18日に告示され、これまでに現職と新人合わせて2人が立候補を届け...
-
青森・三本木中 教諭に略式命令 生徒に暴行で不登校に
青森県十和田市の三本木中学校で、2023年、男性教諭が男子生徒を壁に押し付けるなどしたとして、暴行の...
-
土地代はゼロ 青森・西目屋村の分譲地に移住30世帯 まきボイラーの融雪設備も好評
青森県西目屋村が造成した分譲地「エコタウン」が好評だ。豊富な森林資源を生かしたまきボイラー融雪システ...
-
児相、女児と会わず「安全」判断 青森・八戸の虐待死で報告書公表
青森県八戸市で昨年1月、当時5歳の宮本望愛ちゃんが母親と交際相手の男から冷水を浴びせられて死亡した虐...
-
高齢者の住宅全焼 1人死亡 青森市
17日朝、青森県青森市で高齢者の住宅が全焼し1人が亡くなりました。 17日午前6時半前、青森市原別7...
-
【速報】2013年以来12年ぶりの積雪5メートル 青森県の酸ケ湯で観測
青森県八甲田山系の酸ケ湯では、今日20日午後1時の積雪が500センチとなり、今シーズン全国で初めて5メートル以上になりました。積雪が5メートルに達したのは、2013年以来、12年ぶりです。酸ケ湯で積雪...
-
全国で12シーズンぶり 積雪450センチ以上 青森県の酸ケ湯で観測
今日13日は、北日本を中心に雪が強まりました。青森県の酸ケ湯では今シーズン全国で初めて積雪が450センチ以上に。全国で積雪が450センチ以上になったのは12シーズンぶりです。北日本は、14日にかけて山...
-
弘前では統計開始以来最も雪が積もる 平地でも平年を超える積雪
この冬は、平年より雪が多く積もっている所が多くなっています。今日23日午前9時までに積雪深が青森県弘前市で160センチとなり、統計開始以来最も雪が積もりました。山間部だけでなく、平地でも平年を大きく超...
-
日本海側の積雪 豪雪地帯で平年の2倍近くも 3連休は更に急増 雪崩など十分注意
強烈寒波の影響で、日本海側は豪雪地帯でも、平年を大きく上回る積雪になっています。21日(金)14時の積雪は、青森県の酸ケ湯では499センチと平年比約1.4倍、新潟県の津南は369センチと平年比約1.7...
-
「これを八甲田と思わないで」 予想外だった天候 それでも自衛隊が演習に勤しむワケ
日本屈指の豪雪を誇る青森県の八甲田山系。陸上自衛隊第5普通科連隊は毎年、積雪寒冷地における戦技向上などを目的に、冬季に八甲田演習を実施しています。その様子を、スキーを履いて密着取材しました。世界最悪の...
-
八潮の陥没は序章に過ぎない…始まりつつある「水道インフラ」の崩壊
「もう本当にキツすぎる。4月使用分からは補助金がなくなるため、電気・都市ガス料金とも一段と値上がりする可能性があるって……(中略)首相は街頭演説で、電気代などの値上がりについて『上がって困る人には十分...
-
寒波の影響まだ残る 日本海側 平年を上回る積雪が続出 雪崩・落雪・路面凍結に注意
今シーズン最強・最長寒波の影響が残り、10日(月)も、まだ広い範囲で、平年を上回る積雪となっています。11時の積雪は、青森県の酸ケ湯で432センチと平年比約1.3倍、福島県の会津若松は平年比約3.3倍...
-
日本海側 平年より多い積雪 青森県で2倍も なだれ・落雪に注意
今日21日は、日本海側では、雪や雨の降り方が弱まっています。昨日20日からの暖かさで、雪の多い所では雪どけが進んでいるものの、まだ積雪は平年値を上回っている所が多くなっています。青森県では平年の2倍の...