「青森県」のニュース (1,074件)
-
NEW
青森県選管がAIで啓発ソング 若者の投票率向上狙う
青森県選管は、20日投開票の参院選で若者の投票率アップを狙い、人工知能(AI)を活用して啓発ソングを...
-
【土砂災害警戒情報】青森県・今別町に発表 5日02:07時点
青森県と気象台は、5日午前2時7分に、土砂災害警戒情報を今別町に発表しました。 <概況>降り続く大雨...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】青森県・五所川原市、今別町 5日04:11時点
5日午前4時11分、青森県と気象台は、五所川原市、今別町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】青森県・外ヶ浜町、中泊町 5日05:20時点
5日午前5時20分、青森県と気象台は、外ヶ浜町、中泊町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 ...
-
【土砂災害警戒情報】青森県・五所川原市、外ヶ浜町、中泊町に発表 5日01:39時点
青森県と気象台は、5日午前1時39分に、土砂災害警戒情報を五所川原市、外ヶ浜町、中泊町に発表しました...
-
下請け業者へ指示か 太陽光発電所の造成工事で出た木くずなど不法に投棄 青森県の男を逮捕・送検 福島
青森県の会社役員・小野敬(おのたかし)容疑者(65)は、2020年12月から2021年3月までの間、...
-
木くず56トンを不法投棄 青森県の会社役員の男逮捕 太陽光発電所造成工事で 福島
福島県磐梯町の太陽光発電所に、産業廃棄物の木くずおよそ56トンを不法に投棄したとして、青森県の会社役...
-
NEW
IBC杯ラグビー少年の部 岩手県選抜、青森県選抜を相手に食い下がるも43対22で敗れる 盛岡市
伝統のIBC杯ラグビーの少年の部が6日盛岡市で行われ、岩手と青森両県の高校生の選抜チームが対戦しまし...
-
【大雨警報】青森県・五所川原市に発表 5日01:37時点
気象台は、午前1時37分に、大雨警報(土砂災害)を五所川原市に発表しました。 津軽では、5日朝まで土...
-
【大雨警報】青森県・今別町に発表 5日01:59時点
気象台は、午前1時59分に、大雨警報(土砂災害)を今別町に発表しました。また洪水警報を五所川原市、外...
-
【洪水警報】青森県・今別町、蓬田村に発表 5日02:21時点
気象台は、午前2時21分に、洪水警報を今別町、蓬田村に発表しました。また大雨警報(浸水害)を蓬田村に...
-
【大雨警報】青森県・外ヶ浜町、中泊町に発表 5日01:07時点
気象台は、午前1時7分に、大雨警報(土砂災害)を外ヶ浜町、中泊町に発表しました。 津軽では、5日朝ま...
-
奨学金資金を弘前大学に寄付 対象学生を青森県外出身者にも拡大
青森トヨペットは学生を支援しようと、奨学金の資金を弘前大学に寄付しました。 贈呈式では、青森トヨペッ...
-
NEW
同僚の左肩を突き刺す 殺人未遂疑いでベトナム国籍の男逮捕
青森県五所川原市の会社の宿舎で、同僚の男性を刃物のようなもので突き刺して殺害しようとしたとして、ベト...
-
青森県病院局の看護師の男送検 養子の中学生にひざ蹴りした疑い
養子関係の男子中学生にひざ蹴りをして大けがをさせたとして逮捕された公務員で看護師の男の身柄が、青森地...
-
NEW
スポーツ競技力向上へ むつ市が東京大学と連携協定
青森県むつ市と東京大学は、市民のスポーツ競技力向上などを図るための連携協定を結びました。 7日の締結...
-
「青森県産米が日本の食卓を支える」 宮下知事が小泉農水大臣にコメ増産計画を報告
石破総理が7月1日に示した2025年産からコメを増産する方針を受けて、宮下知事は2日、小泉農林水産大...
-
NEW
<東京電力>青森・むつ市の使用済み燃料貯蔵施設 福島第一含む燃料搬入想定を報告
東京電力は7月7日、リサイクル燃料備蓄センター(青森県むつ市)への使用済み燃料の搬入・搬出計画の検討...
-
「青森の隅々まで音楽を」 県出身音楽家らがコンサート
青森県出身で、京都市交響楽団の常任指揮者を務める沖澤のどかさんらが発案し、初開催された「青い海と森の...
-
廃棄物の不法投棄で青森県の男を逮捕 磐梯町の太陽光発電所の造成工事で出た木くず約56トン 福島
太陽光発電所の造成工事などで出た廃棄物を不法に投棄した疑いで男が逮捕された。 7月2日午後5時を過ぎ...
-
【参院選】期日前投票始まる 五所川原市で投票所入場券に誤記載
参議院議員選挙の期日前投票が4日から始まりました。青森県五所川原市では、投票所の入場券のはがきに誤り...
-
青森市の「サンドーム」移設先 青い森セントラルパークの方針
青森県と青森市が共同経営する統合新病院の整備に伴い、移設が決まっていた青森市浜田の屋内グラウンド施設...
-
海水浴場「三沢ビードルビーチ」で海開き
青森県三沢市の海水浴場「三沢ビードルビーチ」が、4日に海開きしました。 安全祈願祭には、小桧山吉紀市...
-
伊方原発で発生した使用済み燃料の「乾式貯蔵」開始 四国電力(高松市)
四国電力(高松市)は1日、愛媛県の伊方原子力発電所で発生した使用済燃料を青森県六ケ所村の再処理工場へ...
-
「本当に驚いた」 窓の外1m先にクマ… 住宅地近くで出没情報相次ぐ
ガラス越しのすぐ近くの場所を歩くクマ。その距離わずか1メートル余り。 映像を撮影したのは青森県平川市...
-
メガソーラーの敷地に木くずを不法投棄か(福島)
太陽光発電所の建設で出た木くずを不法に捨てたとして、青森県の建設会社の役員の男が逮捕されました。 廃...
-
「店にこんなんいたら笑うよね」 目にした光景に「立ち寄っちゃう」「最高かよ」
愛嬌のよさとプロの接客で、訪れた人々に愛される存在を『看板息子』や『看板娘』と呼びます。青森県青森市の浅虫温泉街に店舗を構える、『あさむし温泉プリン金治郎』がXアカウント(@kinjirou0630)...
-
海自の「最新ステルス艦」が“本州最北”に配備! ベテラン艦が多い基地に久々の新顔
「しらぬい」以来の6年ぶりの新造艦です。最新艦「ゆうべつ」が大湊基地に入港青森県むつ市の海上自衛隊・大湊地区隊は2025年6月23日、護衛艦「ゆうべつ」の初度入港行事を行ったと発表。公式Xでその様子を...
-
30年の歴史にピリオド「在日米軍版ブルーインパルス」消滅の理由はアメリカが国防戦略を見直すから
青森県の三沢基地を拠点に30年にわたって活動してきたF-16デモンストレーションチームが終焉を迎えました。「空の親善大使」としての役割を長年務め、日本の飛行機ファンにも親しまれていたのに、なぜ消えてし...
-
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
海上自衛隊の5大基地すべてに、もがみ型護衛艦が配備されました。艦名は北海道を流れる川に由来防衛省は2025年6月19日(木)、三菱重工マリタイムシステムズ玉野本社工場(岡山県玉野市)において、護衛艦「...