「山梨県」のニュース (630件)
-
NEW
【速報】山梨・道志村で見つかった腕と脚の骨 小倉美咲さんのものと確認 人骨のDNA鑑定終わる
山梨県・道志村で見つかっていた右腕と左脚の骨について、3年前に行方不明となった、小倉美咲さんのものと...
-
米で滑落死は山岳カメラマン 山梨出身の平賀淳さん
米アラスカ州のデナリ国立公園に位置する山で日本の登山者が滑落した事故で、死亡したのは山梨県出身の山岳...
-
24日の関東甲信 東京は3日連続夏日に 多摩西部・秩父など空模様の変化に注意
きょう24日(火)の関東甲信は晴れて気温上昇。東京都心では3日連続で、最高気温が25℃以上の夏日に。夕方以降は、多摩西部や秩父、山梨県、長野県中部と南部で天気の急変にご注意ください。東京は3日連続夏日...
-
山梨・女児失踪事件だけではない 忘れてはならない全国で起きている行方不明者事件
2019年9月に山梨県道志村のキャンプ場で失踪した小倉美咲ちゃん(当時小学1年生)に関連する捜査は今、大きな山場を迎えている。4月23日、人の骨とみられる頭骨の一部が見つかったのだ。それを受けて警察が...
-
シカ肉ソーセージが富士山の自然を守る!? JA鳴沢村が「ふじさん紅葉ソーセージ」を作る理由
富士山麓の町、山梨県・鳴沢村。ここで農作物や林の木々を食害する害獣である「野生シカ」に対する取り組みを発見した。超美味なソーセージに生まれ変わったシカに感謝し、おいしくいただいた様子をレポートしよう。...
-
虹の帯「環水平アーク」出現 関東甲信は天気がゆっくり下り坂
きょう(11日)薄雲が広がっている関東甲信。朝は東京都心などで「ハロ」が見られ、山梨県甲府市では昼前に「環水平アーク」が出現しました。午後もこのような光学現象が見られるかもしれません。ハロや環水平アー...
-
5日こどもの日 子供の成長を祈念して夏日地点数も急増
5日こどもの日は全国的に気温が上昇しました。最も暑かった山梨県甲州市勝沼では30.7℃。ついで兵庫県豊岡市で30.4℃と、このゴールデンウィーク中で初めての真夏日を観測しました。5日こどもの日連休一番...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
新年度がはじまり、2か月が経とうとしています。慣れない業務に余裕が生まれ、仕事が本格化したという方も多いでしょう。新入社員の皆さんのなかには、正式な配属先が決まった方もいるかもしれませんね。仕事に気合...
-
きょう21日の関東甲信 あちらこちらで雨 山沿いでは雷雨も 暑さ収まる
きょう21日(土)、関東甲信はスッキリしない天気で、所々で雨。山沿いでは局地的に雷を伴う見込み。最高気温は、きのうより低く、暑さは収まる。お出かけの際に降っていなくても雨具を今朝の関東甲信は雲に覆われ...
-
ハードオフ、吉幾三すぎるジャンクPCを販売してしまう 「動作確認」をよく見ると…
ハードオフの魅力のひとつと言えるのが、店頭にズラリ並んだジャンク品の数々。思わぬ掘り出し物に出会えるケースも珍しくなく、今日も全国各地のユーザーが「ハードオフ・ドリーム」を目指して店舗を行脚しているの...
-
キャンプ場で人骨発見、不明女児の母親に深夜の突撃取材『めざまし8』に批判「やりすぎ」の声
27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、山梨のキャンプ場の近くで人の頭の骨が発見されたことが紹介されたのだが、この報道姿勢に疑問の声が集まっている。先週、山梨県・道志村の山中で、人の頭の骨と見ら...
-
甲府で最高気温30℃以上の真夏日 関東甲信地方では今年初の真夏日に
きょう23日(土)は、関東甲信地方を中心に気温がぐんぐん上がり、山梨県甲府市で最高気温30℃以上の真夏日となりました。関東甲信地方で真夏日になるのは、今年初めて、甲府市としては統計開始以来5番目に早い...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
連休も終わり、忙しい日々が戻ってきましたね。休み明けは思いのほか体力が持たず、仕事終わりにヘトヘトになってしまった……という方も多いでしょう。特に5月は、新入社員や転職者が「五月病」に悩まされる季節。...
-
【訃報】俳優の柳生博さんが逝去 「昭和の名脇役だった」「ハンターチャンス!が忘れられない」
2022年4月21日、俳優の柳生博さんが亡くなったことが分かりました。85歳でした。柳生さんがオーナーを務める、山梨県北杜市にあるレストラン『八ヶ岳倶楽部』のFacebookで、息子である柳生宗助さん...
-
関東甲信 今夜から広く雨 14日(土)の朝にかけて局地的に激しい雨 大雨の恐れ
関東甲信は、今夜は広く雨が降りだすでしょう。13日(金)から14日(土)の朝にかけて発達した雨雲がかかり、局地的に激しい雨が降りそうです。大雨となる恐れがあり、注意・警戒が必要です。大気の状態が不安定...
-
14日(土)にかけ近畿、東海、関東の太平洋側も警報級大雨の恐れ 災害リスク高まる
すでに、九州や四国では今シーズン一番の大雨となっている所があります。14日(土)にかけて、西日本から東日本の太平洋側を中心に大雨となる恐れがあり、近畿や東海、関東でも雨量が増える見通しです。大雨による...
-
NHKクルーと陸上選手の接触、橋下徹氏が「故意ではない」発言で物議 「擁護してる」の指摘も
9日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、NHKのカメラクルーと陸上の日本選手権1万メートルに出場していた選手との接触事故について報道。番組に出演していた元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏の...
-
関東 連休最終日 にわか雨に注意 あす9日は広く雨でヒンヤリ
連休最終日のきょう5月8日、関東は北部を中心に晴れていますが、夕方からは一部で、にわか雨がありそうです。あす9日は、午後から広く雨でヒンヤリしそうです。日々の気温差が大きくなるため、体調管理にご注意下...
-
GW最終日は行楽日和の所多い でも北海道や関東、九州南部などで天気急変に注意
ゴールデンウィーク最終日のきょう8日(日)は、大体晴れて、行楽日和の所が多いでしょう。ただ、北海道や関東、九州南部などで、にわか雨や雷雨の所があるため、空模様の変化にご注意ください。行楽日和でも天気急...
-
【2022年5月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
ゴールデンウィークも、まもなく折り返し地点。長期休暇の後半も、エネルギッシュに楽しみたいという方もきっと多いでしょう。今週のセブンイレブンでは、パワーをたっぷり与えてくれるボリューム満点の新作商品が盛...
-
松岡修造の兄、東宝社長に就任……“宝塚をつくった曽祖父”小林一三と松岡家の稀代の歴史
3月22日、東宝の次期社長に松岡宏泰が就任すると報道された。元プロテニスプレーヤー・松岡修造の実兄である。松岡修造は阪急電鉄を創業した小林一三(いちぞう)の曾孫としても有名で、阪急グループ内の企業であ...
-
関東 夏日続出 今夜にわか雨に注意 あす日曜は雨 今年の東京 日曜に日照少ない?
きょう23日(土)の関東は日が差し、最高気温25℃以上の夏日続出。今夜は南部を中心に、にわか雨に注意。あす24日(日)は一転、午後から雨で空気ヒンヤリ。東京都心は、今年に入ってから日曜日に日照が極端に...
-
きょうも最高気温25℃以上の夏日続出 東京都心は2日連続夏日に 春の熱中症に注意
きょう23日(土)は、関東甲信から東海にかけて気温上昇中。最高気温が25℃以上の夏日続出、東京都心では2日連続の夏日となっています。まだ、身体が暑さに慣れていないため、こまめに水分をとり春の熱中症に注...
-
MaaSがもたらす医療のパラダイムシフト!医療×ICT×モビリティの可能性を追求
医療サービスは病院に行かなければ受けることができない。そんな常識が医療MaaS(MobilityasaService)によって変わるかもしれない。通院からリモート環境での診療へ。「医療×ICT×モビリ...
-
地方の生活コストは本当に安いのか? - FPが地方に移り住んで感じたこと 第103回 地方移住サポートを活用しよう【4】 地方銀行の住宅ローン商品
テレワークが広がり、都心にあるオフィスの近くに居住する必要性がなくなったと感じている人も増えているようです。オフィスに毎日出社する必要がないのであれば、生まれ育った街で暮らしたい、何度も旅行に行ってい...
-
ローソンから長野県産食材のラーメン、スイーツなど8商品 - 善光寺御開帳で
ローソンは4月19日、「善光寺前立本尊御開帳」「式年造営御柱大祭」に合わせ、長野県産の牛乳を使用したデザート、ベーカリーや、専門店監修のラーメンなど8品を、関東甲信越(※)のローソン店舗(「ナチュラル...
-
【2022年4月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
すっかり春の陽気となり、ポカポカと心地よい季節となりましたね。4月も気付けば2週目。新生活に少し馴染んできたものの、相変わらず忙しない毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。今週もセブンイレブン...
-
桜満開のもと高温 岐阜県飛騨市神岡30.5℃ アメダス半数で夏日 今季最多
岐阜県飛騨市神岡では午後2時までの最高気温が30.5℃まで上がり、真夏日となりました。また、最高気温が25℃以上の夏日地点数は今シーズン最多となっています。桜満開の地域で真夏日きょう12日も強い日差し...
-
読者「歴史知らないことにショック」 富士山の麓に米軍基地 沖縄に移転 山梨日日新聞が連載「Fujiと沖縄」 差別投稿やヘイト取材
[okinawa復帰50年]山梨日日新聞(甲府市)は1月から、1面で連載「Fujiと沖縄~本土復帰50年」を展開している。企画を担当する前島文彦報道部長(44)が4日から沖縄を訪れ、復帰50年を迎える...
-
関東甲信 標高の高い所は 4月でも積雪が増加 雪崩や路面の凍結に注意
3日(日)~4日(月)朝は、関東甲信の標高の高い所で、雪の降った所もありました。群馬県草津町では、たった一日で、積雪が20センチ以上増えました。雪崩や路面の凍結に、注意が必要です。関東甲信の標高の高い...