「山梨県」のニュース (913件)
-
山林火災、枯れ草焼却が原因か 山梨、東京消防庁職員を任意聴取
山梨県大月市で2月に発生した山林火災は、東京消防庁の30代男性職員が枯れ草を燃やしていたことが出火原...
-
不正受給とされた補助金750万円を市に返還 「自然とオオムラサキに親しむ会」 下草刈りなど作業は報告書の半分ほど 山梨・北杜市
山梨県北杜市のNPO法人が山林整備をめぐる補助金を不正に受給したとして市から約750万円の返還を求め...
-
コストコ併設のガソリンスタンド レギュラー161円で県平均より22円安く 給油に必要な会員証求め長蛇の列 山梨
4月に山梨県南アルプス市にオープンするコストコに併設したガソリンスタンドが15日オープンしました。価...
-
「来たいと思う子は誰でも来られるようにしたい」4月から無償化へ フリースクールと企業がスポンサー契約 山梨
不登校の子どもたちを受け入れる山梨県南アルプス市のフリースクールと甲府市の企業がスポンサー契約を結び...
-
国道139号 富士河口湖町富士ヶ嶺(静岡県境)~鳴沢村鳴沢(道の駅 なるさわ)通行止め 雪の影響による予防的通行止め
○国道139号山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺(静岡県境)~鳴沢村鳴沢(道の駅 なるさわ)までの15.2 ...
-
「政治活動を行っていくうえで不可欠」長崎幸太郎知事が政治資金パーティー 1年4か月ぶりに再開 山梨
山梨県の長崎幸太郎知事は不記載問題で開催を見送っていた政治資金パーティーをおよそ1年4か月ぶりに再開...
-
生理痛の痛みや妊娠時のお腹の重さなどを体験 カラダいきいきフェスタ2025
身体の健康について考えてもらおうというイベントが山梨県甲府市で開かれました。 JA山梨厚生連が開催し...
-
きのう山中湖で32センチの積雪 吉田高校など3つの高校が始業時間を遅らせる 山梨
山梨県では、きのう山中湖で32センチの積雪を観測するなど富士五湖地域を中心に雪が降った影響で、きょう...
-
富士山は『お金を払って登る山』に...静岡県議会が“入山料”4,000円徴収の条例案可決 関係者「弾丸登山抑制で渋滞なしで登れるのはいいこと」【詳報】
静岡県議会は3月17日、富士山の登山客から1人4000円を徴収するなどの条例案を可決しました。山梨県...
-
関東甲信は冷たい雨や雪 河口湖3月としては7年ぶり積雪20センチ以上 都心5℃台
今日16日は、本州の南岸沿いを低気圧が進んでおり、関東甲信の平野部は冷たい雨、長野県や山梨県、関東の山沿いでは雪が降っています。山梨県富士河口湖町では3月としては7年ぶりに積雪が20センチ以上となって...
-
大雪に伴う予防的通行止めを解除 静岡・山梨の県境 国道138号と139号【交通情報】
3月16日、雪の影響で静岡県内から山梨県にかけての国道の一部が未明から通行止めとなっていましたが、午...
-
「普段、吃音を隠して生きている人が多いので・・・」発話障害の若者が1日限定のカフェで接客に挑戦
滑らかに話すことが難しい「吃音」の症状がある若者が接客に挑戦する、一日限定のカフェが山梨県甲府市にオ...
-
敵意むき「オウムに帰せ」 保護した子どもたちとの日々
地下鉄サリン事件の発生約1カ月後、山梨県・旧上九一色村(現富士河口湖町、甲府市)のオウム真理教教団施...
-
神奈川県、山梨県、静岡県で震度3の地震 津波の心配なし
20日午後10時13分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、神奈川県、山梨県、静岡県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日...
-
今日18日~明日19日 西・東日本で雷雨や突風の恐れ 暴風や大雪にも警戒
今日18日から明日19日にかけて、上空に寒気を伴った低気圧や新たに発生する南岸低気圧の影響で、西日本や東日本を中心に大気不安定。午後は発雷確率も高く、九州から近畿にかけて雷雨や突風の恐れ。夜は風や雪も...
-
19日も九州~東北で雨や風が強まり大雪も 今週末から20℃超え続出 桜開花へ
19日(水)は九州から東北にかけては沿岸部を中心に非常に強い風が吹き、荒れた天気となるでしょう。関東の山沿いや東北の太平洋側では大雪となる恐れがあります。全国的に冬の寒さが続きますが、今週末からは一気...
-
【地震情報】20日午後10時13分ごろ 甲信越地方で地震 静岡県内は最大震度3 津波の心配なし
20日午後10時13分ごろ、甲信越地方で最大震度3の地震がありました。 震源地は山梨県東部・富士五湖...
-
関東甲信 今日18日夜~19日は雨や雪 山沿いを中心に大雪 平地も一部で積雪か
関東甲信は、今日18日夜から明日19日にかけて冷たい雨や雪が降るでしょう。山沿いや山地を中心に大雪となり、関東北部の平地でも積雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒して...
-
今日16日 全国的に雨や雪 太平洋側ほど風強い 気温上がらず 関東など真冬並みも
今日16日は全国的に冷たい雨や雪。太平洋側を中心に風が強まる。気温は日中もあまり上がらず、関東をはじめ真冬並みの寒さの所も。今朝西~東日本で広く雨東海と関東甲信の山沿いは雪河口湖の積雪16センチ今朝(...
-
10日朝は冷え込み強く 冬日は4日連続で500地点超え 日中は気温が急上昇
今日10日の朝は各地で冷え込みが強まっています。冬日(最低気温0℃未満)は3月としては3年ぶりに4日連続で500地点を超えました。日中は晴れて気温が急上昇する所が多く、朝と昼の寒暖差に注意が必要です。...
-
「生まれも育ちも日本なのに“在留資格”がない」タイ人中学生が母と引き裂かれた“理由”とは【弁護士解説】
昨今、外国人の「不法滞在」「不法就労」が深刻な社会問題となっている。しかし、一口に「不法滞在」といっても様々な事情があり、人道上の見地から、直ちに「強制送還」することが妥当なのか、一刀両断に割り切るこ...
-
関東や静岡は明日8日午後~9日午前は雪 東京23区でも積雪に 交通への影響に注意
関東甲信や静岡県では、明日8日(土)午後から雪が降り、山沿いを中心に大雪となる所がある見通しです。東京23区を含む関東の平地でも積雪が予想されるため、交通への影響に注意してください。8日(土)午後~9...
-
今日7日は日本海側で雪 週末は雪のエリアが変わる 関東の平地で雪も 路面凍結注意
今日7日(金)は日本海側で雪が降り、所々で降り方が強まっています。週末は関東で冷たい雨や雪が予想されるため、路面の凍結などに注意が必要です。今日7日(金)日本海側で雪今日7日(金)は日本付近は冬型の気...
-
80年 東京大空襲の記憶
3月10日で、東京大空襲から80年になります。太平洋戦争末期の1945年、アメリカ軍のB29爆撃機が東京の下町を中心に1600トン以上の焼夷弾を投下。10万人が亡くなり、100万人が何らかの被害を受け...
-
2日(日)は西日本を中心に断続的に雨 雨でも気温は4月並み 花粉の飛散に注意
2日(日)は、前線の影響で九州から北陸を中心に雨。雨でも気温は平年より高く、4月並みの暖かさの所が多くなりそう。花粉の飛散量は東京などで「極めて多い」予想。万全の対策を。九州から北陸で雨関東も夜は所々...
-
3月と4月は一日平均約8件の山火事が発生 今週後半からは再び空気乾燥
明日3日(月)からは全国的に雨や雪の降る所が多くなりますが、今週後半からは再び空気の乾燥した状態が続きます。3月と4月は山火事が発生しやすい時期でもあります。火の取り扱いには十分にご注意ください。北日...
-
明日から3月スタート 2日は西から天気下り坂 来週は再び寒気流入で北日本中心に雪
明日から3月がスタートです。1日(土)は、全国的に晴れて春の陽気となりますが、2日(日)は、西日本を中心に雨。週明けからは、再び寒気が流れ込み、北日本や北陸を中心に雪が降るでしょう。3日(月)~4日(...
-
震度3以上の地震はここ1週間で7回 24日は3回 日頃から備えを心がけて
ここ1週間(2月17日10:00~24日10:00)に観測した地震の回数は、震度1以上が40回でした。震度3以上は7回で、そのうち24日は3回でした。日頃から地震への備えを心がけてください。ここ1週間...
-
関東甲信 東京23区は昼頃まで雨で積雪なし 山沿いは雪 3日朝は路面の凍結に注意
今日2日、南岸低気圧の影響で、関東甲信で積雪の可能性がありましたが、東京都心は冷たい雨となっています。このあとも南部の平野部は昼頃まで雨が降り、積雪はないでしょう。関東北部、関東南部の山沿い、山梨県で...
-
今日2月23日は「富士山の日」 初春の青空をバックに富士山がくっきり
今日2月23日は、語呂合わせから2(ふ)2(じ)3(さん)「富士山の日」です。静岡県富士市からは真っ青な初春の空をバックに美しい富士山を見ることが出来ました。富士山の日今日2月23日は、語呂合わせから...