「神奈川県横須賀市」のニュース (58件)
-
3年ぶり横須賀で海自サマーフェスタ 最大規模の基地開放、8月6日開催 ヘリや陸自車両展示も計画
海上自衛隊は8月6日、横須賀基地(神奈川県横須賀市)の一般開放「サマーフェスタ」を3年ぶりに開催する...
-
【新型コロナ】横須賀で37人感染 30人の感染経路不明
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県横須賀市は21日、10歳未満~70代の男女計37人の感染が新...
-
米海軍の強襲揚陸艦「トリポリ」横須賀に再び 甲板にオスプレイ
米海軍の新型強襲揚陸艦「トリポリ」が横須賀基地(神奈川県横須賀市)に再寄港している。3日に出港して以...
-
【新型コロナ】横須賀で38人感染 最多は10歳未満
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県横須賀市は20日、10歳未満~70代の男女計38人の感染が新...
-
NEW
首都圏を守る! 切り札は「ペトリオット」航空自衛隊第1高射群の役割 災害派遣も
北朝鮮の弾道ミサイルの脅威が高まるなか、認知度が急速に高まったのが地対空ミサイル「ペトリオット」PAC-3。これを運用するのが航空自衛隊の高射部隊です。なかでも首都圏の防空を主任務とする第1高射群を取...
-
値段に驚き! 走りはどうなの? 日産の軽EV「サクラ」に試乗
日産が発表した新型軽EV「サクラ」は意外なくらいの安さや和風な車名などが話題となっているが、走行性能は実際のところどうなのか。まだ発売前だが、ほぼ市販モデルに近いプロトタイプに日産のテストコースで試乗...
-
「学校のプールの水」出しっぱなしで弁償事件、過去にも発生していた
「勘違いコロナ対策」でプールの水を出しっぱなし、プール10杯分・約348万円分の水が無駄になってしまった……。神奈川県横須賀市で起こった、そんな珍事件が話題になっている。(文:昼間たかし)■実はけっこ...
-
地域実業家と企業人が農業・漁業の課題解決に取り組むプロジェクト“ことこらぼ×NTT EAST@よこすか”とは?
JMAMと一般社団法人KAKEHASHI、そしてNTT東日本が2022年2月から取り組んでいるプロジェクト“ことこらぼ×NTTEAST@よこすか”。地域の農業・漁業における課題を地域の実業家と企業人が...
-
「上司の立場を利用して保証人になれと…」米軍属の賃料49万円を肩代わり 基地従業員がパワハラ訴え 沖縄の裁判所が支払い命令
米軍キャンプ・シールズ(沖縄県沖縄市)で働く基地従業員の日本人男性が、元上司の米軍属の連帯保証人として支払った約49万5千円を求償請求した訴訟で、沖縄簡易裁判所が米軍属に全額の支払いを命じていたことが...
-
横須賀市51歳課長、女性職員にストーカーを繰り返す 新聞受けに殺人事件の記事を入れるなど嫌がらせ
神奈川県横須賀市の51歳課長の男が女性職員にストーカー行為を繰り返したとして、停職処分を受けたことが判明。その行動と処分の甘さに怒りの声が広がっている。男は2020年2月から2021年9月の間、女性職...
-
33歳会社役員男、女子中学生の前で下半身を露出して逮捕 常習犯の可能性も
神奈川県横須賀市の住宅街で下半身を露出したとして、33歳会社役員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きや呆れの声が上がっている。男は1日午後4時25分過ぎ、横須賀市鶴が丘の住宅街を訪れ、車のドアを...
-
海に革命「無人運航船」で日本はどう変わる 小型 大型 高速…もう現実に
「無人運航船」の実証実験が相次ぎ行われ、成功しています。離島を結ぶ小型船から、多くの人と荷物を運ぶ大型フェリーまで様々。その実現は、日本の課題解決のみならず、世界にインパクトを与えそうです。1月~3月...
-
在沖米軍トップには説明責任がある 基地由来コロナ急拡大 「良き隣人」の常識疑う
[想い風]昨年末に帰省した。世界で猛威を振るう新型コロナウイルスのオミクロン株を絶対に国内に入れまいとの日本政府の号令の下、海外から帰国する日本国籍者は、出入国時の検査の陰性に加え、入国後、3~10日...
-
21歳無職男や中3男子ら6人、警察署や交番に生卵を投げつける「からかいたくてやった」と話す
神奈川県横須賀市で、警察署などに生卵を投げつけたとして、同市在住の21歳無職男ら6人が書類送検された。49歳無職の男「拳銃をください」と包丁を持ち交番を訪れて逮捕「捕まりたかった」と供述6人は...
-
高速バスで密避け通勤、新路線もっと増える? 開設の条件とは【高速バス新潮流・短距離路線】
密を避けた通勤のニーズに応える短距離の高速バス路線の新設が相次いでいます。短距離路線は高速バス市場で大きな割合を占め、きめ細かな通勤ニーズに対応してきましたが、路線開設には様々な条件も。運行の裏側にあ...
-
オランダ海軍「エファーツェン」が横須賀へ来航 空母「クイーン・エリザベス」のお供
400年以上に及ぶ日蘭の友好関係を祝うとのコメント。蘭フリゲートが自衛隊基地へ接岸オランダ海軍のフリゲート「エファーツェン」(エヴァーツェン)が2021年9月5日(日)、神奈川県横須賀市にある海上自衛...
-
遂に来た! 英空母「クイーン・エリザベス」横須賀へ F-35B戦闘機は載せたまま
横須賀には9月9日までいます。初めて来日したイギリス史上最大の軍艦イギリス海軍の最新空母「クイーン・エリザベス」が2021年9月4日(土)、神奈川県横須賀市にあるアメリカ海軍横須賀基地に寄港しました。...
-
アメリカ空母「カール・ヴィンソン」横須賀へ入港 最新ステルス戦闘機F-35Cも
岩国基地に艦載機を降ろさず、載せたまま横須賀に入港。F-35C戦闘機&CMV-22B輸送機にとって初の実任務アメリカ海軍第7艦隊は2021年8月28日(土)、神奈川県横須賀市にある在日米海軍横須賀基地...
-
佐世保ゆかりの護衛艦「あさゆき」の錨 駅前でモニュメントに
練習艦に転籍することなく一貫して護衛艦のままでした。海の街佐世保にふさわしいシンボルとして海上自衛隊で30年以上にわたって運用された護衛艦の主錨が、JR佐世保駅前にモニュメントとして設置され、2021...
-
27歳の男、ラストオーダー後の注文を断られ土下座させ暴行 「態度気に入らなかった」と話す
神奈川県横須賀市のカラオケ店で、従業員の26歳男性に暴行したとして、27歳の自称派遣社員が逮捕された。逮捕されたのは、横浜市南区東蒔田に住む27歳の自称派遣社員の男。2日午後、横須賀市追浜本町のカラオ...
-
ウーバーイーツ配達員、原付バイクで86歳女性をはね重傷を負わせ逃走「記憶はない」と容疑を否認
15日、原付バイクで女性をはねて逃走したとしてウーバーイーツ配達員の32歳男が逮捕された。男は1月4日午後5時半頃、神奈川県横須賀市若松町の市道で原付バイクに乗って走行していた際、道路を横断していた8...
-
「東北で戦が起きた」元陸自トップ3.11の対応を語る いかにして7万の隊員を動かしたか
東日本大震災から10年。あのとき被災地には、北海道から沖縄まで、文字どおり全国から自衛隊員が救援のために駆け付けました。迅速に部隊が集結し、活動を開始できたのはなぜか、当時の陸自トップに話を聞きました...
-
日立製作所企画本部長の52歳男、下半身露出容疑で逮捕 「覚えていない」異常すぎる行動に呆れ声
神奈川県横須賀市の駐車場で下半身を露出したとして、日立製作所の52歳企画本部長が公然わいせつ容疑で逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がった。逮捕されたのは、日立製作所で企画本部長を務める52歳の...
-
東京の生活に疲れた人々「どこに行っても人が多い」「宮古島で海を見ながら暮らしたい」
2020年6月、「東京都の人口が初めて1400万人を超えた」と報じられた。このコロナ禍においても、東京の人口はますます増え続けている。地方在住者のなかには、「東京暮らし」に強烈な魅力を感じる人もいるだ...
-
横須賀の記念艦「三笠」 12/20まで横浜F・マリノス応援カラーにライトアップ
カタールへ思いを!目指せ初のアジアチャンピオン!神奈川県横須賀市の三笠公園で展示中の記念艦「三笠」が期間限定で、横浜F・マリノスのイメージカラーである赤、白、青のトリコロールでライトアップされています...
-
米海軍第7艦隊旗艦「ブルーリッジ」就役から半世紀 うち40年以上で横須賀が母港
ベトナム戦争にも参加した歴戦の軍艦です。アメリカ海軍太平洋艦隊は2020年11月14日(土)、神奈川県横須賀市を事実上の母港としている第7艦隊の旗艦「ブルーリッジ」が、就役から50年を向かえたことを祝...
-
旧日本陸軍 海軍にもない高性能クレーン船を運用…なぜ? 「蜻州丸」建造への経緯
潜水艦や空母などを独自に開発、建造していたことでも知られる旧日本陸軍ですが、実は海軍ですら持っていないような、高性能な特殊起重機船(クレーン船)をも建造し運用していました。名前は「蜻州丸」、その数奇な...
-
海上自衛隊護衛艦「あさゆき」33年間の任務終え佐世保で退役 錨は佐世保駅に展示へ
昭和・平成・令和の3時代を、一貫して護衛艦として活動し続けました。海上自衛隊の護衛艦「あさゆき」が老朽化に伴い、2020年11月16日(月)に退役しました。自衛艦旗を返納したのち、艦首の艦番号が消され...
-
戦艦「三笠」がつなぐ日本とイギリス防衛関連企業BAEとの意外と長くて深い縁とは?
日本の次期戦闘機開発への協力に名乗りを上げたBAEシステムズは、ユーロファイター「タイフーン」などで知られますが、実ははるか以前より日本とは縁深い企業です。それをつなぐのは戦艦「三笠」、どういうことで...
-
偶然か運命か 復元中だった戦艦「三笠」と鉄くずとして来日したチリ戦艦の奇妙な縁
ふたつ以上の機械類から部品を集めてひとつに組み上げることを「ニコイチ」といい、実は横須賀の「三笠」も、ある意味ニコイチで復元されました。これに貢献した、知られざるチリ戦艦と「三笠」の、不思議な縁を感じ...