「佐賀県」のニュース (693件)
-
畜舎冷やせ!ドローンで消石灰散布 暑さで豚肉価格が高騰【佐賀県】
家計を長く支えてきた、豚肉の価格が上がっています。全国的に過去最高の水準になっていますが、大きな要因...
-
夏の甲子園 佐賀北は大会5日目の第3試合に登場 相手は栃木代表・青藍泰斗【佐賀県】
8月5日に開幕する夏の甲子園大会の組み合わせ抽選会が3日行われ、県代表の佐賀北は栃木県代表の青藍泰斗...
-
≪中継≫夏空に25万本のヒマワリ 2日からは摘み取り可能【佐賀県】
1日も県内は暑くなり、13日連続の猛暑日となりました。まさに夏本番を迎え、佐賀市の公園では25万本の...
-
最低賃金改定へ 県などが意見陳述 「都市部や福岡県と大きな差がある」など【佐賀県】
まずは県内の最低賃金について。現在の「時給956円」からどうなるのでしょうか?最低賃金を議論する審議...
-
3×3プロバスケチーム交流会 子供たちがボールに親しむ レオナイナーズ久米選手などが指導【佐賀県】
3人制バスケットボール3×3の男女のプロチームの交流会が2日佐賀市で開かれ、子供たちがプロのアドバイ...
-
児童・少年の健全育成に取り組む県内団体に 日本生命財団から助成金【佐賀県】
子どもたちの健全な育成や高齢者が主体となり地域貢献に取り組む県内の団体に、日本生命財団から助成金が贈...
-
ドローン対策「監視カメラなど設置すべき」 玄海原発に関する協議会【佐賀県】
玄海原子力発電所に関する協議会が30日玄海町で開かれ、今回のドローンの問題を受け、参加者からは「電波...
-
無病息災など願い“茅の輪くぐり” みやき町の千栗八幡宮で「名越祭」【佐賀県】
みやき町の神社で、チガヤという植物を編んで作られた輪をくぐることで、無病息災などを願う伝統行事「茅の...
-
県内きょうも猛暑日か 39℃予想も 朝から園児が水遊び【佐賀県】
県内は31日、佐賀で39度予想と熱中症になりやすい危険な暑さが予想されています。暑さをしのごうと佐賀...
-
「猛烈な暑さいつまで」気象予報士に聞くお天気箱 台風9号の動きは?【佐賀県】
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「猛烈な暑さいつまで」です。 【甲斐気象予報士】1日から...
-
【強盗殺傷事件】事件後、現場の住宅玄関は施錠された状態 事件発覚を遅らせるねらいか ベトナム国籍の技能実習生(24)が逮捕された事件 佐賀県伊万里市
佐賀県伊万里市の住宅の中で親子が殺傷され、ベトナム国籍の技能実習生が逮捕された事件で、事件後、住宅の...
-
故・井上萬二氏の有田町公葬 9月9日に「炎の博記念堂」で【佐賀県】
白磁の人間国宝で7月、96歳で亡くなった有田町の陶芸家井上萬二さんの町葬が9月9日に行われることが決...
-
「がばい旋風」2007年生まれの選手が甲子園へ 佐賀北高校野球部【佐賀県】
高校野球です。6年ぶりの夏の甲子園に出場する佐賀北。「がばい旋風」と呼ばれ、全国優勝を果たした「20...
-
インターハイ レスリング・鳥栖工業の吉田悠耶選手が優勝【佐賀県】
中国地方などで全国の高校生が暑い熱戦を繰り広げているインターハイ。レスリングでは鳥栖工業の吉田悠耶選...
-
3日間で200回以上メッセージ 60代男をストーカー規制法違反容疑で逮捕【佐賀県】
飲食店を経営する30代女性に対しストーカー行為をしたとして吉野ヶ里町の60代の男が逮捕されました。3...
-
SNS型ロマンス詐欺407万円被害「アプリ上にエラーが出た」と何度も要求【佐賀県】
SNSを通じて知り合った相手からうその投資話を持ちかけられ、佐賀県内に住む70代の男性があわせておよ...
-
日本最大級の山笠「浜崎祇園祭」唐津市の重要無形民俗文化財【佐賀県】
日本最大級の山笠と言われ、270年を超える歴史がある「浜崎祇園祭」がこのほど行われ、豊作や豊漁などの...
-
「新しい佐賀北の風を再び巻き起こせるように」佐賀北が甲子園へ向け出発【佐賀県】
夏の高校野球佐賀大会で優勝した、佐賀北高校野球部が佐賀県庁を表敬訪問し、甲子園に向けて意気込みを語り...
-
12日連続の猛暑日 白石で37.7℃ 1日は最高気温39℃を予想【佐賀県】
県内は31日も気温が上がり12日連続の猛暑日となりました。この暑さをしのごうと佐賀市では、朝から園児...
-
容疑者は当日昼ごろまで出勤 勤務態度はまじめだった 伊万里強盗殺人事件【佐賀県】
伊万里市の住宅で親子が切りつけられ、死傷した事件で、容疑者が事件当日の昼ごろまで、伊万里市内の工場に...
-
地元市民から怒りの声相次ぐ 廃棄物最終処分場建設計画に伴う説明会【佐賀県伊万里市】
伊万里市黒川町黒塩地区に計画されている廃棄物最終処分場について31日夜初めての市民説明会が行われ、参...
-
「熱すぎて温泉みたい」冷たいはずの水も熱く… 11日連続の猛暑日【佐賀県】
県内は30日も気温が上がり、11日連続の猛暑日となりました。佐賀市の公園では、冷たいはずの池の水が“...
-
高齢の女性によるファッションショー ウエディングドレスなど身にまといステージに【佐賀県】
高齢の女性によるファッションショーが鳥栖市で開かれました。参加したのは、65歳から83歳の10人です...
-
九電 西山社長「核物質防護に万全を期す」ドローンとみられる光進入した問題受け【佐賀県】
7月26日、玄海原子力発電所の敷地内にドローンとみられる3つの光が進入した問題です。九州電力の西山社...
-
超早場米「七夕こしひかり」収穫 概算金上がり農家から安心の声も【佐賀県】
県内で生産されるコメのうち最も早く収穫される白石町の超早場米「七夕こしひかり」の収穫が28日から始ま...
-
太平洋側に津波警報 県内でも過去に20センチの津波観測 備えの確認を【佐賀県】
全国の広い範囲で現在も「警報」が出されている津波に関する情報です。 30日午前8時25分頃、カムチャ...
-
後期高齢者など”紙の保険証” 有効期限31日まで 自治体が対応に追われる【佐賀県】
各市町の健康保険に加入する人などが持つ、いわゆる“紙の保険証”が31日で有効期限を迎える中、県内の自...
-
NEW
【インターハイ】弓道団体女子で香川(山口)が初優勝、テニス女子シングルス・ダブルスでは野田学園(山口)が準優勝
3日、島根県で行われたインターハイ弓道団体女子で、山口県の香川が佐賀県の鹿島を破り初優勝を果たしまし...
-
玄海町と締結した5G事業委託企業 破産手続き開始決定 町は10億超補助【佐賀県】
玄海町の補助を受けながら町内の通信環境の整備などに取り組んでいた東京のIT企業が、裁判所から破産手続...
-
「核のごみ」玄海町2回目の意見交換 文献調査の進捗状況について説明【佐賀県】
高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり去年から文献調査が進められている玄...