「佐賀県」のニュース (689件)
-
働く機会提供し健康寿命延ばす支援を シルバー人材センターが佐賀市に要望書【佐賀県】
佐賀市シルバー人材センターがこのほど佐賀市役所を訪れ、今後の事業運営に対する支援を求める要望書を提出...
-
岩隈久志さんと川崎宗則さんが子供たちを指導 佐賀市で野球教室【佐賀県】
野球経験が少ない子供たちとメジャーリーグの元選手が野球を楽しむイベントが15日に佐賀市で開かれました...
-
NEW
SAGA久光スプリングスがホーム開幕2連戦PR 福岡・久留米市などで「一緒に勝利で盛り上がりましょう」
バレーボールSVリーグ女子のSAGA久光スプリングス(佐賀県鳥栖市)は17日、佐賀市のSAGAアリー...
-
「敬老の日」高齢者無料撮影会 佐賀市の写真館で約50年前から続く【佐賀県】
15日は“敬老の日”です。佐賀市の写真館では70歳以上を対象とした無料撮影会が開かれ、訪れた人が笑顔...
-
NEW
佐賀・鳥栖市議会でハラスメント防止案可決 市長や副市長、行政委員会委員など対象
佐賀県鳥栖市議会は19日、定例会本会議を開き、市長らによるハラスメントを防止する条例案を可決した。1...
-
県内の100歳以上の人は889人で過去最多に 最高齢は唐津市の108歳女性【佐賀県】
15日は敬老の日です。県内の100歳以上の人は去年より77人増え、過去最多の889人となりました。県...
-
NEW
珍しい記番号「7」の新1万円札、佐賀・唐津市役所で展示再開 辰野金吾の縁で寄贈
昨年7月に流通が始まった新1万円札の中でも珍しい記番号「7」が、佐賀県唐津市役所で展示されている。 ...
-
5億円詐欺 ニセ電話詐欺共犯者逮捕【佐賀県】
2025年2月から3月にかけ、県内に住む60代の女性が現金およそ5億3000万円をだましとられた事件...
-
「プライベート充実でいい仕事を」育休取得に報奨金も ワーク・ライフ・バランス推進へ交流【佐賀県】
働きやすい職場づくりに向け、企業が取り組みや課題を共有するワークショップが、佐賀市で開かれました。 ...
-
NEW
玄海原発に「ドローン」とみられる3つの光 県警本部長「航空機の光を勘違いした可能性が高い」佐賀
ことし7月、佐賀県玄海町の玄海原子力発電所の敷地内で、ドローンとみられる光が目撃された問題です。佐賀...
-
NEW
科捜研DNA鑑定不正問題「県警・検察の内部調査で終わらせてはならない」弁護士会が訴え「第三者の徹底的な調査を」
佐賀県警の科学捜査研究所によるDNA鑑定の不正。佐賀県弁護士会は、県警の科捜研が行った科学鑑定すべて...
-
林業従事者10年で3割減 魅力は「自然の中でのびのび」担い手不足解消なるか【佐賀県】
林業に関心がある人と、県内で林業に携わる人が仕事の魅力などについて意見を交わしました。 この講習会は...
-
唐津市が重度心身障害者医療費助成を誤交付【佐賀県】
唐津市は重度心身障害者に対する医療費助成の受給要件を満たしていない女性に対し10年間にわたっておよそ...
-
NEW
玄海原発上空で光、ドローン否定 航空機と「勘違い」の可能性
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の上空で7月に目撃された三つの光について、佐賀県警の福田英之本部長は...
-
NEW
吉野ヶ里町の元課長“パワハラ訴え”死亡 町長が認める「言わなきゃよかった」
佐賀県・吉野ヶ里町町長からのパワハラを訴えていた元課長が、死亡した問題。 第三者委員会がパワハラと認...
-
JR長崎本線・肥前大浦~小長井間 未明発生の信号トラブルで運転見合わせ 午前11時ごろ再開【佐賀県】
JR長崎本線の一部区間が明け方から信号トラブルの影響で運転を見合わせていましたが、午前11時ごろ再開...
-
NEW
土俵新たに「オシ活」励む 窯元「魯山窯」販売責任者・川原清志さん(31)
佐賀県伊万里市の大川内山地区にある窯元「魯山窯」。店内には江戸の風情漂う伝統文様を描いた鍋島焼の食器...
-
【パワハラ発言】町長が初めて謝罪 給与減額を発表 当初は否定するも第三者委が1件を認定 佐賀・吉野ヶ里町
佐賀県吉野ヶ里町の課長だった男性が、町長によるパワハラを訴えたあと死亡した問題です。第三者委員会の調...
-
NEW
佐賀県内のリンゴ病、前週から減少し58人 新型コロナはやや増加
佐賀県は18日、直近1週間(8~14日)に県内12の定点医療機関から報告された伝染性紅斑(リンゴ病)...
-
【速報】吉野ヶ里町長のパワハラ発言 町長と副町長の給与を減額 ハラスメント防止条例を制定へ 佐賀
佐賀県吉野ヶ里町の課長だった男性が、町長によるパワハラを訴えたあと死亡した問題で、町の第三者委員会は...
-
NEW
佐賀・鳥栖市と上峰町がレジ袋兼用の特小ごみ袋、県内初導入へ
佐賀県鳥栖市と上峰町は、買い物時のレジ袋として利用できる特小サイズの指定可燃物用ごみ袋を新たに導入す...
-
佐賀の「まつり鳥栖」、酷暑避け9月21日の秋開催 JR鳥栖駅周辺が歩行者天国に
佐賀県鳥栖市中心部をパレードやステージイベントで盛り上げる「第52回まつり鳥栖2025~みんなの架け...
-
ミカンコミバエを佐賀・有田町で1匹捕獲 果物や野菜に産卵して食害もたらす
佐賀県は17日、果物や野菜に産卵して食害をもたらす害虫「ミカンコミバエ」の成虫1匹を有田町で捕獲した...
-
佐賀・吉野ケ里町長が謝罪 パワハラ発言、進退「言わない」
佐賀県吉野ケ里町の伊東健吾町長は18日、記者会見し、昨年11月に死亡した元財政協働課長の男性へのパワ...
-
【サガン鳥栖】「プロスポーツの仕事」を学ぶ機会を!ブラックモンブランの竹下製菓とコラボしインターンシップ初実施
今年の夏に初めて行われたサッカー・J2リーグのサガン鳥栖(ホームタウン:佐賀県鳥栖市)とアイスバー「...
-
「ちょっと甘い」佐賀和牛 世界ブランドめざし台湾へ 海外で高まる和牛人気背景に
海外でいま和牛人気が高まっています。 こうしたなか今年8月、佐賀県多久市の食肉センターで加工された「...
-
佐賀・小城市の天山酒造、9月21日に秋の蔵開き 限定酒販売や飲み比べ
天山酒造(佐賀県小城市小城町岩蔵)で21日、秋の蔵開きが開かれる。蔵開きでしか購入できない限定酒やコ...
-
佐賀・多久市で28年ぶりの新市長誕生
今月の佐賀県・多久市長選挙で初当選した香月正則新市長が17日初登庁し、抱負を述べました。 市の職員な...
-
玄海原発"ドローン問題”九電が対策を発表 暗視スコープや投光器配備で監視体制強化へ
今年7月、佐賀県の玄海原子力発電所でドローンとみられる3つの光が確認された問題です。 九州電力は監視...
-
「俺が代えてやる」吉野ヶ里町長の課長へのパワハラを第三者委が認定「死亡との因果関係は調査対象とせず」佐賀
佐賀県吉野ヶ里町の課長だった男性が、町長によるパワハラを訴えたあと死亡した問題で、町の第三者委員会は...