「軽自動車」のニュース (314件)
-
NEW
日産の新型EV「サクラ」はコスト重視の軽自動車ユーザーにも最適?
日産自動車が軽自動車の電気自動車(軽EV)「サクラ」を2022年夏に発売する。補助金を使えば実質購入価格が約178万円からという日産の新型EVだが、コスト重視の軽自動車ユーザーにとって最適なクルマとな...
-
NEW
三菱自動車が「eKクロス EV」発売へ! 軽がEVになると何が変わる?
三菱自動車工業が軽自動車の電気自動車(EV)「eKクロスEV」を夏に発売する。軽自動車「eKクロス」の新たな選択肢という位置づけだが、ガソリンエンジン車とEVで走行性能やランニングコストはどう違うのか...
-
NEW
酒瓶で殴られたか=病院置き去りの男性死亡―警視庁
東京都渋谷区の都立広尾病院に軽自動車で運び込まれ、置き去りにされた男性が死亡した事件で、男性が酒瓶で...
-
コンビニで暴行容疑、男逮捕=病院置き去りの男性死亡―警視庁
東京都渋谷区の都立広尾病院に軽自動車で運び込まれ、置き去りにされた男性が死亡した事件で、警視庁捜査1...
-
NEW
ちっちゃいアリアvsまんまeKクロス 日産と三菱の「軽EV」 路線分かれる
どっちが好き?日産と三菱の軽EV発表日産と三菱自動車は2022年5月20日(金)、軽自動車のEV(電気自動車)として日産「サクラ」、三菱「eKクロスEV」をそれぞれ発表しました。日産サクラ(画像:日産...
-
NEW
一充電で180km走行OK 三菱の新型「eKクロス EV」今夏登場 軽でも広々空間
マイパイロットパーキングを初採用!ノーマル、エコ、スポーツの3つのドライブモード新型電気自動車「eKクロスEV」(画像:三菱自動車)。三菱自動車が2022年夏から、軽自動車タイプの新型電気自動車「eK...
-
NEW
三菱自動車が軽の電気自動車「eKクロス EV」発売へ! どんなクルマ?
三菱自動車が軽自動車のEV「eKクロスEV」を発表した。発売は2022年夏の予定。価格は239.8万円からだが、補助金の対象となるので実質的な購入額は184.8万円からとなる見通しだ。どんなクルマなの...
-
ごみ投げ捨てあおり運転 被害者語る恐怖 きっかけは
滋賀県の道路を走行中に起きた出来事。左車線から割り込んできた軽自動車が、運転席の窓から何かを投げ捨て...
-
NEW
ワゴンR、衝突時にフロントドア開く恐れでリコール2万台超 スズキ、対象車の型式一覧
スズキは5月19日、衝突時にフロントドアが開く恐れがあるとして、軽自動車「ワゴンR」2万1630台(2017年1月~22年3月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。不具合の報告はない。国交省によ...
-
取り乱した父娘、詐欺犯にカードを渡そうとしたが…納車手続きに訪れたホンダカーズ社員が声かけ 被害防ぐ
新車の軽自動車納車手続きのために訪れた顧客の自宅で特殊詐欺事件に遭遇し、警察に通報して被害を未然防止...
-
駐車場から出て向かいの塀に衝突 運転する男性が死亡 沖縄の村道
15日午後2時40分ごろ、沖縄県中城村に住む男性(83)が運転する軽自動車が、村当間の村道沿いにある民家のブロック塀に衝突した。男性は心肺停止の状態で病院に搬送されたが、午後4時ごろに死亡が確認された...
-
「ご当地ナンバー」大増殖か 申請要件が大幅緩和 地方も導入しやすく「廃止」もOK
自動車の新たな「ご当地ナンバー」の導入に向けた募集を国土交通省が開始しました。今回は申請条件が大幅に緩和。地方にも便宜が図られており、今後、一気に増える可能性があります。軽自動車の保有率が高い地方に有...
-
空き地に鍵が付いたままの車…中3男子「乗ってしまった」 警察官が停車を求め発覚 沖縄
沖縄署は4日、無免許で軽自動車を運転したとして、沖縄市の中学3年生の男子生徒(15)を道交法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに「鍵が付いた車があったので興味本位で乗ってしまった」と容疑を...
-
軽自動車が小1ひき逃げ 事故の音を聞いた住民からの通報で発覚 沖縄・浦添市
21日午後8時ごろ、沖縄県浦添市経塚の市道の交差点で、軽乗用車が自転車に乗っていた小学1年生の男子児童(7)をはねて立ち去った。児童は転倒し、両膝や左足首などに擦り傷の軽傷を負った。命に別条はないとい...
-
NEW
日産が軽EV「サクラ」を発表! グレード「S」と「X」の違いは?
日産は新型軽EV「サクラ」を発表した。同社の星野朝子副社長は「(軽EVの発売は)日産にとっても初めてですし、日本にとってもカーボンニュートラルのエポックメイキングな日になるのでは」とコメント。補助金を...
-
日本の空を変える? 軽自動車の飛行機版「LSA」最年少世界一周の途次いよいよ来日へ
弱冠16歳で単独世界一周飛行に挑む少年が、フライト途中で日本にも立ち寄るとのこと。彼が乗るのは日本では未認可の超軽量スポーツ機「LSA」。彼の来日が、日本の航空行政に風穴を開けるかもしれません。姉に続...
-
38歳男、尿入りのペットボトルなど70キロの汚物を路上に廃棄して逮捕
新潟県新潟市東区で、尿入りのペットボトルなど合計70キログラムの廃棄物を路上に捨てたとして、38歳の男が逮捕された。事件が発生したのは、新潟市東区の路上。2021年4月から2022年4月にかけ、近隣住...
-
車を購入する際に外せない装備、1位は?
ネクステージは5月2日、「車に関する調査」の結果を発表した。同調査は1月21日~26日、20~59歳の男女449人を対象に、インターネットで実施した。車の購入・買い替えを検討しているメーカーを尋ねたと...
-
乗用車と軽自動車が衝突 4人搬送 電柱根本から折れる 沖縄・浦添で渋滞【動画あり】
3日午後1時ごろ、沖縄県浦添市勢理客の国道58号の勢理客北交差点で、乗用車と軽自動車が衝突した。沖縄県警浦添署によると、この事故でそれぞれの車に乗っていた計4人が沖縄本島南部の病院に搬送された。1人...
-
酒気帯び運転の疑いで米軍属を逮捕 沖縄県・嘉手納署 基準値超えで
嘉手納署(沖縄県)は12日、酒気を帯びた状態で軽自動車を運転したとして、嘉手納基地所属の軍属で自称電気技師の容疑者(29)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに対し「酒は飲んでいな...
-
カープの図柄ナンバーが「『広島』じゃない」問題 制度変更で変わる可能性
国土交通省が新たな「ご当地ナンバー」ならびに「地方版図柄入りナンバー」の募集を開始しました。今回は制度もかなり柔軟に。これにより、広島ではある問題が変わる可能性も出てきました。「広島」ではないカープ坊...
-
2022年に値上げするサービス、公共料金は何? いくら高くなった? 一覧でチェック!
この記事では、2022年に値上げした、もしくはこれから値上げが予定されているサービス、公共料金をまとめました。どのようなものが値上げされているのか、確認してみましょう。2022年に値上げとなるサービス...
-
日本でクルマは売れている? EVシフトの現状は? 市場調査を分析
コロナ禍の長期化により自動車の価値が見直されているというが、実際のところ、日本でクルマは売れているのだろうか。EVシフトの進捗状況も気になるところだ。国内自動車市場に関する興味深い調査結果が発表になっ...
-
「ご当地ナンバー」さらに追加へ 新たな「ご当地」募集開始 「都道府県の図柄」も新登場
今度はどこが名乗りを上げるのでしょうか。2025年に交付開始予定2020年に追加された「ご当地ナンバー」(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。国土交通省は2022年4月26日(火)、地方版...
-
国道で前を走る車に追突、酒の臭いで発覚 「どのくらい飲んだか覚えていない」
沖縄県警石川署は3月30日、酒気を帯びた状態で軽自動車を運転したとして、米軍キャンプ・ハンセン所属の海兵隊3等軍曹(24)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。逮捕時の調べに対し「酒は飲...
-
フィアット「500e」に試乗! 現時点で最も楽しいEVはコレかも?
フィアットの人気者「500」(チンクエチェント)が電気自動車(EV)となって登場した。同社初のEVとなる「500e」だ。見た目も走りも個性が際立っていた500だが、電気で動く新顔はがらりとイメージを変...
-
88歳男、軽自動車に乗りカップ酒の空き瓶を投棄繰り返す 田んぼや側溝へ投げ捨てる
京都府八幡市で、菓子の空袋やカップ酒の空き瓶を路上に捨てたとして、88歳の男が書類送検された。男は1月26日から2月9日にかけ、八幡市内の路上を軽自動車で運転しながら、田んぼや側溝へカップ酒の空き瓶の...
-
キャンプに乗って行きたい車1位はランドクルーザー、2位は?
ナイルは4月12日、「キャンプと車利用についての調査」結果を発表した。調査は3月18日~28日、キャンプに行ったことのある全国の男女1,172名を対象にインターネットで行われた。キャンプに行く際の交通...
-
子育て中でも貯蓄1,000万円以上の人が「最も効果的だと感じる節約法」とは
出費が多い中で貯蓄もとなると、やはりできるだけ節約に励みたいもの。では、実際に節約で効果を出すには、何をすればいいのでしょうか。そこで、マイナビニュースでは、高校生以下のお子さんをお持ちで貯蓄1,00...
-
トヨタ博物館で小型車の魅力を伝える企画展 - 車両15台、ミニチュアカー60台を展示
トヨタ自動車の文化施設である「トヨタ博物館」(愛知県長久手市)は4月29日~7月18日、企画展「Here’saSmallWorld!小さなクルマの、大きな言い分」を開催する。日本の自動車メーカーは、戦...