「健康」のニュース (5,043件)
-
心一つに完走目指す りゅうぎんランナーズクラブの23人 交流深まる[レッツ!NAHAマラソン]
琉球銀行のランナーを中心につくる「りゅうぎんランナーズクラブ」が今月発足した。メンバー23人は、結成して初めてとなるNAHAマラソンで、心一つに完走を目指す。立ち上げに関わったのは、チーム最年長の上里...
-
マイナ保険証「政府はメリットばかりを強調」…“一本化”に反対する団体が厚労省・デジタル庁に“現行の保険証”発行継続など要請
現行の健康保険証の新規発行停止が12月2日に迫り、残り1か月を切った。政府が推進するマイナンバーカードと保険証を一体化した「マイナ保険証」の利用件数は2715万件で、利用率は13.87%と、いまだに普...
-
復職直後の半年はうつ病の再発リスクが高いが…公的支援なく福祉制度の穴に 「空白を埋めたい」沖縄の事業所が全国唯一の独自ケア
うつ病による休職から回復した人にとって、復職直後の半年間は再発リスクが最も高く、サポートが必要な時期だ。しかし、この期間は支援事業所に国の報酬が支払われず「福祉制度の穴」となっている。穴を埋めるため、...
-
「店で見るんじゃなかった」 2年ぶりに飼い主と再会した犬が…?
つらい時に誰かがそばにいてくれることは、心の支えになります。犬のミニーちゃんの飼い主さんにとって、何よりも大きな心の支えは愛犬の存在でした。2022年、飼い主さんは希少ながんを患い、闘病を開始。治療中...
-
【久米島町観光・物産と芸能フェア】特大車エビや新作紬など展示・販売 人気そばの限定出店も 沖縄タイムスふるさと元気応援企画 12月6~8日に開催
島にある素材のみで織り上げる国指定重要無形文化財の久米島紬。フェアでも人気の逸品だ久米島の魅力を一堂に集めたイベント、沖縄タイムスふるさと元気応援企画「2024久米島町観光・物産と芸能フェア」が6~8...
-
「生活保護の受給要件をみたしているのに…」相談者の7割近くが申請断念 行政の“水際作戦”「実態と背景」とは【行政書士解説】
「貧困」が深刻な社会問題としてクローズアップされるようになって久しい。経済格差が拡大し、雇用をはじめ、社会生活のさまざまな局面で「自己責任」が強く求められるようになってきている中、誰もが、ある日突然、...
-
高額療養費制度の“上限額”引き上げ案で自己負担はいくら上がる?徹底試算!
「大きな病気をして医療費が高額になった場合でも、一定の上限額を超えた分が返金されるのが『高額療養費制度』です。がんや脳卒中、心疾患など、手術が必要だったり入院期間が長くなっても、金銭面の負担を抑えられ...
-
札幌市・男性「ストーブ故障」買い替えの“生活保護費”申請却下の取り消し求め提訴 「費用を支給する根拠はない」高裁も訴え棄却した理由
「ストーブの買い替えを目的とした生活保護費の未支給は、憲法25条違反だ」として、札幌市に住む男性が市を相手取り、申請却下を取り消すよう求める訴訟を提起した。今年10月末、札幌高等裁判所は男性の控訴を棄...
-
ヒートショックは浴室だけじゃない… 電気店の投稿に「盲点だった」「本当に怖い」
トイレでのヒートショックを防ぐにはどうすればいいのでしょうか。電気店を営む、沼澤栄一(sakaedk_kameido)さんは、自身のInstagramでトイレのヒートショックについて、こう呼びかけてい...
-
公衆衛生のトップに反ワクチン、国土安保長官に“飼い犬射殺”知事…トランプ次期大統領の“激ヤバ人事”
「共和党が米連邦の上下両院の多数派を握り、盤石な政治基盤で2期目入りするトランプ次期大統領は、あたかも“帝国”を築くべく、思うがままに主要人事を進めています。 その人選で重んじているのは“忠...
-
マイナ保険証“賛否”以前の「違法・違憲の問題」とは? “1415人の医師・歯科医師”が国を訴えた「行政訴訟」が28日判決へ
厚生労働省の省令によって医療機関に「マイナ保険証」による「オンライン資格確認」が義務付けられたことに対し、東京保険医協会の医師・歯科医師ら1415人が原告となり、その義務がないことの確認を求めて国を訴...
-
ケアマネの仕事内容を詳しく解説!業務の全体像から必要なスキルまで完全解説
ケアマネの基本的な仕事内容と役割とはケアプラン作成から給付管理まで:主要な業務の全体像介護支援専門員(ケアマネージャー)は、介護を必要とする人が適切なサービスを受けられるように支援する専門職です。20...
-
納豆のタレは後入れ?先入れ? 迷いがちな二択の真相5選に「そっちだったか…」
「納豆のタレは後入れか先入れか」「臭い対策には消臭剤か芳香剤か」。日々の生活の中で、ふと「どちらが正しいのか」と疑問に感じることはありませんか。本記事では、過去に紹介した中から些細な疑問を解決してくれ...
-
JA全農が『パンの無料配布』を実施 店員の服装が… 「気になりすぎる」「お出迎えされたい」
・笑った!元気なマッチョにお出迎えされたい。・何このイベント、めちゃめちゃ気になる!・マッチョが配るパン…どんな味がするんだろう。『いい筋肉の日』でもある、2024年11月29日金曜日、東京都渋谷区の...
-
薬不足で薬局をたらい回しにされました
空気の乾燥が気になる季節ですが、東京都は先週、インフルエンザの流行シーズンに入ったと発表。私も先週、風邪気味だなと思って病院に行ってきたんですが、その際に、数年前から耳にする「薬不足」という問題に直面...
-
「年老いた猫のどこが可愛い?」といわれて… 披露した1枚に「たまりません」
「ある人に、年老いた猫のどこがかわいいの?って聞かれたことがあるけど…」と前置きをして、Xで1枚の写真を公開したのは、猫のはるちゃんと一緒に暮らす飼い主(@tefu_tefu_cya)さん。2024年...
-
ダイエット中にサイゼリヤに来た男性 まさかの展開に「オチまで面白い」「最高すぎ」
仲のいい人と食事に行くと、会話が弾んで楽しいですよね。1人で食べる時よりも、誰かと一緒に食べたほうが「おいしい」と感じる人もいるはずです。サイゼリヤに来た男性が?ある日、後輩の男性と一緒にファミリーレ...
-
北原里英「産まれた瞬間は本当に不思議な感覚」第一子出産を報告 夫もコメント
アイドルグループ『AKB48』『NGT48』の元メンバーで、タレントの北原里英さんが、第1子を出産したことを、2024年11月29日にInstagramで報告しました。北原さんは、グループを卒業後、2...
-
爪切り直後の猫に、19万人が爆笑! 「完全に被害者面」「敵を見る目」
@Poco218さんはある時、愛猫のカステラちゃんの爪を切ってあげたといいます。猫をケガや感染症から守るためにも、定期的な爪切りは必要。しかし、カステラちゃんには人間側の事情など伝わっていないようで…...
-
土佐犬の表情に「ごめん笑った」 焼き鳥の匂いに釣られたが…?
土佐犬の顎(アギト)ちゃんと、猫の爪(ソウ)ちゃんと暮らしている、ジョー(@6464prpr)さん。Xでは、そんな賑やかな家族との日常を、写真や動画で公開しています。愛犬が露骨にがっかり?その理由は…...
-
冬でも『換気』は必ずやって 企業の解説に「その方法でいいんだ」
冬の換気で窓を開ける時、「室温が下がって困る」「暖房効率が悪くなりそう」と思いませんか。そんな時には窓の開け方を少し変えてみてください。ほんの少し変化させるだけで、今までよりも快適に換気できるようにな...
-
「スポーティーなチワワだね」 飼い主が激写した1枚に「見習わなきゃ」
飼い主(@tofu_0126)さんとともに暮らす、チワワのとうふくん。最近、散歩中に通る、黒い外観のお店に興味津々だといいます。飼い主さんが、お店の前にいるとうふくんの写真をXに投稿したところ、4万件...
-
「元気しかない保護猫ちゃん」 飼い主が見た光景に「笑った」「元気貰える」
「元気しかない保護猫ちゃん」2024年11月、こんなひと言と一緒に、Xに写真を公開したのは、2匹の愛猫と暮らす、飼い主(@chipie0826)さんです。写真には、約3年前の2021年に迎え入れたとい...
-
『ポカリスエット』は温めても大丈夫? 大塚製薬の情報に「ビックリした」
運動後や風邪を引いた時に飲むことが多い『ポカリスエット』。水分補給に愛飲している人も多いのではないでしょうか。筆者は気温が低くなる冬でも、水分補給のために『ポカリスエット』をよく飲んでいるのですが、キ...
-
看護師ら“ボーナス大幅カット”で「大量離職」の危機? “入院患者1万3000人”に対応できなくなる「推計」も
「現場から人がいなくなる」――。医療・介護・福祉の職場で働く労働者でつくる日本医療労働組合連合会(医労連、加入人員数約16万人)は、全国の医療機関・介護施設での年末一時金(ボーナス)の大幅引き下げ回答...
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】DOG DAYS 君といつまでも 愛らしすぎて涙腺崩壊
子どもと犬を出して泣かせようなんて、その手に乗るものかと思ったあなた。もうここは、あらがわずに思い切り泣いてください。犬と人間がひょんなことから出会い、それぞれがかけがえのない存在になっていく。ベタと...
-
島にプロレスがやって来た! 沖縄・座間味村に初上陸 大技に拍手鳴り響く 観光大使の選手が企画
【座間味】「座間味島ファン感謝月間(通称『ファン感』)」初日の2日、島にプロレスが初上陸した。座間味村観光大使をしているプロレスラーの鈴木鼓太郎選手(GLEAT所属)が「座間味ビーチ保護チャリティー大...
-
「だまされないで」と呼びかけ 防犯ポスターに「そういうことか!」
年末年始は防犯を意識したい時期。空き巣のほか、被害者を信用させて金品などを騙し取る『特殊詐欺』にも、用心が必要です。自分事に考え、家族にも対策するよう呼びかけておくといいかもしれません。こんな詐欺にも...
-
腹話術士の元教育長にボランティア賞 小学校長をしながら習って25年、公演330回 相棒ゴン太と社会貢献「500回目指す」
沖縄県宜野湾市の元教育長で腹話術士の宮城義昇(よしのり)さん(85)が6日、ソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞を受賞した。福岡市で開かれた授与式で宮城さんは「栄えある賞を頂き光栄。すべて相棒の...
-
介護施設のインフルエンザ対応マニュアル!2024年の流行状況と感染対策、予防のポイントを解説
介護施設における2024年インフルエンザ流行の特徴と感染リスク2024年インフルエンザの流行状況と特徴2024年のインフルエンザは、第44週(10月28日~11月3日)において定点当たり報告数が1.0...