「岐阜県」のニュース (1,538件)
-
明日24日にかけて台風1号発生へ 来週前半は前線活動が活発化し大雨の恐れ
明日24日にかけてフィリピンの東で熱帯低気圧が発達し「台風1号」が発生する見込み。週明けは沖縄の南を北東進する見込みで、今後の影響に注意が必要です。日本付近の前線に台風周辺の湿った空気が流れ込むと前線...
-
初の京都・舞鶴向け 海自の最新護衛艦「やはぎ」就役 同型いったい何隻造る?
同型「のしろ」は姉妹艦として海外派遣にも初参加。日本海側に初めての配備防衛省は2024年5月21日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、護衛艦「やはぎ」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施...
-
初の京都・舞鶴向け 海自の最新護衛艦「やはぎ」就役 同型いったい何隻造る?
同型「のしろ」は姉妹艦として海外派遣にも初参加。日本海側に初めての配備防衛省は2024年5月21日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、護衛艦「やはぎ」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施...
-
海自待望! 最新護衛艦「やはぎ」遂に就役へ 引渡式・自衛艦旗授与式の日程決まる
配属先はドコになるのでしょうか?艦名は本州中央を流れる川に由来海上自衛隊は2024年5月14日、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新造の護衛艦「やはぎ」の引渡式・自衛艦旗授与式を5月21日(...
-
東海地方 明日18日は真夏日続出 名古屋も今年初めての真夏日か 来週も気温高め
明日18日は、東海地方の内陸部で最高気温30℃以上の真夏日が続出するでしょう。名古屋や岐阜でも今年初めての真夏日となる可能性があります。運動会が行われる学校では、お子さんはもちろん保護者の方も、熱中症...
-
花粉 東海や東北の一部で「非常に多い」予想 黄砂飛来も 症状の悪化に気をつけて
今日19日(金)は、愛知県や静岡県、岐阜県、青森県で花粉の飛散量が「非常に多い」でしょう。九州や四国、本州の日本海側を中心に黄砂が飛来する所があり、アレルギー症状が悪化することが考えられます。最近、症...
-
激しい寒暖差 11日(土)は内陸部を中心に真夏日も 熱中症・紫外線対策を
今日10日(金)は、寒暖差の激しい一日となりました。明日11日(土)は、朝の冷え込みは弱まるものの、日中は今日よりも気温が上がり、内陸部や日本海側では30℃以上の真夏日になる所もある見込みです。行楽日...
-
東海 2週間天気 13日は前線の通過で警報級の大雨の恐れ 14日以降は晴れて暑い
東海地方は、この土日から週明けの13日(月)は、天気が目まぐるしく変わるでしょう。13日(月)は前線が通過し、警報級の大雨の恐れがあります。14日(火)以降は晴れて、汗ばむ陽気が続きそうです。土日から...
-
紀伊半島や東海でどしゃ降り 関東は夕方まで雨風強まる 帰宅時間帯は強風注意
今日7日は、紀伊半島や東海を中心に局地的にどしゃ降りの雨が降っています。関東も沿岸部を中心に雨や風が強まっている所があります。午後は東海は雨や風のピークは越えますが、関東は午後から次第に強風エリアが広...
-
連休明けは関東や東海など荒れ模様 雨風ピークはいつまで?
ゴールデンウイーク明けの今日7日は関東や東海などで雨や風が強く、荒れ模様となる見込みです。特に東海では雨量が増えて、大雨警報が発表される可能性も。夕方頃まで雨風のピークが続く所もあり注意が必要です。連...
-
ここ1週間で震度3以上の地震は10回 インドネシアの大規模噴火の影響は現在調査中
ここ1週間(4月23日午前8時~4月30日午前8時)に日本付近で発生した地震は51回。うち、震度3以上の地震は10回でした。また、日本時間の今日30日明け方に発生した、インドネシアのルアング火山の大規...
-
5月1日は「八十八夜」 晴れて冷える朝は遅霜に注意 茶畑ではプロペラで対策
今日5月1日は、立春から88日目「八十八夜」。霜がおりる日が少なくなる頃ですが、まだしばらくは遅霜による農作物への被害に注意が必要です。夏も近づく八十八夜今日5月1日は、立春から88日目「八十八夜」で...
-
岐阜県で震度4の地震 津波の心配なし
23日午前8時31分頃、岐阜県美濃中西部を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、岐阜県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要23日午前8時31分頃、岐阜県...
-
まだ4月なのに福島県伊達市32℃超え 全国5割以上で夏日 GW最新の天気傾向は?
今日28日(日)は、全国のアメダス5割以上で夏日(最高気温25℃以上)、真夏日(最高気温30℃以上)は35地点を超え、福島県伊達市では32℃を超えました。この先、最新のゴールデンウィークの天気・気温傾...
-
東海などに活発な雨雲 静岡県で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨
今日17日は東日本を中心に大気の状態が不安定となっています。静岡県浜松市では明け方に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るなど、局地的に雨雲が発達しました。このあとも関東や東北、北海道で急な強い雨...
-
東海地方 週間天気 この先は夏日続出 土日のお出掛けは急な暑さに注意
東海地方は、この土日は最高気温25℃以上の夏日になる所が多く、来週にかけても汗ばむ陽気が続くでしょう。まだ暑さに慣れていない時期ですので、急な暑さで体調を崩さないよう気をつけてください。土日は広く晴れ...
-
今日14日 気温上昇 九州の一部は30℃に迫る 東北も所々で夏日 暑さ対策を
今日14日(日)も広く晴れ。昨日よりも夏日地点が増加する予想。暑さで体調を崩さないよう、こまめな水分補給を。気温の上がる午後は本州の山沿いで局地的に雷雲が湧く。沖縄も所々で雨や雷雨。季節先取りの暖かい...
-
最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想
今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃...
-
明日14日の天気 お花見日和も季節外れの暑さと天気の急変に注意
明日14日も北海道から九州にかけて晴れて、お花見日和となるでしょう。ただ、季節外れの暑さと午後は一部で天気の急変に注意が必要です。まだ暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。季節外れの...
-
東海地方 雨雲は東へ 午後は晴れ間が戻る 雨が止んだあとも土砂災害に注意
東海地方では大雨のピークは過ぎつつありますが、静岡県の東部や伊豆を中心に雨脚が強まっています。この後、雨雲は東へ遠ざかり、午後は晴れ間が戻る見込みです。ただ、広く北寄りの風が強く吹き、冷たい空気が入っ...
-
東海地方 2週間天気 週後半は再び冬の寒さ・岐阜県山間部はまとまった降雪に
今日5日午後の東海地方は、平野部でも気温が10℃に届かず、厳しい寒さとなっています。雨や雪は明日6日午前中に止んで、明日午後は晴れ間が戻るでしょう。週後半は寒気が流れ込み、再び冬のような厳しい寒さとな...
-
東海 週間天気 寒暖差大 この土日は厳しい寒さが戻り 岐阜県山間部は積雪が増加
東海地方は、この土日は寒さが戻り、特に、明日2日は昼間も凍える寒さとなるでしょう。岐阜県山間部は雪が降ったりやんだりで、積雪が増えそうです。日々の気温変化が大きいため、体調を崩さないよう気をつけてくだ...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
東海 週間天気 土日は寒の戻りも来週は春本番の暖かさ 桜のつぼみも膨らみそう
東海地方は、この土日は冬のような寒さで、岐阜県山間部はまとまった雪となるでしょう。来週は春本番の暖かさとなり、桜のつぼみもぐんぐん膨らみそうです。スギ花粉のピークも続いています。寒暖差とスギ花粉に引き...
-
東海地方 週間天気 来週初めにかけて夏日予想も 桜開花ラッシュに
東海地方は、この土日は季節は一気に前進して、初夏の陽気となるでしょう。桜開花の便りが続々と届きそうです。黄砂の飛来が予想されるため、アレルギー対策を万全にしてお過ごしください。雨雲は東へ遠ざかる大雨を...
-
明日28日~29日 西から荒天 警報級大雨・暴風 週末は気温上昇 関東で初夏日か
晴天は束の間。明日28日は西から次第に雨風強まり「春の嵐」に。29日にかけて東日本や北日本で「警報級大雨」や「警報級暴風」の恐れも。天気の回復は早く、29日午後には関東も晴れて気温急上昇。土日は季節先...
-
東海地方 2週間天気 今週は寒さが戻り季節は足踏みも 来週は春らしい暖かさ
週末の暖かさから一転、今日18日の東海地方は北寄りの風が冷たく、寒さが戻っています。今週は、寒気が強弱をつけながら居座るため、気温は平年より低く、風の冷たい日が続くでしょう。広く強風吹き荒れる今日18...
-
東海地方 菜種梅雨でまとまった雨となる日も 貴重な晴れ間を有効に
東海地方は、明日23日からしばらく雨が降りやすい「菜種梅雨」となり、この時期としては雨量が多くなる日もあるでしょう。27日(水)は貴重な晴れ間となるため、有効にお使いください。週末の雨は催花雨(さいか...
-
東海地方 週間天気 土日は季節先取りの暖かさ 来週中頃は寒の戻り
東海地方は、この土日は更に気温が上がり、平野部では最高気温が20℃前後と季節先取りの暖かさとなるでしょう。ただ、来週は気温が急降下し、冬のような寒さが戻りそうです。土日の天気と気温今日15日の最高気温...
-
東海 2週間天気 明日12日は冷たい雨もその後は晴天が続く 週後半は気温上昇
東海地方は、明日12日は冷たい雨となるでしょう。13日(水)以降はしばらく晴天が続き、週後半は春本番の暖かさとなる見込みです。一気に春爛漫とはいかず、季節は行ったり来たりしそうです。その日の気温に合っ...