「栃木県」のニュース (1,145件)
-
23日にかけて日本海側を中心に大雪 東北・北陸は積雪が急増 交通への影響に警戒
明日23日(月)にかけて強い冬型の気圧配置となるため、日本海側を中心に大雪となりそう。特に雪の量が多くなるのが東北や北陸で、積雪が急増するおそれも。通行止めや鉄道ダイヤの乱れなど、交通への影響に警戒を...
-
関東で今季初の真冬日 7日 群馬県嬬恋村で
7日、群馬県嬬恋村では最高気温が0℃未満と、関東で今季初の真冬日になりました。関東で今季初の真冬日7日は、関東にも寒気が流れ込み、冬の寒さとなりました。群馬県嬬恋村では、最高気温がマイナス0.6℃と、...
-
神社の『掟』に「気を付けたいです」 境内の看板に驚き!
栃木県栃木市にある下野國鷲宮神社は、守ってほしい習わしがあるとして、Xアカウント(@washinomiya_88)に境内の看板の写真を投稿。慶大内で鶏肉と卵を食べることを禁ずる内容に、初めて知った人々...
-
7日8日の週末 関東山沿いで積雪も 平野部は氷点下の冷え込み 本格的に冬装備を
明後日7日(土)と8日(日)の関東は、ここ数日の暖かさから一転して師走らしい寒さになるでしょう。北部の山沿いは雪が降る所もありそうです。この週末は寒さ対策を万全にし、峠越えを予定されている方は車の冬装...
-
日本海側で降雪100センチ超も 7日(土)・8日(日)は道路影響注意 迂回検討を
今週末は、北海道や東北の日本海側、北陸を中心に大雪や暴風となり、広い範囲で交通に影響の出るおそれがあります。ルートの変更なども検討してください。また、関東北部の平地でも積雪となる可能性があり、冬用装備...
-
「西部警察だ」の声多数! 栃木県警「スーパーパトカー軍団」圧巻の疾走を披露
「大都会」なんてコメントも。栃木県警のスーパーパトカーが圧巻の走り栃木県にあるモビリティリゾートもてぎが2024年11月4日、1本の動画を公式Xで公開したところ、注目を集めています。それは、栃木県警の...
-
カボチャの練り切りを囲うのは… 1枚に「永遠に置いておきたい」
「ハッピーハロウィン」2024年10月31日、そうひと言を添えて1枚の写真をXに投稿したのは、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司紅谷三宅』を営む、三宅正晃(@beniyamiyake)さん。三宅さんは、...
-
<コロナ禍を超えて年間50万人!>とっとり・おかやま新橋館が押し出す両県の魅力
2023年度に東京都内に設置されている地方自治体のアンテナショップは都道府県36店舗、市区町村26店舗の計62店舗(「2023年度自治体アンテナショップ実態調査報告」一般財団法人地域活性化センター調べ...
-
茨城県、栃木県、埼玉県などで震度3の地震 津波の心配なし
13日午前3時50分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要13日午前3...
-
18日午後 東京や大阪など都市部も気温急降下 夜は朝より寒く一桁 明日は師走並み
今日18日(月)は強い寒気の影響で、午後は全国的に気温が急降下。東京や大阪など都市部も、夜は朝より寒くなり一桁の気温に。北よりの風が強く吹き、数字以上に寒く感じられそうです。明日19日(火)は更に寒く...
-
関東週間 16日は行楽日和 紅葉狩りや七五三も 19日は師走並みの寒さ
明日14日も広く晴れるものの、15日は天気が崩れるでしょう。16日は大体晴れて行楽日和に。紅葉狩りや七五三にも最適の陽気になりそうです。ただ、17日は雨の所もあるでしょう。19日になると気温が急降下し...
-
和菓子職人「ミスドに触発されて…」 アイディアに「遊び心にあふれてる」
『ポケットモンスター』シリーズが『ミスタードーナツ』とコラボレーション。2024年11月6日より全国の『ミスド』店舗で『ポケモン』コラボ商品が発売されると、SNSでたびたび話題に上がっています。そんな...
-
和菓子職人「販売できません」 不気味な1枚に「ギャー」「絶対買わない」
日本で古くから伝わる、妖怪。漫画やアニメなどのキャラクターとして、数多くの種類が登場しています。X上では、和菓子で表現されたある妖怪が話題になりました!販売できない和菓子とは?栃木県真岡市で和菓子店『...
-
子どもの自殺、2年連続500人超の“異常事態”…識者「支援が不足している」
政府は令和6年版「自殺対策白書」を10月29日に公表した。これによると、近年は「こどもの自殺」が増加傾向にあり、特に小中高の児童生徒の自殺者数は2年連続で500人台に上った。統計を開始して以降、400...
-
朝晩の冷え込みで紅葉が進む 東北など見頃 9日は絶好の紅葉狩り日和
9日(土)は晴れる所が多く、絶好のお出かけ日和に。10日(日)は太平洋側で雨の降る所がありますが、日中は紅葉狩りが楽しめそう。朝晩を中心に冷えるため、行き先や出かける時間帯に合わせて服装で調節を。紅葉...
-
国民民主・玉木雄一郎の不倫に“政治活動中の公私混同”疑惑が浮上! ヤバすぎる差別体質とビジネス右翼ぶりにも懸念の声
首班指名選挙の当日に、まさかの謝罪会見──。衆院選で大幅に議席を増やし、一躍「政局のキーマン」に躍り出た国民民主党・玉木雄一郎代表だが、特別国会の招集日だった11日、スキャンダルに見舞われた。周知のと...
-
北関東の自治体ブランドランキング、2位「栃木県宇都宮市」、1位は?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を10月2日に発表した。同調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県(対象自治体1,890)居住の20歳以上の男女18...
-
6~7日は関東の山で雪 週末は冷たい雨で東京都心も今季初の気温一桁予想 冬支度を
6日(水)以降は冬型の気圧配置となり、日本付近には寒気が流れ込む見込みです。6日(水)から7日(木)にかけては、関東北部の標高の高い山で雪が降り、積雪となる所があるでしょう。週末は東京都心で今シーズン...
-
明日6日から寒気流入 7日は北海道の平地で積雪も 関東も山で雪か 路面凍結に注意
明日6日から日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、上空に今季一番の寒気が南下。7日午前9時の上空1500メートル付近の寒気の予想では、平地に雪を降らせるレベルの寒気が、北海道や東北北部に南下し、平...
-
日本気象協会 第3回「紅葉見頃予想」 見頃は全国的に遅め 11月後半は色づき加速
今日31日、日本気象協会は第3回「紅葉見頃予想」を発表。東北や関東では、山間部を中心に紅葉が見頃を迎えています。11月前半は気温は高く推移するため、多くの所で紅葉の色づきはゆっくりとなるでしょう。ただ...
-
「仕事休んで行きたい」 職人の1枚に「最高かよ」「センスよすぎ」
和菓子店に並ぶ、彩り豊かな練り切り。来店者の目を奪うきれいな草花や動物などのモチーフには、職人の技術とアイディアが詰まっているのでしょう。しっぽがフサフサな練りきりが?栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司...
-
イガイガの栗の隣で? 職人の1枚に「笑った」「悟られないようにしてる」
秋の味覚として知られる、栗。ゆでるとホクホクで、甘みが口の中で広がっておいしいですよね。X上では、そんな栗を使った和菓子が話題になりました!栗のイガイガに包まれたのは?栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司...
-
関東 週末はまた夏日に 来週は前線停滞で雨脚強まることも 台風の動きに注意
関東地方は週末は晴れ間が出て、東京都心など夏日になる所があり、この先も高温傾向が続きそうです。来週半ばごろは前線の活動が活発になり、降水量が多くなる可能性があります。今後発生する台風の動きに注意が必要...
-
キリングループの環境再生型農業の取り組み - ビール大麦試験圃場にてバイオ炭施用による効果検証研究を新たに開始
9月19日、同社の飲料未来研究所は栃木県農業総合研究センターと早稲田大学と共同で、栃木県のビール大麦試験圃場において、バイオ炭施用による効果検証を新たに研究することを発表。同日には、「キリングループの...
-
ハスキーが顔を出していたのは… 山で撮影した1枚に「助けたい!」
「山に散歩に出かけたハスキーがクマに捕食された模様」というひと言とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、シベリアンハスキーの、さくらちゃんと暮らしている飼い主(@Livewithhusky)さん。ショ...
-
曇り空の関東 午後は所々で雨 都心は夜遅くなるほど雨降りやすい
今日16日の関東は、雲の切れ間から日が差している所もありますが、多くの所で曇り空です。午後は所々で雨が降り、千葉県など沿岸部ではやや雨脚が強まる所も。東京都心も夜遅くなるほど雨が降りやすいでしょう。午...
-
シマエナガの和菓子が? 『異物混入』した1枚に「笑った」「わざとか」
白くて、丸っこい体が人気の鳥、シマエナガ。SNS上では、シマエナガを観察した写真のほか、モチーフにしたグッズが話題を集めています。そんなシマエナガをテーマに取り入れた、和菓子が注目の的です!シマエナガ...
-
おはぎの中を見て! 埋もれていた1枚に「ご先祖もビックリ」
2024年9月22日は、秋分の日。秋分の日の時期には、おはぎを食べて秋の彼岸を迎える人も多いでしょう。X上では、和菓子店が作ったおはぎが話題になりました!おはぎの中には?栃木県真岡市で和菓子店『御菓子...
-
「全盛期から激減」も各地を “路面電車”が走る背景 鉄道との違いと国交省も認める“メリット”とは
栃木県を走る路面電車、宇都宮ライトレール「ライトライン」の開業から、8月26日で1年となった。JR宇都宮駅東口と芳賀・高根沢工業団地までの14.6キロメートルを結ぶライトラインは、開業384日目となっ...
-
カボチャの中で? 職人の1枚に「絶対買う」「食べるのもったいない」
10月のイベントといえば、『ハロウィン』。同月31日が近付くと、自宅をかわいいお化けやカボチャ型の『ジャック・オー・ランタン』で飾り付けたり、キャラクターに扮したコスプレイヤーが街中に現れたりと、話題...