「栃木県」のニュース (1,107件)
-
14日の関東甲信 山沿いは引き続き大雪警戒 晴れる平地も風が冷たい
関東甲信は、きょう14日も山沿いに雪雲。さらに積雪が増えそう。平地は広く晴れるものの、気温は日中も10℃に届かず。北風が強まり、いっそう寒く感じられそう。長野北部は昼前まで群馬北部は夕方まで大雪警戒長...
-
きょう13日 関東甲信の天気 平地は晴天空気カラカラ 山地は積雪増で大雪に注意!
きょう13日(木)の関東甲信は平地は晴れて空気乾燥。山地は断続的に雪雲がかかり、あす14日(金)にかけてさらに積雪増。峠越えの運転は路面状況に十分注意!13日の天気(関東甲信)きょう13日(木)の関東...
-
関東 大寒は厳寒 平野部は晴れるも一部でにわか雨や雪 山沿いは大雪に注意
きょう(20日)二十四節気の「大寒」。暦通り、関東各地とも厳しい寒さに。平野部は晴れますが、午後は一部でにわか雨やにわか雪。北部の山沿いは大雪に注意が必要です。午後にわか雨やにわか雪に注意きょう(20...
-
関東北部・長野県 大雪や路面凍結のおそれ まだ24時間予想降雪量50センチの所も
21日(月)~22日(火)は、関東北部や長野県でも、まだ大雪に注意が必要です。雪のピークは越えましたが、積雪が更に増えて、路面が凍結したり、交通機関に影響がでたりする心配があります。雪崩や屋根から落ち...
-
関東 今夜からあす未明 低気圧接近で大雨注意
関東では、低気圧の接近に伴って、きょう(19日)夜からあす(20日)未明にかけて、沿岸部を中心に雨の降り方が強まる見込みです。特に千葉県には活発な雨雲がかかり、大雨となる所があるでしょう。関東沿岸部日...
-
紅葉見頃マップ 今まさに見頃の所と三連休の天気 10月中に見頃を迎える所は?
今年もいよいよ紅葉シーズンに入りました。すでに北海道では道北を中心に見頃となっており、東北や北陸、関東北部や甲信でも標高の高い所で色づきが進んでいます。今、見頃のスポットや、これから10月下旬にかけて...
-
関東は夏日続出 西日本は11月並みの所も あすは西日本で夏日も関東はヒンヤリ
3連休明けのきょう11日(火)は、関東地方を中心に気温が上がりました。東京都心は6日ぶりに最高気温25℃以上の夏日。関東(島しょ部除く)の4割以上で夏日となりました。あす12日(水)は、関東ではヒンヤ...
-
悠仁さま 伊勢神宮ご参拝予定が波紋…愛子さまの成年ご奉告前に“割り込む”形に
「私どもが、悠仁さまが神宮にいらっしゃると伺ったのは、9月半ばごろでした。最初は“間違い”ではないかとも思ったのですが……」 そう語るのは、伊勢神宮の関係者。 秋篠宮ご夫妻の長男・...
-
関東甲信 昼頃から断続的に雨 帰宅時間帯も激しい雨や雷雨に注意
きょう7日、関東甲信地方は天気が下り坂です。雲に覆われ、昼頃から雨が降ったりやんだりするでしょう。雷を伴って激しい雨の降る所もありそうです。帰宅時間帯も広く雨具が必要になるでしょう。激しい雨や雷雨に注...
-
アメダス約6割で真夏日 八王子や熊谷、甲府、長野で猛暑日 12日(火)も蒸し暑い
きょう11日(月)は、各地で気温が上がり、アメダス地点の約6割で真夏日となり、埼玉県鳩山町や東京都八王子市など関東甲信の内陸部を中心に35℃以上の猛暑日となりました。あす12日(火)も湿度が高く、かな...
-
熊谷など38℃超え 体温超えの暑さ続出 東京都心は猛暑日最多記録をさらに更新
きょう10日も太平洋側を中心に晴れて、強烈な暑さとなっています。埼玉県熊谷市など関東の内陸では38℃を超えている所もあります。お盆休みにかけても、猛暑に警戒が必要です。関東内陸体温超えの暑さが続出きょ...
-
関東 お盆の天気 台風接近のおそれ 猛暑にも警戒
関東地方のお盆の天気のポイントは2つ。1つめは『台風に発達する予想の熱帯低気圧の影響』、2つめは『猛烈な暑さ』です。台風の接近と熱中症に警戒して、お盆をお過ごしください。11日(木・山の日)と12日(...
-
【震度詳細】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
18日午後2時46分ごろ、宮城県、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定...
-
関東 涼しい朝 立秋以降初めて10℃下回る 8月に10℃下回るのは4年ぶり
けさ(29日)の関東は涼しい朝に。栃木県の那須高原では最低気温が10℃を下回り、立秋以降、関東では初めて10℃を下回りました。8月に関東で10℃を下回るのは4年ぶり。日中は半袖で過ごせますが、夜は再び...
-
15日 関東の天気 内陸は35℃以上の猛暑日も 山沿いや内陸は空模様の変化に注意
きょう15日の関東地方は日差しの出る所が多いものの、午後は山沿いや内陸では変わりやすい天気に。局地的な激しい雨や雷雨に注意が必要です。最高気温は内陸では35℃以上の猛暑日の所も。熱中症対策や紫外線対策...
-
茨城県、栃木県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
24日午後5時29分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、茨城県、栃木県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午後5時29分...
-
採石場跡地の地下水を活用して夏いちごを栽培!
連日猛暑の夏休みとなっていますが、栃木県宇都宮市の大谷地区が「涼しい観光スポット」として話題です。場所は宇都宮駅から車で20~30分ほど。「大谷石」という旧帝国ホテルにも使われた柔らかく加工しやすい石...
-
15歳女子高校生、子守の途中に自宅で男児を出産しゴミ箱に捨てる 男児が証言も証拠不十分で不起訴処分に
子どもの成長は早いもので、高校生にもなると、心も体も成熟してくる時期だ。海外では、予期せぬ妊娠をした女子高校生が、1人で出産し、赤ちゃんを捨ててしまう事件が発生した。イギリス・ブラックプールの住宅で、...
-
日本で本当にあった“ヤバい選挙”事件簿…政見放送で禁止用語連呼、死人が立候補
7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙のゆくえが注目されている。現職の小池百合子氏の再選が有力視されるなか、今回も一部の個性的な立候補者たちの存在が話題になっている。都知事選といえば、過去にもマック...
-
千葉県で震度5弱の地震 津波の心配なし
25日午前4時47分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード6.2の地震が発生し、千葉県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要25日午前4時47分頃、千葉県で...
-
台風猛威で記録的な雨量だった10月 11月は?
今年の10月は、次々と襲来した台風の影響で、暑さも雨も記録的でした。10月の天候と11月の見通しをまとめました。季節はずれの暑さも北から雪の便り10月は季節はずれの暑さでスタート。1日から5日頃にかけ...
-
関東 あす日中は安定した晴天 その先は日に日に雨雲が湧きやすくなる
関東では、このところ連日のように所々で雨雲や雷雲が発達。あす19日(水)は広く晴れる見込み。急な雨を心配せずに外出できそうです。あす19日(水)は晴れ午後の雷雨もない見込み関東では、ここ一週間ほど、山...
-
社名を「株式会社イケメン」にしたらどうなる?という投稿が話題 しかし「イケメン株式会社」は実在する模様
キラキラネームが話題にのぼることは多いが、変わった社名も少なくはない。はてなブックマークに3月11日、「社名を『株式会社イケメン』にしたら」という投稿がされ、話題になっている。投稿者は、社名が「株式会...
-
わずか4歳の少女を強姦殺人した中年の正体、DNAが一致するも警察が動かない理由とは【未解決事件ファイル】
1990年5月12日、栃木県足利市にあるパチンコ店の駐車場から当時4歳の女児Aちゃんが行方不明になる事件が発生した。翌日、近くにある河川敷で女児の遺体が発見され、警察は殺人と死体遺棄事件として捜査を開...
-
今年4月は桜・乾燥・大雨・台風など「記録的」に 真夏日や黄砂も 5月はどうなる?
2021年4月を振り返ると、キーワードは「記録的」です。桜の開花・満開は、記録的に早い所が多く、統計開始以来、最も空気が乾燥したり、「記録的短時間大雨情報」が発表された所も。台風2号は、この時期として...
-
Suicaじゃなくて「Visaタッチ」導入なぜ? 高速バスのキャッシュレス化に最適だったワケ
みちのりホールディングスが茨城交通の高速バスで初めて導入する、車内での「Visaタッチ決済」、ほかの事業者のあいだでも注目が集まっています。Suicaなどの交通系ICカードではない決済方法は、高速バス...
-
「制服のリユース」広がる。家計しわ寄せは、学生服
入学シーズン。今週、入学式を迎える学校も多いと思いますが、いま、制服のリサイクルが、全国で広がっているようです。4月8日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にア...
-
愛子さまが動物園に!プライベート中でも握手の“神対応”
「今の愛子さまだよね!?めっちゃラッキーなんだけど!」 若い女性の声が上がる。その視線先にあるバスの車窓からは、愛子さまがほほ笑んでいた。 夏休みも終盤の『那須どうぶつ王国』園内で...
-
栃木県さくら市、桜の幹に付いた“コケ”のような菌を除去で賛否「風情がなくなった」の声も
栃木県さくら市役所公式ツイッターが投稿したあるツイートが、物議を醸している。問題となっているのは、さくら市役所が12日に投稿したツイート。その中には、「鬼怒川桜づつみのソメイヨシノに地衣類というコケの...
-
「コロナ対策の評価指標」で明らかになった大阪の場当たり的対応
「新型コロナウイルスの感染防止対策は、主に都道府県が対応していますが、その成果はそれぞれで大きく異なっています。都道府県ごとの取り組みを客観的に評価できれば、今後のコロナ対策の改善点も見えてくると考え...