「栃木県」のニュース (1,111件)
-
関東 このまま暖かくなる? 冬物はどうする? 寒暖差に注意
季節先取りの暖かさが続く関東。ただ、このまま暖かさが続くわけではなさそうです。この先一週間は、寒暖差が大きくなるでしょう。16日(水)も平年を上回る暖かさに関東地方は、連日、季節外れの暖かさとなってい...
-
あさま山荘事件の“盾” 非ハリボテ装甲車の考え抜かれた形 警視庁「特型警備車」誕生秘話
いまから半世紀前におきたあさま山荘事件で機動隊員らの盾になった特型警備車。この警察車両はいったいどのような経緯で誕生し姿を消したのか、開発者の記録やカメラマンの話からひも解きます。あさま山荘前で目立っ...
-
長野県や関東北部の山沿いでも積雪増 栃木県北部に大雪警報
長野県や関東北部の山沿いにも雪雲が流れ込み、積雪が増えています。きょう18日の昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。長野県や関東北部の山沿いでも積雪増きょう18日、発達した低気...
-
東京23区内でみぞれ 多摩地方で雪の所も 水戸で3センチの積雪
きょう22日、関東地方は冷たい雨や雪が降っています。東京23区内でも雪がまじっているとの報告もあり、池袋サンシャイン60から見た空は、雪が降っている様子が分かります。正午の積雪は水戸で3センチ、奥日光...
-
茨城県で震度5弱の地震 津波の心配なし
19日午前8時16分頃、福島県中通りを震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、茨城県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前8時16分頃、茨城県で...
-
5月2日 広く晴れるも油断禁物 北海道~近畿 急な雨・落雷・竜巻などの突風に注意
あす5月2日は広い範囲で晴れますが、北海道~近畿は大気の状態が不安定。急な雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。北海道~近畿大気の状態不安定5月2日は広い範囲で晴れますが、北海道~近畿は油断禁物で...
-
「ここ1週間の地震回数」 連休最終日は茨城県で最大震度3を観測 日頃から備えを
連休最終日のきょう5月8日午前9時29分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年5月1日10時30分~2022年5月8日10時30分)、震度1以上の地震の観測回数は39...
-
全国で今年初の猛暑日 群馬県高崎市で最高気温35℃以上 5月中の猛暑日は3年ぶり
きょう5月29日(日)、群馬県高崎市(上里見町)で、最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。5月中に全国で初の猛暑日が観測されるのは、3年ぶり。今年は梅雨入り前から厳しい暑さとなるた...
-
茨城県で震度4の地震 津波の心配なし
茨城県で震度4の地震 津波の心配なし。29日午後3時55分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.4の地震が発生し、茨城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後3時55分頃、茨城県で最大震...
-
関東 雨雲が発達中 帰宅時間は所々で雨や雷雨 東京も急な雨に注意
21日木曜12時現在、関東北部で雨雲が発達してきました。関東では、帰宅時間は、あちらこちらで雨や雷雨となるでしょう。東京都心も急な雨の可能性がありますので、天気の急な変化に、ご注意ください。関東北部雨...
-
物価高対策に独自施策――「水道費」を減免する地方自治体
物価高騰が続いています。2022年6月の消費者物価指数は前年同月より2.3%上昇(総務省)。3カ月連続、2%超上がっています。 また、物価の影響を差し引いた「実質賃金」は前年同月より1.8%...
-
きょう16日の関東甲信 急に強まる雨に注意 夕方以降は局地的に滝のような降り方に
きょう16日も、関東甲信は前線や湿った空気の影響で雨雲が発達しやすい状況。特に夕方以降は所々で雷を伴い雨脚が強まりそう。局地的には、滝のような非常に激しい雨に。あちらこちらで雨雲・雷雲が発達きょう16...
-
関東 内陸部で猛暑日 この後も熱中症に厳重警戒
強い日差しと南からの暖かい空気の影響で、関東の内陸部では猛烈な暑さとなっています。栃木県佐野市では午後1時までに最高気温37.2℃を記録。この後は関東の内陸部を中心に猛暑日のエリアが拡大する見込みで、...
-
東北2週間天気 24日頃は局地的な大雨に注意 来週には今年初の猛暑日か
この先のポイントは「真夏のような蒸し暑さ」。東北南部では今年初となる35℃以上の猛暑日の所も。熱中症に要警戒。また、24日(金)頃は、東北北部の日本海側を中心に大雨の恐れ。低気圧や前線の動きに注意。【...
-
関東内陸部で発雷確率高め きょう28日も突然の激しい雨や雷雨注意 滝のような雨も
きょう28日(火)も大気の状態が不安定です。夜にかけて関東の内陸部を中心に、突然の激しい雨や雷雨にご注意ください。発雷確率が高めの所があります。きょう28日(火)夜にかけて雷雨に注意滝のように降る所も...
-
きょう29日 収まらない猛暑 熱中症警戒アラートは今年最多 熱中症に厳重警戒
きょう29日も、猛暑は収まりません。熱中症警戒アラートが発表されている府県、地方は今年最多に。冷房の使用や暑い時間の外出を控えるなど、できる限りの熱中症対策を。6月としては記録的な暑さ続くきょう29日...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...
-
あす3日も耐え難い危険な暑さ 35都府県に熱中症アラート 週の後半に猛暑おさまる
きょう2日(火)は、九州から関東の広い範囲で晴れて、猛暑日地点数は220地点を超えました。あす3日も耐え難い危険な暑さが続く見込みです。今週後半はいったん暑さが落ち着きますが、来週以降、再びぶり返す暑...
-
木曜も大気の状態が非常に不安定 関東甲信ほど発雷確率高く 平野部もゲリラ豪雨警戒
あす28日(木)も大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。特に、午後は関東甲信で発雷確率が高くなります。局地的な大雨や落雷、竜巻などの激しい突風に警戒・注意が必要です。猛烈な雨も今夜9時頃まで局地的な...
-
関東甲信 土日も激しい雨や雷雨の恐れ 猛烈な暑さが続く 夜間も万全の熱中症対策を
あす30日(土)も関東甲信は大気の状態が不安定。広く晴れるが、午後は内陸部で局地的な激しい雨の恐れ。道路の冠水や落雷、降ひょうに注意。31日(日)も山沿いでは天気の急変に注意が必要。猛烈な暑さが続くた...
-
関東 週末は東京都心も氷点下の冷え込み 「立春」過ぎても真冬の寒さ続く
関東は週末にかけて一段と強い寒気が流れ込むため、「立春」を過ぎても厳しい寒さが続きそうです。寒さの底は土曜日・日曜日で、東京都心でも朝は氷点下の冷え込みとなる予想で、特に寒さ対策が必要です。この先も冬...
-
「ここ1週間の地震回数」 きょう8日は 最大震度3の地震が2回発生
きょう11月8日(月)、青森県東方沖を震源とする地震と、茨城県南部を震源とする地震が発生し、どちらも最大震度3を観測しました。ここ1週間(2021年11月1日10時30分~2021年11月8日10時3...
-
14日の関東甲信 山沿いは引き続き大雪警戒 晴れる平地も風が冷たい
関東甲信は、きょう14日も山沿いに雪雲。さらに積雪が増えそう。平地は広く晴れるものの、気温は日中も10℃に届かず。北風が強まり、いっそう寒く感じられそう。長野北部は昼前まで群馬北部は夕方まで大雪警戒長...
-
きょう13日 関東甲信の天気 平地は晴天空気カラカラ 山地は積雪増で大雪に注意!
きょう13日(木)の関東甲信は平地は晴れて空気乾燥。山地は断続的に雪雲がかかり、あす14日(金)にかけてさらに積雪増。峠越えの運転は路面状況に十分注意!13日の天気(関東甲信)きょう13日(木)の関東...
-
関東 大寒は厳寒 平野部は晴れるも一部でにわか雨や雪 山沿いは大雪に注意
きょう(20日)二十四節気の「大寒」。暦通り、関東各地とも厳しい寒さに。平野部は晴れますが、午後は一部でにわか雨やにわか雪。北部の山沿いは大雪に注意が必要です。午後にわか雨やにわか雪に注意きょう(20...
-
関東北部・長野県 大雪や路面凍結のおそれ まだ24時間予想降雪量50センチの所も
21日(月)~22日(火)は、関東北部や長野県でも、まだ大雪に注意が必要です。雪のピークは越えましたが、積雪が更に増えて、路面が凍結したり、交通機関に影響がでたりする心配があります。雪崩や屋根から落ち...
-
関東 今夜からあす未明 低気圧接近で大雨注意
関東では、低気圧の接近に伴って、きょう(19日)夜からあす(20日)未明にかけて、沿岸部を中心に雨の降り方が強まる見込みです。特に千葉県には活発な雨雲がかかり、大雨となる所があるでしょう。関東沿岸部日...
-
関東甲信 昼頃から断続的に雨 帰宅時間帯も激しい雨や雷雨に注意
きょう7日、関東甲信地方は天気が下り坂です。雲に覆われ、昼頃から雨が降ったりやんだりするでしょう。雷を伴って激しい雨の降る所もありそうです。帰宅時間帯も広く雨具が必要になるでしょう。激しい雨や雷雨に注...
-
アメダス約6割で真夏日 八王子や熊谷、甲府、長野で猛暑日 12日(火)も蒸し暑い
きょう11日(月)は、各地で気温が上がり、アメダス地点の約6割で真夏日となり、埼玉県鳩山町や東京都八王子市など関東甲信の内陸部を中心に35℃以上の猛暑日となりました。あす12日(火)も湿度が高く、かな...
-
熊谷など38℃超え 体温超えの暑さ続出 東京都心は猛暑日最多記録をさらに更新
きょう10日も太平洋側を中心に晴れて、強烈な暑さとなっています。埼玉県熊谷市など関東の内陸では38℃を超えている所もあります。お盆休みにかけても、猛暑に警戒が必要です。関東内陸体温超えの暑さが続出きょ...