「東京都八王子市」のニュース (65件)
-
秋篠宮ご夫妻の伊勢神宮ご参拝で起きた“奇跡”「神様から招かれているよう」
「秋篠宮殿下のご参拝がずっと延び延びになっていて、心苦しく思っていました。ようやくご参拝が実現して安心しました」 そう安堵した様子で話したのは、伊勢神宮関係者。 4月21日、秋篠宮...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第128回 とことん正統派の珈琲専門店「憩」(八王子)
中央線「昭和グルメ」を巡る 第128回 とことん正統派の珈琲専門店「憩」(八王子)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、八王子の珈琲...
-
『撮り鉄』殺到し、押された男性が転落 映像に「ゾッとした」「信じられない」
駅のホームでは、利用者が電車との接触事故を起こしたり、線路に転落をしたりしないよう、いろいろな防止策がとられています。そういった事故が起こると電車の運行に支障が出るほか、最悪の場合は利用者の命にかかわ...
-
一見すると普通の階段の踊り場 思わぬトラップに「全然分からなかった…」
階段を急いで降りている時に、勢いのあまり、踏み外したり壁にぶつかったりしそうになったことはないでしょうか。伊藤雄一(@yuichi_itoh)さんは、東京都八王子市にある、中古品を取り扱う『ホビーオフ...
-
18日の関東 急に冬の寒さで冷たい雨 北部の峠は雪の所も 20日は東京で桜開花へ
関東では、この週末は、いったん冬に逆戻りした後、桜の季節を迎えるでしょう。18日金曜は、広く冷たい雨で、北部では標高の高い所を中心に、雪やみぞれが降りそうです。19日土曜は、天気が回復へ向かい、気温が...
-
母親「背中にエイ飼ってんのかい」 父親におんぶしてもらっている赤ちゃんが?
家族で旅行やお出かけを楽しむ様子を、TikTokに投稿している、しゅうこ(shu_koo)さん。家族で東京都八王子市にある高尾山へ登山に出かけた時のことです。小さい我が子を背中におんぶしていた投稿者さ...
-
年収500万円の会社員、厚生年金の受取額はいくら?
国税庁の民間給与実態統計調査によると、令和2年の給与所得者の平均給与は433万円、男性は532万円、女性は293万円となっています。そこで今回は男性の平均に近い、年収500万円の会社員を想定して、将来...
-
甲府や宇都宮で積雪 関東南部も気温低下 雪エリア拡大 積雪による交通の乱れに注意
山梨県や長野県、関東の内陸では積雪となっている所があります。関東南部では降りだしは雨でしたが、雨から雪に変わってきました。このあと雪のエリアは広がりそうです。内陸を中心に積雪きょう10日、東海道沖の低...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第117回 1978年創業の老舗レストラン「多花美」(高尾)
中央線「昭和グルメ」を巡る 第117回 1978年創業の老舗レストラン「多花美」(高尾)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、高尾のレスト...
-
警視庁&運輸局の年末年始「暴走取締り」に密着 不正改造車を強制“ピットイン” かなり厳しい!
警視庁などが年末年始の深夜に実施した「暴走族等対策」のひとつ、不正改造車の取締りに密着。首都高の都心環状線で、サーキットのピットを思わせるような光景が繰り広げられました。大人数の検査員に囲まれる改造車...
-
17日(水) 関東甲信 南部の雨は朝まで 日中は晴れて柔らかい日差し
きょう17日(水)の関東甲信は、朝のうちは、神奈川や千葉など南部の沿岸部で雨の所があるものの、日中は晴れ間の広がる所が多い見込み。昼間は過ごしやすい気温だが、日が陰るとヒンヤリ。服装に要注意。17日(...
-
「ジャンプして押したのかな?」子供の頑張りが見える1枚の写真
好奇心が旺盛な子供は、あらゆることに興味を持ちます。高いところに上ったり、木の棒を拾い集めたり、大人から見れば「なぜこんなことを?」と思うような不思議な行動をすることもあります。中でも、多くの子供が興...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第92回 山の麓の老舗おそば屋さん「玉川亭」(高尾)
中央線「昭和グルメ」を巡る 第92回 山の麓の老舗おそば屋さん「玉川亭」(高尾)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、高尾のそば店...
-
東京都八王子39℃など関東は猛烈な暑さ 北海道には秋の空気 札幌20℃に届かず
10日、東京都心では今年初めて、最高気温が35℃以上の猛暑日になりました。そんな中、北海道付近には秋の涼しい空気が流れ込み、札幌市の最高気温は20℃に届きませんでした。関東は猛烈な暑さ一方で北海道には...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第89回 これぞ昭和の純喫茶「サントス」(八王子)
中央線「昭和グルメ」を巡る 第89回 これぞ昭和の純喫茶「サントス」(八王子)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、八王子の喫茶...
-
長~い連節バスで大学へ! 東京の連節バス新路線 京王が7月から
第3弾路線!法政大学への路線に投入京王電鉄バスが2021年7月1日(木)から、車体が前後につながった連節バスを新たに投入します。今回は、京王線のめじろ台駅(東京都八王子市)と、法政大学(町田市)を結ぶ...
-
眞子さま皇室代表としてのご参拝で見せた“決意の眼差し”
6月16日、眞子さまは香淳皇后の命日に東京都八王子市で行われた山陵例祭の儀に皇室を代表して臨まれた。 眞子さまの皇居以外への公的な外出は、1月7日の昭和天皇の命日に武蔵陵墓地へお出かけ以来、...
-
眞子さま“5カ月ぶり外出”の異変…報道陣に丁寧すぎる一礼
東京都八王子市にある武蔵陵墓地。秋篠宮家の長女・眞子さまはグレーの参拝服に身を包み、曽祖母である香淳皇后が眠る陵の前で深々と頭を下げ拝礼された。 6月16日、皇室を代表して武蔵陵墓地に参拝さ...
-
予約殺到のワクチン枠取る工夫「数秒前に電話」「末尾に#」
「厚生労働省によると、ワクチン接種期間は来年の2月末までを予定しています。最初は、医療従事者から接種を開始。そこから高齢者や基礎疾患を有する方など、リスクの高い人へと優先的に打っていく見込みです。...
-
西日本だけでなく 東日本もスギ花粉のピークへ 東京で「多い」予想の日も
週末以降、東日本でもスギ花粉の飛散がレベルアップするでしょう。東京でも、いよいよ「多い」予想の日があり、名古屋は一番上のランクの日が増えそうです。コロナ禍ですが、そんな中でも、おすすめの花粉対策を、ま...
-
大人しい高校生が電車の中で副校長を殺害!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
桜が咲き始める3月中旬。世の学生は入学式および卒業式を迎え新しい生活をスタートさせる時期でもある。そんなシーズンに小学校の副校長が電車内で刺され死亡するという事件が報じられたのは、1958年(昭和33...
-
篠田節子「乳房や子宮を取ることは”女性性の喪失”と無関係」
今回のゲストは小説家の篠田節子さん。認知症のお母様を20年余り介護してきた篠田さん。ようやくお母様が施設入所して一息つけるかと思った矢先に、自身の乳がんが発覚しました。検査、手術、乳房再建、そして介護...
-
リアル戦車乗り女子を直撃! 陸自初の小隊長と操縦手 女性も働く職場としての戦車部隊
一部を除きあらゆる職種における女性の起用が進む自衛隊ですが、戦車乗員も例外ではなく、女性の「戦車乗り」も増えています。北海道の戦車部隊で、射撃訓練に臨む陸上自衛隊初の女性戦車小隊長と戦車操縦手を取材し...
-
節分の日に行われた惨劇「福笑い殺人事件」【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「鬼は外、福は内」と声を発しながら豆を撒き、厄除けを行う日本の伝統的な文化である節分。主に2月3日に行われる節分であるが、今から65年前の1955年(昭和30年)の節分の日、東京都八王子市のある神社の...
-
中古マンション、なぜ同じ中央線沿線でも7050万円の価格差?最安値は西八王子の1940万円
リクルート住まいカンパニーが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」が発表した「JR中央線・快速停車駅の中古マンション価格相場が安い駅ランキング2020年版」によると、最安値...
-
八王子に眠る「沖縄のはしご車」 車歴に隠された戦後日本のターニングポイントとは
日本各地にボンネットバスやボンネットトラックなどが保存展示されていますが、そのなかでも一風変わった車歴を持っているのが、日野自動車が所有するTE120改はしご消防車。ある歴史の生き証人ともいえる車両で...
-
八王子に眠る「日本初のトラック」 ガス灯メーカーから誕生した日野自動車 背景に陸軍
いまでは世界屈指の自動車生産国となった日本ですが、国内生産が始まった20世紀初頭は、欧米の模倣だったといいます。黎明期の日本製トラックもまたしかり。そんな100年前のトラックに会ってきました日本初の量...
-
関東地方 今も一部で30度超 超熱帯夜の様相
きのう11日、今年全国初の気温40度超えとなった関東地方。今も暑い空気が覆っていて、深夜でも30度以上の所があります。12日午前0時現在きのう11日、記録的な暑さとなった日本列島。群馬県伊勢崎市と桐生...
-
群馬県伊勢崎市で40.1℃ 今年全国初の40℃超
今日11日午後1時過ぎに群馬県伊勢崎市で40℃を超えました。今年全国初の40℃超えとなります。危険な暑さに十分に警戒してください。群馬県伊勢崎市で40.1℃今年全国初の40℃超今日、群馬県伊勢崎市で4...
-
八王子・高校生“拳銃”自殺、どうやって入手?地下に潜る入手ルート、暴力団以外が増加か
学校再開の影響なのか8日、Twitter上では「#学校だる」がトレンドに浮上していた。千葉市内で中学生が列車に飛び込む人身事故が発生したほか、高校1年生の男子生徒(15)が拳銃で自らの命を絶つという痛...