「東京都八王子市」のニュース (77件)
-
「お客さん起きてェ!!」ベテランタクシー運転手に聞く“爆睡客”対応のリアル なんて理不尽な!
冬場、暖房が効いていると眠りに誘われやすいタクシーの車内。ただ万一、客が目を覚まさなかったら運転手はどう対応するのでしょうか。法人と個人、両方のドライバーを経験したベテラン運転手に直接ハナシを聞きまし...
-
泥酔客は拒否? ベテラン女性タクシー運転手に聞く “お断り”する3要件&吐かれた際の“代償”
飲酒したとき、または終電乗り過ごしたときに頼りになるタクシー。しかし、嘔吐した直後に乗ることはできるのでしょうか。法人と個人、両方のドライバーを経験したベテラン運転手に直接ハナシを聞きました。運送約款...
-
ヒロミとも親交 窮地の萩生田光一氏の元ヤン伝説、議員になってからも片鱗?
自民党の萩生田光一政調会長が窮地に立たされている。7月の参議院議員選挙で目玉候補として出馬した元おニャン子クラブの生稲晃子氏とともに、旧統一教会との密接な関わりが取り沙汰されている。そこで萩生田氏の経...
-
アメダス約6割で真夏日 八王子や熊谷、甲府、長野で猛暑日 12日(火)も蒸し暑い
きょう11日(月)は、各地で気温が上がり、アメダス地点の約6割で真夏日となり、埼玉県鳩山町や東京都八王子市など関東甲信の内陸部を中心に35℃以上の猛暑日となりました。あす12日(火)も湿度が高く、かな...
-
関東 局地的に激しい雨を観測 都心など雨のピークは?
関東地方では局地的に発達した雨雲がかかっていて、けさ(27日)神奈川県小田原市では激しい雨を観測しました。これからお昼ごろにかけて東京都心などにも発達した雨雲がかかる予想です。ランチタイムも傘が手放せ...
-
八王子・高校生“拳銃”自殺、どうやって入手?地下に潜る入手ルート、暴力団以外が増加か
学校再開の影響なのか8日、Twitter上では「#学校だる」がトレンドに浮上していた。千葉市内で中学生が列車に飛び込む人身事故が発生したほか、高校1年生の男子生徒(15)が拳銃で自らの命を絶つという痛...
-
無差別殺傷事件はメディアの食品業界タブーが生んだ!?
「犯罪者である彼あるいは彼女にも我々同様に人生があり、そして罪を犯した理由が必ずある。その理由を解明することはまた、被害者のためにもなるのでは?」こんな考えを胸に、犯罪学者で元警視庁刑事・北芝健が、現...
-
眞子さま“5カ月ぶり外出”の異変…報道陣に丁寧すぎる一礼
東京都八王子市にある武蔵陵墓地。秋篠宮家の長女・眞子さまはグレーの参拝服に身を包み、曽祖母である香淳皇后が眠る陵の前で深々と頭を下げ拝礼された。 6月16日、皇室を代表して武蔵陵墓地に参拝さ...
-
結婚したいサブカル女子が「お寺婚活」に行ったらバンドマンも役者志望もいない異世界だった話
突然ですが、結婚したいですか?筆者は超したい。でも好きになる人は自称俳優志望とかカメラマン見習いとかバツイチとか、そうじゃなくても「結婚はまだいいかなー」みたいな人ばかりでした。筆者は「サブカル女子」...
-
西日本だけでなく 東日本もスギ花粉のピークへ 東京で「多い」予想の日も
週末以降、東日本でもスギ花粉の飛散がレベルアップするでしょう。東京でも、いよいよ「多い」予想の日があり、名古屋は一番上のランクの日が増えそうです。コロナ禍ですが、そんな中でも、おすすめの花粉対策を、ま...
-
リアル戦車乗り女子を直撃! 陸自初の小隊長と操縦手 女性も働く職場としての戦車部隊
一部を除きあらゆる職種における女性の起用が進む自衛隊ですが、戦車乗員も例外ではなく、女性の「戦車乗り」も増えています。北海道の戦車部隊で、射撃訓練に臨む陸上自衛隊初の女性戦車小隊長と戦車操縦手を取材し...
-
17日(水) 関東甲信 南部の雨は朝まで 日中は晴れて柔らかい日差し
きょう17日(水)の関東甲信は、朝のうちは、神奈川や千葉など南部の沿岸部で雨の所があるものの、日中は晴れ間の広がる所が多い見込み。昼間は過ごしやすい気温だが、日が陰るとヒンヤリ。服装に要注意。17日(...
-
秋篠宮ご夫妻の伊勢神宮ご参拝で起きた“奇跡”「神様から招かれているよう」
「秋篠宮殿下のご参拝がずっと延び延びになっていて、心苦しく思っていました。ようやくご参拝が実現して安心しました」 そう安堵した様子で話したのは、伊勢神宮関係者。 4月21日、秋篠宮...
-
関東で今年一番の強風 都心も
11日の関東地方は、昼頃から広い範囲で南風が吹き荒れてきました。東京都心など、今年一番の強風になっている所もあります。関東で南風吹き荒れる関東地方は東京都や埼玉県、千葉県を中心に南風が強まっています。...
-
眞子さま皇室代表としてのご参拝で見せた“決意の眼差し”
6月16日、眞子さまは香淳皇后の命日に東京都八王子市で行われた山陵例祭の儀に皇室を代表して臨まれた。 眞子さまの皇居以外への公的な外出は、1月7日の昭和天皇の命日に武蔵陵墓地へお出かけ以来、...
-
東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”恐れ
2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)の開催が着々と近づいているなか、競技大会組織委員会(以下、組織委)は2月28日、大会期間中は競技会場の敷地内を全面禁煙にするという方針を発表...
-
関東地方 今も一部で30度超 超熱帯夜の様相
きのう11日、今年全国初の気温40度超えとなった関東地方。今も暑い空気が覆っていて、深夜でも30度以上の所があります。12日午前0時現在きのう11日、記録的な暑さとなった日本列島。群馬県伊勢崎市と桐生...
-
【座間9遺体事件】白石容疑者の供述頼みで解明難しい「多くの謎」
神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が見つかった事件で、東京都八王子市の女性を殺害したとして、警視庁高尾署捜査本部は20日、殺人容疑で無職白石隆浩容疑者(27)を再逮捕した。同容疑者は10月末に....
-
東京都八王子39℃など関東は猛烈な暑さ 北海道には秋の空気 札幌20℃に届かず
10日、東京都心では今年初めて、最高気温が35℃以上の猛暑日になりました。そんな中、北海道付近には秋の涼しい空気が流れ込み、札幌市の最高気温は20℃に届きませんでした。関東は猛烈な暑さ一方で北海道には...
-
「超長距離夜行バス」5選 日本最長は?「はかた号」しのぐ片道1110km 所要約16時間も
夜行高速バスのなかでも運行距離や運行時間が長い路線、どのようなものがあるのでしょうか。1000km以上の距離を走る路線もありますが、「距離が長いほど運行時間も長い」とは限りません。「キング」こと「はか...
-
年末の中央線終電 気づけば終点の高尾…「寝過ごし救済バス」取材レポ 深夜の人間模様
深夜の高尾駅。中央線の快速電車で寝過ごした人を八王子駅まで送り戻す「寝過ごし救済バス」を、西東京バスが臨時に運行しました。バスの乗客はどのような様子なのか、実際に乗って観察しました。終電後、高尾駅から...
-
八王子に眠る「日本初のトラック」 ガス灯メーカーから誕生した日野自動車 背景に陸軍
いまでは世界屈指の自動車生産国となった日本ですが、国内生産が始まった20世紀初頭は、欧米の模倣だったといいます。黎明期の日本製トラックもまたしかり。そんな100年前のトラックに会ってきました日本初の量...
-
八王子に眠る「沖縄のはしご車」 車歴に隠された戦後日本のターニングポイントとは
日本各地にボンネットバスやボンネットトラックなどが保存展示されていますが、そのなかでも一風変わった車歴を持っているのが、日野自動車が所有するTE120改はしご消防車。ある歴史の生き証人ともいえる車両で...
-
【座間9遺体事件】疑問を呼ぶ白石容疑者の“過剰なまでの供述”
神奈川県座間市のアパートから9人のバラバラ遺体が見つかり、死体遺棄容疑で白石隆浩容疑者(27)が逮捕されてから6日で1週間となった。9人全員の身元情報が浮上しており、うち1人は東京都八王子市の田村愛....
-
切断頭部9遺体 27歳・白石容疑者 悪魔の所業
神奈川県座間市のアパートで、クーラーボックスなどに入れられた9人分の頭部が見つかった。捜査当局は死体遺棄容疑で、この部屋の住人・白石隆浩容疑者(27)を31日に逮捕、1日朝に送検した。同容疑者は少なく...
-
節分の日に行われた惨劇「福笑い殺人事件」【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「鬼は外、福は内」と声を発しながら豆を撒き、厄除けを行う日本の伝統的な文化である節分。主に2月3日に行われる節分であるが、今から65年前の1955年(昭和30年)の節分の日、東京都八王子市のある神社の...
-
警視庁&運輸局の年末年始「暴走取締り」に密着 不正改造車を強制“ピットイン” かなり厳しい!
警視庁などが年末年始の深夜に実施した「暴走族等対策」のひとつ、不正改造車の取締りに密着。首都高の都心環状線で、サーキットのピットを思わせるような光景が繰り広げられました。大人数の検査員に囲まれる改造車...
-
18日の関東 急に冬の寒さで冷たい雨 北部の峠は雪の所も 20日は東京で桜開花へ
関東では、この週末は、いったん冬に逆戻りした後、桜の季節を迎えるでしょう。18日金曜は、広く冷たい雨で、北部では標高の高い所を中心に、雪やみぞれが降りそうです。19日土曜は、天気が回復へ向かい、気温が...
-
群馬県伊勢崎市で40.1℃ 今年全国初の40℃超
今日11日午後1時過ぎに群馬県伊勢崎市で40℃を超えました。今年全国初の40℃超えとなります。危険な暑さに十分に警戒してください。群馬県伊勢崎市で40.1℃今年全国初の40℃超今日、群馬県伊勢崎市で4...
-
予約殺到のワクチン枠取る工夫「数秒前に電話」「末尾に#」
「厚生労働省によると、ワクチン接種期間は来年の2月末までを予定しています。最初は、医療従事者から接種を開始。そこから高齢者や基礎疾患を有する方など、リスクの高い人へと優先的に打っていく見込みです。...