「福井県」のニュース (815件)
-
NEW
福井県中学夏季総合競技大会2025、7月6日までの結果
第63回福井県中学校夏季総合競技大会は7月6日、県内各地で4競技を行った。⇒福井県中学夏季総合競技大会7月6日までの結果ハンドボールは男女とも福井永平寺ブルーサンダーが制した。男子は2年ぶり、女子は2...
-
NEW
【クマ目撃情報】福井県あわら市牛ノ谷で子熊1頭 7月6日午後に確認
7月6日午後2時頃、福井県あわら市牛ノ谷地籍において子熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに市役所又は警察に通報してください。あわら警察署0776-73-0110福井県警察⇒福...
-
NEW
コンビニ駐車場を横切るクマの姿 福井県大野市の市街地、近くに中学校
7月5日午後10時5分ごろ、福井県大野市中挾3丁目のファミリーマート大野中挾店の駐車場で、体長1メートルほどのクマが移動しているのを同店の従業員が見つけた。現場は陽明中学校の近く。けが人はいなかった。...
-
NEW
立川志の輔さん、笑いと涙の円熟の話芸 人気落語家、福井県坂井市で独演会
人気落語家、立川志の輔さんの独演会が7月4日夜、福井県坂井市ハートピア春江で開かれた。巧みな表現と絶妙な間合いで古典2席を演じ、観客約770人を楽しませた。志の輔さんは1983年に立川談志さんに入門、...
-
福井県中学夏季総合競技大会2025、7月5日までの結果
第63回福井県中学校夏季総合競技大会は7月5日、県内各地で5競技が行われた。⇒福井県中学夏季総合競技大会7月5日までの結果バスケットボール男子は中央が20年ぶり3回目、女子は春江が12年ぶり7回目の優...
-
あんこが見える透明感…くずまんじゅう、涼感たっぷり 福井県小浜市の銘菓
見た目ひんやり、食感つるり-。福井県小浜市の夏の銘菓「くずまんじゅう」が市内菓子店で販売されている。中身のあんこが見えるほど生地に透明感があり、同市一番町の老舗菓子店「伊勢屋」では、店内の一角に地下水...
-
NEW
【クマ目撃情報】福井県敦賀市の国道8号付近で2頭 7月6日に確認
7月6日午前8時30分頃、福井県敦賀市大比田の国道8号付近で、成獣の熊1頭、幼獣の熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに市役所又は警察に通報してください。敦賀警察署0770-2...
-
【2025参院選】子どもと投票行くとグッズもらえる 抽選でマグボトル 福井県選管が投票率アップキャンペーン
参院選の投票率を高めようと、福井県選管は7月4日、「子どもと投票所へGO!」キャンペーンを始めた。保護者らと一緒に投票所を訪れた18歳未満の子どもにステッカーを配布。裏面のQRコードをスマートフォンな...
-
海洋ごみ誤飲するウミガメ、森林破壊で空腹のクマ…イラスト描いた「絵本カーテン」開発 福井県の企業とデザイナー
カーテン企画製造販売のカズマ(本社福井県福井市八重巻町、数馬亜季子社長)と、同県越前市のデザイナー三木あいさんが、環境問題が学べる物語を絵本のように描いたカーテン「絵本カーテン」を開発した。子どもたち...
-
小学校の給食に金属片が混入 福井県南越前町、児童にけがなし
福井県の南越前町教育委員会は7月3日、今庄小で2日に提供された給食の五目うどんに金属片が混入していたと発表した。6年生の男子児童が口にしたが、けがはなかった。町教委によると、金属片は長さ5ミリ、幅と厚...
-
宇和島特産「じゃこカツ」をバーガーに!福井県の人気コッペパン専門店と宇和島水産高がコラボ【愛媛】
愛媛県宇和島市の水産高校と福井県が発祥の人気の「コッペパン専門店」がコラボして、新しい「じゃこカツバ...
-
酒気帯び運転疑い、福井県職員の45歳男を逮捕 福井県越前市で事故起こし容疑発覚
福井県警越前署は7月2日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで福井県越前市、県職員の男(45)を逮捕した。⇒コンビニ出入り口に車突っ込む…酒気帯び運転疑い64歳男逮捕逮捕容疑は1日午後4時50分ごろ、同...
-
福井県中学夏季総合競技大会2025、7月3日までの結果
第63回福井県中学校夏季総合競技大会(福井新聞社後援)は7月3日、県内各地で7競技が行われた。剣道団体男子は松陵、同女子は中央がともに3年連続5回目の優勝を果たし、全国中学校体育大会(全中)出場を決め...
-
花が咲くと不吉?…120年に1度しか咲かない花が開花 福井県小浜市、1カ月前から異変
120年に1度しか咲かないといわれる黒竹(くろちく)の花が、若狭塗箸を製造販売する福井県小浜市竜前の「箸匠せいわ」の庭で咲いている。花をつけたのは店内の庭に植えられている黒竹。オープンした2011年か...
-
「T.M.Revolution」7月6日に福井県でコンサート 福井鉄道が来場に便利なデジタルチケット販売
人気歌手・西川貴教さんのソロプロジェクト「T.M.Revolution」のライブツアー福井公演が7月6日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれる。コンサートに合わせて福井駅から会場までの移動がお...
-
噛めば噛むほど旨み広がる…福井県の老舗精肉店、人気商品「親鶏ロースト」に3種類の新たな味 マクアケで8月30日まで販売
福井県永平寺町の老舗精肉店「前田かしわ店」の3代目、前田大志さんが、地元で愛され続けている人気おつまみ「親鶏ロースト」の新たな味を開発した。味は「うま辛ラー油」「ガーリックブラックペッパー」「カレー」...
-
「大興奮」三国沖で初の100キロ超えクロマグロ、ゲット 福井県、2人がかりで20分間格闘の末…6日催しで一部販売
福井県の坂井市三国町沖で6月末、100キロを超えるクロマグロが釣り上げられ、三国港に水揚げされた。水揚げは昨年に続く2度目で、100キロ超えは初めて。近年、クロマグロの回遊が増えており、釣り上げた船長...
-
福井県中学夏季総合競技大会2025が開幕 卓球団体は男子丸岡南、同女子は粟野が初V 7月2日の結果
第63回福井県中学校夏季総合競技大会が7月2日開幕し、卓球とバレーボールの2競技が行われた。卓球団体男子は丸岡南、同女子は粟野がともに初優勝を果たした。⇒福井県中学夏季総合競技大会7月2日の...[記...
-
半夏生にサバ食べる風習…福井県では店先に丸焼きずらり 漂う炭火焼きの香ばしい匂い
夏至から数えて11日目の7月1日は「半夏生」。この日にサバの丸焼きを食べる風習が残る福井県大野市では6月30日、炭火でサバを焼く香ばしい匂いが鮮魚店の軒先に漂った。江戸時代、大野藩主が田植えで疲れた農...
-
NEW
就職氷河期世代への支援施策充実へ福井県がアンケート 回答者には抽選で最大1000円分のデジタル地域通貨プレゼント
福井県内在住の就職氷河期世代を対象に、県はオンラインアンケートを実施している。結果を支援施策に役立てる目的で、回答した人の中から抽選で1000人にデジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」100円分をプレゼ...
-
福井県のイルカ被害、かみついているのは同一個体と推定…背びれに発信機取り付け 位置情報記録、接近状況に応じて対応
福井県沿岸で海水浴客がイルカにかまれてけがをする被害が2022年以降相次いでいることを受け、県と沿岸市町、観光協会などは6月30日、対策会議を県庁で開いた。県は位置情報を共有するための発信機を対象のイ...
-
地域唯一の助産院…母子の心強い味方、月30組と向き合う36歳女性 福井県勝山市
自然豊かな福井県勝山市鹿谷町の住宅街にたたずむ奥越地域唯一の助産院。「はるひな助産院」は助産師の吉田結芳(ゆいか)さん(36)が2023年春に開業した。分べん施設がなく、出産前後の相談やケアを受けられ...
-
スシローが進化した「デジロー」、7月に岡山県、宮城県、福島県で初導入 福井県には2店舗目が登場
回転寿司「スシロー」を全国展開する「あきんどスシロー」(本社:大阪府吹田市)は7月、「デジタルスシロービジョン」(通称「デジロー」)を岡山県、宮城県、福島県で初導入する。4日にはスシロー楢原店(東京都...
-
【クマ目撃情報】福井県越前町の国道417号付近で幼獣1頭 6月30日に確認
6月30日午後2時頃、福井県越前町織田の国道417号線付近において、幼獣の熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに町役場又は警察に通報してください。鯖江警察署0778-52-01...
-
NEW
トップアスリートが福井に集結…9.98スタジアムで8月15、16日にナイター陸上 福井陸協がクラファン
福井陸協は8月15、16日にナイター陸上競技会「アスリート・ナイト・ゲームズ・イン・フクイ2025」を福井県福井市の9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)で開く。福井県に特化したクラウドファンディン...
-
北陸新幹線延伸に「一定の影響」 京都知事、地元の参院選結果で
京都府の西脇隆俊知事は4日の記者会見で、北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、福井県小浜市や...
-
NEW
元日本代表監督が福井で監督就任、福井永平寺ブルーサンダー始動 酒巻清治氏 ハンドボール・リーグH
ハンドボール「リーグH」男子の福井永平寺ブルーサンダーは7月4日夜、福井県永平寺町の北陸電力福井体育館で練習を公開した。元日本代表監督で1日に就任した酒巻清治新監督が身ぶり手ぶりで熱心に指導し「(約1...
-
NEW
湯浅誠さん「こども食堂、気軽に集まれる場所に」 福井県内初の子ども食堂「青空」、敦賀で開設10年フォーラム
福井県敦賀市の「こども食堂青空」の開設10周年記念イベント「つながるフォーラム」(福井新聞社後援)が7月6日、同市きらめきみなと館で開かれた。運営する一般社団法人「青空」の中村幸恵代表理事は活動報告で...
-
NEW
物価は高騰、現金給与総額は2万円減少 福井県内、2000年からの推移
生活を直撃する物価高騰は終わりが見えない。福井県福井市の2025年5月の消費者物価は、生鮮食品を除く総合指数が108・9(2020年=100)となり、前年同月から2・8%上昇した。日銀の安定目標(2%...
-
NEW
大型クルーズ客船が敦賀港に寄港 英国船籍のダイヤモンド・プリンセス、マルシェやキッチンカー出店
英国船籍の大型クルーズ客船ダイヤモンド・プリンセスが7月5日、福井県敦賀市の敦賀港に寄港した。約3千人の外国人客らが敦賀市内の観光地、商店街に繰り出し、日本文化や買い物を楽しんだ。昨年7月以来の寄港で...