「福井県」のニュース (476件)
-
NEW
福井県で新たに216人コロナ感染 5月27日県発表
福井県で新たに216人コロナ感染 5月27日県発表。福井県は5月27日、新たに216人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者が200人を超えるのは3日連続。⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移5月26日:22...
-
NEW
福井県がコロナ「注意報」に引き下げ マスク着用のルールいかに
福井県は5月27日、発令中の新型コロナウイルス感染拡大警報を30日から注意報に引き下げると発表した。期間は6月12日まで。薬局などでの無料抗原検査は同日まで延長する。今後のマスク着用に関しては、屋外な...
-
福井県で新たに221人コロナ感染 5月26日県発表
福井県は5月26日、新たに221人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。⇒【5/26詳報】福井で221人コロナ感染、県内高校でクラスター発生福井県の最近の感染者数推移5月25日:223人5月24日...
-
福井県で新たに223人コロナ感染 5月25日県発表
福井県は5月25日、新たに223人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移5月24日:171人5月23日:280人5月22日:287...
-
NEW
涼しげ透かし模様の越前和紙うちわ、夏を前に人気 福井県越前市の製紙所「RYOZO」
越前和紙の産地、福井県越前市今立地区の製紙所に、繊細な透かし模様や鮮やかな編み糸が施された涼しげなうちわが並び、夏を前に買い求める人が増えている。同市大滝町の「RYOZO-柳瀬良三製紙所」のうちわは、...
-
北信越高校野球2022春季大会、組み合わせ決定 福井県で6月4日開幕、啓新は高岡商業と初戦
福井県で開催される第146回北信越地区高校野球大会(6月4日~)の組み合わせ抽選会が5月26日行われ、各県代表8校の対戦カードが決まった。福井県大会を制した啓新は大会第1日の6月4日、福井県営球場の第...
-
NEW
福井県で216人コロナ感染、市町別内訳 5月27日県発表、福井市が76人
福井県は5月27日、新たに216人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の市町別の内訳は次の通り。福井市:76人坂井市:25人敦賀市:23人鯖江市:22人越前市:21人あわら市:13人勝山市...
-
オーディオテクニカが新アウトドアブランド「AUTEC CAMP」 キャンプ用品5月27日から予約開始、福井県のグループ会社がギア開発
音響機器製造販売のオーディオテクニカ(本社東京、松下和雄社長)が6月末、アウトドアブランド「AUTECCAMP(オーテックキャンプ)」を立ち上げる。グループ会社のオーディオテクニカフクイ(本社福井県越...
-
福井県で221人コロナ感染、市町別内訳 5月26日県発表、福井市が98人
福井県は5月26日、新たに221人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の市町別の内訳は次の通り。⇒【5/26詳報】福井で221人コロナ感染、県内高校でクラスター発生福井市:98人敦賀市:2...
-
福井県で新たに280人コロナ感染 5月23日県発表
福井県で新たに280人コロナ感染 5月23日県発表。福井県は5月23日、新たに280人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を下回るのは4日連続。⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移5...
-
福井県で新たに171人コロナ感染 5月24日県発表、21日ぶり200人下回る
福井県で新たに171人コロナ感染 5月24日県発表、21日ぶり200人下回る。福井県は5月24日、新たに171人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が200人を下回るのは5月3日以来21日ぶり。⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染状況福井県の最近の...
-
【クマ目撃情報】5月25日 福井県勝山市鹿谷町保田で1頭
5月25日午前5時頃、福井県勝山市鹿谷町保田地籍において、体長1.0メートル位の熊1頭(子熊)が目撃されました。熊を目撃した場合は、近付かず、速やかに市役所または警察に通報してください。(勝山警察署0...
-
参道に甘い香り…境内彩るコアジサイ 福井県大野市の国生山佛性寺で見頃
黒谷観音の名で知られる福井県大野市下黒谷の国生山佛性寺(こくぶさんぶっしょうじ)で、コアジサイが見頃を迎えた。淡い青、白色の小ぶりな花が境内を彩っている。⇒【写真】水面を彩る赤い花…福井で8月ごろまで...
-
吉本興業と福井県の金井学園がタッグ、毎週BS番組 ロングコートダディ堂前透さん進行役
福井工業大学などを運営する金井学園(福井県福井市)は5月23日、系列学校や福井県の魅力発信に向け、吉本興業と包括連携協定を結んだ。同社が展開するBS放送局の番組で、福井県出身の芸人らが出演する特別プロ...
-
防災ヘリからドクターヘリ「空の救急」引き継ぎ確認 福井県の福井空港で医師や航空隊員訓練
山岳事故や災害時の迅速な救急救命処置に当たるため、福井県は5月23日、県防災ヘリから県ドクターヘリに負傷者を引き継ぐ訓練を福井県坂井市の福井空港で行った。福井県立病院の医師や看護師、県防災航空隊員計1...
-
小中学校の給食費を月300円値上げ…でも保護者負担は半額に 福井県あわら市がコロナ臨時交付金で支援
福井県あわら市は、市内小中学校の給食費保護者負担金を9月から半額にすると発表した。物価上昇が進む中で給食の質を確保するため、あわら市は9月から、原材料費の高騰分として1人あたり1カ月の給食費を300円...
-
一途なはずのコウノトリに異変?ペアの“離婚”兵庫県で初確認 福井県で子育て中の「イチローくん」両親 父鳥は年下の雌とペアに
コウノトリ、一途さに異変?―。繁殖ペアになったら死別するまで添い遂げるとされてきた国の特別天然記念物コウノトリのペア解消が、兵庫県豊岡市で初めて確認された。別れたのは、福井県越前市坂口地区で今年4月に...
-
老舗料亭のカフェオープン…板前がパフェ、プリン手作り 福井県鯖江市の「茶癒SAYU」、懐石弁当も提供
創業90年を超える福井県鯖江市旭町1丁目の老舗料亭「中松」は隣接地に、カフェ「茶癒SAYU(さゆ)」をオープンした。和の料理人が作り込んだ小粋なメニューとスイーツが自慢。新型コロナウイルス下で料亭の宴...
-
福井県で223人コロナ感染、市町別内訳 5月25日県発表、福井市81人
福井県は5月25日、新たに223人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の市町別内訳は次の通り。福井市:81人坂井市:27人鯖江市:27人敦賀市:27人越前市:15人あわら市:12人大野市:...
-
北陸自動車道上り線の敦賀IC―木之本IC間は事故で一時通行止め 福井県から滋賀県、5月25日午後
日本道路交通情報センターによると5月25日午後、北陸自動車道上り線の敦賀IC(福井県敦賀市)―木之本IC(滋賀県長浜市)は交通事故のため通行止めとなった。同日午後7時半までに解除された。[記事全文]
-
福井県で新たに287人コロナ感染 5月22日県発表
福井県は5月22日、新たに287人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を下回るのは3日連続。⇒ふく割プレミアム発行いつから?⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染...
-
福井県で280人コロナ感染、市町別内訳 5月23日県発表、福井市が125人
福井県は5月23日、新たに280人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を下回るのは4日連続。⇒【詳報】福井県で280人感染大学生以下が約4割福井市:125人坂井...
-
戦国時代の山城、神宮寺城跡の観光地化へ保存会発足 福井県あわら市、お手本は朝倉氏遺跡
福井県あわら市の神宮寺城跡保存会は5月21日、同会の設立を記念した講演会を、同市細呂木公民館で開いた。参加した地元住民は、講師を務めた朝倉氏遺跡保存協会(福井市)の岸田清会長から朝倉氏遺跡の歴史や県内...
-
福井県で171人コロナ感染、市町別内訳 5月24日県発表、福井市70人
福井県は5月24日、新たに171人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が200人を下回るのは5月3日以来21日ぶり。⇒【5月24日詳報】21日ぶり感染者200人下回る福井...
-
福井県で新たに292人コロナ感染 5月21日県発表
福井県で新たに292人コロナ感染 5月21日県発表。福井県は5月21日、新たに292人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を下回るのは2日連続。⇒【詳報一覧】福井県の新型コロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移5...
-
ガソリン最新価格、都道府県別の一覧 全国平均は6週連続値下がり、福井県は下げ幅2円以上 2022年5月25日経産省発表
経済産業省が2022年5月25日発表した23日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて1円60銭安い168円80銭だった。値下がりは6週連続。福井県は、レギュラー...
-
福井県で287人感染、市町別内訳 5月22日県発表、福井市は84人
福井県で287人感染、市町別内訳 5月22日県発表、福井市は84人。福井県は5月22日、新たに287人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を下回るのは3日連続。福井市:84人越前市:49人鯖江市:44人坂井市:39人敦賀市:14...
-
牧草ぎゅうぎゅう、高原の牧場に“ロールケーキ”…福井県大野市・勝山市、えさ用の収穫始まる
福井県大野市と勝山市にまたがる県奥越高原牧場で5月18日、牧草の収穫が始まった。円柱状の牧草ロールがごろんと転がるのどかな風景が広がっていた。牧草は春、夏、秋の年3回収穫。春は約50ヘクタールで、直径...
-
ラムサール登録の中池見湿地にヌートリアか 福井県敦賀市、特定外来生物カメラに姿
国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている福井県敦賀市樫曲の中池見湿地に、生態系に影響を及ぼす恐れがある特定外来生物「ヌートリア」が侵入している可能性があることが5月20日までに分かった。...
-
【#不審者情報】夜の路上、女子高生の後をつける50歳ぐらいの男 福井県福井市、5月22日配信
5月21日午後7時50分頃、福井県福井市福新町地籍の路上で、帰宅中の女子高校生が、男に後をつけられるという事案が発生しました。男の特徴は年齢50歳位、身長167センチ位、ベージュ色野球帽、黒色Tシャツ...