「群馬県高崎市」のニュース (90件)
-
NEW
群馬県高崎市の住宅街で火災 12棟が焼け男性1人軽傷
28日午後、高崎市で住宅など12棟が焼ける火事が発生しました。火は午後7時半前に鎮火しましたが、男性...
-
遮断機や警報機がない第4種踏切は「廃止が望ましい」 運輸安全委が報告書
去年、群馬県・高崎市の遮断機や警報機がない「第4種踏切」で、9歳の女の子が列車にはねられ死亡した事故...
-
遮断機、警報機がない第4種踏切「廃止が望ましい」
群馬県高崎市で2024年、当時9歳の女の子が遮断機や警報機がない「第4種踏切」で列車にひかれて死亡し...
-
「遮断機ない第4種踏切廃止を」 群馬の小4死亡事故で調査報告書
群馬県高崎市の上信電鉄の踏切で2024年4月、犬を連れた小学4年の女児が列車にはねられ死亡した事故で...
-
死亡の女児、犬追い進入か=危険な第4種踏切「廃止を」―運輸安全委
群馬県高崎市の警報機や遮断機のない「第4種踏切」で2024年4月、小学4年の女児=当時(9)=が上信...
-
【速報】関東で今年初めての夏日 千葉県市原市の牛久で最高気温25℃以上
今日23日、千葉県市原市の牛久で最高気温25℃以上と、関東で今年初の夏日となりました。関東で今年初の夏日今日23日、本州付近は高気圧に覆われ、たっぷりの日差しのもと気温がグングン上昇。千葉県市原市の牛...
-
【速報】本州で今年初めての夏日 三重県尾鷲市で最高気温25℃以上
今日22日、三重県尾鷲市では最高気温が25℃以上と、本州で今年初の夏日になりました。本州で今年初の夏日今日22日は、西日本・東日本は高気圧に覆われ、たっぷりの日差しのもと気温がグングン上昇。三重県尾鷲...
-
群馬県高崎市で見かけたビル 1枚に「どうなってるんだ」「脳がバグる」
「脳がバグる…すごい!」といった声が寄せられているのは、飯島モトハ(@mochiunagi)さんがXに投稿したビルの写真です。一般的にビルと聞くと、シンプルな色で統一された外観を想像するでしょう。しか...
-
群馬県で再び「記録的短時間大雨情報」 高崎市付近で約100ミリの猛烈な雨
群馬県高崎市付近では、9日午前2時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。群馬県高崎市付近で猛烈な雨関東北部付近に延びる前線に向かって、暖かく湿...
-
「車内に焼酎の空き容器」群馬5人死傷事故でトラック運転手“呼気検査後”に飲酒か… 雇用主「運送会社」の責任はどこまで?
今年5月、群馬県高崎市の国道で親子3人が犠牲になった乗用車とトラックの事故で、トラック運転手の男性が危険運転致死傷の疑いで8月20日に逮捕され、22日に送検された。事故時は業務中だった容疑者。業務前の...
-
「最近の関東圏で市民への人権侵害が頻発している」 “行政による人権侵害を考える会・関東”が発足
8月22日、「行政による人権侵害を考える会・関東」の発足を知らせる記者会見が厚労省(東京都)で開催された。各地で起こった事件の関係者が集結同会は、今年2月に群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮...
-
群馬県・高崎に「BODY ARCHI chocoZAP」オープン
RIZAPが運営するコンビニジム「chocoZAP」とボディアーキ・ジャパンは8月23日、「chocoZAP高崎西口店」の施設内にショップイン型店舗2店舗目となる「BODYARCHIchocoZAP高...
-
午前9時頃に30℃超も 早いペースで気温上昇中 暑い時間が長い 熱中症に厳重警戒
今日14日(金)は、朝から早いペースで気温が上昇しています。鳥取市では午前9時前に気温が30℃以上となり、群馬県高崎市(上里見)や千葉県市原市(牛久)でも午前9時半までに30℃を超えました。今日は九州...
-
事故の多い第4種踏切、どうすればいい!?
先月、群馬県高崎市のローカル線の踏切で、小学生の女の子が電車にはねられて亡くなるという事故がありました。この事故を受けて、高崎市は市内にある「第4種踏切」を無くすと表明しました。「第4種踏切」とは?踏...
-
10日は西日本で真夏日も 今週後半は関東~九州で今年初の「猛暑日」か
今日10日は西日本を中心に所々で最高気温30℃以上の「真夏日」になるでしょう。明日11日以降は日に日に気温が上がり、今週後半は関東~九州で最高気温35℃以上の「猛暑日」になる所がありそうです。今日10...
-
真夏日地点が急増 明日は更に上昇 今週は35℃予想も 梅雨入り前の危険な暑さ警戒
今日11日は、広い範囲で晴れて、南から暖かな空気が流れ込み、各地で気温が上昇。全国のアメダス160地点以上で最高気温が30℃以上となり、真夏日が一気に急増。明日12日はさらに気温の上がる所もあり、熱中...
-
遅れる九州北部~関東甲信の梅雨入り 梅雨入りが遅いときの要注意点3つ
九州北部~関東甲信では梅雨入りが遅れていますが、今週は梅雨前線の影響を受けづらく、晴れる日が多くなりそうです。梅雨入りが遅いときの要注意点3つ、まとめました。記録的に遅い梅雨入りか今年の梅雨入りは、各...
-
北関東住みが住みたい街、1位「東京23区」に次ぐ"茨城県の街"はどこ?
大東建託は、居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2024」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2024」を5月29日に発表した。同調査は、2019年3月26日〜2024年3月...
-
【関東にある「がっつりメシの名店」5選】一度は行くべき! 関東エリアのデカ盛りの店
グルメブームの昨今、高い人気を誇るのが「デカ盛り」です。お皿からはみ出すほどの丼やカレー、おかずがタワーのように盛られた定食など、さまざまなデカ盛りメニューが登場しています。今回は、埼玉県、栃木県、群...
-
明日21日~22日 広くまとまった雨や雪 関東は一転して真冬の寒さへ
明日21日~22日にかけては、広く雨が降るでしょう。今日20日は晴れて初夏の陽気となった関東も広く雨で、午後は本降りの雨になりそうです。北陸など警報級の大雨となる恐れがあり、東北では湿った大雪となり、...
-
関東で今年初の夏日 都心も24℃迫る 明日は真冬の寒さに逆戻り
今日20日は、関東や東海では初夏の陽気となり、群馬県伊勢崎市や高崎市上里見町では最高気温が25℃以上と、関東で今年初めての夏日に。一方、北日本や北陸などは、昨日19日から気温が急降下。今日20日は季節...
-
夏日一転 冷たい雨や雪が続く 連休明けは北日本で荒天のおそれ
この先1週間は、冷たい雨や雪の降る日が多いでしょう。北日本は週明けに荒れた天気になるおそれ。季節外れの陽気から一転。真冬の寒さの日もあり、激しい寒暖差にご注意を。西・東日本は雨北日本は雪明日21日(水...
-
“私有地の徴用工像も撤去を”発言の杉田水脈議員に批判殺到…過去に対談で「慰安婦像を爆破しろ」とも
《日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしいです。嘘のモニュメントは日本に必要ありません》 Xにこう綴ったのは、杉田水脈衆議院議員(56)だ。2月2日、群馬県...
-
午後1時 猛暑日地点ゼロ 都心は64日連続真夏日 あす台風直撃で真夏日から解放へ
きょう7日は、西日本を中心に気温が上がっているものの、午後1時までに35℃以上の猛暑日になった地点はゼロ。東京都心は30.0℃に到達し、きょう7日で64日間連続の真夏日となりました。台風直撃となるあす...
-
奄美地方はきょうにも梅雨明けか 九州から近畿は急な強い雨・落雷に注意
けさ(26日)は、九州北部や中国地方の所々で強い雨が降りました。日中にかけて、九州から近畿の広い範囲で雨が降り、局地的に雷を伴うでしょう。急な強い雨や落雷に注意が必要です。一方、奄美地方は次第に晴れて...
-
梅雨の晴れ間に35℃以上の猛暑日を観測 関東の内陸が暑くなる意外な理由とは?
きょう18日(日)は、関東地方を中心に気温が上昇。群馬県前橋市や伊勢崎市など3地点で、最高気温35℃以上の猛暑日を観測(18日15時半まで)。今年、全国で猛暑日となるのは1か月ぶり。国内最高気温41....
-
午前中から真夏日続出 湿度高く熱中症に警戒 午後は雷雨も 土日は晴れて気温上昇
きょう13日は、日が差している関東や東海、中国地方を中心に気温の上がるペースが早く、午前中から真夏日になっている所も。気温だけでなく、湿度も高いために、熱中症に警戒が必要です。また、午後はあちらこちら...
-
気温上昇 午前中から真夏日も 午後も熱中症警戒 あすは西から雨 かなり蒸し暑く
きょう7日は、九州から東北南部にかけて、日差しとともに気温が上昇中。関東では午前中から真夏日になった所もあり、湿度も高く厳しい暑さに。午後も熱中症に警戒してください。あす8日は西日本から雨が降りますが...
-
岐阜県揖斐川町 全国で今年初の猛暑日 あす18日も熱中症に警戒を
きょう17日、岐阜県揖斐川町では最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。全国で今年初の猛暑日きょう17日は、日本付近は高気圧に覆われて、朝から強い日差しが照り付けています。さらに上空...
-
関東 明日・明後日は5月とは思えない暑さ 猛暑日も 東京都心2日連続の真夏日予想
明日17日(水)は関東は危険な暑さに。東京都心は今年初めて最高気温が30℃以上の真夏日となるでしょう。前橋市など内陸部では全国で今年初めて35℃以上の猛暑日になる予想です。熱中症対策を万全になさってく...