「群馬県高崎市」のニュース (62件)
-
ハイペースで気温上昇 午前9時までに群馬県で34.4℃ 真夏日は約250地点
きょう1日も、速いペースで気温上昇。午前9時までに、群馬県高崎市上里見町では34.4℃、30℃以上の真夏日は約250地点で、全国のアメダスの約3割に。朝から35℃に迫る所もきょう1日も、九州から東北南...
-
午前中からすでに猛暑 熊谷で40℃以上、東京で初猛暑日か 熱中症に厳重警戒を
きょう25日(土)は、朝から気温がみるみる上がってきています。関東では午前10時30分までに、群馬県高崎市上里見町で36.1℃、前橋市で35.5℃、東京都青梅市や八王子市で35.3℃まで上がるなど、午...
-
全国で今年初の猛暑日 群馬県高崎市で最高気温35℃以上 5月中の猛暑日は3年ぶり
きょう5月29日(日)、群馬県高崎市(上里見町)で、最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。5月中に全国で初の猛暑日が観測されるのは、3年ぶり。今年は梅雨入り前から厳しい暑さとなるた...
-
今年全国で一番の暑さ 大分市と鳥取県米子市で最高気温35.4℃
大分市と鳥取県米子市では、昼過ぎに最高気温35.4℃を観測、全国で今年一番の暑さになりました。九州や中国地方では、今年初の「猛暑日」です。熱中症には、十分お気をつけください。大分市・鳥取県米子市今年全...
-
猛暑日続く…電力ひっ迫で節電はいつまで?「ダム貯水率0%もありうる」水不足の懸念も【news23】
28日は九州北部、四国、中国、近畿、北陸で梅雨明けし、各地で厳しい暑さとなりました。東京都心は35度を超え、6月では初めて4日連続の猛暑日になり、夜になってもうだるような暑さに。電力のひっ迫に加え水不...
-
5月なのに最高気温35℃以上の猛暑日 この先の暑さはどうなる?夏は猛暑?
きょう29日(日)は、本州付近は晴れて、群馬県高崎市上里見町と栃木県佐野市で、全国で今年初めて最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。5月から猛暑日となるのは3年ぶり。この先の暑さはどうなる?夏は猛...
-
東京都心で今シーズン一番の暑さ 九州や四国で真夏日 あす29日は猛暑日の所も
きょう28日は、九州から東北南部にかけて朝からよく晴れて、気温がみるみる上がってきています。午後1時までに福岡県行橋市や福岡市では真夏日となり、群馬県高崎市上里見町で29.8℃まで上がっています。あす...
-
関東や東北を中心に気温上昇 東京都心で今年2回目の真夏日 仙台で今年初の真夏日
きょう20日は、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を中心に厳しい暑さになっています。東京都心では今年2回目の真夏日となっています。関東や東北を中心に厳しい暑さきょう20日、梅雨の晴れ間が広がる関東や東北を...
-
関東で最高気温34℃超え 3週間ぶりに真夏日200地点超え あす月曜も危険な暑さ
きょう19日(日)は、九州北部~東北にかけて梅雨の晴れ間となり、群馬県桐生市で最高気温(15時まで)が34℃を超えました。また、真夏日(最高気温30℃以上)は、3週間ぶりに200地点を超えました。あす...
-
すき家の看板が設置されている光景に「何個あるの?」「吹いた」
ランチや夜ご飯として、多くの人のお腹を満たしている牛丼チェーン店の『すき家』。同店の看板は、赤い丼を背景に、白い文字で『すき家』と書かれたデザインが特徴的です。日頃から同店に足繫く通っているマナリス(...
-
東京都心 正午の気温きのうよりダウン 湿度アップで蒸し暑い 熱中症に注意
きょう30日の関東地方は、真夏日続出・猛暑日の所もあったきのう29日よりは気温は低めですが、湿度がアップ。こまめに休憩や水分をとり、引き続き熱中症に注意して下さい。気温ダウンも湿度アップきのう29日は...
-
きょうは山梨が暑かった 35℃以上の猛暑日一歩手前 あす31日は雨でヒンヤリ
きょう30日は、関東甲信から東海で気温が上がりました。山梨県では猛暑日一歩手前まで上がり、名古屋市では2日連続の真夏日に。あす31日は、西日本の天気は回復しますが、関東など東日本~北日本は雨でヒンヤリ...
-
関東甲信 厳しい暑さが続く 内陸部を中心に30℃超え 熱中症に警戒
きょう30日も、関東甲信は厳しい暑さが続きます。内陸部を中心に最高気温は30℃以上の所も。熱中症は「警戒」レベルに。内陸部を中心に真夏日きょう30日、関東甲信は午前を中心に晴れて、気温がグングン上がる...
-
関東で今年初の真夏日 埼玉県鳩山町で最高気温30℃以上 過去10年で最も遅い観測
きょう29日(日)、埼玉県鳩山町で最高気温30℃以上を観測し、関東では今年初めての真夏日(最高気温が30℃以上)となりました。関東の初真夏日としては、過去10年間で最も遅い観測となりました。関東で今年...
-
まるで梅雨のようだった5月 沖縄は記録的大雨 6月の梅雨入りと暑さは?
2022年5月を振り返ると、まるで梅雨のようにぐずついた所もあれば、極端に少雨の所もありました。梅雨の沖縄は記録的大雨で日照不足に。関東は5月としてはヒンヤリした日が多かったものの、5月下旬に過去10...
-
週間 東京都心で2日連続30℃以上か 北ほど気温乱高下 九州は梅雨前線の大雨注意
29日(日)は、東京都心や大阪、名古屋、仙台などの都市部で今シーズン初めての真夏日となる見込みです。内陸部では35℃以上の猛暑日の所も。また、あす29日(日)は西から梅雨前線が北上し、九州南部から次第...
-
52歳男、商業施設で女子中学生のスニーカーをなめる 「性的欲求を満たすため」と話す
群馬県高崎市の商業施設で、女子中学生が履いていたスニーカーをなめたとして、52歳の派遣社員男が逮捕された。男は1月30日午後5時頃、高崎市内の商業施設で、1人で買い物をしていた女子中学生に近づくと、這...
-
日本企業は「社外学習・自己啓発しない人」が多すぎる その「理由」とは?
仕事で必要なスキルは全部、仕事で身につけられたのは昔ばなし。技術が進化する中で、それについていけない人の「働く力」はどんどんと落ちていきます。しかし、日本では「企業は学ぶ機会を与えず、個人も学ばない傾...
-
21年新幹線通勤を続けたぼくがかんがえた「最強のテレワーク環境」
私は群馬県高崎市から東京まで21年以上新幹線通勤をしましたが、コロナ禍でリモート中心の働き方に大きくシフトしました。そこで取り組んだのが、「最強のテレワーク環境」づくりです。2年間の改善の成果が、こち...
-
官民を通じて具体化してきたヤングケアラー支援策。国がまとめた3つの支援のポイント
徐々に露になったヤングケアラーの存在、動き出す支援策日本におけるヤングケアラーの実態昨今、ヤングケアラーが報道などで頻繁に取り上げられており、その存在が広く認知されるようになってきました。厚生労働省の...
-
秋分の日 午前中から気温上昇 東京都心は10日ぶりに真夏日
きょう23日(木)は午前中から気温がグングン上昇しています。東京都心はすでに最高気温が30℃以上となり、10日ぶりに真夏日になっています。東京都心などで真夏日きょう23日(木)、関東は日差しと南風で、...
-
「秋分の日」なのに真夏日地点が増加 東京・横浜など久しぶりの真夏日
23日木曜は「秋分の日」にもかかわらず、真夏のような暑さになった所もありました。真夏日地点は230地点以上で、横浜市は23日ぶり、東京都心は10日ぶりの真夏日になりました。「秋分の日」なのに真夏日地点...
-
午前中から速いペースで気温上昇 都心など10時前に33℃台 午後も危険な暑さ
26日木曜は、早い時間から気温がグングン上がっています。10時までの最高気温は、群馬県高崎市で34℃を超え、東京都心や金沢市、富山市などで、すでに33℃台まで上がりました。午後は、体温並みの危険な暑さ...
-
東京都心 半月ぶりに最高気温35℃以上 今年2回目の「猛暑日」 熱中症に警戒
26日木曜の東京都心は、猛烈な暑さとなっています。最高気温は半月ぶりに35℃以上を観測し、今年2回目の「猛暑日」になりました。熱中症に警戒してください。東京都心昼前に気温35℃以上26日木曜の東京都心...
-
熱中症に警戒 午前中に35℃以上の猛暑日 すでに全国のアメダス約7割で30℃以上
20日は、強い日差しが照りつけている所が多く、気温の上がり方が早くなっています。午前中に京都市などで、35℃以上の猛暑日になりました。万全な熱中症対策が必要です。京都市など午前中に35℃以上の猛暑日2...
-
速いペースで気温上昇中 午後は35度予想も
きょう(8日)は、昨日(9日)以上に速いペースで気温が上がっています。午前11時現在、すでに全国半数以上の地点が25度を超え、30度を超えている所もあります。午後は35度近くまで上がる所もあるため、熱...
-
30日 関東は広く大気の状態が不安定 都心でも急な雨や雷雨に注意
あす30日の関東は、広い範囲で大気の状態が不安定になります。午後は都心でも急な雨や雷雨に注意が必要です。今夜29日北部で不安定きょう29日の関東は、北部を中心に晴れて気温が上がりました。最高気温は、群...
-
関東で今年初の真夏日 本州で今年初
きょう9日(日)、関東で、今年初めて最高気温が30度以上の真夏日になりました。本州では、今年初です。関東で初真夏日きょう9日(日)、本州付近は暖かい空気に覆われています。関東では、晴れ間がでて、気温が...
-
高知市で29.8℃と真夏日に迫る暑さ 東日本や西日本で季節外れの陽気に
今日13日は各地日差しが届き、季節外れの陽気となりました。島しょ部を除いた地域で一番気温が高かったのは高知市の29.8℃と、真夏日に迫る暑さになりました。高知で29.8℃真夏日一歩手前の暑さに今日13...
-
群馬県で約100ミリ 記録的短時間大雨情報 低い土地の浸水に警戒
群馬県高崎市付近、高崎市箕郷町付近では、それぞれ22日午後7時40分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。高崎市、高崎市箕郷町付近で猛烈な雨群...