「熱中症」のニュース (5,017件)
-
安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります
ついに開幕した大阪・関西万博ですが、実は会場内のパビリオンや施設などでの災害や火災を想定し、置かれている消防署があります。「大阪関西万博消防センター」です。会場での火災・災害及び急病人に対応する施設2...
-
「真夏に屋外で昼食を食べることに」万博 無料招待でも不参加の学校関係者が漏らした“不信感”
4月13日、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加するEXPO2025大阪・関西万博が大阪市の人工島・夢洲で開幕した。 11万9000人が来場したと発表された開幕初...
-
『大阪・関西万博』開幕直前でも“中止”求める声 「ゴンドラ横倒し」「開催見送り」「将棋倒し」過去万博のトラブルはつきものだったが…
大阪・関西万博(正式名称:2025年日本国際博覧会)が4月13日の開幕(~10月13日)へ向け、いよいよカウントダウンに入った。だが、聞こえてくるのは軽やかで胸が高まるような音色でなく、非常ベルのよう...
-
ゴールデンウイークは暑さに注意 この先1か月は全国的に高温傾向
気象庁は今日3日、この先の1か月予報を発表。気温は北・東日本で平年より高く、西日本は平年並みか高い見込み。花冷えが続いている関東など東日本も、4月上旬は気温が高くなる予想で、ようやく冬コート要らずに。...
-
【速報】本州で今年初の真夏日 新潟県上越市高田で30.0℃
今日27日午後2時までに、新潟県上越市高田では最高気温が30.0℃に達し、本州で今年初めての真夏日になりました。本州で今年初の真夏日今日27日は、本州付近は南から平年を大幅に上回る暖かい空気が流れ込み...
-
気温は北日本ほど高く 5月は全国的に高温傾向 春から早めの熱中症対策を 3か月
今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(3月~5月)を発表。平均気温は、北日本では平年より高く、東日本は平年並みか高め。この先は暖気の影響を受けやすく、春から早めの熱中症対策が必要。天気は短い周期で変...
-
【速報】全国で今年初の真夏日 3月の真夏日は26年ぶり 宮崎県西都市
今日26日、宮崎県西都市では最高気温が30℃以上と、全国で今年初の真夏日になりました。3月に国内で真夏日になるのは26年ぶりのことです。全国で今年初の真夏日今日26日は、日本列島に季節先取りの暖気が流...
-
明後日27日~28日は春の嵐 桜はどうなるか 28日は関東で夏日地点が続出
27日(木)~28日(金)は雨や風が強まり、春の嵐に。28日(金)は関東を中心に暖かい空気が入り、夏日地点が続出。ただ、29日(土)からは気温が大幅にダウン。寒暖差が大きいため、服装選びに注意。明日2...
-
【速報】東京都心で今年初の最高気温25℃以上の夏日に
今日3月23日、東京都心では最高気温が25℃以上と、今年初の夏日になりました。東京都心で今年初の夏日今日23日は、本州付近は南から高気圧に覆われて、暖かい空気が流れ込んだ上に、たっぷりの日差しが降り注...
-
万博にトランプさんを招待するって本当ですか?!
「大阪のひとはお人好しだよな。あの万博(1970年)の高揚感をもう一度という思いなのか」これは東京都内での居酒屋談義だ。そして「あとは野となれ山となれ、残るは莫大な借金と負の遺産だろ」と遠慮がない。余...
-
明日23日(日)も東京は那覇より暑く初夏の陽気 夏日地点は更に増加 水分補給を
今日22日(土)は本州で今年初の夏日になるなど、各地で今年一番の暖かさ。明日23日(日)は夏日地点が更に増え、東京都心は那覇より最高気温が高い状態が続く見込みです。まだ3月だと油断せず、こまめに水分補...
-
「弱い立場を利用された」授業時間増でも“賃金下げ” 北海道・北星学園大学非常勤講師らが労組を結成
キリスト教プロテスタント系私立大学・北星学園大学(札幌市厚別区)の非常勤講師ら24人が、講義の時間が増えたにも拘わらず賃上げがなされないとして労働組合を結成。さらなる団体交渉を行う構えも見せている。労...
-
【速報】全国で今年初の夏日 沖縄県波照間島で25℃以上 平成以降、最も遅い記録に
今日27日、沖縄県波照間島では最高気温が25℃以上と、全国で今年初の夏日になりました。全国初の夏日が2月27日となるのは、平成以降(1989年~)では最も遅い記録です。沖縄県波照間島で25℃以上全国で...
-
この夏「また猛暑」予想 梅雨時期や夏の大雨にも注意 暖候期予報
気象庁は今日25日、この先の夏(6月~8月)の天候の見通しについて発表。この夏は、太平洋高気圧の北への張り出しが強まり、全国的に気温は平年より高い予想。近年続いているように「また猛暑」となる見込み。降...
-
今年の夏、沖縄は平年より暑く 気象台が見通し 大雨災害に注意も
沖縄気象台は26日、今夏の沖縄地方の気温は平年より高くなる見込みで、災害につながる大雨に注意が必要と発表した。6~8月は地球温暖化などの影響で気温が高くなり、盛夏期や梅雨の中休みは厳しい暑さとなる予想...
-
エアコン代も「自己責任」で… 生活保護受給者の“生命”脅かしかねない「行政の対応」生む“厚労省通達”の内容とは【行政書士解説】
「エアコンのない部屋で、毎年夏が怖いのですが、札幌市の生活保護受給者に対するエアコンのサポートの情報があれば知りたいです」これはつい先日、北海道札幌市に住む方から私の行政書士事務所に届いたメールです。...
-
狩野英孝、ロケ中に熱中症になり後遺症を明かす
「部活中は水を飲むな」「髪の色は絶対に黒にしろ」などと、一般社会では理不尽ともいえるブラック校則。お笑いタレントの狩野英孝さんは、スタッフから、ここ数年でブラック校則が話題になっていることを教わりまし...
-
救急車利用に7700円以上の「選定療養費」今後全国に広がる可能性も
茨城県では12月2日から、救急車で搬送の際にも「選定療養費」の徴収が始まります。 選定療養費とは、紹介状を持たずに大病院を受診したとき、初診料に上乗せされる料金で、7千700円以上と決まって...
-
3連休は全国的にお出かけ日和 10月とは思えない暑さに 熱中症に注意
12日(土)から14日(月)にかけて、全国的に秋晴れで、絶好のお出かけ日和に。最高気温は25℃以上の夏日続出で、真夏日になる所もありそうです。運動会や屋外のレジャーなどで体を動かす際は、熱中症に注意を...
-
12日(土) 三連休初日は全国的に行楽日和 東・西日本は夏日に 秋の熱中症に注意
三連休初日の今日12日(土)は、移動性の高気圧に覆われて、広く秋晴れとなる見込みです。ただ、上空の寒気や湿った空気の影響で、北海道や関東甲信、東海を中心に、一部でにわか雨があるでしょう。お出かけの際は...
-
小学校教員「全家庭に伝えたい」 水筒のパッキンだけは絶対に?
小学生の子供を持つ親は、登校する我が子を送り出す前に、持ち物を確認する場合があります。教科書だけでなく、宿題や工作の材料など、何かと持ち物が多いので、つい忘れてしまうこともあるでしょう。絶対に忘れては...
-
飼い主「せっかく大きいのを買ったのに」 ペットカートで、前のめりすぎる3匹がこちら
犬や猫を飼っている人の中には、ペットカートを利用する人もいるでしょう。熱中症対策や、足腰が弱い犬の散歩のためなど、さまざまなメリットがあります。多頭飼いの人であれば、一度にペット全員を連れて、安全に外...
-
週末も所々で雨 6日(日)の方が蒸し暑い 西日本では30℃以上の真夏日も
今週末も、秋雨前線の影響で所々で雨。5日(土)よりも6日(日)の方が気温が上がりやすく、真夏日の所も。西日本や東日本を中心に蒸し暑くなるため、熱中症対策を心がけて。5日太平洋側を中心に所々で雨この週末...
-
明日27日 9月終盤なのに猛暑日一歩手前 秋の熱中症に注意 残暑いつまで
明日27日は九州から近畿で日差しが届き、猛暑日一歩手前まで上がる所もあるでしょう。9月も終わりに近づいていますが、厳しい残暑が続きます。10月に入っても真夏日になる日があるなど、まだ残暑に終わりが見え...
-
ヤマト運輸“一人スト”男性が現状報告 「窓はあくようになった」それでも熱中症“危険”指数変わらず
先月19日、熱中症対策を求めヤマト運輸に対し一人ストライキを行った社員の男性(Aさん)が、9月20日都内で記者会見を開き、ストライキ(1日)後から1か月を経た現状を報告した。会見にはヤマト運輸の関西に...
-
10月スタート ダブル台風の動向は? 暑さ復活 最高気温30℃以上も 2週間天気
明日から10月がスタート。2つの台風、17号、18号の今後の動向は?また明日10月初日から、東海から九州を中心に最高気温30℃以上の真夏日の所が続出し、暑さが復活。10月に入っても熱中症に注意。10月...
-
衆院選の影響でイベントも大変!中止や延期相次ぐ
今度の日曜日、10月27日は衆議院選挙の投開票日です。選挙の影響剣道大会が延期に秋のイベントシーズンでもあるこの時期、選挙の影響が各地で広がっています。武蔵野市スポーツ協会事務局長島崎豊さんのお話です...
-
22日 西日本で雨雲広がる 夜は滝のような雨も 東・北日本は日差しで気温上昇
今日22日は、西日本では次第に雨の範囲が広がり、局地的には激しい雨。夜は、四国で滝のような非常に激しい雨が降る所も。東日本や北日本は午前を中心に晴れ間が出て、気温上昇。寒暖差にご注意を。西日本大気の状...
-
今日17日の関東 気温上昇 熱中症注意 内陸中心に急な雨や雷雨も
今日17日(火)の関東は、昨日とは一転して晴れ間が広がり、気温がグンと上昇。猛暑日の所もありそうです。熱中症対策を万全になさってください。午後は局地的に雨雲や雷雲が湧くでしょう。厳しい残暑午後は所々で...
-
厳しすぎる残暑続く 福岡市37℃予想 九州・中国はすでに猛暑日も 熱中症警戒
今日も西日本や東海で猛烈な暑さとなる見込みです。福岡市などではすでに35℃を超えていて、引き続き熱中症に警戒が必要です。午前中から猛暑日今日16日も九州から東海を中心に、強い日差しで気温が上昇していま...